大阪市都島区(大阪府)の保育園の保育士求人一覧
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - PR
池田市で保育士として働く求人特集
歴史と未来が織りなす街、池田市の保育園で働こう!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
「オール池田」の体制で保育士確保を行うため、私立の保育所等で働く保育士の方のために様々な補助金制度を設けるなど、保育士が働きやすい市を目指して取り組んでいます。
ここがポイント! 池田市保育士等就職支援補助金、池田市保育士等キャリアアップ事業補助金、池田市保育士等宿舎借上げ支援事業補助金など各種サポート制度あり! - 01
施設情報 都島東保育園
社会福祉法人都島友の会キープ
子供達が安心して過ごせる、安全で衛生的な環境作りを目指した保育園です。
都島東保育園は1976年に設立され、現在では定員120名となる保育園です。この120名の対象年齢は0~5歳となっています。園の周辺には地下鉄谷町線の都島駅があり、徒歩11分の距離となります。また、園の南側には徒歩3分以内で到着する公園が2つと、西側へ徒歩18分行った先には川が流れています。""心身ともにバランスのとれた成長を""(都島東保育園の公式HPより引用)都島東保育園では子供達の心と身体がすくすくと成長できるように、戸外遊び以外にも自然が多い場所での保育活動を行っているようで、園庭での季節に応じた運動保育や動物達との触れ合いなど、様々な経験ができる工夫をしているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区都島本通4-10-27
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 02
施設情報 大東保育園
社会福祉法人なみはや福祉会キープ
子供達が基本的な生活習慣を学べる保育環境の整った保育園です。
大東保育園は1978年に設立され、40年以上が経過する都島区の北部に位置する保育園です。園で預かる子供は0~5歳を対象に、定員は139名となっています。また、園の周辺状況として、園に隣接するように緑道が広がっている他、徒歩2分のところには公園があります。さらに、園から北西へ徒歩10分ほど向かうと川が流れており、テニスコートや野球場を備えた河川敷も広がっています。""楽しい雰囲気の中、安心・安全なおいしい給食をみんなでいただきます。""(大東保育園公式HPより引用)大東保育園では完全給食を実施しているようで、無添加やアレルギーに対応したメニューなど、子供達が美味しく安心して食事できるように取り組んでいるようです。※2018年2月9日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区大東町2-19-7
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 都島乳児保育センター
社会福祉法人都島友の会キープ
学童クラブが同じ建物内にあり、年長者とも交流ができる保育センターです。
都島乳児保育センターは0歳児~1歳児までの乳児を預かる定員60名の施設です。保育室は6部屋あり、同じ建物内に学童クラブがあります。最寄り駅から徒歩5分以内の住宅街にあり、付近には医療センターもあります。""心も体もすこやかに、よく見よく聞きよく考える仲間とともに育つ子ども""(都島乳児保育センター公式HPより引用)普段から姉妹園の都島第二乳児保育センターや都島児童センターとも交流を取っており、年齢が上がるにつれてそちらの園に移動することもあるそうです。また同じ建物内に学童クラブがあり、小学生の年長の子供達が乳児と遊ぶ機会も設けているようです。クリスマスクッキング教室や親子ヨガといった催しもあり、保護者同士が交流を持つこともできるそうです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区都島本通3-16-8
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 御幸保育所
大阪市教育委員会キープ
設立から50年以上の保育経験を持っている、都島にある保育所です。
御幸保育所は、野江内代駅から徒歩で13分の場所にある、50年以上の歴史を持つ保育所です。保育所の近くには市営住宅が立ち並んでいて緑地も点在しており、保育所から東西南北どこの方角へ行っても公園があります。また、はるか北側には東西に川が流れ、西側にはその川から分かれた川が南北に流れています。普通保育の形態以外では、延長保育や一時保育、休日保育も行われているようです。また、遠足などの行事も開催し、週に4回程は手作りおやつを提供しているそうです。さらに、給食の形態としては離乳食やアレルギー対応食、アレルギー食の様々な対応などを実施しているようです。その他、個別に配慮が必要な対応食も受け入れているそうです。※2018年2月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区御幸町2-7-13
- アクセス
- 地下鉄谷町線野江内代駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 毛馬保育所
大阪市教育委員会キープ
1974年設立の大阪市立の保育所で、地域の子ども達を育てています。
毛馬保育所は、大阪市が1974年に創設した公立保育所です。0歳児から5歳児までのクラスがあり、104名の園児を預かっています。最寄り駅からは徒歩23分の距離で、園の隣は東毛馬公園になっています。園の北部には淀川が流れていて、徒歩12分の所には淀川河川公園があります。園の周辺には公立の小中学校が多い環境です。毛馬保育所では、延長保育も実施しているそうです。給食はアレルギー対応を行っていて、代替食や除去食、持参食などで対応しているようです。この他にも、離乳食や個人の食の形態にあった対応をとっているということです。おやつは週に4回程実施され、遠足などの行事の時以外は給食を実施しているようです。※2018年2月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区毛馬町2-5-13
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 駅型保育園あいりー
(有)モリワキ 駅型保育園あいりーキープ
京橋駅から徒歩1分にある駅型保育園です。
駅型保育園あいりーは、JR環状線・京阪・地下鉄 京橋駅から徒歩1分なので通勤に非常に便利です。"自分でできることは自分でさせる事で自立心を""遊び方を自由に選び実行することで想像力を""個々のいいところを褒めて伸ばすことで個性を伸ばす保育をします"(公式HPより引用)というモットーのもと、子供の自立心を育む保育をしているようです。小規模で落ち着いた環境の施設で、朝8:00から夜24:00まで対応しているので、働くママ・パパの強い味方となっています。
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-12
- アクセス
- JR環状線・京阪・地下鉄 京橋駅 徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 都島桜宮保育園
社会福祉法人都島友の会キープ
地域社会と連携し、心身共に健康な子供たちを育んでいる保育園です。
都島桜宮保育園は、大阪市豊島区で0歳児から就学前の子供たちを育てている、定員130名の民営の保育園です。鉄筋コンクリート造りの3階建ての園舎内には、こどもホールやプールが設置されているようです。園の斜め向かい側には都島中央公園があり、西へ500メートル程進むと、大川が流れています。""子ども達の最善の利益を考慮し、幼児教育・保育の機会を提供して、心身ともに健やかな子どもを育てる保育をめざします""(都島桜宮保育園公式HPより引用)園では異年齢交流を行っており、0歳児から5歳児までが一緒に遊ぶ時間を設けているようです。また食育にも力を入れており、トマトやオクラなどを収穫して、子供たちと一緒に食べているそうです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区中野町5-10-80
- アクセス
- 大阪環状線桜ノ宮駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 毛馬コティ保育園
社会福祉法人敬福会キープ
意欲的に遊べる子どもを育てる、大阪市都島区にある保育園です。
毛馬コティ保育園は、大阪市都島区にある認可保育園です。園舎は明るい保育室や図書コーナーなどで構成され、園庭には滑り台が設置されています。周辺は住宅地で、学校や公園が多くあります。最寄りの都島駅からは徒歩24分ですが、都島駅から園近くの毛馬町二丁目停留所までバスで17分の距離です。様々なものに興味や関心をもって、意欲的、主体的に遊べる子どもを育む。""自分が思ったことや考えたことを自分なりに表現する子どもを育む。""(毛馬コティ保育園公式HPより引用)四季折々の年間行事や和太鼓やリトミックなど特色のあるクラス活動を通じて、好奇心旺盛で積極的な子どもに成長するような取組みが行われているようです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区毛馬町2-8-7
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 都島友渕乳児保育センター
社会福祉法人都島友の会キープ
清潔感あふれる保育室で、ゆったりとのびのびと過ごせる保育施設です。
都島友渕乳児保育センターは、都島駅から歩いて約11分の場所にある、0歳児から2歳児の30名の子どもを預かる保育施設です。2001年8月に開園し、社会福祉法人が運営しています。センターの周辺には、市立友渕中学校や保育園、大型商業施設があるほか、桜之宮公園があり大川が流れています。同一法人運営の認定こども園友渕児童センターと連携し、ひとりの子どもを保育士や保護者など多くの人に見守られ続ける保育のつながりを大切にしていることのひとつだそうです。""園での一日は、あそんだり、お昼寝したり、ごはんやおやつを食べたり。そんな基本的な生活の中でいろいろなことを学んでいきます。""(都島友渕乳児保育センター公式HPより引用)毎日の保育生活に加え、入園お祝い会をはじめ夕涼み会やバザー、乳児発表会など親子で楽しめる行事を実施しているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区友渕町1-6-3
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 都島第二乳児保育センター
社会福祉法人都島友の会キープ
地域に密着した子育て支援事業を積極的に行っている保育園です。
都島第二乳児保育センターは、1973年に設立され、40年以上の歴史がある都島区のほぼ中心に位置する保育園です。最寄駅である地下鉄谷町線の都島駅は徒歩4分の距離にあり、園の裏側には公園が設置されています。他にも、徒歩10分圏内には公園が6つある他、西側には川が流れています。また、園から南へ徒歩3分のところには、児童センターもあります。""様々なかかわりを通し、共に育ち合います。""(都島第二乳児保育センター公式HPより引用)都島第二乳児保育センターには同じ敷地内に学童クラブがあり、そこに通う小学生の子供達と交流する機会があるようで、園の子供達は人との関わり方や思いやりなどを学んでいるようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区都島本通3-16-10
- アクセス
- 地下鉄谷町線都島駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
10件中 1〜10件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
大阪市都島区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大阪市都島区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪市都島区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪市都島区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府大阪市都島区で転職された保育士の体験談
転職者の声(大阪府大阪市都島区)
20代
大阪府
20代
大阪府
20代
岡山県
保育士バンク!利用満足度(大阪府大阪市都島区)
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村