埼玉県の保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - 386
施設情報 玉井保育所
熊谷市教育委員会キープ
いじめや差別がなく、みんなで助けあって園生活をおくることを大切にしています。
玉井保育所は、熊谷市が運営する玉井にある公立の保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。周辺には、玉井緑地や玉井稲荷木第2公園があり自然を感じられる環境です。また、近くには三神神社や春日神社などがあります。熊谷市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、子育ては""あらゆる分野における全ての構成員が、各々の役割を果たすとともに、相互に協力して行なわなければならない""(熊谷市HPより引用)を理念とし、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。園庭には、滑り台やジャングルジム、太鼓橋などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市玉井2105-1
- アクセス
- JR高崎線籠原駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 387
施設情報 原市南保育所
上尾市教育委員会キープ
家庭的な雰囲気の中で、子どもたちが安心して過ごせる環境を大切にしています。
原市南保育所は、上尾市にある市立保育所です。徒歩8分の場所に「上尾市立原市南小学校」があります。生後6カ月以上の子どもを対象としており、定員は70名です。アットホームな雰囲気の中で、子どもたちが安心して過ごせる環境を大切にしているようです。年間行事は遠足、夏祭り、運動会、クリスマス会、豆まきなどを行い、季節を感じられる取り組みを行っているようです。その他、上尾市では病児・病後児保育施設「どんぐりルーム」を運営しています。対象は、生後6ケ月~小学校3年生の子どもで、子どもが病気や病気の回復期にあり、かつ保護者の方が就労などによって保育を行うことができな場合に利用が可能なようです。保育士・看護師等が保護者に代わって子どもの状態に合わせた適切な保育・看護を行っているようです。※2018年10月10日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県上尾市原市4166
- アクセス
- 埼玉新都市交通伊奈線吉野原駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 388
施設情報 ことぶきイーサイト保育園
社会福祉法人育慈会キープ
屋上園庭から青い空や飛行機、飛ぶ鳥を見上げられる駅前の保育園です。
ことぶきイーサイト保育園は、最寄駅の籠原駅前に2011年に開園し、60名の子どもたちと20名の職員が在籍している保育園です。周辺には、商店街のほか、新堀第2公園や別府第3公園があり、中山道が通っています。元気な子どもたちの声を大切にし、育ちに適切な環境を提供することを使命と考えているようです。""思いやりに満ちた家庭的な雰囲気の保育の中で、心身の安全に気を配り、それぞれの子どもの持つ可能性に配慮し、地域との連携を図りながら、望ましい未来を作り出す力の基礎を、培うことを目指しています。""(ことぶきイーサイト保育園公式HPより引用)日々の保育のほかにも、毎月の避難訓練や季節ごとの年間行事を実施しているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市新堀713イーサイト籠原3F
- アクセス
- 高崎線籠原駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 389
施設情報 小渕保育園
社会福祉法人やなぎ会キープ
アットホームな保育を目指す、歴史のある春日部市の保育園です。
小渕保育園は、40年の歴史をもつ、春日部市にある保育園です。園の敷地内にはプールがあり、非常時に備えて防犯カメラが設置されています。園の周辺は住宅が多く、東側には公園があります。最寄りの北春日部駅からは徒歩18分の距離ですが、春日部駅からも21分で到着します。主な保育理念は、""子どもの最善の利益を考え、子どもの福祉を増進させる為に毎日の保育と子どものことを中心に考え、精一杯努力をし、手作りで家庭的な保育を目指しています。""(小渕保育園公式HPより引用)日々の体育や食育などのクラス活動を通じて、子どもたちが生活習慣を確立し、心身ともに健やかに成長するような取組みが行われているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市小渕406-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン北春日部駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 390
施設情報 堀兼みつばさ保育園
社会福祉法人聖翼会キープ
合同礼拝や体育指導、子ども英会話などを取り入れている保育園です。
堀兼みつばさ保育園は、新狭山駅から徒歩33分ほどの場所にあります。2004年に開園し、定員が90名の保育園です。""当園は、毎朝クラス礼拝で始まり、感謝をもって一日の保育が終わります。週一回チャペルの時間があり、聖書のお話を聞いたり賛美歌を歌います。クリスマスなど宗教行事にも力を入れています。""(堀兼みつばさ保育園HPより引用)園では、朝の体操を行なったり、合同礼拝を行なったりしているようです。年間行事は、イースター礼拝や幼児祝福式、クリスマスパーティーなどがあるそうです。他にも、体育や器楽の指導をしたり、子ども英会話を取り入れたりしているようです。また、園には絵本コーナーがあるそうです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市堀兼593-1
- アクセス
- 西武新宿線新狭山駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 391
施設情報 ひろさわ保育園
社会福祉法人なかよし会キープ
1965年に創設され50年以上の伝統がある、和光市駅付近の保育園です。
和光市のひろさわ保育園は、1965年に創設されて50年以上の伝統があります。2001年に現法人が園を運営するようになってから0才児保育もスタートしたそうです。最寄り駅は東武東上線の和光市駅で、この駅の南口から500mほどの距離です。園のすぐ東隣りを東京外環自動車道が通っているほか、付近には公園や衣料品店などがあります。園長・保育士のほか、看護婦・栄養士・延長保育保育士などが勤務しており、月曜日から金曜日までは通常保育時間終了後の延長保育が実施されているそうです。""(1)健康であかるい子どもに(2)ひとりひとりを大切に(3)家庭的な保育""(ひろさわ保育園公式HPより引用)家庭的な雰囲気を作り、一人ひとりを大切にする保育を心がけているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県和光市広沢1-2
- アクセス
- 東武東上線和光市駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 392
施設情報 芝高木保育所
川口市教育委員会キープ
土や自然に触れながら多くのことを学ぶ野菜の栽培に子どもたちは夢中
産業道路に近い川口市郊外の住宅街。住宅が密集する中にも畑が点在するなど、どこかのどかな雰囲気のある場所に立地する保育園です。園のすぐ北側には緑いっぱいの「芝公園」があります。大きな木々が遊具の上に影を落とし、夏でも涼しく遊べる公園です。また、産業道路を越えた先には長徳寺と市立芝中学校を包む大きな森が。夏には虫取りもできるこの森は子どもたちにとって楽しい冒険の舞台となります。その少し先にある「うしろや公園」には遊具がいっぱい。すべり台やブランコのほか回転式のジャングルジムもあって、子どもたちは大はしゃぎです。JRの線路に向かう途中にあるのは「戸田用水遊歩道」。秋には金木犀のよい香りが漂い、柿やハナミズキなど実のなる木もたくさん植えられていて、子どもたちはいろいろな実を見つけては歓声を上げます。遊歩道から少し脇に入ったところには幼児教室などを開催する「芝児童センター」が。自由に使える遊戯施設が室内外にあって近隣の子どもたちでにぎわっています。その隣にある「樋ノ爪児童公園」は大きな広場の周りにたくさんの遊具がそろっていて、かけっこしたり遊具で遊んだりと楽しい時間がすごせます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市芝宮根町20-31
- 施設形態
- 保育園
- 393
施設情報 スダナ保育園
社会福祉法人菩提会キープ
子ども一人一人をしっかりと見つめ、発達状況に合わせた保育を実践中です。
スダナ保育園は埼玉県熊谷市広瀬に立地し、社会福祉法人菩提会が運営している保育園です。最寄駅は秩父鉄道の「ひろせ野鳥の森駅」で徒歩13分ほどです。園児定員は120名です。保育園の南側には荒川が流れていて、そのほとりには広大な緑地が広がっています。また、保育園の北側には「ロケット公園」や「熊谷さくら運動公園」などがあります。なお、周囲には小学校や中学校もあります。この保育園では、子ども一人ひとりをしっかりと見つめて、その子どもの発達状況に合わせた教育を行っているそうです。大きなイベントとしては、運動会や遠足、お遊戯会、音楽会などが開催されるそうです。特に遠足は保育園バスを利用して遠出もするようです。※2018年1月28日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市広瀬619
- アクセス
- 秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 394
施設情報 小鹿野ひまわり保育園
社会福祉法人小鹿野ひまわり福祉会キープ
周囲の川で川遊びをする事が出来る、1968年開園の認可保育園です。
小鹿野ひまわり保育園は、1968年発祥の埼玉県秩父郡小鹿野町内にある私立認可保育園です。1968年に無認可の保育所として開園し、1975年に認可保育園となりました。晴れた日には園外へ散歩に出ていき、園児を様々な動植物と触れ合ってもらうことを大事にしているそうです。また、敷地内にプールはないものの、子供達は周囲の川で川遊びができるようです。秩父鉄道の終点駅である三峰口駅が最寄り駅で、この駅から車で18分の場市に位置しています。""自然に恵まれた環境を生かしながら、自然の中での生活を通じて仲間通しが共感しあえる日々を暮らすことを大切に保育活動を行っています""(小鹿野ひまわり保育園公式HPより引用)子供の利益を最優先した保育を行う事、家庭や地域と連携ながら教育と養護が一体となった保育を行う事を理念としているようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野598-2
- アクセス
- 秩父鉄道秩父本線三峰口駅車18分
- 施設形態
- 保育園
- 395
施設情報 黒須保育所
入間市教育委員会キープ
異年齢同士の交流を通し、子どもたちの健やかな成長を目指して保育を行っています。
黒須保育所は、社会福祉法人樹人会が運営する保育園です。0歳(8カ月)から就学前までの子どもを対象としています。定員は90名です。平日の開所時間は7時30分から18時30分までとなっています。土曜日は7時30分から14時00分までです。また、平日の午前中には就学前の親子を対象とした園庭開放を実施しています。住宅地の中ほどに位置し、徒歩1分ほどのところには自然豊かな宮前フラワーパークがあります。""強く・正しく・温かく""(入間市公式HPより引用)を保育目標としています。異年齢保育による子ども同士の交流を大切に、広々とした園庭でのびのびとした保育を行っているようです。年間を通じて、夏まつりや運動会・小学校との交流など多彩な行事を行っているそうです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市宮前町8-18
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 396
施設情報 嵐山しらこばと保育園
社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団キープ
季節ごとの自然に触れ、思いっきり遊び「健康で心豊かな子ども」を育てています。
嵐山しらこばと保育園は、社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団が2005年に開園しました。定員は45名です。開園時間は6:45~20:30となっています。明戸駅より車で約15分の位置にあります。東京ドーム4個分の広大な敷地の中で、季節ごとの自然に触れられる環境です。""自然の中で思いっきり遊び、心身を鍛え健康で心豊かな子供に育てる""(嵐山しらこばと保育園公式HPより引用)を保育方針にしています。専門家による音楽・リズム遊びなどの音楽指導や陶芸教室により、美しいものや真実に感動し、豊かな感性や創造力を育んでいるそうです。また、国語・算数・英語などを生活や遊びの中で体験し、学んでいるそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡嵐山町古里1848
- アクセス
- 秩父本線明戸駅車で15分
- 施設形態
- 保育園
- 397
施設情報 浅間保育所
飯能市教育委員会キープ
お散歩や菜園活動など毎日たっぷり自然に触れる田園地帯の保育園です。
1974年に飯能第8保育所として開設、1981年より浅間保育所となり開設から40年以上の歴史があります。飯能市郊外の住宅地にあり、周辺には農地も多く、小学校やお寺が近くにあります。""近くには青木の森や田畑があり、お散歩や園外保育で四季折々の自然を肌で感じ楽しんでいます""(浅間保育所公式HPより引用)豊かな自然に囲まれた環境の中、園外保育を活発に行って四季折々に変化する自然を感じたり、園内でも園庭で元気に遊んだり、畑で野菜を育てるなど槌や自然に触れる機会を多く持ち健やかな心を育てているようです。コーディネーショントレーニングやリトミックを取り入れ、楽しく体を動かしながら運動能力の向上も目指しているとのことです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県飯能市双柳1185-3
- アクセス
- JR八高線東飯能駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 398
施設情報 明星保育園
社会福祉法人明星福祉会キープ
自然の中で、のびのびと成長できる環境づくりを目指しています。
明星保育園は、秩父連山に囲まれた埼玉県秩父郡皆野町にある保育園です。社会福祉法人明星福祉会が運営しており、0歳児~年長児を対象としています。明星保育園には「皆野小学校」が隣接しています。""自然に親しみ、たくましさを育む""(明星保育園公式HPより引用)をモットーとしており、子どもたちの身体も心もたくましく、沢山の遊びや経験を増やせるよう心がけているそうです。取り組みとして、子どもの本来持っている能力を引き出す教育方式「ヨコミネ式」を取り入れているようです。その他、未就園の親子を対象に、育児相談や栄養士さんへの栄養相談の場所として「皆野学童保育所内子育て支援センター」があるそうです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父郡皆野町皆野1337-2
- アクセス
- 秩父本線皆野駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 399
施設情報 もみの木保育園
株式会社めばえキープ
各クラス6名~9名の小規模構成で目の届くのびのび保育が特徴です。
保育士はフレッシュな若手からベテラン保育士まで揃っていることに加えて、各クラスが少人数なので家庭の延長のような保育を行います。一人一人に目が届くのでしつけや、思いやり、感謝の心を育てる保育を目指しています。保育園はビルの2Fにあり園庭はありませんが、その代りに近くの公園やSLのある広場に遊びに行きます。各種習い事も行っており、希望する場合には保育園に預けたまま色々な経験をさせることも可能です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市西川口1-24-2日神パレス西川口2階
- 施設形態
- 保育園
- 400
施設情報 晃伸保育園
株式会社千葉教育研究所キープ
子どもたちを、自然の中でのびのび育む環境を大事にしています。
晃伸保育園は、株式会社千葉教育研究所が運営する保育園です。周辺を田畑に囲まれ、近隣には公民館や「市立高根小学校」、「高根中学校」などの教育施設があります。最寄り駅のJR八高線「高麗川駅」から、徒歩で21分ほどの場所に位置しています。""大切な乳幼児期に、子ども達の情緒の安定と発達をはかり、創造性豊かな、心身ともに健康な子どもを育てる""(晃伸保育園公式HPより引用)を理念としています。豊かな情操を育めるように、豊富な経験を与えながら、感動の教育に努めているようです。年間行事として、運動会や老人ホーム訪問、クリスマス会など人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を大切にする心を養っているようです。※2018年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県日高市中鹿山359
- アクセス
- JR八高線高麗川駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 401
キープ
遊びやお散歩を積極的に取り入れ、健康で明るい人間性を育てます。
まつばらきた保育園(旧きたや保育園)は草加市が運営する、公立の保育施設です。定員は100名で、1歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。職員の構成は園長や保育士をはじめ、調理師や栄養士が所属します。所在地は最寄り駅から徒歩15分ほどの距離に位置し、約100m東には市立小学校がある他、そのまま約100m進むと記念公園もあります。”丈夫な身体、元気な子。思いやりをもって、みんなと仲良く遊べる子を保育目標”(まつばらきた保育園公式HPより引用)。保育園の生活では、なるべく戸外遊びやお散歩をして健康な身体を作り、仲間との関わりを通じて、優しい思いやりのある心を持った人格が育つように、普段から心がけているそうです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市松原4-3-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線獨協大学前駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 402
施設情報 おばやし保育園
社会福祉法人春光会キープ
アットホームな環境の中で、愛情と信頼関係に基づいた幼児教育を行います。
おばやし保育園は定員60名の比較的小規模な保育園です。最寄りの北本駅からは徒歩で1時間18分ほどかかりますが、隣の桶川駅からバスであれば約40分でアクセスできます。園舎の周辺はほぼ田畑に囲まれ、約100m北には元荒川へ続く小川が流れます。保育園では""子どもひとりひとりを大切にして、家庭的な雰囲気と自然に触れ、太陽の下で走り回り、心身ともに健康で知・徳・体の調和のとれたたくましく生き生きと遊べる子を育てる。""ことを保育目標にしています(おばやし保育園公式HPより引用)。園庭には四季折々の草花が豊富に栽培され、芝生の広場や雑木林の遊び場があるそうです。また遠足や焼き芋大会など、年間行事も充実しているようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市菖蒲町小林2848-1
- アクセス
- 高崎線桶川駅徒歩1時間41分
- 施設形態
- 保育園
- 403
施設情報 いずみ保育園
社会福祉法人愛育会キープ
障害児との関わりや園生活の中で、子供と共感しあいながら豊かな心を培っています。
いずみ保育園は、1978年4月に設立された、定員70名の保育園です。職員は、保健師・看護師1名、調理員2名など25名が在籍しており、0歳~6歳の子どもを対象としています。""子供が喜び、集中してあそべる保育の設定と、子供が自主的に生活できうる保育、勇気ある行動、しっかりとものをみたり、考えたりすることができる子に。""(いずみ保育園公式HPより引用)を保育方針の1つに掲げています。取り組みは、年間を通して近くの公園や戸外散歩など園外活動を積極的に取り入れるとともに、生活全体の中で健康でたくましく育つ活動を取り入れているようです。その他、育児の悩みや喜びを共に感じ合える子育て支援の場や学童保育があるようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県大里郡寄居町保田原147-1
- アクセス
- 東武東上本線鉢形駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 404
施設情報 閏戸保育園
蓮田市キープ
土曜保育にも取り組んでいる、蓮田市中央部の公立保育施設です。
閏戸保育園は、埼玉県の東部に位置する蓮田市内にある公立(市立)保育施設です。南北幅・東西幅共に約10kmある蓮田市中央部の閏戸地区内に存在し、保育園の周囲には平地が広がります。園周囲は田畑や森林・民家などが混在する地区となっており、約500m西を川が流れています。また約200m東を国道が通っています。その国道を北上した場所にある高速道路の最寄りインターチェンジからは車で10分です。最寄り駅は約2.7km北西に存在し、こちらの駅からの所要時間は徒歩34分・車で7分になります。その他、最寄りのバス停からは徒歩3分の場所に位置しています。月曜日から金曜日までだけでなく土曜日も開園しており、午後の時間帯までの保育が行われています。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蓮田市閏戸3126‐1
- アクセス
- 埼玉新都市交通伊奈線伊奈中央駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 405
施設情報 たけのこ保育園
社会福祉法人わかたけ会キープ
長瀞の豊かな自然環境の中で、子どもたちの育ちを大切にしています。
たけのこ保育園は、1980年4月に設立され、社会福祉法人わかたけ会が運営している保育園です。定員は60名で、生後6週目から小学校入学時までの子どもを対象としています。""子ども達はみな、ひとりひとり、豊かに伸びてゆく限りない可能性を秘めています。その子ども達が、自身の力を充分に発揮して生活をする中で、豊かな人間性を備えて、明るい未来をつくり出す力の基礎を培っていくこと""(たけのこ保育園公式HPより引用)を保育理念としています。また、「個人差、発達状況を把握して保育」「戸外活動から健康な心身を育成する」などの保育方針を掲げているようです。取り組みとしては、障害児保育や一時保育、電話または面接による育児相談を行っているようです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父郡長瀞町本野上499-1
- アクセス
- 秩父本線野上駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 406
施設情報 若草保育園
高野学園キープ
アットホームな雰囲気で一人ひとりに寄り添った保育を行っています。
桜区南元宿と閑静な住宅街の落ち着いたエリアに位置する認可保育園です。目の前には心安らぐ「荒川」が流れていて、いつも地元の人が集まっている人気のある川です。子供たちも大好きで川の中の川魚や水鳥を探そうと一生懸命にのぞき込んでいる姿が印象的です。歴史ある由緒正しい川である為、地元の方はもちろん各地から土日となると多くの人が足を運びます。近くには広大な敷地が魅力の「別所沼公園」があり、自然に囲まれ、生き物も多く生息していたりと子供から大人まで愛されている場所です。いつも子ども達が時間を忘れて走り回っています。広大な敷地を生かしたイベントが頻繁に行われていて、地域交流を深めながら、みんなで一致団結して町の復興に繋げています。すぐ近くにある「老人ホーム楽しい家さいたま南与野」に子供たち自ら出向き、おじいちゃんおばあちゃんたちと一緒にお絵かきをしたり、歌を歌ったり、食事をしたりと工夫をしながら交流を深めています。定期的に企画されている子供達に大人気のイベントの一つです。その他、近隣の小中学校からのボランティアや体験保育などの受け入れを行っているなど、地域と手を取り合って保育を行っています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区南元宿1-12-20
- 施設形態
- 保育園
- 407
施設情報 わらべ保育園
加須市教育委員会キープ
子どもたち一人ひとりに向き合いながら、あたたかい保育を行っています。
わらべ保育園は、加須市が運営する保育園です。開所時間は7:30から19:30です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は270名です。特別保育として、緊急に保育が困難となったときの一時保育を行っています。周辺は住宅地ですが、近くに大利根運動公園があります。また、元和小学校や大利根中学校があります。加須市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""子どもを産み育てることに喜びを実感できるまちづくり""(加須市HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を行っているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市北下新井669-1
- アクセス
- 東武日光線栗橋駅車で6分
- 施設形態
- 保育園
- 408
施設情報 並木保育園
所沢市教育委員会キープ
四季折々の遊びを取り入れて、自然の中から学ぶことを大切にしている園です。
並木保育園は、所沢市にある公立保育園です。生後8週から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。徒歩11分ほどの場所に西武新宿線の「航空公園駅」があります。園の周辺には、「並木小学校」や「中央中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「所沢航空記念公園」、「根岸公園」、「所沢ハイコーポ公園」などがあります。""よく食べ、よく眠り、よく遊べる子""(並木保育園公式HPより引用)を保育目標の1つとして掲げています。友達を大切にでき、自分を言葉で表現できる子を育んでいるようです。地域事業として「一時保育」、「0歳児教室」や「遊ぼう会」なども実施しているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市並木6-1-2
- アクセス
- 西武新宿線航空公園駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 409
施設情報 陽明保育園
社会福祉法人陽明福祉会キープ
国際社会を担う人材育成を重視し、英語をはじめとした知育に力を入れます。
陽明保育園は定員130名で、生後4カ月から5歳児までを受け入れている中規模保育園です。最寄り新所沢駅からは徒歩41分の距離に位置し、バスであれば約19分でアクセス可能です。園舎の目の前には田畑が広がり、北東約250m先にはブドウ園があります。また西へ約300m行くと富士見公園をはじめ、複数の公園や緑地が点在します。保育園では""太陽のように、いつも明るく、元気に遊べる子""および、""いつも心に『愛』が持てる子""を保育方針としています。(所沢市公式HPより引用)また国際社会への取り組みの一環として、専門講師による基礎英語のカリキュラムを組み、子ども達が早くから英語に親しめる環境があるようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市中富1652-1
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩41分
- 施設形態
- 保育園
- 410
施設情報 川本保育園
深谷市教育委員会キープ
広々とした園庭のある、自然豊かな土地に建てられた公立保育園です。
川本保育園は埼玉県深谷市にある公立の保育園です。最寄り駅からは徒歩11分程で、保育園の近くには公民館や図書館、市役所などがあります。現在23人程の職員が勤務しています。川本保育園の開所時間は7時から19時ですが土曜日のみ18時半までとなっています。2ヶ月のお子様から受け入れを行っています。""1 心身ともに健康でたくましい子2 みんなと仲良くし、思いやりのある子 3 意欲的に遊べる子4 楽しんで話し、聞ける子5 物事に感動し、豊かに表現できる子""(深谷市川本保育園紹介ページから引用)さまざまな遊具が設置された広い園庭で子供たちとのびのびと楽しくあそび学ぶことができる保育園のようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市菅沼980
- アクセス
- 秩父鉄道秩父本線武川駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 411
施設情報 宮本保育所
越谷市キープ
住宅街の国道近くにある開設から40年以上の、市立の保育所です。
保育所は住宅街にあり、国道に近い場所に立地しています。園の前には、自動車関連会社があり、近くにはファミリーレストランや市立の小学校があります。住宅街の中には田や畑なども点在しています。保育士は17名在籍している他、延長保育担当が5名います。園庭を開放して、地域の子どもたちとの交流をしているようです。最寄り駅周辺は、デパートや高層マンションが建ち並んで、保育所までは徒歩20分の距離です。""自分の要求や思いを出し合って、友だちとぶつかり、かかわりながら、意欲や思いやりの心を育てることを、大切にしています。""(越谷市公式HPこしがや子育てネットより引用)園庭の自然を取り入れた保育をしているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市宮本町5-250-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線越谷駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 412
施設情報 第一保育所
幸手市教育委員会キープ
明るく元気で素直な子を教育目標に掲げている、幸手市の保育所です。
幸手市立第一保育所の教育目標は、”明るく元気で素直な子自分で考え行動できる子あいさつのできる子”(幸手市HPにより引用)親子遠足や七夕、餅つきやひな祭りなどの、季節に合わせたイベントを年間通して行っているようです。保育活動の中では、子どもひとりひとりがウロコを描いて作る鯉のぼりの制作をしたり、野菜の苗植えや水やりでは、野菜や土に触れたりもするそうです。その他にも砂遊びやリズム遊びなど、様々な遊びを行っているようです。保育所見学や保育所開放事業も行っているようで、見学は毎月1日、15日の2回、開放事業では夏にスイカ割りと水遊びをしたり、10月にはお庭遊びを実施したりして園外のお子さんを招いているそうです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県幸手市幸手2265
- アクセス
- 東武日光線幸手駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 413
施設情報 丹荘保育所
神川町教育委員会キープ
集団での遊びや体験を通して、社会性・協調性・集団性を育んでる保育所です。
丹荘保育所は、定員120名の公立保育所です。職員は所長を含み、21人在籍しています。概ね生後6ヶ月から、小学校就学前までの乳幼児を対象に保育をしています。周辺には田畑が多く、自然と触れ合える環境にあります。神川町では""安心して子どもを生み育て、地域みんなで子育てを支えるまち""(神川町公式HPより引用)を基本理念に、さまざまな子育て施策への取り組みを進めています。その一つとして、幼児教育の質の向上を目指して認定こども園の設置を推進しており、丹荘保育所も移行を進めているそうです。日々の保育では、子どもの健やかな成長にとって大切な、集団活動や異年齢交流を積極的に行っているようです。また園には遊具の置かれた広い園庭があり、子どもたちがのびのびと遊べる環境作りを行っているようです。※2018年9月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡神川町八日市208
- アクセス
- JR八高線丹荘駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 414
施設情報 元郷保育所
川口市教育委員会キープ
子ども達の個性や豊かな感情を伸ばしながら、社会性や協調性を育てます
埼玉高速鉄道川口元郷駅から徒歩15分、バス停仙元橋より徒歩3分、元郷4丁目より徒歩4分と鉄道、バスの両方からアクセスの良い場所に立地しています。園の周辺は静かな住宅街が広がり、近隣には元郷小学校、元郷中学校、領家中学校などの子ども達の学習環境がととのっています。最寄り駅の川口元郷駅前にある芝川公園には桜並木やストレッチができる器具や遊具があります。また、芝川は浅い川なので、遊ぶことができ、子ども達のお気に入りの場所です。少し足を伸ばせば、荒川や舎人公園もあるので、子ども達は花摘みや虫取りを通して春夏秋冬の自然のよさやのびのびと体を自由に動かして遊ぶことができます。園庭は広く、自然を感じることができる桜やその他の木々を植えている他、子ども達が遊ぶ遊具が充実しています。子ども達は熱中症予防の大きなひさしがついた帽子を被って、自由に遊んでいます。他にも、小さな畑があるので、芋やカボチャ、ゴーヤなどの季節の農作物を育てています。子ども達は農作物の水やりや収穫から自然の恵みを学び、七夕やお月見祭り、お正月などの季節行事を通じて、日本文化の良さを学んでいきます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市元郷3-15-17
- 施設形態
- 保育園
- 415
施設情報 ほほえみ子どもの国保育園
社会福祉法人ほほえみ会キープ
アンパンマンの遊具設備と真っ赤な円柱が印象的な園舎のある保育園です。
ほほえみ子どもの国保育園は、1995年4月に開園した家庭保育室からスタートし2005年4月に法人設立と同時に45名定員の保育園となった施設です。最寄駅である高崎線本庄駅から徒歩で約22分の場所に立地し、どんぐり公園と隣接しています。このほかにも、本庄市立の小中学校やくるみ公園があります。戸外での自由遊びで元気で丈夫な身体づくりをし、異年齢児保育の中での見守る保育を実践しているようです。""【明るくいきいきとした保育】【心温かい保育】【集中力を高める保育】""(ほほえみ子どもの国保育園公式HPより引用)これを保育方針に、集中力を高める保育では、絵本の読み聞かせをはじめ、体育指導や英語教育、鼓笛を採用した情操教育も取り入れているようです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県本庄市緑2-15-5
- アクセス
- 高崎線本庄駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 416
施設情報 不動岡保育園
社会福祉法人戸不の会キープ
健康で明るくのびのびとを保育の柱に、子どもの自立を目指す保育園です。
不動岡保育園は、1970年に創設された40年以上の歴史を持つ、定員80名の保育園です。園の周辺は住宅地とともに農地が広がっている環境です。近くには小学校があります。""1.心身の健康の基礎が身につく保育2.人を大切にする心を育てる保育3.自然や環境への興味、関心を促す保育4.美しい言葉を養う保育5.豊かな感性、創造性を培う保育""(不動岡保育園公式HPより引用)年長の園児は、文字や言葉、数などの基礎学力や絵画について特別講師から指導を受けているそうです。また、希望により日本人やネイティブの先生による英語のレッスンを受けることができるようです。園外行事としては、園周辺の散歩や寺院への初詣、老人福祉施設の訪問なども実施しているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市不動岡1269
- アクセス
- 東武伊勢崎線加須駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 417
施設情報 吉田保育所
秩父市教育委員会キープ
豊かな自然の中、地域とのつながりを大切に心豊かな子どもの育成を目指しています。
吉田保育所は、秩父市の市立保育所です。0歳(生後8カ月)から就学前までの子供を対象に受け入れています。平日の開所時間は午前7時30分から午後6時30分までです。土曜日は7時30分から12時30分まで開所しています。秩父市立吉田小学校・吉田幼稚園に挟まれる形で隣接しており、周辺は緑豊かな自然に恵まれた環境です。秩父市では、""みんなで子育て・子育ちを支援し、応援するぬくもり・安心のまち""(秩父市公式HPより引用)を目指して、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。隣接する吉田幼稚園との交流活動に取り組み、人とのかかわりを通して子どもたちの豊かな感性を育んでいるそうです。※2018年10月10日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父市下吉田3912-3
- アクセス
- 秩父本線大野原駅車で21分
- 施設形態
- 保育園
- 418
施設情報 曙町保育所
熊谷市教育委員会キープ
生後8週以降の乳児を受け入れている熊谷市南東部の公立保育所です。
曙町保育所は、利根川の南側に広がる埼玉県北部の自治体・熊谷市内の公立保育所です。熊谷市の北端を流れる利根川は埼玉県と群馬県の境界線となっていて、川の北側は群馬県の敷地になります。南北幅が約20kmある熊谷市の中では、熊谷駅南口の東側に広がる曙町という地区の中にあります。そして、JR高崎線・秩父鉄道のほか上越・北陸新幹線の停車駅になっている熊谷駅からは徒歩10分です。保育所がある曙町3丁目は全域が住宅街で、周囲をマンションや戸建て住宅が囲みます。また、約500m南西を川幅が100m以上ある荒川が流れています。0歳児の受け入れを行っていて、生後8週経過以降の乳児を入所対象としているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市曙町3-63
- アクセス
- JR高崎線、秩父鉄道秩父線 、JR上越新幹線、JR北陸新幹線熊谷駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 419
施設情報 本町保育園
朝霞市キープ
住宅街の中にある大きなメタセコイアがシンボルになっている保育園です
本町保育園は朝霞駅南口から10分ほど歩いた住宅街の中にある保育園です。大きな通りからは少し入ったところに建っています。保育園のシンボルである大きなメタセコイヤをはじめ、園内には四季折々の植物が植えられているようです。保育園の目標のひとつに""自然との触れ合いを大切にしながら、のびのびと遊ぶ""(埼玉県朝霞市公式HPより引用)があり、園庭だけではなく気候のいい日は近くにある緑豊かな公園に散歩にも出かけるそうです。園内では小さな子も大きな子も年齢を越え関わり合うので、自然と兄弟姉妹のような関係ができ、そのなかでやさしさを育み、豊かな心を育てることができるようです。本町保育園の近くにはドラッグエース本町店や小児科もあります。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県朝霞市本町1-20-4
- アクセス
- JR石北本線東旭川駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 420
施設情報 朝日東保育所
川口市教育委員会キープ
地域とのつながりの中で、心身ともに明るく元気な子どもを育てます。
朝日東保育所は1歳児から5歳児までを対象にした、定員90名の公立の保育施設です。最寄り駅からは徒歩16分ほどです。園舎から半径約300m圏内には公立小学校や児童センターの他、大小さまざまな公園が点在し、約200m先には新芝川が流れます。朝日東保育所では公立の保育施設の立場から、""保護者が就労・疾病・出産等の事由により、家庭で保育をすることができない児童の保育""を目的として掲げます(朝日東保育所公式HPより引用)。毎日の生活では子どもの主体性を伸ばすために、子ども自らに目標を設定させる保育を実践しているようです。また年間の行事には、夏祭りをはじめ運動会や発表会もあるそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市朝日6-2-15
- アクセス
- 埼玉高速鉄道南鳩ケ谷駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
30代
埼玉県
30代
埼玉県
20代
埼玉県
保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町