埼玉県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 386

    施設情報 南双葉幼稚園

    川越双葉幼稚園

    キープ

    子どもの自発性と感動を大切にし、「知・情・意」の調和がとれた保育を行います。

    南双葉幼稚園は、川越市にある私立幼稚園です。3歳から就学前までの子どもを対象としていますが、満2・3歳児保育も行っています。開園時間は、8:20から18:00までです。また、通常保育終了後や長期休暇中の預かり保育を実施しています。住宅街の中に位置しており、近くにはむさし野公園や正光寺があります。""誰とでも仲良く遊べる子ども""(南双葉幼稚園公式HPより引用)の育成を教育目標の1つとしています。子どもたちののびのびとした自由な活動を大切にして、「やりたい」という気持ちを十分に満たす環境を整えているそうです。また、ことば・数・コンピューターなどの知的活動を保育に取り入れているそうです。※2018年8月24日時点

    南双葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市むさし野1-6
    アクセス
    西武新宿線南大塚駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 387

    キープ

    さまざまな動物を飼育して、子ども達に命の大切さを伝えているようです。

    ひさみ幼稚園は、園児の定員数が290名の幼稚園です。クラス編成は、年長組が4クラス、年中組が4クラス、年少組が6クラスになっていて、33名の職員が在籍しています。園舎は1号館から5号館まで分かれており、保育室が14室あります。""小さな虫達から大きな動物、さらには植物に至るまで、子ども達にとっては、成長に欠くことのできない生きた教材になっていることがわかります。その生きた教材を媒介にして、次の学習へと発展していけるように努力しています。""(ひさみ幼稚園公式HPより引用)園ではポニーやヤギ、犬やウサギなどさまざまな動物を飼育して、子ども達に命の大切さを伝えているようです。他にも外部の専門講師によるスポーツ教室を実施しているようです。※2018年2月3日時点

    ひさみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県東松山市柏崎337-4
    アクセス
    東武東上線東松山駅徒歩31分
    施設形態
    幼稚園
  • 388

    キープ

    造形・音感教育などの特色がある、65年以上の歴史がある幼稚園です。

    わらび幼稚園は、1949年に創設された最寄り駅から徒歩11分の距離にある幼稚園です。園から徒歩2分圏内に神社や市立中学校があり、徒歩10分以内には複数の公園が点在しています。園での給食は金曜日のみ弁当、他は給食のようでマナーやしつけを身に付けていくようです。年間行事には、親子観劇会やお店屋さんごっこなどがあるようです。""園児の個性を尊重し、各自のもつ特徴を伸ばし「調和のとれた人間づくり」に努めます。""(わらび幼稚園公式HPより引用)年中組から、専門講師による体操・絵画教室といった正課指導を行うそうです。また年少組からのピアノ教室やこどものアトリエ、年中組からの音楽教室などの課外授業があるようです。※2018年2月1日時点

    わらび幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県蕨市南町2-12-2
    アクセス
    東北本線西川口駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 389

    通常の遊びの他に美術や語学学習にも力を入れている幼稚園です。

    かみひろや幼稚園は鶴ヶ島市にある幼稚園で、最寄の若葉駅から徒歩14分ほどの住宅地の中にあります。また若葉駅と同じ沿線上の鶴ヶ島駅にも徒歩16分ほどで行けます。鶴ヶ島市内にはいくつか公園があり、若葉駅の1km圏内にも公園や緑地帯等があります。""『健全な心と身体と知識を育み、未来への大きな可能性を持った園児を育てる』""(かみひろや幼稚園公式HPより引用)子供達のために自主性や社会性や創造性を伸ばすための教育を心がけているようです。特に遊びを通しての学習や自我形成に着目しているそうです。このほかに園独自の取り組みとしては約1,400冊の絵本が揃う図書館設備や一泊二日の夏期林間保育等があるようです。※2018年2月1日時点

    かみひろや幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県鶴ヶ島市上広谷583-2
    アクセス
    東武東上線若葉駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 390

    キープ

    60年以上の歴史がある、キリストの教えを取り入れている幼稚園です。

    新所沢こひつじ幼稚園は、1952年に創立した幼稚園です。最寄り駅の新所沢駅からは歩いておよそ8分の場所に位置しています。園の周辺には、公園や緑地、小・中学校などがあります。""幼稚園の時期こそ「人間関係」を育てる得難い時期として「違いを喜びとするこころ」を身につけるための方法として3、4、5、6歳の幼児がひとつの同じクラスで一緒に生活する「タテワリ教育」を実践しています。""(新所沢こひつじ幼稚園HPより引用)園では、「なかよしペア」を取り入れ、在園児が新入園児のお世話をしているようです。また、年長さんになると、毎朝公園へ行って走ったりする時間があるそうです。年間活動は、感謝祭礼拝やクリスマス会、中央公園マラソンなどがあるようです。※2018年1月18日時点

    新所沢こひつじ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市緑町2-19-4
    アクセス
    西武新宿線新所沢駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 391

    キープ

    子ども第一に遊びを通して育んでいく、春日部市にある幼稚園です。

    武里幼稚園は、最寄り駅から徒歩14分の位置にあり、1966年に設立した幼稚園です。園の隣には市立図書館があり、その北隣りには市立小学校があります。園の北・西・南部には団地が広がっています。園にある教室は全てオープンになっているそうで、異年齢交流によるコミュニケーション能力の促進などをしているようです。また教員はチーム保育という協力方式を採用しているそうで、全職員一丸となって園児の安全確保に努めているようです。""「自主創造」を建学の精神に掲げ、「みんなで仲良く生き生きと生活する」ことを具体的な教育目標として、幼児期にふさわしい教育活動が展開されるよう日々取り組んでいます。""(武里幼稚園公式HPより引用)知育遊具には、子どもたちが考えながら遊べる巧技台などがあるようです。※2018年1月20日時点

    武里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市大枝89-2-2
    アクセス
    東武スカイツリーライン武里駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 392

    施設情報 白鳥幼稚園

    学校法人恵迪学園

    キープ

    農業体験、専任講師による個別指導など、さまざまな体験ができる幼稚園です。

    白鳥幼稚園は、埼玉県飯能市にある幼稚園です。最寄駅は西武池袋線元加治駅で、徒歩9分という立地になっています。体育、英語、音楽の専任教師がおり、降園後、希望者は体育の課外授業を受けることができるようです。施設内には保育園も併設されており、乳児から年長さんまで同じ敷地内で生活しているようです。白鳥幼稚園では白鳥農園という農園の活動があり、ここで種まきから農作物の世話をし、自分たちの手で収穫をすることで、食育を行っているようです。""子ども達の笑顔と夢を育て、子育てを共に考え歩んでいく学園です。""(白鳥幼稚園公式HPより引用)さまざまな体験を通して子ども達の成長を手助けする活動に取り組んでいるようです。※2018年2月3日時点

    白鳥幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県飯能市岩沢1129
    アクセス
    西部池袋線元加治駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 393

    施設情報 里幼稚園

    鳩ヶ谷学園

    キープ

    子どもたちが、明るくのびのびと成長することを目指している幼稚園です。

    里幼稚園は、1974年4月に開設した40年以上の歴史がある私立幼稚園です。3歳から5歳までの年少・年中・年長児を対象に受け入れています。埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」から徒歩10分程度の、近くを新芝川が流れる住宅地にあります。園から徒歩6分のところには「法福寺」、さらに徒歩10分のところには「宗信寺」があり、歴史や文化にふれられる環境です。""あかるくなかよくすこやかにの教育目標を掲げこどもにとって、楽しい幼稚園を心がけています。""(川口市公式HPより引用)こどもたちが心身ともに健やかに育ってほしいという思いで保育や教育に取り組んでいるようです。七夕祭りや運動会、クリスマス会など年間を通じて四季折々の行事を行っているそうです。※2018年7月18日時点

    里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市里1155-5
    アクセス
    埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 394

    キープ

    子どもたちの人格を尊重した保育を行う、50年以上の歴史がある幼稚園です。

    宮原幼稚園は、1966年に開園された50年以上の歴史がある幼稚園です。ニューシャトルの最寄駅までは徒歩2分で、高崎線の宮原駅までは徒歩15分ぐらいの距離です。園の近隣には原殿公園や東宮原ぼうさい広場など、いくつかの公園があります。""多感な幼児期に様々な活動や人間関係を経験し寛容の精神を身に付け、これからの国際社会に適した人格形成の礎を作れるよう努力いたします。""(宮原幼稚園公式HPより引用)園では毎日のカリキュラムだけでなく、ネイティブスピーカーの講師による英会話や、体育の専任教師による健康指導も行っているそうです。また安全に対する意識付けも大切にしており、避難訓練を定期的に開催しているとのことです。※2018年1月19日時点

    宮原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市北区宮原町2-102-7
    アクセス
    ニューシャトル東宮原駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 395

    施設情報 ろりぽっぷ幼稚園

    学校法人昌平学園

    キープ

    自然とふれあい豊かな感性を育てる、少人数クラス制の幼稚園です。

    ろりぽっぷ幼稚園は1973年に設立され、1991年に現在の園名になりました。1クラス20から25人の少人数制が特徴です。食育を大切にしており、月曜から金曜まで給食があるとのこと。制服はないようです。送迎バスが3台2コース出ています。“遊びを中心とした考える力を育てる保育です。自然と親しみ散歩や野菜作り料理など体験型の幼稚園です。”(ろりぽっぷ幼稚園公式HPより引用)周囲には雑木林や田畑が広がり、自然環境に恵まれているようです。泥団子作り、虫取り、お花の色水遊び等、自然の中での遊びを推奨しているそうです。自分達で野菜を育てたり収穫する作業もしているようです。園内では小動物の飼育もしており、命とふれあう経験もしているそうです。※2019年6月6日時点

    ろりぽっぷ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺261-4
    アクセス
    東武野田線豊春駅徒歩30分
    施設形態
    幼稚園
  • 396

    子どもたちの豊かな創造力や感性を育てる、50年以上の歴史がある幼稚園です。

    川越あさひ幼稚園は、1968年に開園された50年以上の歴史がある幼稚園です。安心安全の環境づくりに力を入れており、日本学校安全会や埼玉県教育委員会から、安全教育優良園として受賞された実績があるそうです。最寄駅からは徒歩18分の場所で、近隣には旭町第一公園や大塚新田児童遊園があります。また、市立川越高校や大塚小学校も徒歩圏内です。""豊かな情操と健全な意欲ある子どもに成長できるよう、幼児一人ひとりの個性を受けとめながら保育を行っています""(川越あさひ幼稚園公式HPより引用)園では子どもたちが健康的に遊べるように定期健診を行うだけでなく、環境面での安全点検も行っているそうです。※2018年1月18日時点

    川越あさひ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市旭町3-20-6
    アクセス
    川越線川越駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 397

    施設情報 立正幼稚園

    熊谷立正学園

    キープ

    豊かな環境の中で、子どもたちの自信や生きる力を育んでいる幼稚園です。

    立正幼稚園は45年以上の歴史がある、1972年に開園された幼稚園です。3歳児から5歳児まで2クラスずつ、合計6クラス運営されており、主任教諭や補助職員も在籍しています。園から南へ5キロ程進むと、国営武蔵丘陵森林公園があります。また、近隣には立正大学熊谷キャンパスや市立吉岡中学校が建てられています。""子どもにとってはじめての集団生活を、文部科学省幼稚園教育要領に示された5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)を踏まえ独自のカリキュラムを編成し、総合的な幼児教育を行います。""(立正幼稚園公式HPより引用)園では4月のはなまつりや9月の大根種まきなど、季節毎の行事も定期的に行っているようです。※2018年1月20日時点

    立正幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市楊井1748-2
    アクセス
    秩父鉄道上熊谷駅徒歩60分
    施設形態
    幼稚園
  • 398

    施設情報 小百合幼稚園

    小百合モンテッソーリ学園

    キープ

    子どもの自主性を大切にした保育で能力を引き出すカトリック系幼稚園です。

    1966年にカトリック修道院によってミッションスクールとして開園、1989年から現在の学校法人が運営しています。国道沿いの農地と住宅地が混在するエリアに立地しており、1,800坪を超える広い敷地を持つ幼稚園です。隣に公園があるほか、近隣には多くの公園が分布しています。""他者を認め対話の出来る子ども、円満な社会性をそなえた子ども、あたたかい思いやりのある子どもを愛の精神の中で育てています""(小百合幼稚園公式HPより引用)カトリックの教えとモンテッソーリ教育を中心とした保育で、大切な子どもの「敏感期」に健やかな心と豊かな知性を育むよう心がけているそうです。縦割り保育で子ども同士の自主的な育ち合いを促しながら、年齢別保育も行って小学校への移行もスムーズにしているとのことです。※2018年8月4日時点

    小百合幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市見沼区小深作367-4
    アクセス
    東武野田線七里駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 399

    キープ

    猫型のバスが個性的な幼稚園で、およそ40年にわたり運営されています。

    本庄旭幼稚園は、学校法人が運営元となっており、1979年2月13日に認可を受けた幼稚園です。開園日は月曜日から土曜日まで。平日は給食制を採用しているそうです。通常保育の後、夕方頃まで預かり保育も行っているそうです。園は県境付近に位置しており、また、そこは一級河川の中流域でもあります。園の周りは複数の公園・病院などで構成されています。少し離れた場所にはゴルフ場が隣接している総合運動公園もあります。最寄り駅までは歩いて31分ほどです。""多くの体験を通して豊かな感性と創造性を育てる。""(本庄旭幼稚園公式HPより引用)バラエティ豊かな教育で子ども達のあらゆる能力や可能性を伸ばしているそうです。さらに、猫型の外観をしたバスも利用可能とのことです。※2018年2月1日時点

    本庄旭幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県本庄市杉山124
    アクセス
    高崎線神保原駅徒歩31分
    施設形態
    幼稚園
  • 400

    キープ

    今この時の体験を大切にし、長所を伸ばすことが得意な幼稚園です。

    茂幼稚園は、周囲徒歩5分圏内に複数の公園や市立図書館があります。最寄駅からは徒歩32分。園では正門ほか複数個所に防犯カメラを設置しているそうで、全園児を含む形式の防災訓練を毎月行っているようです。園での上履きには草履を使用しているそうです。""「遊びこそ子どもたちのの成長の糧」と考え「みんなたのしいあそびなんだ」をテーマに掲げ子どもたちののびのびした活動を応援しています。""(茂幼稚園公式HPより引用)経験していない事は自然体で表現出来ないとし、体験をさせる環境づくりを心掛けているそうで、年間行事にはキャンプファイヤーやお店やさんごっこなどがあるようです。また制作活動の一つとして、体育館を使ってショッピングモールを作るといった事もするそうです。※2018年1月23日時点

    茂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県吉川市吉川564-1
    アクセス
    武蔵野線吉川駅徒歩32分
    施設形態
    幼稚園
  • 401

    ミッションスクールの伝統を持つさいたま市にあるキリスト教の幼稚園です。

    聖学院みどり幼稚園は1978年に設立されたさいたま市にある幼稚園です。英語クラスの教師をはじめとして約20名の職員が勤務しており、内科・歯科の園医も在籍しています。幼稚園のあるさいたま市西区はさいたま市の北西に位置し、荒川が流れている自然豊かな地域です。幼稚園の近くには新大宮バイパスがあり、さいたま市中心街へのアクセスも良好です。最寄り駅からは徒歩20分程の距離です。”広い園の庭で、遊戯室で、そして先生達の暖かい見守りの中で、楽しく、のびのびと「遊び」、人と豊かな自然に関わりながら、その中から生きる力、人に仕える心、人とともに生きる精神が育まれます”(聖学院みどり幼稚園HPより引用)キリスト教の精神に基づき子供達がのびのび成長し学ぶことができるよう取り組んでいるようです。※2018年7月20日時点。

    聖学院大学附属みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市西区内野本郷820
    アクセス
    JR川越線日進駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 402

    施設情報 ときがわ幼稚園

    光之村教育学園

    キープ

    ひとりの頑張りを、みんなで認め合い、励ましあう仲間づくりを目指しています。

    ときがわ幼稚園は、1986年に創設された光之村教育学園が運営する幼稚園です。同園内に、「はなぞの第二保育園」が併設されています。周辺は緑豊かな森林に囲まれ自然に恵まれた環境です。隣接してはなぞの保育園があります。最寄り駅のJR八高線「明覚駅」から、車で7分ほどの場所に位置しています。""人間っていいな。人生っていいな。そんな思いを心の奥深く積み重ねていきます""(ときがわ幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、お釈迦さまの教えにより、生きとし生けるもの、在りとし在るものが、互いにすべてのお陰をうけて生きていることを自覚し、愛と希望と協同の日々を目指しているようです。※2018年9月26日時点

    ときがわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県比企郡ときがわ町桃木457
    アクセス
    JR八高線明覚駅車で7分
    施設形態
    幼稚園
  • 403

    施設情報 滑川幼稚園

    滑川町教育委員会

    キープ

    広い園庭と裏山運動場があり、「明るくのびのびした子ども」を育んでいます。

    滑川幼稚園は、1996年4月1日に設立された、埼玉県比企郡滑川町が運営している幼稚園です。""「明るく健康な幼児が育つ園づくり」""(滑川幼稚園公式HPより引用)をモットーとしており、信頼される幼稚園を目指しているようです。また「健康安全教育の重視」「一人一人の発達段階に応じた教育の実践」などを教育方針としているそうです。取り組みとしては、健康な身体作りのために裸足保育を積極的に取り入れ、様々な身体の動きや運動遊びを経験できる保育活動を心がけているそうです。また、3学年での縦割り活動「なかよしタイム」、地域交流、畑でに収穫、小動物とのふれあいを通して、思いやりの気持ちを育んでいるようです。※2018年10月11日時点

    滑川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県比企郡滑川町中尾1530-5
    アクセス
    東武東上本線つきのわ駅車で8分
    施設形態
    幼稚園
  • 404

    キープ

    埼玉県和光市にある、2016年開園50周年を迎えた幼稚園です。

    大和すみれ幼稚園は、大和町(現和光市)にて1966年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。最寄り駅は成増駅で、この駅からバスに乗って「団地西口」で降り、このバス停から徒歩3分の場所にあります。園のすぐ東を笹目通りが通っているほか、西に約1.3kmの場所には東京外環自動車道が通っています。月・水・金曜日は給食がある一方、火・木曜日は弁当を持参する形で、アレルギー対応食もあるそうです。""1.集団での保育を通してよい友だち関係が作れる子どもに育つお手伝いをします。2.個性豊かな、創造性に富む人間に育つお手伝いをします。3.四季折々の自然の移り変わりに眼を向けて感性を養うお手伝いをします。""(大和すみれ幼稚園公式HPより引用)園児一人一人を大切にし、心身のバランスのとれた成長を促す保育を行っているそうです。※2018年2月1日時点

    大和すみれ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県和光市南1-2-2
    アクセス
    東武東上線成増駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 405

    施設情報 あんず幼稚園

    アプリコット学園

    キープ

    子どもと遊ぶのが大好きな先生が揃う、西武池袋線・仏子駅付近の幼稚園です。

    あんず幼稚園は、埼玉県入間市の入間川付近にある幼稚園です。最寄り駅は西武池袋線の仏子駅で、駅から約350mの場所に位置しています。園のそばには図書館・スイミングスクール・老人ホームがあるほか、約1km東を首都圏中央連絡自動車道が通っています。「遊ぶこと」に重きを置いていて、腹話術・こま回し・けん玉など様々な特技を持った職員が揃っているそうです。""子どもは、ヒトとして生まれ、人間として育っていきます。そのために、「よい環境」を整え、そこが子どもの生きる世界にしていくのが、わたしたちのつとめと思っています""(あんず幼稚園公式HPより引用)様々な遊具が用意されていて子供たちは色々な遊びが出来るほか、園庭や園外にて様々な動植物と接することが出来るようです。※2018年2月2日時点

    あんず幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間市仏子1089-34
    アクセス
    西武池袋線仏子駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 406

    施設情報 カトリックみどり幼稚園

    学校法人カトリックさいたま教区

    キープ

    さいたま市で設立以来40年以上の歴史を持つカトリックの幼稚園です。

    カトリックみどり幼稚園は、年少・年中・年長クラス各2クラスを設けており160名の子どもたちが在籍している、宗教法人カトリックさいたま教区の運営する幼稚園です。園の周辺には、小動物園を併設している大宮公園や大宮第二および第三公園があります。”カトリック教育観に基づき、幼児に適切な生活環境を与え、心身の正しい発達を助長するとともに、道徳的心情・宗教的情緒を培い、将来の善良なる社会人の健康と特性との基礎を作り家庭教育を補うことを保育の目的とする。”(さいたま子育てWEBカトリックみどり幼稚園ページより引用)子どもたち一人ひとりを大切にし、愛とやさしさのある保育環境のもと、日々の生活のほかにもお泊り保育や夏祭りなどのイベントを実施し、多くのことを体験できるようにしているようです。※2019年6月1日時点

    カトリックみどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-350
    アクセス
    JR埼京線大宮駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 407

    キープ

    緑豊かな環境の中で、主体性のある健全な子供の育成を目指しています。

    のびのびと、はつらつと、らくらくと、きびしくを基本に、自然の中で様々な体験をする事で頭を使い、幼児期には欠かせない遊びを通して、「無」から「有」への想像力と発想力を育みながら心も身体も健全で明るい子供の育成を目標としています。 また、子供たちへ大きな影響を与える家庭とも密に連絡を取り合い、誠意ある対応を心がける事で、親子ともに成長し、これからの子育ての基盤となれるよう願っています。

    のはら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市西区宮前町1080
    アクセス
    JR川越線西大宮駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 408

    キープ

    子どもたちを第一に考え、伸び伸びと自由な保育を行っている幼稚園です。

    新所沢幼稚園は1964年に設立認可を得た、定員350名の幼稚園です。園の近隣には、県立所沢北高校や市立美原中学校があります。また北所沢中央公園などの公園も、徒歩圏内の場所にいくつか設置されています。""先生が輝いてる!先生が楽しんでる!子ども達がはりきっている!子ども達が楽しんでいる!お家の人が見守っている!お家の人が子どもと一緒に楽しんでいる!だから子どもたちが安心して輝く教育を目指せるのです""(幼稚園公式HPより引用)園ではクラシックバレエや子ども日本舞踊など、専任講師による課外教室も定期的に開催しているそうです。また年間行事については、つなひき大会や参観かるた大会など、毎月複数の行事が予定されているようです。※2018年1月20日時点

    新所沢幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市美原町2-2929
    アクセス
    西武新宿線新所沢駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 409

    キープ

    はだし保育や、ちえのみあそびなどを取り入れている幼稚園です。

    谷塚おざわ幼稚園は、1967年に創立した幼稚園です。最寄り駅である谷塚駅からは、歩いて6分ほどの場所にあります。""あそび中心の保育で「こころ」「からだ」「考える力」をバランス良く養い、子ども達の「生きる力」を育みたいと考えています。学習活動や一斉活動も教育の一環として行いますが、あそびの中にこそ、何よりの学びがあると考えています。""(谷塚おざわ幼稚園HPより引用)園では、6月半ばから10月半ばに園庭で行なうはだし保育や、ネイティブの先生と行なう英語遊びの時間、クッキングデーなどを作っているようです。年間行事は、ようこそパーティやじゃがいも掘り、クリスマス会などがあるそうです。※2018年1月21日時点

    谷塚おざわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市谷塚町1328-1
    アクセス
    東武スカイツリーライン谷塚駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 410

    キープ

    仏教を基本として元気な子どもたちを育てる65年以上の歴史がある幼稚園です。

    めぬま幼稚園は1951年に創立した65年以上の歴史がある幼稚園で、13名の職員が在籍しています。定員は年少から年長までがそれぞれ60名ずつで、満3歳児は20名となっています。園の近隣には、妻沼図書館や市立妻沼小学校があります。また北へ2キロ程進むと、利根川が東西に流れています。""幼稚園生活、遊び、先生、お友だちを通して、豊かな人間性と心身を育んで欲しいと考えています。""(めぬま幼稚園公式HPより引用)園では5月の花祭りや10月のバス遠足など、さまざまな年間行事が行われているようです。また独自の音感教育によって子どもたちの集中力や反射力を養ったり、専門講師を招いてスポーツ教室を開いたりしているそうです。※2018年1月22日時点

    妻沼幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市妻沼1627-2
    アクセス
    東武小泉線西小泉駅徒歩71分
    施設形態
    幼稚園
  • 411

    キープ

    仏教の教えを生かしながら遊び中心の保育で健やかな子どもを育てています

    遊びを中心とした保育で子どもたちをのびのび育てながら、仏教系の保育園として規律正しい生活も身につけるといったバランスの良い保育が特徴です。毎月の保育目標は仏教の教えをわかりやすくかみ砕いたもので、「仲良くする」「約束を守る」といったシンプルながら大切なことを一つ一つ積み重ねていきます。思考力を育てる知育教材「ちえのみあそび」を取り入れたり、専任講師による体育教室もあるなど教育内容も充実しています。

    みよしの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市的場1904-11
    アクセス
    川越線的場駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 412

    キープ

    屋根の赤いラインがアクセントの大きな園舎でさまざまな活動が楽しめます。

    白岡天使幼稚園は、3歳児から5歳児の子どもが在籍し、東北本線の白岡駅から歩いて約12分にある市立南小学校の隣に立地しています。周辺は、小久喜沖山児童遊園や沖山区民会館、特別養護老人ホームいなほの里がある環境です。小学校への就学以降の学習や生活の基盤づくりのために、さまざまな遊びや活動を大切に考えているようです。""型にはまった教育でなく、一人一人のお子様の個性、可能性を最大限に伸ばすように努め、のびのびと活動できる明るさ、気力と体力づくり、豊かな情操教育に力をいれ、自立・平等・博愛の教育方針で一人一人を大切に教育して参ります。""(白岡天使幼稚園公式HPより引用)日々の保育では、独創性や可能性を伸ばすモンテッソーリ教育とピアジェ教育を活用し、遊びや学習を通し、多くの体験ができるようにしているようです。※2018年2月1日時点

    白岡天使幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県白岡市小久喜618-1
    アクセス
    東北本線白岡駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 413

    キープ

    45年以上の歴史があり、英会話や水泳指導などを行なう幼稚園です。

    アスナロ幼稚園は、1972年に開園した幼稚園です。通常保育以外に、預かり保育もあります。園の近くには、川が流れています。""幼児の心身の調和的な発達を促すため、日々の保育の中から一人ひとりが持つ個性や長所をいち早く発見し、伸ばしていけるよう努力しています。""(アスナロ幼稚園HPより引用)園では、専門講師による体育指導や、鼓笛の練習などをする音感指導、泳ぎ方を学ぶ水泳指導などが行われているようです。また、ネイティブスピーカーの講師と一緒に、遊びを通して英語に触れているそうです。課外教室は、サッカークラブやピアノ教室、新体操などがあるようです。年間行事は、カレーパーティーや夏祭り、凧揚げなどをしているそうです。※2018年1月20日時点

    アスナロ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市弥十郎737
    アクセス
    東武スカイツリーライン大袋駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 414

    キープ

    三歳になった、三歳になるお子様たちを大切にお預かりする幼稚園です。

    ひまわり東幼稚園から徒歩5分圏内に初雁公園があります。大きな公園ならではの遊具がたくさんあるので子供たちが遊ぶのに適しており、木々も多い為保護者も日陰の中で休みながら子供を見ることができる過ごしやすい公園となっています。初雁公園の中には野球場とプールもあり、野球場は高校野球に使われている場合があるので、野球に興味のあるお子様の場合は試合風景を観戦することができるかもしれません。プールには大きな遊具やスライダーはありませんが、非常に安い金額で親子一緒にプールを利用することができます。大人用の水深の深いプールからお子様も安心して使える幼児用プールも用意されていて色々な使い方ができます。幼稚園から7分程程歩くと、川越市立中央図書館があります。本の貸し出しはもちろん、2階には郷土資料館として川越に関連する資料などがありお子様と本や郷土の資料に触れて読む体験ができます。夏休みの頃には催し物として絵本の読み聞かせや子供用の映画会、親子で楽しめる体験型のレクリエーション等を開催しています。幼稚園が長期休暇の場合でも近隣でお子様と一緒に遊んだり体験したりできる環境が整っています。

    ひまわり東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市郭町2-18-7
    施設形態
    幼稚園
  • 415

    施設情報 桜ヶ丘幼稚園

    深谷市教育委員会

    キープ

    地域の人や、異年齢児との交流を深め、園・家庭・地域で共に子育てをしています。

    桜ケ丘幼稚園は、深谷市にある市立幼稚園です。1963年4月に桜ケ丘小学校内に設立され、2002年3月に学童保育室を含む新園舎に建て替えられました。2年保育を実施しており、定員は140名です。近くには、泉台公園があ、自然にふれられる環境です。未来を担う子どもたちの自主性を大切にし、自分で考え行動できる子どもを育んでいるようです。また、深谷市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年10月11日時点

    桜ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市上野台508
    アクセス
    JR高崎線深谷駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 416

    寺子屋の精神を受け継いでいく、幸手市で60年以上の歴史ある幼稚園です。

    幸手さくら幼稚園は、幸手市にあり、最寄り駅から徒歩11分の距離にあり、寺の敷地内にあります。約600年余りにおよぶ寺の環境の中で、寺子屋の精神を基本にしているそうです。園の周囲徒歩10分圏内には、複数の医院・病院があります。園では、英語は年中組から、文字や数は年長組から指導しているようです。また年長組は寺の和室や本堂でお茶会をするようです。""三宝の精神で子どもの成長を見守ります。""(幸手さくら幼稚園公式HPより引用)三宝とは仏(明るく)法(正しく)僧(仲良く)の事を言うそうで、仏教系の教育において大切な教育目標との事です。保育内容は、音楽や体育など専門の先生による教育を含めた設定保育と自由遊びで成り立っているそうです。※2018年1月20日時点

    幸手さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県幸手市北1-9-27
    アクセス
    東武日光線幸手駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 417

    キープ

    思ってることや、感じている事を表現できる創造性を育てています。

    たから幼稚園は、1967年に創設された無量寿学園が運営する幼稚園です。「無量寿院」に隣接し、周辺には住宅や田畑が点在しています。近隣には小学校や中学校などの教育施設があります。最寄り駅の東武伊勢崎線「大袋駅」まで、車で約15分ほどの場所に位置しています。""仏教の精神、明るく(仏)正しく(法)仲良く(僧)の三つの宝を大切にする""(たから幼稚園公式HPより引用)を指針として教育指導を行っています。周りの人や物に感謝する心、いつくしみと思いやりのある、心豊かな人格の育成を目指しているようです。年間行事として、お花まつりや運動会あそび、町民まつり、老人施設訪問など、地域の人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を大切にする心を養っているようです。※2018年9月27日時点

    たから幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡松伏町上赤岩1200
    アクセス
    東武伊勢崎線大袋駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 418

    パソコンや英語などさまざまな教育プログラムを行なっている幼稚園です。

    にしめぬま幼稚園は、1976年に創立しました。職員は38名で、園児の定員数は280名です。""創立以来培ってきた教育理念それは「心の(理論)教育」思いやりのあるホリスティックな人間に成長できるよう、バランスのとれた教育を目指しています。""(にしめぬま幼稚園HPより引用)園では、パソコン・インターネット指導を行なっているようです。また、英語教育プログラムでは、外国人講師と一緒にゲームや歌などを通して英語に親しんでいるそうです。食育として、オリジナル給食を木造のランチルームで食べているようです。年間行事は、親子室内オリンピックやなおざね祭り鼓笛出演、合唱コンクールなどがあるそうです。※2018年1月19日時点

    にしめぬま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県熊谷市永井太田1241-2
    アクセス
    高崎線籠原駅徒歩80分
    施設形態
    幼稚園
  • 419

    キープ

    体力づくりに活用している東松山市内で唯一プール施設がある幼稚園です。

    新明幼稚園は、1979年4月に学校法人堀口学園により創設された幼稚園です。3歳児から5歳児までの280名を定員とし、14名の教職員が在籍しています。東松山駅から徒歩で26分ほどの住宅地に立地し、近くには市野川が流れているほか、市立新宿小学校と新宿町児童公園があります。子どもたちが生き生きと過ごせるよう、子どもの立場に立ったのびのび教育を少人数制のクラスで実践しているようです。""園児の体力づくりのため、毎朝幼児体操を行っています。2学期の終わり頃より、マラソンも取り入れています。""(新明幼稚園公式HPより引用)普段の保育生活だけでなく、スポーツキッズやサッカーなどのさまざまな課外授業も行なっているようです。※2018年2月5日時点

    新明幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県東松山市新宿町23-7
    アクセス
    東武東上線東松山駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 420

    施設情報 カトリックみどり幼稚園

    カトリックさいたま教区

    キープ

    心身の健全な成長のためにカトリック教育観に基づいた保育を行なっています

    植栽の木々の緑に囲まれた陽当り抜群の園庭と園舎で、たくさんの友だちを作り伸びやかな園生活を過ごせます。「愛」と「やさしさ」「真心」「赦し」の保育環境の中で、キリスト教精神を基本とした、一人ひとりの子どもを大切する子ども第一の保育が特徴です。 将来社会で活躍できる人材となるよう、道徳的心情と宗教的情緒を培い、健全な身体の基礎づくりを行ない、豊かな創造力のために絵本や紙芝居も取り入れています。

    カトリックみどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-350
    アクセス
    埼京線大宮駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む