練馬駅(東京都練馬区)の保育士求人一覧

練馬駅から保育士の求人を探す

練馬駅(東京都練馬区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!練馬駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
練馬駅のある東京都練馬区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 渋谷

    新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPガーデンシティ渋谷
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 141

    年間休日120日!仕事もプライベートも充実させたい方にオススメです。

    みのり幼稚園は、東京都練馬区にある定員160名の園です。子どもたちが本来持つ力を発揮することを目標に、「知・情・体」を柱に、バランスの取れた幼児教育を実践しています。当園では、正社員の保育士を募集中です。年間休日は120日!お休みが多めなので、心身ともにリフレッシュしながらお仕事できますよ。西武有楽町線・新桜台駅から徒歩約2分とアクセスも良好です!

    みのり幼稚園
    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 社会保険完備

    • 土日休み

    • 有給

    • 昇給昇進あり

    所在地
    東京都練馬区羽沢1-8-10
    アクセス
    西武池袋線江古田駅下車 徒歩約8分 西武有楽町線新桜台駅下車 徒歩約2分 都営バス羽沢バス停下車 徒歩約2分
    給与
    給与
    月給186,000円 ~ 222,000円
    勤務時間
    勤務時間
    8:30~17:30 休憩時間:60分 時間外勤務:有り
    休日休暇
    休日休暇
    土、日、祝 有給休暇 ※行事の時のみ土曜出勤あり *年間休日数120日
  • 142

    定員19名!小さな子どもたちに、愛情いっぱいの給食を作りませんか?

    マリー保育園富士見台は、0歳から2歳までの子どもを対象とした、定員19名の保育園です。少人数だからできる、アットホームできめ細やかな保育を行っています。当園では、給食調理や食材発注業務を行ってくださる、パートの調理師を募集中!週3日から4日ほどの勤務で、残業がないので、家庭をお持ちの方や、プライベートを大切にしたい方にも、オススメですよ。

    マリー保育園富士見台園
    • 残業少なめ

    • 産休育休制度

    • 乳児保育のみ

    • 初心者歓迎

    • 無資格可

    • アットホーム

    所在地
    東京都練馬区富士見台2-2-251F
    アクセス
    西武池袋線「富士見台駅」から徒歩3分
    給与
    給与
    時給1,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    08:30~16:00 休憩:45分 週3日~4日程度 ■時間外勤務:なし
    休日休暇
    休日休暇
    日 祝 週休2日:毎週 シフト制 育児休業取得実績:あり
  • 143

    学びが広がる保育園で一緒に働きませんか?新桜台で心温まる日々を提供しています!

    ぶどうの木保育園新桜台(分園)は、子どもたちの成長を重視する保育園です。自然に囲まれた環境でのびのびと遊びながら学ぶことができます。個々の個性を尊重しつつ、心身の健やかな成長をサポートします。保育士を募集中で、子どもたちとのふれあいを大切にし、安心・安全な保育を提供する仕事です。保育の経験や保育士資格を持つ方を歓迎します。一緒に子どもたちと成長を支える、ぶどうの木保育園新桜台(分園)で働いてみませんか。

    ぶどうの木保育園新桜台
      所在地
      東京都練馬区羽沢1-19-11 1階
      アクセス
      新桜台 西武有楽町線 1 分 江古田 西武池袋線 6 分 桜台(東京) 西武池袋線 9 分 小竹向原 東京メトロ有楽町線・副都心線 10 分 小竹向原 東京メトロ副都心線 10 分
      給与
      給与
      時給1,200円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      ・7時半〜13時程度 ・8時〜17時 ・16時〜ラスト 基本的には週5日(ただし、時間や勤務日数については必要に応じて要相談) 休憩:法定通り
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 144

      月給24.6万円~の高水準な給与体系!病児保育施設でお仕事しませんか?

      ナーサリールームベリーベアー練馬病児・病後児保育室は、株式会社ネス・コーポレーションの社員のお子さまをお預かりする病児保育施設です。一人ひとりの状態に合わせながら、安心して過ごせる環境を整えています。当施設では、子どもたちに寄り添い成長を支えていただける正社員の保育士を募集中です。月給24.6万円以上の好条件!最寄り駅から徒歩2分とアクセスも良好な施設です。

      ナーサリールームベリーベアー練馬 病児・病後児保育室
      • 住宅補助あり

      • 社会保険完備

      • 有給

      • 残業少なめ

      • 昇給昇進あり

      • 通勤便利

      • 研修充実

      • 複数園あり

      所在地
      東京都練馬区練馬1-17-1-4F
      アクセス
      西武池袋線・西武有楽町線「練馬駅」より徒歩2分
      給与
      給与
      月給246,000円 ~ 286,000円
      勤務時間
      勤務時間
      7:00~21:30の間で実働8時間のシフト制 ※シフト固定勤務など応相談 休憩時間:勤務時間に準じて法定通り付与します 時間外勤務:なし
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇(法定通り)
    • 145

      賞与年間3.00カ月分!子どもの成長をサポートするお仕事を始めませんか

      練馬駅前おひさま保育園は、0~2歳のお子さまをお預かりする定員30名の認可保育園です。外気浴や散歩を通じて自然とふれ合い、心身ともに健やかな子を育んでいます。当園では、正社員の保育士を募集中です。年間賞与3.00カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価されるので、モチベーションアップにつながりますよ。元気いっぱいな子どもの成長をサポートしませんか。

      練馬駅前おひさま保育園
      • ボーナスあり

      • 年休120日超

      • 住宅補助あり

      • 社会保険完備

      • 土日休み

      • 退職金制度

      • 残業少なめ

      • 産休育休制度

      所在地
      東京都練馬区練馬3-18-5
      アクセス
      西武池袋線「練馬駅」より徒歩2分 大江戸線「練馬駅」より徒歩3分
      給与
      給与
      月給230,000円 ~ 290,000円
      勤務時間
      勤務時間
      1)7:30~16:30 2)10:30~19:30 又は07:30~19:30の間で実働8時間のシフト制 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均1時間)
      休日休暇
      休日休暇
      完全週休2日制(日、祝、他) ※土曜日は月1回程度の出勤(振休あり) 夏季休暇(1~2日) 年末年始休暇(12/29~1/3) リフレッシュ休暇 お誕生日休暇 慶弔休暇 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇 看護休暇 年間休日数123日
    • 146

      温かな環境で病気の子ども達をサポートする、保育士としての新しい挑戦をしませんか

      ナーサリールーム ベリーベアー練馬 病児・病後児保育室は、急性期から回復期まで様々な健康状態の子どもを受け入れることが特徴の保育園です。感染性の強い疾患の場合でも安心して預けられるように隔離のお部屋を備えています。私たちの使命は、病気や回復期の子ども一人ひとりの状態に合わせたきめ細やかなケアを行ない、少しでも快適に過ごせる空間を提供することです。現在、保育士のパート・アルバイトを募集しています。充実した環境で一緒に子どもの成長をサポートしませんか?

      ナーサリールームベリーベアー練馬 病児・病後児保育室
        所在地
        東京都練馬区練馬1-17-1-4F
        アクセス
        練馬 西武豊島線 1 分 練馬 西武池袋線 1 分 練馬 都営大江戸線 1 分 練馬 西武有楽町線 1 分 豊島園 西武豊島線 7 分
        給与
        給与
        時給1,250円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        7:00〜21:30の間でシフト制 シフト等は応相談 ※東京都認証園は19:30くらいに終了することが多く、 認可園では20:30くらいに終了することが多いです。 休憩:規定に準ずる
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 147

        明るく笑顔で、仲間と支え合いながら子どもたちの未来を育んでいきませんか?

        さつき保育園練馬ルームは、明るくのびのびとした生活の中で、基本的生活習慣が身につく保育を心がけています。野外活動や季節ごとのイベントを通じて子どもたちの好奇心を育て、「自分でできた!」をたくさん経験をしてもらい、たくましく生きる力をもった意欲的な子どもを育てます。保護者とのコミュニケーションを重視し、安心して預けられる環境を整えています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しております。子どもたちの笑顔に囲まれながら、一緒に成長や学びをサポートしていきましょう。

        さつき保育園練馬ルーム
          所在地
          東京都練馬区桜台4-1-8-104
          アクセス
          桜台(東京) 西武池袋線 2 分 練馬 西武豊島線 7 分 練馬 西武池袋線 7 分 練馬 都営大江戸線 7 分 練馬 西武有楽町線 7 分
          給与
          給与
          時給1,113円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          9:00〜16:00 週3〜 週に1回は朝番か遅番対応できる方 休憩:勤務時間により異なる
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他シフト制 有給休暇
        • 148

          子どもの笑顔と成長をサポートする、温かい家庭的な保育園で一緒に働きませんか

          ウィズブック保育園 富士見台 Ⅱは、子ども達の未来への可能性を拡げる温かい園です。当園は、0歳から2歳までの子どもを対象とした小規模保育事業A型で、一人ひとりを大切に育む環境を整えています。現在、栄養士の正社員を募集しています。経験を生かし、子ども達が健康で楽しく過ごせるよう、美味しくバランスの取れた給食を提供するお仕事です。子ども達の成長を支える大切な役割として、私たちと一緒に働いてみませんか。

          ウィズブック保育園富士見台ⅠⅡ
            所在地
            東京都練馬区貫井3-3-8川島ビル1、2階
            アクセス
            富士見台 西武池袋線 1 分 中村橋 西武池袋線 10 分 練馬高野台 西武池袋線 14 分 下井草 西武新宿線 16 分 井荻 西武新宿線 21 分
            給与
            給与
            月給215,000円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            7:30〜16:30の実働8時間 ・休憩60分 ・時間外勤務:平均残業時間/1か月あたり2時間程度(2019年実績)
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝 有給休暇
          • 149

            住宅手当あり!新生活を始める方も安心のサポート体制が整っていますよ。

            練馬区にある「豊玉東小ねりっこ学童クラブ」は、定員90名の学童保育です。放課後に保育を必要とする子どもたちが充実した時間を過ごせるよう、生活・学習のサポートをしています。当クラブでは、子どもたちが帰ってきたくなる居場所を一緒に作っていける正社員の保育士さんを募集中!住宅手当があるので、これから新生活をお考えの方も安心してスタートできます。

            豊玉東小ねりっこ学童クラブ
            • ボーナスあり

            • 住宅補助あり

            • 社会保険完備

            • 有給

            • 残業少なめ

            • 昇給昇進あり

            • 産休育休制度

            • 社会福祉法人

            所在地
            東京都練馬区豊玉北1丁目16-1
            アクセス
            池袋線「江古田駅」より徒歩10分
            給与
            給与
            月給197,200円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            8:00~19:00 週40hのシフト制  ※残業ほぼ無し(あった場合は別途支給) 休憩時間:60分
            休日休暇
            休日休暇
            完全週休2日制:日、祝、他 年末年始 GW 慶弔 有給休暇(昨年度実績80%消化) 日曜+他1日(土曜日休みが多い) リフレッシュ休暇 産前産後休暇 介護休暇
          • 150

            施設情報 早宮保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            年齢別クラスを基本としながらの異年齢保育を取り入れている保育園です。

            早宮保育園は、1986年に区立保育園として開設し、2016年の準備委託期間を経て2017年に民間事業者に運営委託された保育園です。園児定員は121名、園長を含む職員は35名、そのうち主任を含む保育士は25名です。そのほかに非常勤職員として、19名在籍しています。最寄り駅からは歩いて14分の距離、近くには児童公園と森緑地があります。”早宮保育園では、クラス別保育・異年齢保育どちらも必要と考えています。同年齢の中でつけたい力と異年齢で学ぶ力は、どちらも子どもの成長に必要不可欠と考えます。”(早宮保育園公式HPより引用)園では年齢別だけでなく異年齢での遊びを通じて、多くの経験を与え感動する心を育てているそうです。また、健康な身体作りを念頭に毎朝15分サーキットを行っているようです。※2017年12月8日時点

            早宮保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区早宮3-13-31
            アクセス
            東京メトロ有楽町線平和台駅徒歩14分
            施設形態
            保育園
          • 151

            キープ

            専門の講師による音楽教育に力を入れている練馬区の幼稚園です。

            武蔵野音楽大学第一幼稚園は最寄駅から徒歩13分の距離にあり、音楽大学と隣接しています。徒歩10分圏内には公園もあり、川が流れています。”日々の保育の中で、武蔵野音楽大学の附属幼稚園として、園生活を豊かにさせる音楽活動を取り入れた楽しい保育の実践。”(武蔵野音楽大学第一幼稚園公式HPより引用)とある通り、木琴遊びやバイオリンの練習・発表会など音楽教育を積極的に行っており、進んで音楽活動に取り組む子どもを育む環境が整備されているようです。その他にも季節感を大切にして日本古来からの行事を行い地域の人々と交流しコミュニケーションをとることで、楽しみながら感性を育てる教育に力を入れているようです。※2017年12月11日時点

            武蔵野音楽大学第一幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区桜台6-13-3
            アクセス
            西部池袋線桜台駅徒歩12分
            施設形態
            幼稚園
          • 152

            施設情報 とちの木保育園

            社会福祉法人育和会

            キープ

            和と輪を広げて子どもたちと共に歩む、愛されているとわかる保育をする

            とちの木保育園は、戸建ての住宅やアパート、マンションが立ち並ぶ住宅街と、駅前で発展しオフィスビルも多く立ち並ぶビジネスに適した地域とが入り混じる場所に建っている保育園です。そのため、住宅街としてのおだやかさと静かさもありながら、さまざまな人々が活動する活気も備わっています。ほかの幼稚園や保育園、小中学校などをはじめとする教育機関が豊富にあり、それらの施設と積極的に交流をもって活動しています。周囲には、小児病院をはじめとした医療機関が多く健康面での安心感も高いほか、複数の緑豊かな公園が点在しており、それらを順にめぐっていく散歩などを園外活動に取り入れているため、子どもたちは通年で四季を感じながら過ごすことができる豊かな地域です。年間を通じてさまざまな地域交流行事を開いており、地域に開かれた保育園です。施設内には、四季折々の植物が豊富でさまざまな体験活動を取り入れていれて活動しています。保護者の保育に対する不安を除くために、兄弟保育や個別相談を実施しています。また、地域の保育の充実のために、週に1回子育て相談会を開くほか、申し込めばカウンセラーによる個別相談も受け入れています。

            とちの木保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都中野区上鷺宮3-8-8
            施設形態
            保育園
          • 153

            施設情報 向山保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            定員数は124名、練馬区で40年以上の歴史がある保育園です。

            向山保育園は、1975年に設立した練馬区で40年以上の歴史がある保育園です。最寄り駅からは徒歩8分の距離にあります。保育園の近くには公園があります。”保育園のお父さんお母さんのような安心できる大人の存在と兄弟のような気心のあったグループの仲間を基本にした生活をおくります”(練馬区公式HPより引用)あやとりやおにごっこなどの遊び、わらべうたや荒馬のような日本古来からのものを保育に取り入れ、子どもたちの知りたい・学びたいという気持ちを育てるようにしているそうです。また、保育園を生活の場と考え、子どもたちは庭の野菜を育てたり、年長さんは毎日お米を炊くなどの調理にも関わっているようです。※2017年12月11日時点

            向山保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区向山1-5-7
            アクセス
            西武池袋線中村橋駅徒歩5分
            施設形態
            保育園
          • 154

            施設情報 丸山保育園

            中野区教育委員会

            キープ

            自然の豊富な園庭で、遊びから食育までしっかりと学べる保育環境です。

            丸山保育園は最寄り駅から徒歩10分圏内に位置し、周りは住宅地に囲まれています。園児は約90名以上おり、職員スタッフは保育士をはじめ、調理員や看護師、巡回の栄養士が所属しています。園舎から半径約200m以内には、丸山公園や中新井川児童遊園があります。保育方針としては""子どもの最善の利益を考慮し、子ども一人ひとりの人格を尊重した保育を行います。安全で豊かな環境の中で、子どもの心に寄り添い養護及び教育を一体的に行い、心身ともに健全な成長発達を支えます""(丸山保育園公式HPより引用)。園庭にはサクランボやブドウといった数多くの果樹がある上、園児は野菜の栽培からクッキングまで体験して、食育にも力を入れているようです。※2017年12月14日時点

            丸山保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都中野区丸山2-27-16
            アクセス
            西武新宿線都立家政駅徒歩10分
            施設形態
            保育園
          • 155

            施設情報 豊玉第三保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            1人ひとりの生活リズムを大切に、心豊かで元気に遊ぶ子供を育てる保育園

            この園は、産休明け(生後58日目)のお子さんから預かっています。保育室は、衛生面や安全面を重視し、家庭的な雰囲気をつくっています。触れ合いや話しかけを大切に、1人ひとりの生活リズムを大事に保育しています。幼児クラスでは、リズム運動を取り入れ、ピアノの音に合わせて体を動かすことで、バランス感覚や俊敏性などの運動能力と集中力や持続力という心の強さも育ちます。食育として、野菜の栽培や調理手伝いをします。

            豊玉第三保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区豊玉南3-32-37
            施設形態
            保育園
          • 156

            施設情報 春日町保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            四季折々の行事が豊富な、練馬区で50年以上の歴史がある保育園です。

            春日町保育園は、1965年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。定員は0歳から5歳まで合計109名で、産休明け保育も定員3まで含まれています。最寄駅からは徒歩15分の場所にあり、いくつかの公園もあります。練馬区立の小学校や中学校も、徒歩圏内の場所です。その他、徒歩20分の場所にはウォータースライダーやプールが設置された「としまえん」があります。”心身ともに健康で明るく思いやりのある子ども自分で考え、意欲的に行動できる子ども”(練馬区公式HPより引用)春のお花見や秋の柿の実もぎなど、季節毎の行事もあるようです。またリズムの先生が年間を通して招かれており、子どもたちは日々元気に成長しているようです。※2017年12月8日時点

            春日町保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区春日町5-17-10
            アクセス
            都営地下鉄大江戸線練馬春日町駅徒歩9分
            施設形態
            保育園
          • 157

            施設情報 高松保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            練馬区高松の住宅街にある、1978年開設の区民館に併設した保育園です。

            高松保育園は、1978年に開設し、0歳から5歳まで合計122名の園児が過ごしています。最寄り駅は、徒歩16分の都営大江戸線「光が丘駅」ですが、徒歩25分の西武池袋線「練馬高野台駅」からのアクセスも可能です。園舎は区民館と併設。保育園のすぐ近くを「石神井川」が流れ、少し北に行った場所には「光が丘公園」があります。保育理念・目標として、”自分で考えて意欲的に行動できる子自分を大切にし、友だちも大切にできる子健康で生き生き遊べる子”(練馬区公式HPより引用)を掲げ、子どもたちが夢中になって遊ぶことを大切にしているようです。地域交流事業では、園庭開放やふれあい給食などを行うほか、地域の小学校や学童、保育園との交流にも取り組んでいるようです。※2017年12月1日時点

            高松保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区高松3-24-27
            アクセス
            都営大江戸線光が丘駅徒歩16分
            施設形態
            保育園
          • 158

            施設情報 なんこう保育園

            社会福祉法人南光会

            キープ

            心身の強い子どもたちを育てる、知徳体の調和のとれた保育を行う

            なんこう保育園の向かいには、南光幼稚園があり、系列のスポーツクラブも近くにある環境です。これらの特性を活かして、保育園でも様々なスポーツの指導を受けることができるので、通常の保育の内容にプラスして様々な力を身につけさせることができるでしょう。それぞれの指導にはプロの講師がついているので安心です。保育園の近くには石神井川が流れていて、お散歩コースとしても利用しやすくなっています。川沿いを歩いて行くと敷地内に広大な池や広場のある石神井公園が広がっているので、四季折々の草木を眺めたり、野鳥を観察したりと色んな野外活動を楽しめます。その他にも多くの緑地が整備されている練馬区なので、いつでも自然に触れられる環境が魅力です。沢山の自然を感じながら、子どもたちの心を成長させることができます。地域の方との交流として、地域のおじいさんおばあさんとの交流会を年に3回ほど行っているのも特徴です。こうした交流会を通して子どもたちの社会性を育んでいます。子育て世代のサポートも充実させており、仕事や用事の内容にかかわらず、一時保育や短時間のスポット保育など様々なニーズに応える保育を行っています。

            なんこう保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区富士見台4-5-14
            施設形態
            保育園
          • 159

            施設情報 貫井保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            地域との交流も大切にする、歴史ある練馬区立の認可保育園です。

            貫井保育園は、50年近くの歴史をもつ練馬区立の認可保育園です。最寄り駅からは徒歩12分で、園の近隣には小児科の診療を行うクリニックや公園、児童遊園などがあります。保育理念は、”子どもの最善の利益を考慮し、その福祉の増進を積極的に図ります。一人ひとりの子どもを大切にし、子ども、家庭、地域から愛されるよう努める”です。(練馬区HPより引用)毎月のように行われる交流行事を通して地域とのふれあいを大切にするとともに、南向きの園庭にある可動遊具で遊んだり、園舎の裏にある畑で野菜つくりに励むことで、地域の人からも愛される、心身ともに健やかな子どもに成長するような取り組みが行われているようです。※2017年12月15日時点

            貫井保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区貫井4-24-9
            アクセス
            西武池袋線富士見台駅徒歩12分
            施設形態
            保育園
          • 160

            施設情報 春日町第二保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            住宅街にある平屋建ての保育園で、約30年の歴史を持っています。

            春日町第二保育園は、1968年に設立された区立保育園で、約30年の歴史を持っています。14名の保育士以外にも、医師や調理師といった専門職員が在籍しています。最寄駅である大江戸線練馬春日町駅からは、徒歩11分の距離にあり、周辺は住宅街で、近くには区立練馬東小学校があります。""園庭の一角に畑があります。幼児(3~5歳児)クラスの子どもたちが、じゃがいも、とうもろこし、さつまいもなど育てています""(練馬区公式HPより引用)園で収穫した野菜は、調理師と共に調理体験ができるようです。また、はるはるという名の地域交流会を、月に1回のペースで行っており、地域の親子との交流があるそうです。※2017年12月8日時点

            春日町第二保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区春日町1-29-8
            アクセス
            都営大江戸線練馬春日町駅徒歩7分
            施設形態
            保育園
          • 161

            施設情報 西鷺宮保育園

            中野区教育委員会

            キープ

            中野区で40年以上の歴史があり、さまざまな専任講師が在籍する保育園です。

            西鷺宮保育園は、教職員が36名在籍している1975年に認可された40年以上の歴史ある区立保育園(公設民営)です。最寄駅からは徒歩12分の場所にあり、園の周囲徒歩10分圏内には公園が複数点在しています。嘱託医である小児科医院までは徒歩17分で、歯科医院までは徒歩15分です。""全身を使って遊ぶとともに、友だちや大人との関わりを通して自己発揮できる意欲のある子どもを育てます。""(西鷺宮保育園公式HPより引用)専任講師による週1回の体操教室や戸外活動(お散歩・公園遊び)を積極的に行っており、丈夫な体を育むことに力を入れ、豊かな心を集団生活を通じて育てているようです。散歩コースにはさまざまな公園のほか、近隣の消防署へ行くことも多いそうです。※2017年12月9日時点

            西鷺宮保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都中野区鷺宮5-22-14
            アクセス
            西武新宿線下井草駅徒歩12分
            施設形態
            保育園
          • 162

            施設情報 ビクター幼稚園

            ビクター幼稚園

            キープ

            専門講師を園に招き、体育や音楽の時間を作っている幼稚園です。

            ビクター幼稚園は、1961年に開園した少人数制の保育を行なっている幼稚園です。園の周りには、小中学校や公園などがあります。″健康で情操豊かな子の育成を重視し、体育・音楽には専門の講師を招聘し、特別指導を行っています。″(ビクター幼稚園HPより引用)園では、さまざまな種目の運動を経験して心も体も健康的な子どもに育てるために、体育指導をしているようです。また、楽器の演奏などを通して音楽に親しむことで、集中力や協調性などを培うことが出来るように、音感指導も行なっているそうです。昼食には給食を取り入れ、子どもたちに食事の時のマナーや食べ物の栄養についての指導をしているようです。※2017年12月12日時点

            ビクター幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区桜台5-11-5
            アクセス
            西武池袋線桜台駅徒歩9分
            施設形態
            幼稚園
          • 163

            施設情報 練馬仲町保育園

            社会福祉法人練馬仲町保育園

            キープ

            ふれあいを大切に、集団遊びを中心に人間的成長をうながしています。

            練馬仲町保育園は1953年に開園した歴史ある保育園です。2012年に園舎を新築し、全保育室が南向きとなりました。平和台駅から徒歩5分の場所にあり、そばには都立練馬工業高等学校があります。”保育の2つの使命である養護(安全に衛生的に預かること)と教育(健やかな心と体を育てること)の双方をシッカリ行う。”(練馬仲町保育園公式HPより引用)当番活動やお遊戯会、裸足保育などを取り入れているようです。体作りの基本の、毎月の給食の献立はホームページに掲載し、成長のために欠かせない栄養素を分かりやすく記載する工夫も行われているとのことです。テレビやビデオは一切利用しておらず、一緒に歌を唄ったり、紙芝居やゲームをして人間的ふれあいを大切にしているようです。※2017年12月8日時点

            練馬仲町保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区早宮2-3-22
            アクセス
            東京メトロ有楽町線平和台駅徒歩5分
            施設形態
            認可保育園
          • 164

            施設情報 桜台第二保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            いっぱい遊んでいっぱい食べる・食育と戸外活動で健やかな毎日を

            心身ともに健やかな子どもを目指し「よく遊びよく食べよく眠る」ことに主眼を置いた保育を行っています。食育では園庭の一角にプランターを置いて野菜の栽培も。作物を育てる喜びを味わうと同時に、自分で育てたという愛着から苦手な野菜も食べられるようになるといったメリットがあります。ピアノや太鼓に合わせて体を動かすリズム遊びや、近所の公園で手遊びなどを行う「出前キッズ」といったユニークな活動も行っています。

            桜台第二保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区桜台3-39-17
            施設形態
            保育園
          • 165

            施設情報 かみさぎ幼稚園

            中野区教育委員会

            キープ

            緑に囲まれた園舎で、子供たちの豊かな心身を育てる幼稚園です。

            かみさぎ幼稚園は、中野区で3歳児から5歳児までの園児たちを育てている幼稚園です。3歳時は16名、4歳児は28名、5歳児は31名が在籍しています。最寄駅からは徒歩10分の距離で、近隣には上鷺公園や八成公園など、いくつかの公園が設置されています。また、都立高校や区立の小中学校も徒歩圏内です。""心豊かでたくましく健康な子どもに育てる""(かみさぎ幼稚園公式HPより引用)園では地域全体で園児たちを育てることを大切に考えており、小中学校と連携したイベントや、地域の高齢者も参加できるような行事も行っているようです。また遠足やじゃがいも掘り、運動会など、年間行事も毎月開催しているそうです。※2017年12月15日時点

            かみさぎ幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都中野区上鷺宮4-8-12
            アクセス
            西武池袋線富士見台駅徒歩10分
            施設形態
            幼稚園
          • 166

            施設情報 豊玉保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            異年齢同士の交流を大切に、外でも室内でも元気に体を動かす保育園

            この園では、四季折々の伝承行事を大切にしていて、保育園全体で行事を楽しんでいます。幼児クラスが乳児クラスを迎えてお店屋さんごっこをするなど、年齢をこえてのふれあいも子どもの成長に役立っています。園庭や公園でものびのびと体を動かして遊んでいます。異年齢同士のお散歩をとり入れ、一緒に遊ぶことで思いやりやコミュニケーション能力を学べます。室内では、ピアノや歌に合わせてリズム遊びを楽しんでいます。

            豊玉保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区豊玉中4-13-6
            施設形態
            保育園
          • 167

            キープ

            保育士とのふれあいを大事にしている、35年以上の歴史がある保育園です。

            富士見台こぶし保育園は、1980年に創設された35年以上の歴史がある保育園です。3歳から5歳までの子どもたちは在籍しておらず、0歳から2歳までの乳児だけを受け入れています。最寄駅からは徒歩8分の距離で、近隣には児童遊園がいくつか設置されています。また東側150m程の距離に、都立第四商業高等学校があります。""よく食べ・よく眠り・よく遊び・健康な生活リズムで過ごす""(富士見台こぶし保育園公式HPより引用)園庭は南側に面しており、日当たりの良い環境の中で外遊びを楽しむことが可能だそうです。また乳児だけの保育園であることから、安全性を十分に考慮した環境作りにも取り組んでいるそうです。※2017年12月14日時点

            富士見台こぶし保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区富士見台3-10-1
            アクセス
            西武池袋線富士見台駅徒歩8分
            施設形態
            保育園
          • 168

            施設情報 豊玉第四保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            いきいきと遊び、仲間と育ちあう子どもを育てる。自然や運動を楽しむ保育園

            自然に触れることで、様々なことを学ぶという考えを大切にしている保育園です。自然に触れて、草花や虫たちをよく観察したり、友達と沢山遊ぶ中で成長しあいます。園内では、保育士のわらべうたやピアノのリズムに合わせた運動をとり入れています。幼児クラスは週に1度ホールに集まり、リズム運動をしています。園庭が広いため、1人ひとり好きな遊びをじっくりと楽しめます。発達に合わせた遊具や環境づくりもされています。

            豊玉第四保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区豊玉中1-9-11
            施設形態
            保育園
          • 169

            キープ

            緑豊かな地で、子ども達の知育、体育に力を入れる笑顔あふれる幼稚園です

            練馬幼稚園のそばには石神井川が流れていて、自然豊かな環境に囲まれています。園自体も木々や季節の草花に囲まれ、子ども達が四季を感じながら成長していけるでしょう。園外活動として外に出た場合も、石神井川沿いが歩きやすく整備されているため、子ども達を安全に歩かせることができます。貫井北児童遊園や春日町西公園が近く、気分転換のお散歩にちょうど良いでしょう。都内屈指の広さを持つ都立公園「光が丘公園」も歩いて行ける範囲です。遠足に程よい距離でしょう。この公園には、アスレチックや自然を活かした遊び場が多く、子ども達がのびのびと体を動かして遊べます。練馬幼稚園では食育にも力を入れていて、年間行事の中にジャガイモ堀りや餅つき大会、生サンマを触って食材に触れる取り組みなどもしています。様々な食品にふれ、食べ物の大切さを学べるでしょう。また、園内にある給食室では栄養バランスのとれたごはんが作られ、子ども達は出来立ての温かい給食が食べられます。化学調味料や添加物を使わない給食で、健康的な身体づくりに一役かっています。保育活動では、体操や音楽、絵画など様々な経験を通して子ども達を成長させています。

            練馬幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区高松1-10-5
            施設形態
            幼稚園
          • 170

            施設情報 浄風幼稚園

            宗教法人日本キリスト教団浄風教会

            キープ

            浄風幼稚園は1956年創立以来、60年以上の歴史をもちます。

            浄風幼稚園は1956年に開園した幼稚園で、60年以上の伝統があります。近くには公園が立地し、最寄り駅からは徒歩17分の距離です。3歳から5歳までの園児が在籍しており、定員数は90名です。“子どもたちが、自分とまわりの人たち一人ひとりのかけがえのない大切さを、緑が多く広々とゆったりした環境の中で、共に遊び、歌い、聞き、語り、作ることを通して学ぶ。""(浄風幼稚園所属・練馬区市立幼稚園教会より引用)浄風幼稚園の特徴は、聖書の人間観と価値観に基づく保育を行っていることだそうです。静と動の時間をバランスよく構成して保育をしているようです。音楽や体育の専門講師による指導も取り入れており、毎週1回行われるそうです。毎月の誕生会の他に、春と秋の遠足や音楽会、収穫感謝会やクリスマス会も実施するようです。園庭で野菜を育てたり、調理をして食べるたりすることもあるそうです。※2017年12月18日時点

            浄風幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区豊玉南1-7-18
            アクセス
            都営大江戸線新江古田駅徒歩17分
            施設形態
            幼稚園
          • 171

            施設情報 桜台保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            広い砂場。築山は子ども達の格好の遊び場。異年齢でも仲よく遊べる園庭

            平屋の園舎でどのクラスからも園庭に出られます。園庭にはマルチパーツやござなどを施し、子ども達が自分の頭を使って遊べるように工夫されています。広い砂場は乳幼児問わず人気の遊び場。年齢を問わず仲よく一緒に遊んでいます。築山も子ども達の大のお気に入りです。春には桜、秋にはもみじと園庭に植えられた木々は季節によって彩りを変化させ、子ども達は自然を身近に感じながら保育園生活を送っています。

            桜台保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区桜台5-41-21
            施設形態
            保育園
          • 172

            施設情報 春日町第三保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            保護者といっしょに力を合わせながら、園児の健やかな成長を助ける保育園です。

            春日町第三保育園は、最寄り駅からは徒歩3分の距離に位置し、園児数が約100人程度の公設民営の保育施設です。職員は調理師や看護師も含め、約43人近く所属しています。""全保育室が南向きで日当たりが良く、広々とした園庭を一望することができ、開放感あふれる園舎です""。また保育園では""心も身体も健康な子ども、生き生きと遊ぶ子ども""を保育目標としています(春日町第三保育園公式HPより引用)。食育活動として園庭の一角にある畑で野菜を栽培し、収穫から調理までを園児は体験するそうです。地域との交流については、子育て相談や園庭の開放の他、いっしょに遊ぼう会やふれあい給食など、積極的な取り組みをしているようです。※2017年12月14日時点

            春日町第三保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区春日町5-30-5
            アクセス
            都営大江戸線練馬春日町駅徒歩2分
            施設形態
            保育園
          • 173

            施設情報 練馬保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            お話コーナーが設置されているのでいつでも絵本が手に取れる保育園です。

            練馬保育園は、最寄駅の豊島園駅から徒歩5分ほどの距離にあり、都営住宅の1階に立地しています。近隣には、都営住宅のほかに練馬二丁目こだま公園や練馬けやき公園、平成つつじ公園が存在します。113名の子どもたちと37名の職員が在籍しており、1973年に創設し40年以上の歴史を持っている保育園です。保育園では、”幼児クラス中心に、体づくりの一環としてリズム遊び・荒馬を楽しんでいます。幼児クラスの様子を見よう見まねで、乳児クラスの子どもたちも、リズムに合わせて楽しむ姿が見られています。”(練馬保育園公式HPより引用)地域の子どもたちのために、月に1回、子どもたちを招き、園庭やホールで楽しく遊んで貰っているそうで、また、毎月厚生文化会館に出向き1歳6カ月未満の親子に遊ぶ場の提供と育児相談も実施しているようです。※2017年12月11日時点

            練馬保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区練馬2-13-3
            アクセス
            都営地下鉄大江戸線豊島園駅徒歩5分
            施設形態
            保育園
          • 174

            施設情報 豊玉第二保育園

            練馬区教育委員会

            キープ

            練馬区の区営住宅に併設され、民間に運営委託された保育園です。

            豊玉第二保育園は、1961年に区立として開園し、2010年から民間に運営委託された60年近くの歴史ある保育園です。保育士は非常勤を含め25名、看護師は1名、栄養士1名に調理員4名のほか事務や用務担当者が在籍、嘱託として内科医と歯科医がいます。最寄りの駅からは歩いて約7分、区営住宅の1・2階部分に併設されており、すぐ近くに区役所があります。”家庭的な雰囲気の中で穏やかで規則的な園生活を営み、室内と戸外で十分遊ぶことにより冒険心や好奇心、探究心を養い、意欲的に物事に取り組む力が身につくように日々の保育に取り組んでいます”(豊玉第二保育園公式HPより引用)園では、子ども一人一人を大切にした保育を心がけ、個々の心情を理解しつつ信頼関係を築きながら情緒の安定をはかっているそうです。また、室内や戸外での遊びを重視し、晴れた日には周辺の公園によく出かけているようです。※2017年12月12日時点

            豊玉第二保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都練馬区豊玉北6-17-9
            アクセス
            西武池袋線練馬駅徒歩7分
            施設形態
            保育園

          気になる求人は見つかりましたか?
          保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

          キャリアアドバイザー
          専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

          よくある質問

          • Q

            練馬区の求人を条件で絞り込むことはできますか?

            A

            もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

            他にも様々な条件で絞り込みができます!
            練馬区の一覧ページからご確認ください。

          • Q

            自分で職場を探すのは自信が無いので、練馬区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

            A

            もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

            保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

            在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。練馬区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

          東京都の求人を市区町村で絞り込む

          東京都の求人を最寄り駅で絞り込む