府中駅(徳島県徳島市)の保育士求人一覧
府中駅から保育士の求人を探す
府中駅のある徳島県徳島市の保育士求人はこちら
- 01
昇給あり・賞与は年2回分支給!頑張りに応じた評価がやりがいに繋がります
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、3歳から5歳児を対象とした園です。才能や可能性を見出し、伸ばしていくことを目指して、特別講師による英語・茶道・体操・お絵描きに取り組んでいます。当園では、契約社員の幼稚園教諭を募集中です。賞与は計2.90カ月分!頑張りに応じて評価されることでモチベーションの維持に繋がりますよ。一緒に喜びや驚きを共有しながら働きませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
- 02
残業ナシの職場!家庭をお持ちの方も無理なく働ける環境ですよ。
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、3歳から5歳までのお子さまをお預かりする園です。年齢に合わせた教育を行ない、一人ひとりが持つ才能や可能性を見出し伸ばしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。残業ナシ!プライベートの時間も大切にしながら働ける環境ですよ。オンオフの切り替えをして、メリハリつけてお仕事しませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
- 03
正社員の幼稚園教諭を募集中!子どもたちの成長をサポートしませんか?
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、学校法人原学園が運営する園です。子どもの無限の可能性を引き出すために、英語やお絵描き・茶道・体操などを取り入れています。当園では、一人ひとりが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。子どもたちの健やかな成長をサポートする素敵なお仕事ですよ。お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
- 04
施設情報 名東保育所
徳島市教育委員会キープ
広い園庭には、ブランコや砂場などがある、徳島市名東町にある保育所です。
名東保育所は、徳島市が運営している市立保育園です。生後8カ月から2歳児までの子どもを受け入れています。保育標準時間は、月曜から金曜は7:30から18:30、延長保育は18:30から19:00までとなっています。土曜日の標準保育時間は、7:30から12:30で延長保育は行っていません。最寄り駅の府中駅と、鮎喰駅からはともに車で約9分ほどの場所にあります。園は住宅街の中にあり、園から南東約750mには、カントリークラブ、北東約1㎞には地蔵院池緑地、南西約500mには鮎喰川を臨むことができます。""乳幼児期に最もふさわしい生活の場として""(徳島市公式HPより引用)。養護と教育が一体的に展開され、子どもの最善の利益を守り、基本的人権を尊重する豊かな人間性を持った子どもの育ちをしているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市名東町3-398-2
- アクセス
- JR徳島線府中駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 芝原保育所
徳島市教育委員会キープ
1973年開園の40年以上続く、徳島市が運営している保育所です。
芝原保育所は、1973年に開園した徳島市が運営する保育所です。最寄りの駅からは39分ほどの距離にあり、福祉施設が隣接しています。近隣には住宅が数件ずつ密集した地域が点在しており、その間は畑として利用されているようです。園の北側には一級河川が流れていて、南には鉄道が通っていて、食品工場や市役所、博物館などもあります。園の東には、金融機関や病院、団地などがあります。園の西には、郵便局や発電所、駐在所などがあります。園の周辺には様々な県道や国道が通っています。また、神社や寺なども点在しています。園の造りはコンクリートの平屋造りとなっていて、園庭はないようです。裏手には植樹がされているそうです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町芝原神楽免159-2
- アクセス
- JR徳島線府中駅徒歩39分
- 施設形態
- 保育園
- 06
- 07
施設情報 不動保育所
徳島市教育委員会キープ
のびのびとした環境の中で、子どもにふさわしい生活の場を提供しています。
不動保育所は、徳島市の公立保育所です。定員は70名で、生後8週から5歳児までを対象としています。徒歩約3分の場所には徳島市不動小学校があります。周辺には田畑が広がり、徒歩約4分の場所には赤池水ぎわ公園があり、自然に恵まれた環境にあります。開所時間は、7時30分から18時までとなっており、延長保育も実施しています。""養護と教育が一体的に展開され、子どもの最善の利益を守り、基本的人権を尊重する豊かな人間性を持った子どもの育ちを保障します。""(徳島市公式HPより引用)をモットーとしています。通常保育に加えて、延長保育や土曜保育を実施し、働く保護者のサポートを行っているようです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市不動本町2-145-1
- アクセス
- JR徳島線鮎喰駅車で7分
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 国府幼稚園
徳島市教育委員会キープ
徳島市教育委員会が運営する、1934年設立の由緒ある幼稚園です。
国府幼稚園の教育目標は、”豊かな人間性をもち、遊びや仕事にがんばれる体力と気力をもつ子どもの育成”(国府幼稚園公式HPから引用)だそうです。築山の有る園庭で伸び伸びと遊ぶことで健康な体を作ることや、絵本を通じて豊かな感情を育てることに取り組んでいるようです。また異年齢交流をしたり、地域の自然や文化に触れ合うこともしたりするといいます。設立から80年以上続く歴史ある幼稚園で、府中駅から10分のところにあります。隣は国府小学校で、周辺にはヒロテニスカレッジ、たまき青空病院や国府中学校、徳島市天狗久資料館などの施設があります。大御和神社や大坊千輻寺などの神社仏閣も複数ある他、徒歩30分程度の所に阿波史跡公園があります。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町中62-2
- アクセス
- 徳島線府中駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 石井保育所
石井町教育委員会キープ
石井町が運営する公立の保育所で、豊かな自然のなかで子育てを行います。
1971年に開園した石井保育所は、JR徳島線の沿線近くにあった保育所です。JR徳島駅から6つ目にあるJR石井駅から徒歩12分の距離にあります。住宅街の中で運営していた保育所です。国道192号線からほど近く、園の南側には田園地帯が広がり水路が流れています。徒歩8分ほどの距離には山林が広がっています。石井保育所は定員60人ほどの町営による中規模保育園で、預かり保育などのサービスによって地域の子育ての一旦を担っていました。しかし、園の施設老朽化を理由に2018年3月31日に閉園が決定しました。2018年4月1日からは石井保育所に代わり「気延のもりの保育園」の開園が決定されています。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県名西郡石井町石井字石井633-5
- アクセス
- JR徳島線石井駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 南井上保育所
徳島市教育委員会キープ
養護と教育を一体的に行う保育で、豊かな人間性を持った子どもを育成しています。
南井上保育所は、徳島市に1950年に開園した公立の保育園です。定員は70名で、2歳から受け入れています。開所時間は7:30〜18:00で、休園日は日曜・祝日・年末年始となっています。JR徳島線「府中駅」より徒歩約25分の場所にあります。周辺には田畑に囲まれて、自然に恵まれた環境です。東に徒歩約1分に「徳島市南井上小学校」があります。北西に徒歩約10分に「宗教法人良音寺」南に徒歩約11分に「法光寺」がある、歴史や文化に触れられる環境です。""養護と教育が一体的に展開され、子どもの最善の利益を守り、基本的人権を尊重する豊かな人間性を持った子どもの育ちを保障します""(徳島市公式HPより引用)。次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願っているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町日開中1021-6
- アクセス
- JR徳島線府中駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 南井上幼稚園
徳島市教育委員会キープ
恵まれた自然環境の中で、のびのびと遊び、豊かな心と体を育んでいます。
南井上幼稚園は、徳島市に1974年に創立した幼稚園です。定員は70名で、4歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は8:30~16:00で、休園日は夏季・冬季・春季休業となっています。保護者のニーズに対応して、「預かり保育」を行っています。徳島市の北西部に位置し、「飯尾川」と「鮎喰川」にはさまれた農村地帯にある、自然に恵まれた環境です。""幼児の実態に即した望ましい環境を整え,心身ともに調和のとれた人間性豊かな幼児の育成に努める""(南井上幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。隣接した「南井上小学校」との行事を通して、幼小のなめらかな接続につながる交流を行っているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町日開1006
- アクセス
- JR徳島線府中駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
- 13
施設情報 加茂名南幼稚園
徳島市教育委員会キープ
小学生や高校生との異年齢交流を行っている、4・5歳児対応の幼稚園です。
加茂名南幼稚園の対象年齢は4歳と5歳で、クラスはそれぞれ1クラス編成、職員は6名だそうです。教育時間は8:30~14:30の6時間で、14:30~16:00の1時間30分預かり保育をしているようです。目標とする子どもは、たくましくて思いやりがあり、協調性や自発性のある子だそうです。主な行事に、カレーパーティー、子ども夏祭り、運動会や遠足、おいもパーティー、餅つき、お別れ遠足などがあるようです。そのほか習字やスポーツ教室、リトミック、隣接する加茂名南小学校と城西高等学校との異年齢交流なども行っているそうです。最寄り駅の鮎喰駅から15分のところで、隣の小学校とは園庭と校庭がつながっている作りになっています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市鮎喰町2-11-1
- アクセス
- 徳島線鮎喰駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 加茂名幼稚園
徳島市教育委員会キープ
70年以上の歴史を持つ、3歳から受入れ可能な由緒ある幼稚園です。
加茂名幼稚園は鮎喰駅から8分の所にある、1946年に設立された幼稚園です。受入れは3歳からで、学級は合計4クラス、職員は9名だそうです。教育時間は8:30~14:30の6時間で、その後14:30~16:00の間で預かり保育を実施しているようです。絵本の部屋や大勢が集まって遊べるリズム室がある施設です。主な行事に、親子遠足やプール遊び、運動会に木の実・落ち葉ひろい遠足、餅つき、ひなまつりなどがあるようです。その他にも、誕生日会、園外保育や小中学生との交流、わくらくランチなどのイベントも行っているといいます。鮎喰公園や庄町北公園、鮎喰児童館、加茂名小学校、徳島名西警察署などがあります。また田宮川や鮎喰川が流れてもいます。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市庄町5-14-8
- アクセス
- 徳島線鮎喰駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 北井上保育所
徳島市教育委員会キープ
養護と教育が一体的に展開され、乳幼児期に最もふさわしい生活の場となる保育所です。
北井上保育所は、1949年に設立された徳島市国府町にある保育所です。定員は70名で2歳から5歳までの子どもを受け入れています。保育時間は月曜から金曜が8時から17時半まで、土曜は8時から12時半までとなります。""子どもの最善の利益を守り、基本的人権を尊重する豊かな人間性を持った子どもの育ちを保障する""(北井上保育所公式HPより引用)ことが保育目標のひとつです。健康で基本的な生活習慣の身についた子ども・自分で考え意欲的に取り組みやりとげる子ども・豊かな感性を持ち生き生きと表現できる子ども・なかまを大切にし思いやりのある子どもが園の目指す子ども像になっているようです。アレルギー除去給食にも取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町西黒田字南傍示275-3
- アクセス
- JR徳島線府中駅車で12分
- 施設形態
- 保育園
15件中 1〜15件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
徳島市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
徳島市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、徳島市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。徳島市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。