埼玉県さいたま市緑区の保育士求人一覧

検索結果 88
転職アドバイザーバナー画像

特集


  • ICT化をすすめ、働きやすい環境作りを行う園特集
  • 福岡県の病児保育施設で働く特集
  • 所沢市で保育士として働く求人特集
  • WEB面接OKの求人特集
  • 世⽥⾕区で保育⼠として働く求⼈特集
  • 新卒特集

埼玉県さいたま市緑区の保育士 転職・就職フェア


よくある質問

埼玉県さいたま市緑区の保育士求人について

保育士のニーズが高まる緑区

さいたま市緑区には2020年度時点で、公立保育所が3園、私立保育園が32園、認定こども園が1園、小規模保育園・事業所内保育所が17園あります。2021年1月時点、埼玉県全体の保育士有効求人倍率は4.44倍と、全国平均と比べて高い数字です。2021年4月のデータによると、さいたま市の待機児童数は前年度の387人から11人まで減少していますが、そのうち5人は緑区で発生しています。また、緑区では利用保留児童数が156人存在し、さいたま市全体でも新規利用申込者数は増加傾向にあります。このように保育のニーズは高まっていることから、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

保育士向けの補助が充実している緑区

2020年のデータによると、埼玉県全体の保育士の月の平均給与は、男性が33万2800円、女性が24万4600円で、男性は全国平均を大きく上回るものの、女性は平均と近い水準です。緑区で保育士を目指す人は、さいたま市が行っているさまざまな制度を利用できます。例えば、雇用する保育士のためにアパート等を借上げた民間保育所を対象に、家賃補助を行っています。その他にも潜在保育士さんを対象とした「就職準備金貸付事業」もあります。この事業は、就職に伴う引越し費用や通勤のための資金など、最大40万円を無利子で借りることができるものです。緑区を含むさいたま市内の保育所等に2年以上勤務することで返還が免除になることから、潜在保育士さんも現場復帰しやすい環境にあるといえるでしょう。

緑区の子育て支援の概要

さいたま市緑区では、さまざまな子育て支援を積極的に取り入れています。まず緑区に住む多子世帯を対象とした「多子世帯応援クーポン」があります。申請すれば子育てタクシーや家事ヘルパーの依頼などに利用できる、最大5万円分のチケットを受け取ることができます。また、さいたま市の行う「さいたまファミリー・サポート・センター」は、緑区に住む子育て世代を対象とした取り組みです。利用者は、保育所や放課後児童クラブ等の開始までの時間の子どもの預かりや、送迎等を依頼することができます。このような取り組みを積極的に行っていることから、子育て中の保育士さんにとって働きやすい環境が整っているといえるでしょう。

アクセスに便利なさいたま市緑区

緑区は、さいたま市の南東部にある街です。区内には高速道路や路線バス、在来線が整備されており、通勤の際に利用できるでしょう。また、在来線を使えば東京まで乗り換え無しでアクセスできることから、利便性のよい地域といえるかもしれません。区内には動物園を有する公園やソフトボール・サッカー場を有する公園などがあります。また、総延長56.5kmの自転車・歩行者専用道路が整備され、サイクリングやジョギングなどで利用できる自然豊かな環境も整っているようです。休日はリラックスして過ごすことができるといえるでしょう。

埼玉県さいたま市緑区で転職された保育士の体験談

保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

転職者の声(埼玉県さいたま市緑区)

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む

その他の駅・路線で絞り込む

さいたま市緑区の求人を特徴で絞り込む

さいたま市緑区の求人を施設形態で絞り込む

さいたま市緑区の求人を給与で絞り込む

さいたま市緑区の求人を職種で絞り込む

さいたま市緑区の求人を雇用形態で絞り込む

埼玉県の保育士求人一覧