東伏見駅(東京都西東京市)の保育士求人一覧
東伏見駅から保育士の求人を探す
東伏見駅のある東京都西東京市の保育士求人はこちら







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 106
大切にされていると実感できる保育を提供。週3日以上の勤務ができる方を歓迎。
ドリームキッズ東伏見保育園の保育理念は「夢みるこころ、育みます」です。温かい居心地の良い環境の中で、一人一人の子どもが、大切にされていると実感し、自己を十分に発揮しながら主体的に遊び、生活できる保育園でありたいと思います。パート・アルバイトとして勤務してくださる幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。週3日以上の勤務に対応してくださる方を歓迎!雇用期間中には昇給を実施し、交通費も支給します。
- 所在地
- 東京都西東京市富士町4-13-25
- アクセス
- 東伏見 西武新宿線 2 分 武蔵関 西武新宿線 12 分 西武柳沢 西武新宿線 15 分 保谷 西武池袋線 26 分 田無 西武新宿線 29 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 週3日以上(月〜土) ※勤務時間、日数等はご相談下さい。 休憩:勤務時間に準ずる
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 107
子どもを真ん中に据えることを大切に!ワークライフバランス重視の方にもピッタリ。
ドリームキッズ東伏見保育園のスローガンは「夢みるこころ、育みます」です。家庭や地域社会と連携し、子どもを真ん中に共に育て育ち合える保育園であり続けることを目指しています。パート・アルバイトとして勤務してくださる幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。西武新宿線「東伏見駅」より徒歩2分と通勤が便利な立地!週3日以上の出勤に抑えられることも特徴のひとつで、ワークライフバランス重視の方にも最適な職場です
- 所在地
- 東京都西東京市富士町4-13-25
- アクセス
- 東伏見 西武新宿線 2 分 武蔵関 西武新宿線 12 分 西武柳沢 西武新宿線 15 分 保谷 西武池袋線 26 分 田無 西武新宿線 29 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 週3日以上(月〜土) ※勤務時間、日数等はご相談下さい。 休憩:勤務時間に準ずる
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 108
子どもたちの未来を育む、笑顔あふれる職場環境
株式会社アヴェニエールが運営するふるーる保育園石神井台で、あなたの資格を活かして保育士として働きませんか?時給1,840円で、ライフスタイルに合わせたパート・アルバイトが可能です。日曜・祝日休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。有給休暇も取得でき、安心して働ける環境が整っています。契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成をサポートします。子どもたちの成長を間近で見守る、やりがいのある仕事です。あなたのご応募をお待ちしております。
- 所在地
- 東京都練馬区石神井台5-22-41 フォーラム石神井102
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)7時00分〜13時00分 (2)16時00分〜19時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の4時間程度 ※就業時間相談可 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
- 109
笑顔と成長を育む保育の道。あなたの夢、しっかり支えます
■駅チカ!武蔵関駅から徒歩4分の好立地♪ ■年間休日120日でプライベート充実☆ ■住宅手当20,000円で家賃負担を軽減◎ ■賞与年2回で年間3.00ヶ月分を支給! ーー【充実の待遇で安心して働ける環境です】 西武新宿線武蔵関駅から徒歩4分という便利な立地にある、ChaCha Children Musashiseki。四大卒の方は月給221,100円~、短大・専門卒の方は月給206,100円~からスタート。さらに住宅手当や交通費全額支給など、手当も充実しているので安心して働くことができます。土日祝がお休みで、年間休日は120日。ワークライフバランスを大切にしながら、保育士としてのキャリアを築いていけます♪ ーー【保育士の皆さんが長く活躍できる職場づくり】 7:00~20:00の間での8時間勤務で、時間外勤務はほとんどありません。休憩時間もしっかり60分確保されているので、メリハリをつけて働くことができます。入職後すぐに有給休暇が10日付与されるなど、働く人の立場に立った制度が整っています。昇給は年1回、賞与は年2回と、頑張りをしっかり評価する体制も整えています。新しい仲間をお待ちしています☆
- 所在地
- 東京都練馬区関町東2-9-11
- アクセス
- 武蔵関 西武新宿線 4 分
- 給与
- 月給206,100円 ~
- 勤務時間
- シフト制 7:00〜20:00の間の8時間勤務 ※各施設の開園時間により勤務時間は変動 ・休憩60分 ・時間外勤務:ほぼなし
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 ※有休支給要件:入職後10日付与 ・年間休日120日
- 110
あなたの笑顔と成長を大切に。手当も充実、安心の保育士ライフ
■月給269,000円~357,000円の高待遇♪ ■年間休日125日でプライベート充実☆ ■残業は月平均6時間程度でメリハリ◎ ■駅チカ7分で通勤らくらく! ーー【充実の待遇で安心して働ける環境です】 西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩7分の好立地♪ 基本給に加えて、地域手当や特別調整手当など、充実した手当制度を完備しています。昇給は年1回、賞与は年2回(昨年度実績2.0~4.0ヶ月分)と、がんばりをしっかり評価する体制を整えています。交通費は月額6万円まで支給されるので、遠方からの通勤も安心です☆ ーー【ワークライフバランスを大切にする職場環境】 完全週休2日制で年間休日125日!ライフスタイルに合わせて選べるシフト制を導入しているので、プライベートとの両立も叶います。残業も月平均6時間程度と少なめで、1分単位での残業代支給もあり◎ 年次有給休暇は入社時期に応じて付与(4月~9月入社は10日)されるので、リフレッシュもしっかり取れる環境です♪
- 所在地
- 東京都西東京市谷戸町3-26-6加藤ビル1F
- アクセス
- ひばりケ丘(東京) 西武池袋線 7 分
- 給与
- 月給269,000円 ~ 357,000円
- 勤務時間
- 施設開所時間の間の8時間勤務(シフト制) 【シフト例】 8:00~17:00 9:00~18:00 10:00~19:00など ※変形労働時間制ではありません。 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均6時間程度
- 休日休暇
- 他シフト制、完全週休2日制 ※有休支給要件:4月~9月入社:入社日に10日付与 10月以降入社:入社日に入社月に応じて低減付与 ・年間休日125日
- 111
子どもたちの未来を育む、南大泉での新たな一歩
社会福祉法人若水会が運営する南大泉にじのいろ保育園で、子どもたちの成長を共にサポートしませんか?月給217,600円から278,300円、昇給と賞与も充実しており、安心して働ける環境が整っています。週休2日制で、夏季・年末年始の休暇もあるため、プライベートも充実。保育士としての経験を活かし、温かい雰囲気の中で、子どもたちの笑顔を引き出す大切な役割を担ってみませんか?皆さまのご応募をお待ちしております。
- 所在地
- 東京都練馬区南大泉3-17-21
- 給与
- 月給217,600円 ~ 278,300円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)9時00分〜18時00分 7時00分〜20時30分の時間の間の8時間 ※(1)〜(3)のシフトに慣れたら他のシフト有り ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均1時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 土曜日出勤は月2回あり 夏季・年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 12日)
- 112
子どもたちの笑顔を支える、あなたの未来も輝く保育の道
■西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩3分♪通勤らくらく! ■月給230,000円~300,000円◎安定した収入 ■年間休日125日☆プライベートも充実 ■賞与年2回・昇給あり♪頑張りを評価します ーー【子どもたちの未来を育む、あたたかな保育園】 私たちみらいひばりがおか保育園は、一人ひとりの子どもの可能性を大切に育む保育を心がけています。駅チカの好立地で、明るく開放的な保育環境が自慢です。保育士さんの「やってみたい」という想いを大切にし、子どもたちと共に成長できる職場づくりを目指しています♪ ーー【安心して長く働ける環境づくりを大切にしています】 充実した給与体系に加え、年間125日の休日でワークライフバランスもバッチリ!処遇改善手当や交通費支給など、待遇面も充実しています。6ヶ月の試用期間中も給与条件は同じなので安心です。また、年1回の昇給や年2回の賞与など、頑張りをしっかり評価する制度も整っています。保育士さんが笑顔で働ける環境づくりを大切にしています☆
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
通勤便利
複数園あり
- 所在地
- 東京都西東京市谷戸町2-15-10レジオンひばり101
- アクセス
- ひばりケ丘(東京) 西武池袋線 3 分
- 給与
- 月給230,000円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 施設開所時間の間の8時間勤務 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝 ・年間休日125日
- 113
心に寄り添う保育を、西東京市で実現しませんか?
社会福祉法人至誠学舎東京が運営する柳橋保育園では、子どもたちの未来を一緒に育む保育士を募集しています。月給223,200円から280,600円、昇給や年2回の賞与もあり、安心して長く働ける環境が整っています。完全週休2日制で、プライベートも充実。保育士資格をお持ちの方、あなたのスキルを活かして、心温まる保育を提供しませんか?ぜひ柳橋保育園で、新たな一歩を踏み出してください。
- 所在地
- 東京都西東京市新町1-11-25
- 給与
- 月給195,676円 ~ 214,544円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜16時30分 (2)8時30分〜17時00分 ※シフト制 ※7時〜19時の間の8時間30分の場合あり ※就業時間は変動有り ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均4時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 *勤務表に準じる*年末年始、夏季休暇
- 114
あたたかい心で子どもたちの成長を支える、ふじの実保育園で働きませんか
ふじの実保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが持つ無限の可能性を信じ、自分らしく成長するよう支援しています。園の理念には、「子どもたちの健やかな成長を支え、豊かな心を育む」ことが掲げられており、この理念のもと、子どもたち一人ひとりと向き合い、その成長を全力でサポートしています。 当園では、正社員の保育士を募集しています。子どもたちの成長を第一に考え愛情を持って接し、一緒に成長していくことにやりがいを感じる方、ぜひ私たちのチームに加わってください。
- 所在地
- 東京都武蔵野市緑町3-4-3
- アクセス
- 東伏見 西武新宿線 10 分 武蔵関 西武新宿線 15 分 西武柳沢 西武新宿線 18 分 三鷹 JR中央線 25 分 三鷹 JR総武線 25 分
- 給与
- 月給199,000円 ~ 234,000円
- 勤務時間
- 07:30~18:30 ・休憩60分
- 休日休暇
- 土、日、他シフト制
- 115
子どもの笑顔と一緒に、あなたの未来も輝かせよう
■年間休日120日でプライベートも充実♪ ■月給257,000円~で安定した収入☆ ■処遇改善手当や住宅手当など充実の待遇◎ ■JR中央線「三鷹駅」から好アクセス! ーー【子どもたちの笑顔があふれる保育園で一緒に成長しませんか?】 キッズガーデン武蔵野関前は、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、のびのびと成長できる環境づくりを大切にしています♪ JR中央線「三鷹駅」からアクセス良好な立地で、通勤もラクラク☆ 日祝休みのシフト制で、年間休日120日!プライベートの時間も大切にしながら、保育のプロフェッショナルとして活躍できる職場です。子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に分かち合いましょう♪ ーー【あなたの成長をしっかりサポート!キャリアアップ制度が充実】 月給257,000円~の安定した収入に加え、処遇改善手当やキャリアアップ給など、あなたのスキルや経験に応じた手当が充実◎ さらに最大80,000円の住宅手当(条件あり)や交通費(上限30,000円/月)も支給されるので、安心して働けます! リーダーへのキャリアアップ制度もあり、あなたの「もっと成長したい」という意欲にしっかり応えます。残業も月平均4時間程度と少なめで、ワークライフバランスを大切にしながら保育士としてのキャリアを築けます★
- 所在地
- 東京都武蔵野市関前3-4-11アビタシオン武蔵野1階
- アクセス
- 三鷹 JR中央線 16 分
- 給与
- 月給235,000円 ~
- 勤務時間
- 施設開所時間の間の8時間勤務(シフト制) ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均4時間程度
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 ※有休支給要件:6ヶ月経過後10日付与 ・年間休日120日
- 116
子どもたちの笑顔と一緒に、あなたの時給もぐんぐん伸びていく
■駅チカ!西武池袋線大泉学園駅から徒歩2分♪ ■交通費全額支給で通勤もラクラク☆ ■昇給・賞与あり!やりがいを評価で還元◎ ■シフト制で働きやすい!週2日~OK♪ ーー【子どもたちの笑顔があふれる、アットホームな保育園】 明るく温かな雰囲気の「さんさん森の保育園東大泉」では、一人ひとりの子どもに寄り添った保育を大切にしています。「森」という名前の通り、自然との触れ合いを大切にした保育活動を展開。子どもたちの「できた!」という喜びの瞬間に立ち会える、やりがいのある職場環境です♪ ーー【あなたらしく働ける!充実の待遇とサポート体制】 時給1,163円~スタート!昇給制度もあり、頑張りをしっかり評価します。7:00~20:00の間で、ライフスタイルに合わせて働ける柔軟なシフト制を採用。完全週休2日制で、プライベートとの両立も安心です。先輩スタッフのサポートも手厚く、未経験の方も安心してスタートできる環境が整っています☆
有給
昇給昇進あり
産休育休制度
初心者歓迎
アットホーム
週2.3日~OK
- 所在地
- 東京都練馬区東大泉6-51-3
- アクセス
- 大泉学園 西武池袋線 2 分
- 給与
- 時給1,163円 ~ 1,500円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 7:00〜20:00の間の6時間以上勤務 (1)13:00~20:00 (2)7:00~13:00 休憩:60分(勤務時間により変動)
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 ※有休支給要件:法人規定に準ずる(勤務時間により変動)
- 117
パートの保育士として、子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?
社会福祉法人正育会が運営する「和泉保育園」は、定員120名の認可保育園です。夏まつりや運動会・クリスマス会など四季折々の行事を通じて、豊かな心を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、当園で一緒に働いていただけるパートの保育士さんを募集中です。時給1,200円スタートの高待遇!まずは、お気軽にお問い合わせください!
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
正社員登用
- 118
子どもたちの未来を育む、温かな保育環境で一緒に成長しませんか?
ドリームキッズ東伏見保育園は、生きがいを持ちながら子育てを支援する認可保育園です。東京の東伏見、にし池袋、小金井、花南など5つの園を運営しており、全ての園で認可・認証を受けています。ドリームキッズ東伏見保育園では、保育士として働くパート・アルバイトを募集しています。保育士として、お子様の健全な育成を応援し、頑張るご家族をサポートするお仕事です。安心して働ける環境で一緒に働きませんか?
- 所在地
- 東京都西東京市富士町4-13-25
- アクセス
- 東伏見 西武新宿線 2 分 武蔵関 西武新宿線 12 分 西武柳沢 西武新宿線 15 分 保谷 西武池袋線 26 分 田無 西武新宿線 29 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- ★7:00〜20:00の内、1日6時間以上、週4日(月〜土)以上勤務可能な方。 ※その他勤務時間、日数等ご相談下さい。 休憩:シフトにより
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 119
栄養士募集!自然豊かな武蔵野で、子どもたちの「5つの力」を育む仕事!
キッズガーデン武蔵野関前は、自然に恵まれた武蔵野市に位置する認可保育園です。当園では、6歳までに身に付けたい力をバランス良く伸ばし、「自立」「自主性」「想像力」の心を育む教育方針を掲げています。今回、当園の理念に共感し、子どもたちの健やかな成長を支える栄養士としてご活躍いただける正社員を募集しています。月給は200,000円からで、家賃補助や交通費支給など、充実した待遇をご用意しております。また、賞与年2回の支給もあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 所在地
- 東京都武蔵野市関前3-4-11アビタシオン武蔵野1階
- アクセス
- 三鷹 JR中央線 16 分 三鷹 JR総武線 16 分 西武柳沢 西武新宿線 20 分 武蔵境 西武多摩川線 21 分 武蔵境 JR中央線 21 分
- 給与
- 月給200,000円 ~
- 勤務時間
- 8:00〜19:00のうち実8時間のシフト制 8:30〜17:30 8:00〜17:00 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 120
子どもたちの未来を支える、栄養のプロに!
武蔵野もみじの森保育園で、子どもたちの健康を支える栄養士を募集しています。月給234,000円~258,000円、昇給や賞与も充実。日曜・祝日休み、年末年始もお休みでプライベートも大切にできます。あなたの経験を活かし、未来の笑顔を育てる仕事に挑戦しませんか?社会福祉法人信正会で、あなたの手で子どもたちに安心と健康を届けてください。ご応募をお待ちしています。
- 所在地
- 東京都武蔵野市関前3-12-1
- 給与
- 月給234,000円 ~ 258,000円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)9時00分〜18時00分 ※シフト制 (1)(2)(3)のいずれかのシフトを相談の上決定 ※173.5833時間/月 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均8時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 変則週休2日制 年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 121
子どもの笑顔と成長を大切にする、温かい町の保育園で一緒に働きませんか
谷戸のびのび保育園は、地域に親しまれ、子どもにもおとなにも信頼されるいごこちのよい園です。当園では「いっぱい遊び、いっぱい食べ、いっぱい寝て、にこにこ笑顔で過ごそう」というモットーのもと、子どもたちがのびのびと成長できる環境を提供しています。また、安全・安心な保育に取り組むほか、有事の際の備えや防犯対策も積極的に行なっています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちの日々の成長を一緒に見守り、サポートする大切な役割です。
- 所在地
- 東京都西東京市谷戸町3-13-14
- アクセス
- ひばりケ丘(東京) 西武池袋線 7 分 東久留米 西武池袋線 23 分 保谷 西武池袋線 25 分 西武柳沢 西武新宿線 25 分 田無 西武新宿線 27 分
- 給与
- 時給1,220円 ~
- 勤務時間
- 1)08:00〜12:00 休憩: 0分 週5日 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 122
アスク保谷保育園で、子どもの成長を見守り、未来を育む一員になりませんか?
アスク保谷保育園は、自然豊かな環境が魅力の園です。四季折々の草木や大きなツリーハウス、築山、井戸、でこぼこ道など、子どもたちの五感を刺激するしかけがいっぱいです。一人ひとりを大切にした保育を行ない、豊かな感性を育いています。当園では、契約社員の保育士を募集しています。子どもたちと関わりながら、毎日が新しい発見と成長の場となるこの園で、一緒に楽しい時間を過ごしませんか。四季の移り変わりを感じられる環境で、充実した保育を行なうことができます。
- 所在地
- 東京都西東京市泉町3丁目13-24
- アクセス
- 西武柳沢 西武新宿線 16 分 保谷 西武池袋線 18 分 東伏見 西武新宿線 18 分 ひばりケ丘(東京) 西武池袋線 19 分 田無 西武新宿線 25 分
- 給与
- 月給208,000円 ~ 278,000円
- 勤務時間
- 7:00〜20:00のシフト制 週5日(月〜土曜) 休憩:勤務時間による
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 123
施設情報 南大泉保育園
練馬区教育委員会キープ
自然環境が豊かな南大泉エリアにある、練馬区の公立保育園です。
南大泉保育園は、練馬区南大泉の住宅街に所在しています。周辺には大小さまざまな公園があり、道路を挟んだ向かい側には小学校があります。鉄筋造3階建ての1、2階部分が園舎になっており、園庭には遊具やプールが設置されています。”健康で生き生きした子ども、友だちと一緒に遊べる子ども、自分の要求を持ち表現できる子ども、人の話が聴ける子ども”(練馬区公式HPより引用)陽当たりの良い園庭で野菜を栽培しているそうで、収穫した野菜は調理して食べるといった体験をしているとのことです。「ふれあい給食」や「園庭であそぼう」など地域の親子との交流を図るなかで、子育ての知恵やヒントを発信して、地域社会に貢献しているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区南大泉5-26-7
- アクセス
- 西武池袋線保谷駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 124
施設情報 みずほ幼稚園
みずほ学園キープ
さまざまなカリキュラムで、子どもの持つ人間力を高める幼稚園です。
みずほ幼稚園は、1954年に創立された歴史ある幼稚園です。最寄駅より徒歩3分、バス停からも徒歩1分という立地です。正課の14時までの保育に加えて、最大18時までのDreamクラス(延長保育)も設置されています。”幼児にふさわしい環境の中で、心身共に健康で明るく、礼儀正しい子供を育てることを目的としています。”""教育方針を基礎とし、自由と規律の双方を重んじ、調和の取れた総合的な教育を行います。""(みずほ幼稚園公式HPより引用)文字の書き方教室や、外国人講師を招いての英語教育、鍵盤を利用した音楽教育にも力を入れており、幅広い分野で子どもの可能性を伸ばすことのできるようなカリキュラムが用意されているようです。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区東大泉5-27-8
- アクセス
- 西武池袋線大泉学園駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 125
施設情報 関町白百合幼稚園
学校法人白百合学園キープ
カトリック精神に基づき可能性を大切にした幼児教育を行なっています。
豊富な緑に包まれた開放感のある園庭では、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの明るい笑い声が絶えない幼稚園です。毎朝クラス全員でお祈りや聖歌を歌って新しい朝を感謝をすることと1日の終わりを静かにお祈りすることを日課としています。毎日繰り返す活動のほかにも、宗教的な行事やお父さんと遊ぶ父の日の集いなどの行事もたくさん用意しています。駅から比較的近い私立の中学校と高等学校に隣接した住宅地に立地し、周辺には大小さまざまな緑地や公園施設に囲まれている環境です。近くの大関山の森緑地は都内の住宅街に珍しいほどの樹木が立ち並び、草木や土の自然に直接触れることができる場所です。その先の関町北五丁目緑地も同様に木々の緑の中に竹林や整備された遊歩道があり、森林浴をしんがら散歩ができます。足を延ばして西武線の線路を越えた場所には、大きな池があることで有名な武蔵関公園の緑が広がっています。公園内ではつつじなどの季節ごとの花が咲き、秋には彩り豊かな紅葉が味わえるのが魅力です。草木が多いことから野鳥が多く集まり、山にいるような自然を満喫できる公園です。都心から近い場所にありながら、多くの自然を身近に感じられます。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区関町北4-16-50
- 施設形態
- 幼稚園
- 126
施設情報 聖泉幼稚園
宗教法人日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団武蔵野基督教会キープ
キリスト教保育により人への尊敬と感謝を忘れない愛情豊かな子供を育てます
住宅街が密集する都市部で、地域住民の憩いの場として半世紀以上も愛されてきた武蔵野キリスト教会に併設する幼稚園です。人と人との繋がりが希薄になると言われることもある都会の中にありながら、長く地域と関わってきた歴史と信頼が、引いては子供や保護者と、彼らを取り巻く環境を繋ぐ架け橋の働きもしています。園の南側には、園庭に隣接するように西久保児童公園があり、そこに植えられている園舎の屋根よりも高い木々は、一年を通して四季折々の自然の変化を子供達に教えてくれます。また、自由時間には園舎全体がオープンスペースとなり、どこの組の子供がどの部屋で誰と遊んでも良いことになっています。年齢や性別の異なる相手と遊びながら広く接することで、子供達は他の人に対する敬愛の精神を覚え、同時に他者から信頼されることへの喜びと感謝を学びます。そうして築き上げられる子供同士の絆は、遠足や芋掘りと言う特別な行事に限らず、普段にお散歩をしている中でも、年長組の子供が小さな子供の手をしっかりと握り、自分よりも狭い歩調に合わせて歩いて行く姿から見て取れます。他にも、子供の能力と感性を養うリトミックなどの音楽教育を実践しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都武蔵野市西久保3-13-5
- 施設形態
- 幼稚園
- 127
施設情報 みやま幼稚園
源正寺学園キープ
明るく伸びやかな心と体、そして礼儀正しい子どもになれる幼稚園です。
園庭には、大型木製アスレチック・砂場・太鼓橋など様々な遊具が設置されていて、子どもたちが思い思いに遊ぶことができる環境が整えられています。さらに、図書室にはたくさんの絵本や図鑑だけではなく、知育玩具で遊ぶこともできるので雨の日も好きな遊び方で楽しむことができます。また、図書館の本は貸し出しもしているので自宅で読んであげることも可能です。そして、幼稚園周辺には自然環境に恵まれている公園が多くあります。その中でも、徒歩6分の場所にある「武蔵野中央公園」はとても広い公園で、子供遊具広場が既存の原っぱを生かした原っぱ広場とは別の場所にあるので、ボールなどが飛んできてケガをしてしまう心配が少ないです。また、サクラ・ハナミズキ・アジサイなど四季折々の自然も堪能することができるので、子どもの自然学習にも役立てることができる公園でもあります。ほかにも、集合住宅地の中にある「こうちゃん公園」「むさしの市民公園」では、地域住民の方たちが子どもの様子を気にかけてくれたり、年上の子どもと一緒に遊んだりすることもできるので、良いコミュニケーションの場として利用することができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都武蔵野市緑町1-6-22
- 施設形態
- 幼稚園
- 128
施設情報 関町ちぐさ幼稚園
関町学園キープ
1日動物村など園内でさまざまな実体験ができるのが魅力の幼稚園です。
周辺に映えるピンクカラーの大きな園舎と広々とした園庭に設けたタワー塔のある大型遊具が自慢です。子どもたちが快適な園生活を楽しめるよう安全な環境を第一に考慮し、家庭との十分な連携のもと心身ともに健全な成長のための保育を実践しています。 一人ひとりのこどもの豊かな個性や能力を最大限に引き出せるよう、穏やかでのびのびとした生活環境を提供し、多くの体験や経験がつめるようさまざまな行事も実施しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区関町北2-11-3
- アクセス
- 西武新宿線武蔵関駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 129
施設情報 武蔵野東第一幼稚園
武蔵野東学園キープ
生活と遊びという身近な環境の中で、子ども達がワクワクできる幼稚園です。
武蔵野東第一幼稚園は、水・砂・土にふれあえる広い園庭がある幼稚園です。園庭は雨上がりでもすぐに遊べるようにゴムチップコーティングが敷かれ砂場と遊具が配置されています。最寄駅からは徒歩20分の距離、周辺には小学校や寺院、公園などがあります。""子どもがワクワクするような雰囲気の中で、様々な素材や道具と出会い、子どもがやりたいことをかなえられるように計画しています。そのために「子ども理解→ねらい・願い→振り返り・再構成」のサイクルを大切にして環境を用意しています""(武蔵野東第一幼稚園公式HPより引用)生活と遊びという身近な環境を通して、主体的にものごとに関わり合いながら成長していくことを目的とした幼稚園といえるようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都武蔵野市関前3-29-8
- アクセス
- JR中央本線武蔵境駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 130
施設情報 武蔵野東第二幼稚園
武蔵野東学園キープ
さまざまな個性がある子どもたちと関わる中で自分を好きになる心を育てます。
武蔵野東第二幼稚園は創立50年以来、健常児と自閉症児が共に過ごす混合教育を実践している幼稚園です。隣には関前南小学校があり、周辺には複数の公園があります。""育まれるのは「私が好きあなたが好き」""(武蔵野東第二幼稚園公式HPより引用)ありのままの自分を好きになる心を育みながら、さまざまな個性がある子どもたちと過ごすことで、思いやりの心や友だちを好きになる気持ちを育てていくことを目指しているようです。相手といっしょに学び合う、話し合うといったし合う生活を大切にし、集団生活に必要な習慣を身につけさせているそうです。遊びこそ学びであると考えているそうで、試行錯誤しながら主体的に体験を重ねることで学んでいく教育を行っているようです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都武蔵野市関前3-37-10
- アクセス
- JR中央本線武蔵境駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 131
施設情報 くりのみ保育園
社会福祉法人大泉きくみ会キープ
曜日ごとに、身体を育てる健康保育に取り組んでいる保育園です。
くりのみ保育園周辺は、東京23区の中でも農地面積がトップクラスで緑が多い自然環境が特徴です。歩いて行ける場所に大きな公園がたくさんあり、ピクニック気分でたっぷりと遊びに行きます。地域で半世紀にわたり子どもたちの保育を行ってきた歴史ある保育園で、体を使ったのびのびとした保育方針は地元の人たちからとても親しまれています。園舎は災害時に安心な平屋建てで、広々とした園庭には季節の移り変わりが感じられるたくさんの木々が枝を伸ばし木陰を作っています。豊かな体験を増やすことを目的に、晴れた日には外遊びを中心に朝からたっぷりと遊びます。園庭には菜園が作られ、季節ごとの野菜を栽培し収穫していただきます。年齢に応じたクッキング保育やお弁当箱に給食を詰めてお庭で食べるお弁当DAYを設けるなど、楽しい体験を通じて丁寧な食育が行われます。保育園では、地域との交流も積極的に行われています。定期的にコンサートや観劇会などのイベントが開催され、地元の人たちを招いて親睦を深めます。また地域に住んでいる未就学児とその親を対象に、園庭を開放したり園の行事体験や育児相談などが開催されます。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区東大泉7-14-13
- 施設形態
- 保育園
- 132
施設情報 谷戸幼稚園
裕学園キープ
人とのつながりを大切にしながら、自分らしく過ごせる幼稚園です。
ほかにも、自分を表現できる場が多く設けられています。たとえば、造形的表現では、教えられた通りに描くのではなく、自分が思うままに描いたり、作ったり、歌ったりすることが可能です。そして、作り上げた作品は年間行事の一つでもある、「生活の中の造形展」で展示され、親も子供の成長を目にすることができます。幼稚園は、住宅地が広がっていて目の前は小学校と教育環境の良い場所にあります。また、自然環境にも恵まれていて、幼稚園から徒歩9分の場所には、「西東京いこいの森公園」というキレイに整備されている公園もあります。公園の中には、子どもも遊びやすい「子ども広場」「噴水・ミストシャワー」や園内最大の広場でチョウやトンボ・バッタといった虫も見つけることのできる「原っぱ広場」と多くの施設が設けられています。そのため、遊ぶ目的だけではなく、子どもの学習にも役立てることができるので、とても便利な公園です。そして、徒歩3分の「西東京市谷戸公民館」では、市民グループの学習や多くの市民が参加する「谷戸まつり」などの活動があり、地域の方たちとのコミュニケーションの場として活用できる場所です。
施設情報
- 所在地
- 東京都西東京市谷戸町1-16-2
- 施設形態
- 幼稚園
- 133
施設情報 関町第三保育園
練馬区教育委員会キープ
緑地や公園が点在するエリアにある、練馬区の歴史ある公立保育園です。
関町第三保育園は1982年開設の歴史ある公立保育園です。園舎は学童クラブと併設。隣には小学校があります。広い園庭には、タイヤの階段の築山や手作りの木でできたお家があり、子どもたちは築山を上り下りして楽しんだり、木のお家でままごとやごっこ遊びをして日々楽しんでいるそうです。また、保育園周辺にある公園に戸外活動に出かけた際は、公園の遊具で自由に遊ばせたり、草花や虫など自然に親しむ機会を設けたりしているようです。""動きを促すリズム遊びを行っています。ホールで4・5歳児が中心になりピアノに合わせて、動物の模倣をしたりグループになって友だちと一緒に楽しんでいます。""(練馬区公式HPより引用)地域交流事業では、毎月一回、地域の親子を対象に園庭開放やふれあい給食といった活動にも取り組んでいるそうです。そのほか栄養士による栄養相談や調理員によるレシピ紹介なども行っているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区関町北5-4-12
- アクセス
- 西武新宿線武蔵関駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 134
施設情報 武蔵野中央第二幼稚園
松本学園キープ
緑豊かな広い園庭があり、愛に基づくキリスト教保育が特色の幼稚園です。
武蔵野中央幼稚園が隣接しており、武蔵野中央第二幼稚園と入園基準や教育理念、カリキュラムなどが共通しています。子ども達が互いの園庭で遊んだり、お弁当を持って行って食べたりと、交流が盛んに行われています。庭にイチョウの木や梅、さらに柿、みかんや杏などが植えられているので、収穫した際は両園で分けて食べることもあります。さらに、武蔵野中央第二幼稚園には3種類の桜の木があり、春は非常に綺麗に咲き誇ります。また、敷地内には広々としたフットサル場があり、保育中の体育遊びや、保育後の小学生を対象とした課外活動に使用されます。幼稚園から徒歩15分ほどのところには、武蔵野中央公園があります。この公園にはテニスコート、サッカーグラウンド、バーベキュー広場などがあり、よく整備されていて開放感がある公園です。春は桜が綺麗で、お花見もできます。また、幼稚園から徒歩10分ほどの場所には武蔵野総合体育館があります。武蔵野陸上競技場と一体化したスポーツ施設です。こちらも春になると陸上競技場を取り囲む桜が満開になり、さらに子どもは斜面を滑って遊ぶことができるので、お花見にぴったりの場所です。
施設情報
- 所在地
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-4-34
- 施設形態
- 幼稚園
- 135
施設情報 関町第二保育園
練馬区教育委員会キープ
緑に恵まれた自然豊かな環境で、体力づくりを中心に行っている保育園です。
関町第二保育園は1970年に設立された認可保育園です。0歳8カ月から5歳までの児童を97名まで受け入れています。園庭にはジャングルジムやすべり台といった遊具のほか、夏場の水泳指導のためのプールが設置されています。“閑静な住宅地の中にあり、武蔵野市に隣接し、近くには、武蔵関公園や武蔵野中央公園といった緑に恵まれた環境です。自然と関わりあう機会を大切にし、散歩やリズム遊びなどを通して、体力づくりを心がけています。”(練馬区関町第二保育園公式HPより引用)乳児から年長児まで、異年齢の児童全員で散歩に出て「自然環境に触れる」機会を積極的に設け、人間性の育成を重視した保育を行っているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区関町北3-20-30
- アクセス
- 西武新宿線武蔵関駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 136
施設情報 ほうや幼稚園
大泉菁莪学園キープ
優しいこころを育て、人間らしく生きていく土台を作ることが目標です。
園は練馬区という都会にありながら、周辺には複数の緑豊かな緑地が存在し、さらには最寄り駅の保谷駅から徒歩5分という恵まれた環境に位置しています。園内も、青々とした天然芝や畑、子どもの森、先代の園長から受け継がれる樫の木が植えられていたりと、自然豊かな環境です。芝生を元気に走り回ることで豊かな心が育まれ、時には畑で作物に触れることで新たな発見があり、園児たちがのびのびと園生活を過ごすことができます。また、どんな天候でも遊べる大型砂場や、園オリジナルの遊具、デンマークの家をモチーフにした警備室があるなど、オリジナリティ溢れる環境となっています。そして、園では廃品遊びが取り入れられており、廃品から何を作ろうか園児たち自身で考えることによって想像力が育ちます。また、親と子の繋がりを大切にしているため、親子のコミュニケーション法として素晴らしい文化の一つでもある、お弁当制度が取り入れられており、園児たちは愛情のこもったお弁当を食べることができます。さらに、年長児を対象とした体操や知恵遊びによって、生活する中で必要な動作や、遊びの中から成長に必要な事を身につけられるような取り組みが行われています。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区南大泉4-45-5
- 施設形態
- 幼稚園
- 137
施設情報 上石神井幼稚園
櫻井学園キープ
思いやりのある心と気力を育てている、50年以上の歴史がある幼稚園です。
上石神井幼稚園は1964年に開園された、50年以上の歴史がある幼稚園です。1クラスの人数は35名で、3歳児が3クラス、4歳児が4クラス運営されています。最寄駅からは徒歩15分の距離にあり、近隣には早実グラウンド記念公園や小関ふれあい公園など、複数の公園が設置されています。練馬区立石神井台小学校も徒歩圏内です。""気力と体力のある子供を育成すること。思いやりの心を育てること。団体生活になじみ、集団の一員として行動できること。""(上石神井幼稚園公式HPより引用)園では週に1度、担任とスポーツクラブの先生が共同し、体操指導を行っているそうです。またサッカーやバレエ、英会話などの課外教室も実施しているようです。※2017年12月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区石神井台8-10-28
- アクセス
- 西武新宿線武蔵関駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 138
施設情報 石神井台第二保育園
練馬区教育委員会キープ
1983年に設立した練馬区の保育園で、30年以上の歴史をもちます。
1983年に開園した石神井台第二保育園は、30年の伝統があります。0歳から5歳まで、115名の園児が在籍しています。“職員が「エコ博士」になり毎回テーマを決めて子どもたちと楽しみながらエコ活動に取り組んでいます。幼児クラスでは異年齢保育「にこにこ兄弟」を行っています。園内で3人兄弟を作り一緒に過ごす中で、親しみや思いやりの気持ちを育てます。”(石神井台第二保育園公式HPより引用)園庭に桜やハナミズキ、柿の木などがあり、その中で子どもたちは遊んでいるそうです。砂遊びやままごと遊び、ボランティアによる絵本の読み聞かせもあるようです。近隣の高齢者施設へ訪問し交流を行うそうです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区石神井台6-2-10
- アクセス
- 西武池袋線大泉学園駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 139
施設情報 宝樹院幼稚園
宝樹院幼稚園キープ
宝樹院という寺院に隣接し、豊かな自然環境の中で保育する幼稚園です。
1969年に東京都の認可を受け宗教法人宝樹院幼稚園として開園した歴史のある幼稚園です。10名の職員が在籍していて、他にも体育指導員が2名、バス運転手が1名在籍しています。幼稚園のすぐ隣には「宝樹院」というお寺があります。また、近くには「文理台公園」、「西東京いこいの森公園」があります。”遊ぶ時には思いっきり楽しむ。やるべき事は最後までしっかり頑張る。このけじめをしっかり身につけていく中で個々の能力を充分に発揮出来る様にし、就学後困らない、社会の基礎を身につける指導を行なっています。”(宝樹院幼稚園公式HPより引用)仏教に関する行事や、運動会、劇遊び会などのイベントを多数体験し子どもたちも心豊かに育っているようです。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都西東京市泉町2-7-25
- アクセス
- 西武新宿線西武柳沢駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 140
施設情報 上石神井保育園
練馬区教育委員会キープ
広い園庭で家庭ではできないアドベンチャー遊びができる保育園です。
上石神井保育園は、最寄駅から徒歩約10分の場所に立地している1966年に創設された50年以上の古い歴史のある保育園です。保育園内には101名の園児と29名の職員が在籍しています。近隣には石神井川が流れ、祝儀山ちびっこ広場や扇山公園、区立の小中学校があります。健康な身体を持つ子どもとなるよう、”ピアノの音に合わせて身体を動かす「リズムあそび」を保育に取り入れています。全身を使い身体能力を高め、また精神的な伸びやかさを育んでいます。”(上石神井保育園公式HPより引用)また、おもちゃを子どもたちの集中力や思考力、構成力などの力を育む環境としているそうで、友だちへの思いやりや協調性を養えるよう、年齢に応じた遊具選びを大切にしているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区上石神井4-21-3
- アクセス
- 西武新宿線上石神井駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
西東京市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
西東京市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、西東京市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。西東京市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。