競艇場前駅(東京都府中市)の保育士求人一覧
競艇場前駅から保育士の求人を探す
競艇場前駅のある東京都府中市の保育士求人はこちら







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 106
施設情報 三本木保育所
府中市教育委員会キープ
保育ガイドラインに基づいて子どもたちが安心して過ごせる環境をつくる
公立の保育所のため、厳しい勉強を基本とする学習プログラムを組み込んだ年間カリキュラムはたてていません。基本的には、子どもたちを元気にのびのびと過ごさせることで、心身ともに健康な子どもを育成することが方針です。加えて、子どもたちひとりひとりに向き合い、良い部分は伸ばし、悪い部分は叱り根気よくしつけていくことを行っています。子どもたちは自由にあそぶことで、年齢にとらわれずに過ごしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市府中町3-23-1
- 施設形態
- 保育園
- 107
施設情報 朝日保育所
府中市教育委員会キープ
畑を使った農業体験など自然に触れた様々な体験ができる保育園。
近隣は、畑や木々に囲まれとても自然に溢れています。風が吹くと木々の香りなどを感じられとても気持ちが良いです。近くには広い公園があり、遊具もたくさんあります。子どもたちは自由時間になると毎日園舎を飛び出して公園に元気に走っていきます。外の公園に遊びに行く際には保育士がしっかり子どもたちを見守っている他、公園内には、近くの他の保育園から遊びに来ている子どもたちや、小学生たちが遊んでいるので一緒に遊んだりして保育園内ではない交流をすることができます。近くには住宅が多数あり、住民の方たちに見守られながら、生活しているので治安の面でも安心です。園舎の近くの道路は、歩道がしっかり整備されていて、車通りも多くないので散歩をするにはうってつけです。子どもたちは散歩をしながら自然と密に触れ合うことができます。園庭では、運動会や夏祭りなどを行って園児たちが楽しんでいて、それを通じて地域に住んでいる方々たちとの交流もとても大事にしています。保育園の近くにある畑を借りて農業の体験をすることもできます。四季それぞれに合った農作物を収穫することで食物の大切さや、自然の大切さを実際に自らの手で触れながら学びます。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市朝日町1-33-33
- 施設形態
- 保育園
- 108
施設情報 府中白百合第二幼稚園
亀井啓進会キープ
60年以上の歴史と伝統に培われた、手厚い保育を行っている幼稚園です。
府中白百合第二幼稚園は、1954年に創立された60年余りの歴史のある幼稚園です。園児の定員は150名です。J京王線が利用できる東府中駅から歩いて約9分のところに立地しています。この幼稚園の近くには「日吉が丘公園」や「八幡町緑地」、「清水が丘緑地」があります。″「府中白百合第二幼稚園」の一番の特徴は少人数制です。1クラスの定員を少なくし、担任がゆったりと子ども達を見ていきます。その中で、子ども達の成長を確実にサポートしていきます。”(府中白百合第二幼稚園公式HPより引用)少人数制を導入して一人ひとりに対してしっかりとした保育を行なっているようです。また、外部からの幼児体操講師を招き「楽しい体操」を実施しているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市是政1-29
- アクセス
- 京王線東府中駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 109
施設情報 本郷ゆうし保育園
社会福祉法人東保育会キープ
「個人」と「集団(異年齢と同年齢)」を大切にする保育園です。
本郷ゆうし保育園は、社会福祉法人東保育会により設立された認可保育園です。基本理念は、“子どもに生きる力と心を 家庭と育ちあう喜びを 地域に信頼と愛を“(2019年度本郷ゆうし保育園しおりより引用)。入園対象は0~6歳児の就学前までで、0歳児は生後57日から受け入れており、障害児保育も行っているようです。0~2歳児は年齢別保育、3歳以上は異年齢保育を行っているようです。主な年間行事には、4月の子どもの日のつどい、5月の5歳児クラスのデイキャンプ、10月のお月見の会、11月の芋煮会などがあり、「子どもの日のつどい」では、各クラスで作ったこいのぼりを披露したり、幼児クラスは相撲大会を行なったりするそうです。5歳児クラスでは、毎月1回地域のボランティアによる絵本や素話などを聞くことができるようです。家庭と園との連携として、各年齢の1年間毎の保育参観や保護者参加の行事、年2回の個人面談や年2回のクラス懇談会、年1回の1保育報告会が実施されているそうです。2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都稲城市東長沼2115-2
- アクセス
- 最寄り駅から徒歩2分と好立地です。 また、コンビニや飲食店なども多く充実しています。
- 施設形態
- 認可保育園
- 110
施設情報 南保育所
府中市教育委員会キープ
ゆったりとした保育環境を整え一人ひとりの子どもに愛情のある保育
衛生面と居心地の良さを配慮したゆとり感のある保育室で、先生と信頼関係を築きながら安らげる環境を整えています。小さな子どもたちも十分に遊びや活動をし、太陽をいっぱい浴びる散歩などの戸外活動も多く取り入れているのが特徴です。提供する食事にも味付けやカットに仕方などに配慮しています。府中市の本町内の住宅地に立地しており、近くには矢崎町防災公園があり、春には満開の桜が味わえるほか、豊かな木々の緑に囲まれており、開放感のある広々とした中をのんびりと散歩を楽しめます。このほか周辺には、総合体育館や総合プールのある広大な郷土の森公園があり、公園内には古民家や噴水のある池があり、秋には紅葉を眺めながらせせらぎを歩けるなど、豊かな緑に囲まれて散歩を存分に楽しめるスポットです。都電や機関車などの乗り物のある交通遊園も公園内にあるので、乗り物に興味のある子どもたちには大人気の場所です。この公園を越えると、自然が広がる多摩川の土手があり、多摩川からのそよ風を感じながら、自然に親しめます。周辺には、緑の自然を肌で感じられる公園が点在しているので、子育てや保育に最適な環境が整っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市本町2-29-11
- 施設形態
- 保育園
- 111
施設情報 中央保育所
府中市教育委員会キープ
養護と教育が一体となった保育をおこない、健やかな成長を促す。
豊富な遊具がある広い園庭があるのが自慢の保育園です。園内にはプールがあり、夏には水遊びができ子ども達の楽しみになっています。積極的に戸外活動を積極的に行う中で、養護と教育が一体となった保育を 通して健やかな育ちを支え、生きていく力の基礎を培っています。また、クラスを越えた交流を行うことで、年下の子に優しくする気持ちを植え付けさせます。周辺施設との交流も行っていて、子ども達に様々な体験をさせています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市晴見町2-7-17
- 施設形態
- 保育園
- 112
施設情報 城山保育園
社会福祉法人稲城青葉会キープ
自然豊かな環境を活かした保育で、子ども達がのびのび健康に育つ園です
園の近くには、城山文化センターに併設して「うさぎさん公園」があります。広場や草地、階段などがあり乳児さんが体力づくりや気分転換に利用できるでしょう。お散歩が上手になった幼児さんは、園の西側にある「城山公園」での遊びを楽しめるでしょう。この公園は広大な敷地面積をもち、武蔵野の自然を体感することができます。公園周辺には遊歩道が整備され、城山に登る坂もあります。これらを利用して子ども達の健康な身体づくりができるでしょう。お散歩では、草花を観察したり、オタマジャクシやザリガニなどの水生物、バッタやカマキリなどの虫を捕まえて自然観察ができます。自然豊かな周辺環境を活かし、年間行事にピクニックや遠足などの園外活動を多く取り入れている保育園です。食育にも力を入れていて、夏野菜やサツマイモを育て、収穫の喜びや食材のおいしさを感じています。給食では旬の物、また国産の安全な食材を利用し、化学調味料を使用しないで作る給食が提供されています。地域子育て支援では、親子体験教室や園庭開放などで地域の子ども達が遊べる環境を設定。利用者が気軽に子育て相談することができ、子育て世代のサポートにもなっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都稲城市向陽台6-4
- 施設形態
- 保育園
- 113
施設情報 小柳幼稚園
府中市教育委員会キープ
府中市の公立幼稚園で園児の定員は140名、教職員は7名在籍します。
小柳幼稚園は、府中市の公立幼稚園です。最寄り駅から徒歩9分の距離、近くには公園があり川が流れます。園児の定員は4学級140名で、教職員は7名在籍しています。“人権尊重の理念に基づき、心身の調和的な発達を図り、人間性豊かで元気な幼児を育てる。”(小柳幼稚園公式HPより引用)他学級と異年齢の子どもとの交流や、盆踊りや正月遊びの会で地域のとの交流があるそうです。小学校との交流もあり、給食体験をするようです。園外保育で自然にふれる活動をしたり、園内の畑で野菜を育てたり栽培活動も行うそうです。河川敷や公園、どんぐり拾いや雪遊びなどの園外保育を実施するようです。交通安全指導や避難訓練などの年間行事もするそうです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市小柳町6-23
- アクセス
- 西武多摩川線競艇場前駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
府中市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
府中市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、府中市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。府中市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。