西馬込駅(東京都大田区)の保育士求人一覧
西馬込駅から保育士の求人を探す
西馬込駅のある東京都大田区の保育士求人はこちら
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや25卒学生さんはもちろん、26卒学生さんも大歓迎!
日時 2025年2月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 176
施設情報 徳持幼稚園
池上学園キープ
健やかな心身の成長のために、本物の遊びを経験できる幼稚園です。
徳持幼稚園は、最寄駅の池上駅から徒歩8分ほどの距離にある定員数140名の幼稚園です。周辺はマンションの多い住宅地となっており、徳持神社や千鳥いこい公園、久が原南台児童公園があります。コンピュータ・ゲームなどのバーチャル・リアリティーの遊びではなく、本物の遊びを経験する場として提供しているようです。徳持幼稚園では、”文科省の定める「幼稚園教育要領」に基づいて、子どもひとりひとりの興味や関心をたいせつにした遊びや活動を計画しています。全クラス二人担任教諭とし、きめ細かな保育を実践しています。”(徳持幼稚園公式HPより引用)友だちや先生とのふれあいをはじめ、動物や植物とのふれあいから優しさや思いやりなどの豊かな心を育んでいるようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区池上3-35-17
- アクセス
- 東急池上線池上駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 177
施設情報 藤美幼稚園
紀藤学園キープ
自ら学びを考える「生きる力」を育成し教育も実施する幼稚園です。
藤美幼稚園は、東急池上線の池上駅から東方面に12分ほど歩いたところにある幼稚園です。なお、幼稚園の南側には蒲田駅もあります。この幼稚園の近くには「市野倉南児童公園」や「女塚なかよし公園」、「本門寺公園」などがあります。”幼児期に大脳を刺激する事は大事だといわれています。おもいっきり身体を動かしたり、手先を使って学習したりする中で、楽しみながら発達促進を図ります。”(藤美幼稚園公式HPより引用)この幼稚園には園庭の他にも雨の日も体操ができるホールが完備されているそうです。また、専用のプールも完備されているそうです。遊びや課題を通して情操と道徳心を教育しているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区中央8-10-6
- アクセス
- 東急池上線池上駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 178
施設情報 こひつじ幼稚園
宗教法人日本基督教団久が原教会キープ
こひつじ幼稚園は65年以上の歴史があり、周辺には公園があります。
こひつじ幼稚園は1948年に設立されて以来、65年以上の歴史をもつ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩7分で来園でき、近くには公園が所在します。""こひつじ幼稚園は、子どもたちを中心にした保育をおこない、子どもたちの心の声に耳を傾けながら、それぞれの子どもにふさわしい配慮と支援を組み立てながら日々の保育をおこなっています。""(こひつじ保育園公式HPより引用)週に1回、外国人講師による英語の時間があり、ゲームや歌を通して楽しく学んでいるようです。スポーツの時間では、専任講師による指導で運動を行うそうです。汚れを気にすることなく思いっきり遊べるように、服装は自由という特色があるそうです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区久が原4-37-14
- アクセス
- 東急池上線千鳥町駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 179
施設情報 鵜の木いまいずみ保育園
社会福祉法人いまいずみキープ
「明るく、正しく、和よく」をモットーにこども達の健やかな自主性を育む
園がある大田区鵜の木周辺はのどかな住宅街が広がるエリアで、子育てに適した穏やかな空気が漂っています。鵜の木一丁目の横穴墓群や六郷用水跡の碑など歴史の流れを思わせる史跡が多く、古風で落ち着いた雰囲気の町並みです。大田区立あけぼの児童遊園や鵜の木松山公園、下丸子公園など遊具や樹木に恵まれた広場が多数点在しているので、こども達が元気にはしゃいで体いっぱい遊びまわる事が可能です。南方には一級河川の多摩川など水辺も豊富で高いビルも少ない事から空も大きく開けており、草木の緑や空や水の青など都会に住むと忘れがちな自然を肌身で感じ取る事が出来ます。お散歩などでは身近な自然の変化で季節の移ろいを感じられるので幼少の頃から豊かな感受性を育てられるでしょう。近所には有名な歌のモデルになった「桜坂」があり、入園や卒園のシーズンには満開の桜並木が筆舌に尽くしがたい絶景を織り成します。四季折々に様々な表情を見せてくれる自然と情緒が豊かな町で、保育園の他にも幼稚園や小学校、中学校など色々な世代のこども達が健やかに成長する為の教育施設が立ち並ぶ地域です。腰を据えてこどもを育てるには最適なエリアでしょう。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区南久が原2-30-5
- 施設形態
- 保育園
- 180
施設情報 サムエル幼稚園
サムエル学園キープ
兄弟のように切磋琢磨し、助け合う「兄弟保育」を実践しています。
東京都大田区の閑静な住宅街にある私立の認可幼稚園です。都心にありますが、付近には幹線道路や線路が無く、車の往来も少ないため、静かで落ち着いた環境の中にあります。幼稚園は風通しのよい高台にあり、園舎屋上スペースからは都内を一望できます。近くには平張第二児童公園や南馬込公園、北野神社等、都心では貴重な自然に親しむことのできる散歩コースに恵まれています。園舎は、築年数は経過していますが、2006年に大規模地震を想定した耐震工事を完了。園庭は、思いっきり鬼ごっこなど走り回れるほど広く作られており、大きな遊具や滑り台、砂場、そして野菜畑や虫探しもできる等自然に触れ合える環境を整えています。また、伝統的な保育教育に加えて取り組んでいるのがプロジェクト活動。ぶつぎれになりがちな幼稚園での教育を避けるため、年間を通じて1つのテーマに沿った保育を行っています。例えば、「人間関係(友達)」をテーマにすると、歌や絵本、行事に至るまで、人間関係を意識した内容になります。つまり3年の保育で3つのテーマすべてを学ぶことができる仕組みです。先生・保護者・地域の方々が三位一体となった、愛情あふれる保育を実施中です。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区南馬込3-5-8
- 施設形態
- 幼稚園
- 181
施設情報 さくら中央保育園
社会福祉法人南町保育会キープ
隣の緑地と直結、園舎にも木のぬくもりがいっぱいの保育園です。
東京・福島に6カ所の保育・福祉施設を持つ社会福祉法人が運営する保育園です。周囲は住宅密集地ですが公園が多く、向かいは中学校でお寺や小学校、幼稚園なども近くにあります。”木の温もりの、やさしい雰囲気の保育室と、木製の玩具と手づくり遊具に囲まれた、自然を大切にした環境です”(さくら中央保育園公式HPより引用)おもちゃを使った遊びでは子どもたちが自由に考え、創造力や思考力、さらには人間関係についても学べるよう工夫されているとのことです。また、2階のテラスからは隣接する緑地に直結しており、豊かな自然の中で小さな命に触れ季節の移ろいを感じるなど、子どもたちは伸び伸びと過ごしているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区中央5-30-18
- アクセス
- 都営浅草線西馬込駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 182
施設情報 大森ルーテル幼稚園
宗教法人日本福音ルーテル大森教会キープ
幼児期を大切にし、子供達の豊かな才能や創造性を育んでいる幼稚園です。
大森ルーテル幼稚園は、3歳児から5歳児までを育てている大田区の私立幼稚園です。最寄駅からは徒歩5分の距離で、園の近隣には区立山王小学校や蘇峰公園があります。また園から1キロ程離れた場所には、品川区大井図書館やしながわ区民公園も設置されています。""心を育てるには、この幼児期が一番大切な時期です。そのあいだに培う親子、家族の心の絆、お友だちや、幼稚園の先生との豊かな交流も大切です""(大森ルーテル幼稚園公式HPより引用)園ではピアノやバイオリンを教える音楽教室や、水泳や跳び箱等を行う体育教室など、専任講師による課外教室が定期的に行われているようです。また延長保育の時間だけでなく、未就園児のための体験クラスも設けているそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区山王2-18-3
- アクセス
- JR京浜東北線大森駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 183
施設情報 伊藤幼稚園
品川区教育委員会キープ
道具を使っての遊びを通して学ぶのが基本保育姿勢になっている幼稚園です。
伊藤幼稚園は、湘南新宿ラインの西大井駅から徒歩9分ほどのところにある幼稚園です。定員は114名となっています。この幼稚園の近くには「富士見ヶ丘児童遊園」や「品川区立原っぱ公園」、「西大井広場公園」などがあります。”人間尊重の精神に基づき、多様で豊かな生活体験を積み重ねながら、規則意識を芽生えを育てます。一人一人の子どもの良さと可能性を伸ばすことで、生涯にわたる「生きる力」の基礎を培います。(品川区公式HPより引用)なお、職員は誉めて伸ばすことを基本方針としているようです。授業でのしつけも行なっているようです。警備員も常駐し防犯設備を導入して安心して子どもを預けられる環境が整っているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西大井5-22-8
- アクセス
- 湘南新宿ライン西大井駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 184
施設情報 大森みのり幼稚園
みのり学園キープ
臨床発達心理士や英語の外国人講師など、様々な職員がいる幼稚園です。
大森みのり幼稚園は、最寄駅の大森駅から徒歩約19分の場所に位置しています。園には、幼稚園教諭の他にも英語の講師やサッカーの指導を行なう講師がいます。″思いやりのある心身ともにバランスのとれた健全な子どもの育成を目指します。″(大森みのり幼稚園HPより引用)園では、ネイティブスピーカーの講師による英語の時間を作り、国際化に対応できる子どもを育てているそうです。また、子どもの想像力を広げる造形活動や、大太鼓やグロッケン、シンバルなどの楽器に触れる機会を作っているようです。そして、園で飼っているウサギや亀、インコなど、様々な小動物との触れ合いも日常的に行われているそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区中央4-10-7
- アクセス
- JR京浜東北線大森駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 185
施設情報 大森双葉幼稚園
田村学園キープ
子どもの意欲を引き出す「きっかけ」がたくさん用意されている幼稚園です。
大森双葉幼稚園は、1968年に設立された50年近くの歴史のある幼稚園です。園児の定員は210名です。東海道本線の大森駅から徒歩17分のところに立地しています。幼稚園の近くには「新井宿児童公園」や「春日公園」、「大田区立中央五丁目公園」などがあります。”熱中できることが見つかると、子どもの学びとる力は急速に伸びるもの。幼稚園での毎日は、そんな子どもの意欲を引き出す、さまざまな「きっかけ」でいっぱいです。”(大森双葉幼稚園公式HPより引用)この保育園では、室内プールも用意されていて水泳指導にも力を入れているようです。また、異年齢交流ができる「自由保育時間」を設けているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区中央2-11-7
- アクセス
- JR東海道本線大森駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 186
施設情報 天使幼稚園
学校法人聖フランシスコ学園キープ
カトリックの精神をベースにした、モンテッソーリ教育が特徴です
修道院に隣接した園舎は、カトリックの幼稚園らしい瀟洒な雰囲気が感じられます。静かな住宅街の一角に位置していますので、子どもの教育に相応しい環境です。幼稚園の庭は、定期的に地域の住民にも開放されます。信仰を持っている方達が集う拠点としても重要な役割を担っているのが、こちらの幼稚園。親子が一緒に楽しめるようなイベントも開催され、年間を通じて活気が感じられます。日曜日やクリスマスにはお隣の聖堂でミサが開かれており、一般の方の参加も可能。このような開かれた活動が展開されているのが、天使幼稚園の大きな魅力となっています。園児たちが利用出来る英語や体操の教室も設けられていますので、一般的な保育に留まらない充実した教育を行う幼稚園と言えるでしょう。こちらの幼稚園は、親子がともに歩いて通園するスタイルを勧めており、ピークの時間帯には通りを歩く親子でひとしきり賑わいます。通園を通じて周辺の環境に親しめるのも、1つの特徴に挙げられます。カトリックの精神に基づいたオリジナルの教育スタイルは、園内だけでなく地域の方達にも影響を与えています。駅から園までの間には交番もあり、一帯は親子が安心して通えるエリアです。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区久が原4-3-23
- 施設形態
- 幼稚園
- 187
施設情報 冨士見台保育園
品川区教育委員会キープ
自己肯定感を持てて、社会の一員として仲間の中で育ち合える保育を目指す
第二京浜が近くを通っているにもかかわらず、通りを一本入っているため静かな保育環境にある認可保育園です。品川区西大井という都会の中で、周囲の喧騒からは離れた閑静な住宅街の中にあります。駅から十分に離れた地域にあるために、繁華街で起きるような不測の事態は起こりにくい環境です。東海道線と東急大井町線の中間地点に園はあるので、二駅が利用可能となります。園までの交通の便は非常に良いです。お寺や神社が近くにあるので、散歩に出ても飽きることがない景観が続きます。園庭は手狭ですが、すぐ隣には原っぱ公園があるために運動する場所に困ることはありません。公園には緑も多くあり、四季を感じることができます。公園を含めても目が届かないほど大きくはないので、子供たちから目を離すことはありません。近隣には小学校や高校がありますので、周辺住民とともに子供たちを見守る環境が出来上がっています。また、特別養護老人ホームを年長児が訪ねて、雑巾がけをしたり歌を歌ったりする地域交流を続けています。このような地域交流で信頼関係を築くことで、他の交流行事をスムーズに行うことができるようになっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西大井6-1-15
- 施設形態
- 保育園
- 188
施設情報 池上みどり幼稚園
池上みどり幼稚園キープ
生活の中で様々な体験を積み、幼児の持っている能力を豊かに伸ばします。
池上みどり幼稚園は、1954年創立で60年以上もの歴史がある幼稚園です。年少・年中・年長のクラスがそれぞれ4クラスづつあります。また、課外教室として、スポーツクラブやサッカークラブ、英会話教室、ピアノ教室などが開催されているようです。教育目標としては、”文部科学省の指導要領に基づき、健康・人間関係・環境・言葉・表現の領域を総合的に組入れ、一人一人の個性を大切に伸ばしていき、個々の主体性を重視した保育をする。元気で明るく思いやりがあり、最後まで頑張る子供を育てる”となっています(池上みどり幼稚園公式HPより引用)挨拶をきちんとすることを学び、社会性も身につけながら子供たちを心も体も健全に保育しているそうです。※2017年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区上池台5-36-5
- アクセス
- 都営地下鉄浅草線西馬込駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
大田区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大田区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、大田区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大田区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。