葛飾区(東京都)の保育園の保育士求人一覧
- PR
社会福祉法人清遊の家
賞与年3回・初年度より3.5カ月以上!住宅補助制度など各種サポートも充実
- 上京者歓迎
- 住宅補助あり
- 時短勤務可
- 複数園あり
賞与は2年目以降は計5~6カ月分を支給!月上限8.2万円の住宅補助制度や引っ越し補助なども利用可能で、働きやすい環境づくりを整えています。社会福祉法人清遊の家では認可保育所の他に、…
本社所在地 東京都葛飾区西新小岩3-37-27 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可保育園 - PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
株式会社小学館アカデミー
「一緒にやってみよう」と見守ってもらう事で子どもも保育士も伸び伸び過ごしています
- WEB面接OK
- 新卒も歓迎
- 年休120日超
- 残業少なめ
株式会社小学館アカデミーでは、設立以来「"あったかい心"をもつ子どもに育てる」という保育理念に基づき、先生たちが「仕事が楽しい!」と思いながら「子どもを大切にすること」ができる環境づ…
本社所在地 東京都千代田区神田神保町2-20 SP神保町第2ビル 事業エリア 東京、神奈川ほか 運営施設種別 認可保育園ほか - 01
施設情報 亀が岡保育園
葛飾区教育委員会キープ
遊びの中から子供たちの学びを育み、その子らしい成長を見守る保育園です。
日頃の遊びの中から学び、元気な子どもたちを育んでいる亀が岡保育園では、年齢に合わせた運動遊びを活発に取り入れています。また1歳児から5歳児までの園児が一緒に生活することで、年齢に関係なくお友達を思いやる心が生まれます。人と関わり、心地よく感じるための環境づくりも、大切に考えられています。近隣の自然や広い園庭を活かした戸外遊びや、ポニースクール、児童館、図書館など、地域の施設も積極的に活用中です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東金町2-6-19
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 小菅保育園
葛飾区教育委員会キープ
サンマの解体ショーなどを実施し、食育に力を入れている保育園。
南向きの日当たりが良く広い園庭があるのが自慢の保育園で、園庭の一角にはプールが設置されていて夏には、プール遊びが楽しめます。園庭を利用して思いっきり遊ぶことで、笑顔一杯の元気な子ども達を育てています。子ども達の集団生活の中で、心を豊かにするように指導をしています。食育にも力を入れていて、「サンマの解体ショー」などを実施していて、子どもに魚の知識を植え付ける有意義なイベントとなっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区小菅2-19-13
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 木根川保育園
葛飾区教育委員会キープ
アットホームな保育環境の下で、明るく元気な子どもを育みます。
木根川保育園では子どもたちの個性や人格を尊重し、人として生きる力の育成に努めています。保育士をはじめ職員は、子どもたちとの信頼関係を重視して、それぞれの発達段階に応じたきめ細かい保育を行います。園庭には野菜や果物を収穫できる立派な菜園があり、そこで子どもたちは自然の恵みや命の大切さを学びます。給食については和洋中華を幅広く献立に取り入れ、新鮮で安全な食材で美味しい食事を提供します。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東四つ木1-18-12
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 青戸保育園
葛飾区教育委員会キープ
地域との交流を大切にし、心身ともに健やかな子供を育てる保育園です。
建物は鉄筋コンクリートなので耐震性が高く、地震の際に園児が安全に避難できるルートが確保されています。保護者との連携を強めており、小さな出来事でも保護者にできるだけ報告するような体制を取っています。近隣の保育園や小学校と交流し、個性を生かした自己表現と高い社会性を育みます。運動会やお祭りなど園児が楽しめるイベントがあり、のびのびと遊びながら成長することに重点を置いている保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区青戸5-9-10
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 南鎌倉保育園
葛飾区教育委員会キープ
四季の変化に対する関心や大勢の児童の中で多様性を養っています。
自然の中で四季に対する関心や大勢の児童の中で、感受性豊かな子供に育てています。子供が通園するのが楽しくなる数多くの取り組みがされています。食育に力を入れていて、毎月バランスの良いおいしい献立が専門の栄養士によって考えられているため、健やかな保育の一環として重要視されています。万一アレルギー等ある場合は適切な処理を施してる為安心です。子供達も毎日給食を楽しみにしながら園庭を駆け回っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区鎌倉2-17-4
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 道上保育園
葛飾区教育委員会キープ
開放感のある自慢の広い園庭でいきいきと伸びやかに遊べるのが魅力の保育園
都営住宅の1階に立地していながら、緑の木々に囲まれた広い園庭、冷暖房完備の空間のひろがるホールとゆとり感のある保育室など充実した施設が揃っています。乳児室内は、遊びのスペースと睡眠のスペースをわけ、ゆったりと落ち着いた中で過ごせる配慮を施しています。兄弟姉妹のいない子どもが多い現状に対応し、異年齢の子ども同士が交わりながら遊べる時間や、周辺環境を活用した散歩などを多く取り入れているのが特徴です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区亀有4-24-11
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 住吉保育園
葛飾区教育委員会キープ
ニーズに応えた病後児保育や休日保育有り。豊かな経験ができる保育園。
園庭が広く、季節を感じられる草花が咲いていて、子ども達が大好きな虫たちもやってきます。園庭で自由に遊ぶ時間を設けていて、異年齢の交流も図れます。日本の伝統行事を多く取り入れ、豊かな経験ができます。保護者が参加しやすい土、日開催の行事を増やし、親子の時間を大切にしています。病後児保育や休日保育も行っており、保護者のニーズに合わせた取り組みを行っています。一人ひとりに丁寧に対応できる保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区高砂7-26-3
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 新水元保育園
葛飾区教育委員会キープ
保育士と親が協力し合って子供達の自立心や協調性を育てていく教育理念
保育園では子供達の年齢に合わせた教育によって、共に何かを成し遂げる協調性や自分から行動する積極性を身に付けられるように心掛けています。園児達のお誕生日会を始め、日本の四季を体験できるような季節ごとのイベントなど1年を通していろいろな楽しみが感じらるのも新水元保育園の特徴です。そのほかにも、多くの人達と触れ合っていろいろなことを学べるように、老人ホームや児童館での交流も積極的に行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東水元3-5-7
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 立石駅前保育園
葛飾区教育委員会キープ
駅から徒歩1分の保育園ですから、通いやすくてとても便利です。
産休明けから、2歳児までの子どもを受け入れている乳児保育園です。少人数制ですし、アットホームで温かい雰囲気の中で保育を行っていますので、子どもたちに対して細やかな気配りができます。ワンフロアですから、保育士の目が届きやすいというメリットがあります。子どもの個性を尊重するためにも、一人一人の成長に合わせた保育を心がけています。心身ともにすくすく育つように、愛情をこめて見守ります。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区立石7-1-1
- 施設形態
- 保育園
- PR
学校法人渋谷教育学園
2025年開園のこども園あり。産休育休取得・復帰率100%、子育て中も安心。
- 新卒も歓迎
- 男性保育士
- 住宅補助あり
- 福利厚生充実
産休・育休を取得し、時短勤務で復帰して活躍する職員も多い学校法人渋谷教育学園。土曜出勤は1カ月に1回程度、ご家庭がある方でも土日休みを基本としながら先生として活躍していただけます。…
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1丁目21-18 事業エリア 東京都、千葉県 運営施設種別 認定こども園 - 11
施設情報 細田保育園
葛飾区教育委員会キープ
命の大切さを小動物との触れ合いを通じて知ることができる保育園です。
広い園庭があり子どもたちが思い切り体を動かすことができる環境が整っています。また、小動物との触れ合いだけではなく、桜やつつじなどの植物も植えられているので自然環境も豊富にあります。そして、給食は薄味・無添加にこだわり、子ども一人ひとりに合わせてきざんだり、温かさを調節して提供されています。同じ保育園に通う子ども同士の触れ合いも大切にし、お互いが思いやりの持てるようにという保育方針もあります。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区細田4-19-5
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 西亀有保育園
葛飾区教育委員会キープ
子供達や保護者と考え合い、話し合う丁寧な保育にこだわっています
西亀有保育園の周辺には図書館・プラネタリウムといった、日常生活を豊かにしてくれるスポットが数多く存在します。図書館は子供達だけではなく、職員も読み聞かせ用の本を調達するために訪れる機会が多いです。プラネタリウムは特別感のあるスポットなので、子供達から人気があります。また、公園が多いことも特徴の1つです。『藤塚西公園』には長い滑り台と小さな滑り台があるため、年齢に合った遊び方ができます。長い滑り台の下は砂場になっているので、比較的安全です。『西亀有せせらぎ公園』には水遊びにぴったりのせせらぎがあります。非常に浅いので、子供達が遊んでも大丈夫です。特に『上千葉砂原公園』は非常に大きな公園で、SLが展示されています。ふれあい動物広場ではヤギやミニブタを見ることができ、ポニーに乗ることも可能です。迷路のような構造になっている大型複合遊具が最大の魅力です。ループ状の柵で落ちないように工夫された遊具なので、年齢を問わず遊ぶことができます。季節を感じられる植物も多く、お弁当を持って遊びに行くことが多いです。その他にも『砂原第二公園』といった、小さな公園が複数あります。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区西亀有3-31-9
- 施設形態
- 保育園
- 13
施設情報 小松保育園
葛飾区教育委員会キープ
心身共に健康で、豊かな感性をもった子どもに育つことのできる保育園です。
明るくアットホームな雰囲気の保育園です。保育時間は自由な活動を大切にしていて、子どもが自分のやりたい遊びをできるように環境を整えているので、自発性・個性を発揮させてあげることができます。そして、豊かな人間性が育つように、各年齢の子ども同士がお互いに触れ合い、遊びます。保育士が子どもへの共通理解の上にたった連携を心掛けているので、子どもの変化にも柔軟に対応してもらうことが期待できます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区新小岩2-14-9
- 施設形態
- 保育園
- 14
施設情報 東堀切保育園
葛飾区教育委員会キープ
緑が豊かな木々の中で、健康的な明るい子供を育てている保育園です。
地域交流も活発に行っている東堀切保育園の周辺には、公園や学校がたくさん設置されています。まず道路の向かい側には、さつき児童遊園があります。それほど広い公園ではありませんが遊具がいくつか設置されており、団地の子供たちが楽しく遊ぶ姿も見受けられます。また東方向へ5分程歩くと、葛飾区役所お花茶屋地区センターとお花茶屋図書室があります。園児向けの児童室も設置されており、子供たちが学習する環境が整えられています。さらにこの図書館の近所には、共栄幼稚園や共栄学園中学高等学校、葛飾区立双葉中学校もあり、朝夕は登下校する子供たちが元気に行き交っています。たくさんの遊具が設置されたお花茶屋公園には、親御さんが休めるベンチも豊富にあります。元気に遊ぶ子供たちの声が響き、それをやさしく見守る大人たちの姿も見られます。また東堀切保育園の西側にも、たくさんの学校が運営されています。千鶴幼稚園やかつしか堀切保育園の他、葛飾区立南綾瀬小学校や東綾瀬小学校、綾瀬中学校もあります。さらにその隣には、葛飾区スポーツ施設小菅東スポーツ公園の広大な敷地が広がっています。恵まれた地域性の中で、園児達は元気に育っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東堀切2-20-8
- 施設形態
- 保育園
- 15
施設情報 南堀切保育園
葛飾区教育委員会キープ
自然の中での体験を重点に置き思いやりのある健やかな保育を行っています。
23区の東部の自然を感じることが出来る落ち着いた雰囲気のエリアに位置する認可保育園です。目の前に「荒川」流れていて、穏やかな川の音色を聞くだけで心が落ち着き、癒されます。いつも川魚や水鳥を見つけては大きな声をあげて喜ぶ子供たちの声が周辺に響き渡ります。こどもの日には川沿い一面にこいのぼりがずらりと並び、地域の方々のみならず各地から多くの人が足を運ぶ年々話題を呼んでいるイベントの一つです。近くには「荒川小菅緑地公園」があり、毎日のように子供たちが走り回っているのが印象的です。地元の方々も数多く訪れているこの公園では子供達と挨拶を交わしたり、時には一緒に遊んだりと自然な形でコミュニケーションが生まれています。園のほど近くには「堀切菖蒲園」があり、毎年6月の菖蒲が咲きわたる季節には、大人から子供まで数多くの人が訪れ人気を博しています。子供達も大好きで、菖蒲の季節になると毎日ウキウキしている様子が何とも微笑ましい限りです。近隣の小中学校や福祉関連学校との取り組みの一環で、保育体験や職場実習を積極的に受け入れていて、より良い保育環境整備に力を入れています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区堀切1-23-3
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 白鳥保育園
葛飾区教育委員会キープ
園の周りには公園がいっぱい。経験を通してのびのびした保育が行われます。
白鳥保育園の周辺には、ザリガニ釣りや虫捕り・水遊びが楽しめる曳舟川親水公園や白鳥北公園などの自然や生き物と触れ合える場所がたくさんあります。お天気が良い日は、子供たちを連れてお散歩に出かけ、自然に触れ合いながらのびのびと体を動かしています。その他にも、農業高校や地元の人たちとの交流が定期的に行われ、野菜や果物の栽培を体験するなど、地域の人たちと積極的に触れ合いが持たれています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区白鳥3-32-6
- 施設形態
- 保育園
- 17
施設情報 東新小岩保育園
葛飾区教育委員会キープ
健康で自主性を持ち、人に愛され、愛することができる子を育てる
東新小岩保育園では、子ども一人ひとりの個性を大切にして、職員と保護者が手をつないで子どもたちを育む、手つなぎ保育をしています。誕生日には、両親が保育園に来て誕生日会に参加し、全園児と職員もみんなでお祝いをします。愛されていることをしっかり認識できれは、自己肯定感や人を信じる心が素直に育ちます。保護者にとっても子育てを喜び合える体験になり、異年齢交流も活用して、人間関係作りをサポートしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東新小岩4-7-13
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 東立石保育園
葛飾区教育委員会キープ
豊かな自然に触れて命をいつくしむやさしい子に・戸外活動が活発な保育園
自然と触れ合う機会を多く持ち、小さな命に対するやさしい心を持った子どもを育てている保育園です。園庭にはみかんの木が植えられ、実の成長を見守るのが子どもたちの楽しみ。また園内で花や野菜の栽培も行っており、命の不思議さや育てる楽しさも味わっています。お散歩も盛んで年齢が上になるほどどんどん遠くにも出かけ、夏には公園で蝉取りを楽しむことも。外遊びが大好きな子どもたちは毎日元気いっぱいです。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東立石4-45-5
- 施設形態
- 保育園
- 19
施設情報 新小岩保育園
葛飾区教育委員会キープ
自分と友達のことを大切にする保育園。命の尊さを徹底的に学びます。
ふれあい体験保育などの活動を通して、自らの行動力を高める取り組みを重点的に行っています。昭和46年4月開園という長い歴史を持つ保育園として地域社会に貢献。朝は7時15分からという早い時間帯から園児を預かるため、夫婦共稼ぎ世帯などからの信任は極めて厚いものがあります。保育見学や園庭開放なども積極的に行い、常に開かれた保育現場といえるでしょう。高品質な保育活動の実現に向けて余念はありません。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区新小岩3-13-23
- 施設形態
- 保育園
- 20
施設情報 上平井保育園
葛飾区教育委員会キープ
保育園はみんなのオアシス、自然と地域とのふれあいと絆で結ばれた保育園。
上平井保育園は、JR総武本線の新小岩駅から徒歩圏内、蔵前橋通りをひとつ奥まった住宅地の中にあります。周辺には新小岩公園をはじめ、関栗公園や私学事業団総合運動場など、子供たちが遊べる広場がいくつも点在しています。荒川も大きく、河川敷や平井運動公園では、四季折々の景観や虫や鳥たちを観察でき、お散歩コースにも最適です。他の保育園や幼稚園も点在しており、お散歩をするとすれ違うこともあります。葛飾区立上小松図書館や新小岩クリニックといった施設も近くです。園舎や園庭も広々としており、きれいに整備されてあります。園庭には季節の花や木が植えられていて、滑り台やジャングルジムなど、遊具も揃っています。園舎は木調の落ち着いたフローリングで統一されてあり、乳幼児が寝転がっても大丈夫なように、マットが引かれているスペースも広々とし安全です。保育室のほかに、遊戯室や木浴室も用意されています。また屋上には屋外遊技場があり、子供たちの体験や遊びにいろんな広がりを持たせることができます。地域の交流も盛んで、児童会館などと連携して、クリスマス会やひな祭りなど、四季折々の行事もたくさん行われます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区西新小岩4-33-10
- 施設形態
- 保育園
- PR
社会福祉法人つぼみ会
職員数は47名で余裕を持った職員配置!持ち帰りなし・ボーナス支給あり
- 初心者歓迎
- 残業少なめ
- ボーナスあり
- 年休120日超
昭和7年に開園した、「のびのびといきいきと」を保育方針に掲げるつぼみ保育園。定員は170名のため、たくさんの子どもたちが在籍しています。保育士や保育士助手、看護師、栄養士など合わせ…
本社所在地 東京都江戸川区南小岩7丁目4-9 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可保育園 - 21
施設情報 小菅東保育園
葛飾区教育委員会キープ
広い園庭と緑豊かな自然環境、園舎内には自慢の絵本コーナーもあります
小菅東保育園では、屋外の遊びを積極的に取り入れ、子どもたちの運動機能の発達を目指しています。広くて緑豊かな園庭には鉄棒やブランコなどの遊具があり、1歳児でも安全に遊べるように専用の中庭を設置。園で野菜を育てていますから、子どもたちが植物や動物に触れる機会が豊富です。さらにも、子どもたちが想像力を養えるよう紙芝居や語りの時間を設けたり、絵本コーナーを設置したりしています。絵本は借りることもできます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区小菅3-10-32
- 施設形態
- 保育園
- 22
施設情報 南奥戸保育園
葛飾区教育委員会キープ
保育園をもうひとつのわが家と考え、子どもたちひとりひとりを大切にする
子どもたちひとりひとりを大切にして、じょうぶな身体とやさしい心を持ち、たくましく生きていける子どもを育てるために、保育園では年齢ごとに分かれたカリキュラムを立てるのではなく年齢の異なる子どもたちが一緒になってあそび、活動する保育を中心として活動しています。また、子どもの保育には家庭と保育園とふたつが連携し両輪となることが重要であると考え、保護者が安心して預けられる施設運営と密な連絡を実施中です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区奥戸2-30-11
- 施設形態
- 保育園
- 23
施設情報 たつみ保育園
葛飾区教育委員会キープ
異年齢の交流を大切に。定期的な「ミックスジュースの日」を設けています。
遊具や芝生コーナーが設置された広い園庭の中で、木の実や虫などの自然と触れ合いながら、子どもたちがのびのびと活動する姿が見られます。「ミックスジュースの日」と名付けられた異年齢の子どもたちが交流する日を設けているほか、日常的にも他クラスに遊びに行き来するなど、異年齢保育が充実しているのが特徴です。子どもたちの発達や興味に合った活動を自由に行えるよう、安全面にも最大限配慮して保育を行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区西新小岩2-1-3
- 施設形態
- 保育園
- 24
施設情報 渋江保育園
葛飾区教育委員会キープ
たくさんの絵本と季節感たっぷりの給食・やさしい心と豊かな感性を育てます
子どもたちが家庭にいるようにくつろいですごしながら、心と体を健やかに育むことを目指している保育園。絵本に親しめる環境を大切にしており、家庭への貸し出しも行って本や物語が好きな子どもを育てています。給食には季節を感じられるメニューを用意し、美しく盛り付けることで食への興味を高め、食事が楽しくなるような気遣いも。異年齢保育を取り入れ保護者とも密に連携するなどバランスの取れた保育内容が特徴です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東四ツ木2-15-11
- 施設形態
- 保育園
- 25
施設情報 東半田保育園
葛飾区教育委員会キープ
一人ひとりの個性を大切にし、元気な身体と豊かな心を育む保育園です。
近隣の豊かな自然環境を生かした保育を展開している東半田保育園の周辺には、緑が豊かで大きな公園がいくつかあります。まず北方向に歩いて5分程進むと、水元公園があります。大小様々な大きさの池や湖があり、道も整備されているので子供たちとゆっくりお散歩できます。また水元公園の北部には、バーベキュー広場もあります。大自然に囲まれた見晴らしの良い場所で、美味しいお肉を食べることも可能です。さらに大きな湖の向かい側には、埼玉県三郷市のみさと公園が広がっています。この公園も綺麗に整えられており、景観が綺麗です。そして東半田保育園から東方向へ10分程歩くと、江戸川の堤防が出てきます。この川沿いを北へ進むと広大な敷地を持つ東金町運動場があり、サッカーやテニス、野球に打ち込む若者の姿も見受けられます。なお東半田保育園の近くには、いくつかの学校も建てられています。西方向へ徒歩1分の場所には葛飾区立半田小学校があり、さらに2分程歩くと東金町中学校も見えてきます。また金町駅の周辺には、葛飾区立原田小学校や東金町小学校、東京理科大学葛飾キャンパスなどがあります。若い世代の人達が多く、活気のある街だと言えるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東金町5-28-1
- 施設形態
- 保育園
- 26
施設情報 新高砂保育園
葛飾区教育委員会キープ
自然の中で、一人ひとりに時間をかけ、のびのびとした保育を行っています。
23区でありながら、自然を感じる事が出来る落ち着いた雰囲気のエリアに位置する認可保育園です。目の前には「新中川」流れています。夏の暑い日には子供たちが水遊びや魚を捕まえたりと東京都とは思えない光景を目にすることが出来ます。歴史ある由緒正しき川であることで有名な新中川には、地域の方々はもちろん各地から多くの人が川の安らかな音やマイナスイオンを求めて足を運びます。川の先には緑や木々にあふれた「北沼交通公園」があり、子供たちのお気に入りの場所です。晴れた日には、友達を引き連れて日が暮れるまで駆け回っている姿が印象的であり、何とも微笑ましい光景が広がります。自治体の取り組みの一環で、季節を感じながら楽しめるイベントが多く開催されていて、その中でも子供たちは、盆踊りの時に並ぶ「縁日」が大好きで、毎年楽しみにしています。様々なバリュエーションに富んだ屋台を見て、満面の笑みがそこかしこに広がります。地域交流を目的としたものでは、近隣のデイサービスセンターや老人ホームに出向き、お年寄りと一緒にお絵かきしたり、歌を歌ったりと各々自分なりに工夫をしながら遊んでいます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区高砂4-1-32-101
- 施設形態
- 保育園
- 27
施設情報 南新宿保育園
葛飾区教育委員会キープ
園庭にも室内にも遊具がそろっていますから、思い切り遊べます。
広い園庭には、ブランコや滑り台など大型の遊具を設置していますので、外遊びを思い切り楽しめる環境です。保育園の室内にもさまざまな遊具をそろえていますので、雨の日も楽しく遊べます。さらに、外遊びを奨励している保育園ですから、園庭だけではなく、園外へのお出かけも積極的に行っています。よく晴れた日には近くの公園に出かけますし、遠足などの行事もあります。図書センターなど公共の施設も利用しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区新宿1-23-4
- 施設形態
- 保育園
- 28
施設情報 小合保育園
葛飾区教育委員会キープ
第三者評価を積極的に実施して、より良い保育園作りに役立てています。
小合保育園での独自の取り組みとして、第三者評価の実施があります。常により良い保育園にしていくため、保育園関係者以外の人達を対象に、保育園の評価の調査を積極的に実施しています。2014年には、学識経験者等から実際に評価のレポートを回収しました。また、同じ年には保護者を対象とした保護者アンケートの実施もありました。このアンケートは48件回収され、結果報告書は葛飾区のホームページに掲載されました。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区南水元3-3-5
- 施設形態
- 保育園
- 29
施設情報 花の木保育園
葛飾区教育委員会キープ
クラスの仲間や地域の人々との関わりの中で、豊かな人間性を育成します。
「大きな輪、小さな輪、優しい人の輪」という標語のもと、社会行事や園行事等への積極的な参加を促す保育園です。クラスの仲間にとどまらず、保護者や地域の方々との関わりの中でも、豊かな人間性をはぐくむことが目指されます。また、給食やおやつは、季節感や栄養バランスのとれた献立が心がけられ、調理士によって手作りされています。食材だけでなく、食器も健康に留意した物を使用しているのがポイントです。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区南水元3-7-2
- 施設形態
- 保育園
- 30
施設情報 幸田保育園
葛飾区教育委員会キープ
異年齢交流や季節の情事を行うことで豊かな心を育てる保育園です。
南向きの綺麗に整備された堰堤が自慢の保育園で、園庭の一角にはプールがあり夏にはプール遊びが楽しめます。都外活動を積極的に行うことで、自然と触れ合う機会を増やし、季節感の感じられる豊かな感性を育てています。園庭でも畑やプランターを利用して、野菜をつくり調理保育を行い食育にも力を入れています。小さい子供と大きな子供が混在して遊び、互いを思いやる気持ちを育むように保育活動を行なっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区西水元2-16-10
- 施設形態
- 保育園
- PR
株式会社マミー・インターナショナル
サポート体制抜群!楽しい保育、一人ひとりに寄り添った保育を一緒にしませんか。
- 年休120日超
- 住宅補助あり
- 上京者歓迎
- 複数園あり
未経験や経験が浅い方も安心して経験を積める環境です。たとえば入社後は先輩保育士が1年ペアを組んで指導を行う「ブラザー&シスター制度」で、わからないことがある場合は都度相談しながら保…
本社所在地 神奈川県横浜市中区桜木町1-1グランビュービル5F 事業エリア 東京都、神奈川県 運営施設種別 保育園、学童保育 - 31
施設情報 梅田保育園
葛飾区教育委員会キープ
子どもの「心」を育て、人と人との触れ合いの気持ちを大切にしています。
保育園の園庭はとても日当たりが良くジャングルジムなどの遊具も設置されているので、体力づくりがしやすいです。毎週月曜日には「ヨガタイム」があり、健康的な体の基礎づくりを実施しています。幼児室はフローリングですが、乳児室はカーペットが敷かれているなど年齢に応じたスタイルを取り入れています。食事は愛情たっぷりの手作りの食事が提供されるので、衛生面でも不安が少なく安心して食べることができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区立石3-26-10
- 施設形態
- 保育園
- 32
施設情報 白鷺保育園
葛飾区教育委員会キープ
家庭的な雰囲気の中でしっかりと育つことのできる保育を実施しています。
自分を大切にすること、人を大切にすることをモットーとしている保育で、優しさがあり、思いやりの心を育てている保育園です。絵本がとても充実していて、保育園の一角に「絵本コーナー」があり、子どもも絵本に興味を持つことができる機会が多いです。また、保育園内で「お話し会」を開催することもあります。遊びは年齢に応じた遊びや遊具(木のぬくもりを感じられるおもちゃなど)を使うので、無理なく楽しむことができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区柴又3-30-9
- 施設形態
- 保育園
- 33
施設情報 西新小岩保育園
葛飾区教育委員会キープ
園庭の畑で子供達が収穫を楽しめる。自然に触れながら園生活が送れます
非常に広々とした園庭に、鉄棒などの遊具が備えられています。園庭には畑もあり、そこには野菜の苗や球根が植えられ、子供達が成長や収穫を楽しめるような作りになっています。玄関フロアにある絵本コーナーは、子供と親御さんが好きな絵本を読んで楽しむ事のできる場所です。年齢を越えた交流を積極的に行い、様々な交流の場を設け、子供達の思いやりや優しさの気持ちをはぐくむ事にも力を入れている保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区西新小岩3-21-7
- 施設形態
- 保育園
- 34
施設情報 会野保育園
葛飾区教育委員会キープ
体を動かして思いっきり遊ぶために散歩がたくさんできる楽しい保育園
ジャングルジムやすべり台、タイヤなどの遊具があふれている緑に囲まれた広い園庭が自慢です。家庭の延長となるよう家庭的な温もりを大切にし、一人っ子の子どもでも兄弟のような関係が持て、自然な形で大きな子どもは小さな子どもの世話をし、小さな子どもは大きな子どもの行動を真似しながら健やかに成長できる保育園です。みんな一緒に遊びを中心とした活動をし、さまざまな体験をしながら豊かな感性を養っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区奥戸5-23-7
- 施設形態
- 保育園
- 35
施設情報 堀切保育園
葛飾区教育委員会キープ
若い人からベテランまで幅広い年齢層の保育士が勤めるアットホームな保育園
非常に歴史のある保育園なので、長年勤めているベテランや若い人まで幅広い年齢層の保育士がいます。アットホームな雰囲気があり、クラスが違っても子供達の顔と名前を覚えている保育士が多いです。3階にある児童館で映画や人形劇などのイベントを開催し、園児だけではなく地域住民との交流を行っています。地域住民の中にも古くから保育園を知っている人がたくさんいるので、子供達へ気軽に声をかけてくれます。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区堀切1-9-18
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
葛飾区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
葛飾区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、葛飾区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。葛飾区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
葛飾区のことをもっと詳しく知りたいです。
A
葛飾区特集ページにて区の施策等をご紹介しております!ぜひご覧ください。
東京都葛飾区で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都葛飾区)
20代
千葉県
30代
埼玉県
30代
千葉県