大阪府の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 246

    施設情報 富田林幼稚園

    富田林市教育委員会

    キープ

    個性豊かで創造的な子どもや最後までやり遂げる子どもを育てています。

    富田林幼稚園は、富田林市が運営している公立の幼稚園でで。最寄り駅である、近鉄長野線富田林西口駅から徒歩約5分のところにあります。園は、重要文化財旧杉山家住宅のある寺内町に隣接しており、周辺には、富田林市立富田林小学校や大阪府立富田林中学校・高等学校などがあります。""心ゆたかに、たくましく生きる子の育成""(富田林市公式HPより引用)。のびのびとたくましい子どもや友だちと仲良く遊び、優しさや思いやりのある子どもを育てているようです。年間行事には、お楽しみ会やお正月遊び、節分などを行っているようです。温かいぬくもりのある出会いをすることによって、生活がより豊かに展開されればと考え、子育て支援広場を開催しているようです。※2018年7月26日時点

    富田林幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府富田林市常盤町15-1
    アクセス
    近鉄長野線富田林西口駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 247

    施設情報 のぞみ幼稚園

    泉佐野市教育委員会

    キープ

    様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を行っています。

    のぞみこども園は、泉佐野市が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は170名です。開所時間は7:00から19:00です。周辺には、日新小学校や第三中学校があります。また、中ノ池や吉場池、中山池があり自然を感じられる環境です。泉佐野市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願い保育を行っているようです。※2018年10月19日時点

    のぞみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉佐野市上瓦屋583-1
    アクセス
    南海本線井原里駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 248

    キープ

    課外活動による教育や子育て支援などに取り組む、キリスト教系の幼稚園です

    服部みどり幼稚園は、キリスト教の教えに基づく保育に取り組んでいるそうです。教職員の総数は26名となっています。定員数は310名で、3歳から5歳までが保育対象です。最寄り駅となる服部天神駅からは徒歩15分、天竺川に架かる西願寺橋のそばにあります。子育て支援の一環として、預かり保育や1歳児から2歳児を対象とする親子活動講座も実施しているそうです。近隣の施設に服部緑地、万博記念公園、豊島公園などがあります。""キリスト教の教えに基づいた心の教育を目指しています。どんなことにも立ち向えるたくましさと、周りを温かく包み込む優しさを兼ねそなえた子どもを、ご家庭と共に育んでいきます。""(服部みどり幼稚園公式HPより引用)課外活動では、英語、体操、バレエ、キッズチアダンスなどの取り組みも行っているそうです。※2018年01月27日時点

    服部みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市城山町4-9-8
    アクセス
    阪急宝塚線服部天神駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 249

    施設情報 ひがし幼稚園

    箕面市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの「色」を大切に、子どもの思いを受け止める保育を行っています。

    ひじりひがし幼稚園は、学校法人ひじり学園が運営する私立の認定こども園です。定員は140名で、3歳から就学前までの子どもを対象としています。早朝や保育時間終了後の預かり保育を実施しており、開園時間は7:30から18:30までです。また、子育て支援の一環として、教育相談・カウンセリング・未就園児親子登園・地域園庭開放なども行っています。""自己と他者を尊重して、意欲的に生きる子どもの育成に努める""(ひじりひがし幼稚園公式HPより引用)ことを、保育方針の1つとしています。子どもたちの思いに寄り添いながら、一人ひとりの良さが伸びるように支えていくことを大切にしているようです。また、友だちや自然と関わることの素晴らしさを十分に味わえるような保育を目指しているようです。※2018年10月22日時点

    ひがし幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市粟生間谷西1-7-1
    アクセス
    大阪モノレール彩都線豊川駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 250

    キープ

    アットホームなあたたかい雰囲気のなかで、遊びながら学べる幼稚園です。

    茨木東邦幼稚園は、1968年に創設された、50年近い歴史を持つ幼稚園です。安威川にほど近い住宅街のなかにあり、最寄り駅からは徒歩で6分ほどです。職員は、11名在籍しており、体育指導は専任の講師が行っています。""幼児の人格形成をめざし、自他の敬愛と協力によって強く正しく明るくをモットーとし、集団生活における自主的精神に満ちた心身ともに健康な幼児の育成に貢献する""(茨木東邦幼稚園公式HPより引用)就学の準備として基本的な生活習慣や文字・数字の指導を行うと同時に、社会見学、絵画制作、音楽リズム指導などを取り入れ、子どもたちが楽しく学べる環境作りを行い、明るく、心身共に健康な子どもを育てているそうです。※2017年12月10日時点

    茨木東邦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市橋の内2-10-2
    アクセス
    阪急電鉄京都本線総持寺駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 251

    施設情報 藤井寺カトリック幼稚園

    学校法人大阪聖マリア学園

    キープ

    藤井寺市にある、カトリックの教えに基づいたキリスト教系の幼稚園です。

    藤井寺カトリック幼稚園は、藤井寺市のほぼ中央にあるキリスト教系の幼稚園です。最寄りの藤井寺駅からは、北東へ歩いて10分程度の距離です。園の周辺には、中学校や高等学校といった教育機関や市役所、商業施設などが所在しています。教育の特徴としては、""「カトリック的人間観、世界観に基づいた人間教育」を目指し、”真理”と”愛”をモットーに掲げています。""(藤井寺カトリック幼稚園公式HPより引用)イエスやマリアに見守られるなか、子どもたちがお祈りをし、元気よく遊び、進んで挨拶をすることで、自分で考えて行動する自立心や他者を大切にする心などを自然と育んでいけるような指導に取り組んでいるようです。※2018年1月21日時点

    藤井寺カトリック幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府藤井寺市御舟町11-1
    アクセス
    近鉄南大阪線藤井寺駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 252

    施設情報 高陽幼稚園

    高石市教育委員会

    キープ

    自然が豊かな広い園庭で子どもたちは、伸び伸びと遊んでいます。

    高陽幼稚園は、高石市が運営する幼稚園です。周辺には、高陽小学校や上條小学校、小津中学校があります。特別保育として、在園児との交流や保護者同士の交流をを目的とした、子育て支援を行っています。""自ら遊びを見つけ、生き生きと遊べる子ども""(高石市公式HPより引用)を保育目標としています。「自分で考え行動できる子ども」「友だちと一緒に心身ともに逞しく遊ぶ子ども」「思いやりのある優しい心豊かな子ども」を育んでいるようです。また、地域や、小学生・中学生との関わりを大切にし交流を行っているようです。年間行事には、春の園外保育やプール遊び、敬老の集いなどがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月18日時点

    高陽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高石市千代田6-12-48
    アクセス
    南海本線北助松駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 253

    施設情報 堅上幼稚園

    柏原市教育委員会

    キープ

    季節に最適な活動で保育する、柏原市で45年以上の歴史がある幼稚園です。

    堅上幼稚園は、1972年に大阪府柏原市で創設された45年以上の歴史がある幼稚園です。定員は21名で5名の職員が在籍して3歳から小学校就学前までの3クラスの幼児を受け持っており、通常保育の他にも預かり保育を行っています。最寄駅からは徒歩34分の距離で、園は北側にある住宅地から少し離れたところにあり、周囲は森に囲まれて東隣に県道が南北に走り、南隣には市立小学校があります。""保育計画をもとに、その時期に適した活動を取り入れ、より充実した園生活を目指します。""(堅上幼稚園公式HPより引用)園では家庭的な雰囲気を大切にすると共に、室内外で行う季節の遊びに子ども達が積極的に参加して様々な体験をさせ、発見と感動や友達との共感を得ながら、思いやりの心も育めるように取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点

    堅上幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府柏原市雁多尾畑5967
    アクセス
    JR大和路線河内堅上駅徒歩34分
    施設形態
    幼稚園
  • 254

    施設情報 登美丘東幼稚園

    堺市教育委員会

    キープ

    伝統文化を大切にし、地域や保護者との交流も活発な幼稚園です。

    登美丘東幼稚園は、堺市東区にある公立幼稚園です。教諭の他にも校務支援員の方が在籍しています。北野田駅からは徒歩10分の距離で、園の北側には丈六公園があり、南側は大きい池のある登美丘北公園があります。""一人一人の自立心を培い、自主性を育てる教育・主体的な体験を通して豊かな創造性を育てる教育・友だちとの生活を通して、やさしさや思いやりの心を育てる教育・自然・地域・仲間とのふれあいの中で豊かな感性を育てる教育・基本的な生活習慣や幼児期にふさわしい道徳性を培う教育""(堺市公式HPより引用)体育指導の先生やお茶の先生が来園して指導されたり、地域の様々な人たちとの交流を通じて園児が成長できるよう指導しているようです。※2017年12月15日時点

    登美丘東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市東区丈六255
    アクセス
    南海高野線北野田駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 255

    キープ

    子どもたちの明るい笑顔と豊かな情操の発育を目指す、大阪市の幼稚園です。

    蒲生幼稚園は1954年に設立された長い歴史のある幼稚園で、14名の教職員が在籍しています。駅から徒歩4分の距離で、国道から少し入った住宅街にあり、近隣の公園で遊ぶこともできます。大阪市の中心部に設立された蒲生幼稚園では、城東区を中心に通園バスが運行しています。""がもう幼稚園では、5つの教育方針を基本に子どもたちが、さまざまなことに挑戦しながら可能性を大きく拡げていくことができる。そんな園づくりに日々、力を注いでいます。""(蒲生幼稚園公式HPより引用)元気に明るく成長する園児たちの、豊かな心と体の発育のためのサポートを心掛けながら、バランスの取れた教育内容を展開しているようです。※2018年1月20日時点

    蒲生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区蒲生4-13-9-7
    アクセス
    地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 256

    施設情報 八尾幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    八尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市本町1-1-28
    施設形態
    幼稚園
  • 257

    施設情報 吹田第三幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    地域住民との交流や対話を重視した保育を行う、地域に密着した幼稚園です。

    吹田第三幼稚園は、1964年に創立された吹田市が運営する認定こども園です。阪急電鉄京都本線相川駅より徒歩7分のエリアに位置しており、園内には、広々とした園庭や保育活動の一環である農作業をするための畑などがあります。”隣接する小学校、近隣の中学校、保育園、地域の高齢者クラブとの交流なども行い、子ども達が様々な人とかかわり、より豊かな経験ができるようにしています。""(吹田第三幼稚園公式HPより引用)地域住民や外部からのゲストを招き園児たちが幼稚園や家以外の環境に触れ外部と積極的に「交流」することを目指した保育を重視し、保育活動を行っているようです。また、園児本人だけでなく保護者にも寄り添った保育を目標としており、保護者との2者面談の機会も積極的に設けているようです。※2017年12月12日時点

    吹田第三幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市高城町18-39
    アクセス
    阪急電鉄京都本線相川駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 258

    遊びの中で子どもたちを育てていく教育に、磨きをかける幼稚園です。

    大阪千代田短期大学附属幼稚園は、1950年に創設された幼稚園です。体操は、専門のインストラクターによる指導で、さまざまな遊具を使って体育としての動きを行い、英語は外国人講師により、音楽や動きを取り入れながら英語教育を行っているようです。""2歳の誕生日を過ぎたら入ることができるクラスは、週1回と週2回のコースから選べ、3歳の誕生日を過ぎてからのクラスは、在園児と同じ保育時間です。""(大阪千代田短期大学附属幼稚園公式HPより引用)最寄りの駅からは徒歩10分ですが、周辺の各地域に「いるかバス」「おはなバス」という園のバスが運行中しているそうです。園の近くには大きな池があり、池の隣には公園野球場があります。※2017年12月7日時点

    大阪千代田短期大学附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府河内長野市楠町西1090
    アクセス
    南海電気鉄道高野線千代田駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 259

    施設情報 まつかぜ幼稚園

    松原市教育委員会

    キープ

    様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を行っています。

    まつかぜ幼稚園は、松原市が運営する幼稚園です。周辺は住宅地ですが、園に隣接して公園があります。また、近くに、松原南小学校や松原東小学校があります。角田市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""安心・安全に暮らせるまちづくりに取り組み、子育てしやすい環境づくりに努めてまいります""(角田市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。園庭には、滑り台や小屋、砂場などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。年間行事には、子どもの日のつどいやカレーパーティー、七夕のつどいなどがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月18日時点

    まつかぜ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府松原市立部5-6-28
    アクセス
    近鉄南大阪線恵我ノ荘駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 260

    施設情報 三日市幼稚園

    河内長野市教育委員会

    キープ

    「親と子が共に育つ幼稚園」を合い言葉に、信頼を大切にしている園です

    三日市幼稚園は、1954年3月1日に設立した定員65名の幼稚園です。三日市町駅から徒歩5分ほどの距離で、元三日市小学校の運動場跡にあります。葛城・金剛・岩湧山が眺望でき、近くには烏帽子形公園もあり、自然と環境に恵まれた場所です。""健康な子ども・いきいきと遊ぶ子ども・仲良くできる子ども・やさしい子ども・考えやりぬく子ども""(三日市幼稚園公式HPより引用)を望ましい幼児像としています。子どもたちは、園庭でのびのび遊び、虫を追いかけ、畑で育てた野菜を味わっているそうです。また近くの公園や神社では、豊かな自然が満喫でき、集めた葉や木の実で飾りをつくったり、舞台を作って発表会をしたり、フィ-ルドアスレチックや崖登りなどを行い、同年齢や異年齢が助け合って活動しているそうです。またお年寄りとの交流会や、近くの小学校で給食体験など、さまざまな地域交流の場を設けているそうです。※2018年3月26日時点

    三日市幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府河内長野市上田町200-1
    アクセス
    南海高野線三日市町駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 261

    施設情報 津之江幼稚園

    高槻市教育委員会

    キープ

    自分を大切にし友達も大切にする子どもを目指し保育を行っています。

    津之江幼稚園は、高槻市が運営する幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としていて、津之江小学校に隣接しています。周辺には、東光寺や光専寺、筑紫神社があり歴史を感じられる環境です。また、近隣には、川西中学校や如是小学校、如是中学校があります。""心身ともに健やかで力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(高槻市公式HPより引用)を教育目標としています。園生活では、心も体も元気で力いっぱい遊ぶ子ども・自分で考えて行動する子どもを目指し保育を行なっているようです。また、自分の気持ちを素直に表現し、豊かな心を持つ子どもを目指しているようです。園庭には、大型遊具があり、子ども達がのびのびと遊べる環境づくりを行っているようです。※2018年8月29日時点

    津之江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市津之江北町7-2
    アクセス
    JR京都線摂津富田駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 262

    キープ

    縦割り保育やフリー保育で、自主性や協調性を養っている幼稚園です。

    瑞光第二幼稚園は、井高野駅から徒歩4分の住宅街の中にある幼稚園です。園舎は2001年に改築された鉄筋3階建てで、園児の定員は満3歳から5歳までの340名。職員は14名が在籍しています。""幼児期は、意欲、行動力、判断力、想像力などと培う大切な時期です。この時期によりよき環境と感動を与え、新幼稚園教育要領に基づき、園児ひとりひとりを大切に、発達に沿った指導を通してよりよき幼児教育の成果をめざしています。""(瑞光第二幼稚園公式HPより引用)リトミックや体操、絵画制作、縦割り保育などを取り入れ、心身共に健康で、情操豊かな子どもを育てているそうです。また、文字や数の概念などを卒園までにしっかりと身につけられるよう、楽しみながら学べるカリキュラムを組んでいるとのことです。※2018年1月26日時点

    瑞光第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区北江口2-15-13
    アクセス
    地下鉄今里筋線井高野駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 263

    施設情報 桃の木台幼稚園

    学校法人いづみ学園

    キープ

    様々な課外活動を行うことができる、2000年から阪南市にある幼稚園です。

    桃の木台幼稚園は学校法人いづみ学園が運営している阪南市の幼稚園です。最寄りの箱作駅からは徒歩29分の場所にあり、園の周辺には桃の木台西公園や大阪湾があります。受け入れ対象は3歳から5歳の幼児で、預かり保育にも対応しています。""「あかるく、すなおに、すこやかに」を教育目標によい環境のもとで、心身ともに健全な発達を目指す""(桃の木台幼稚園公式HPより引用)遠足や運動会、社会見学といった様々な年間行事を計画しているようです。また、英語や音楽、絵画や書道といった様々な課外活動も行えるようで、こういった様々な体験を通じて、子どもが心身ともに健全な発達が出来るように取り組みをしているようです。※2019年8月5日時点

    桃の木台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府阪南市桃の木台5-21-26
    アクセス
    南海電気鉄道南海本線箱作駅徒歩29分
    施設形態
    幼稚園
  • 264

    施設情報 平和幼稚園

    学校法人たつみ東学園

    キープ

    きめ細やかな保育で、心身ともに健全な子どもの育成を目指しています。

    平和幼稚園は、大阪市東住吉区にある、65年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩8分の立地で、園舎の近隣には大阪市東住吉区役所や東和病院があります。""きれいな環境づくりの中で、すぐれた教職員が情熱を傾け、何事にもゆとりをもって、ひとりひとりにきめ細かな保育を行い、また、人間性豊かな子どもを育て、生き生きとした楽しい幼稚園生活を送れるよう、指向しています。""(平和幼稚園公式HPより引用)お友だちとの集団生活の中で社会性や協調性、道徳心、自律性を養い、さまざまな表現活動を通して創造性や感性を磨き、明るくのびのびとした、健全な心身を持った子どもを育てているとのことです。※2018年1月22日時点

    平和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東住吉区田辺4-13-9
    アクセス
    地下鉄谷町線田辺駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 265

    キープ

    作法や知育をバランスよく取り入れ、能力や個性を伸ばす幼稚園です。

    念法幼稚園は、1966年に創設された、50年以上の歴史のある幼稚園です。仏教系の念法眞教の系列の幼稚園で、園舎は念法眞教総本山金剛寺に隣接しています。園には、22名の常勤職員が在籍しているほか、週二回の体育指導は専任の講師に委託しているそうです。""心の教育を主とした心情、豊かな感性、意欲、態度など生きる力を育成し世の中のお役に立つ立派な人に育てる。""(念法幼稚園公式HPより引用)就学に備えた基本的な生活習慣・態度を身に付けつつ、道徳的教育に熱心に取り組み、他者への思いやり溢れる、豊かな心を持った子どもを育てているとのことです。また、年齢や発達に合わせた教育的遊びも取り入れ、学ぶことへの関心・興味を引き出しているそうです。※2018年1月22日時点

    念法幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区緑3-3-18
    アクセス
    地下鉄今里筋線新森古市駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 266

    施設情報 にわくぼ幼稚園

    守口市教育委員会

    キープ

    人との関わりを通して、人権を大切にする心の育成を目指しています。

    にじいろ認定こども園は、守口市立の認定こども園です。大久保保育所・金田保育所・とうだ幼稚園・おおくぼ幼稚園・にわくぼ幼稚園の統合により2018年4月に開設されました。定員は150名で、生後6カ月から5歳までの子どもを対象としています。""望ましい未来を創り出す基礎を培うことを目標としています。住宅街の中に位置しており、守口市立藤田小学校に併設しています。""(守口市公式HPより引用)健康や安全に配慮して生活に必要な基本的習慣や態度を養い、子どもたち一人ひとりの心と身体の基礎を培っているようです。また、自然や社会で起こっている出来事への興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の基礎を養う保育を目指しているそうです。※2018年10月19日時点

    にわくぼ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市佐太中町1-6-36
    アクセス
    京阪本線大和田駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 267

    施設情報 せいなん幼稚園

    箕面市教育委員会

    キープ

    体験活動を重視し、子どもたちの「関心・意欲・心情」を育てる保育を行っています。

    せいなん幼稚園は、大阪府箕面市にある定員175名の市立幼稚園です。4歳と5歳を対象とした2年保育を実施しています。開園時間は9:00から14:30までです。また、子育て支援の一環として、就園前の子どもを対象とした「おさるの会」や「園庭開放」などを行っています。""いろいろなことに興味をもち、やってみようとする子ども""(箕面市公式HPより引用)の育成を目指しています。一人ひとりの教育的ニーズを把握し、個々に応じた指導・支援を行うなど教育の充実を図っているようです。また、保育所・小学校・中学校・地域の方との連携を深めることで、総合的な子育てを支援しているようです。その他にも、年少児と年長児が関わる異年齢交流など、相手を思いやる気持ちを育てることを目的とした活動を取り入れているようです。※2018年10月22日時点

    せいなん幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市瀬川3-2-3
    アクセス
    阪急箕面線桜井駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 268

    グループ各校とも連携し、質の高い保育に取り組んでいる幼稚園です。

    大阪樟蔭女子大学附属幼稚園の創設は1950年です。教職員は園長を含め14名が在籍しています。定員数は3歳から5歳までの175名です。最寄駅となる河内小阪駅から徒歩3分の距離にあります。近隣にあるランドマークは大阪城、天王寺公園、花園中央公園などです。""保育室の中や園庭で日々繰り返される日常が子どもたちを育て、やがて自ら歩めるようになっていくと信じています。""(大阪樟蔭女子大学附属幼稚園公式HPより引用)子育て支援の一環として園庭の開放や体験保育と見学を兼ねた未就園児クラスといった活動に取り組んでいるそうです。また、樟蔭学園各校と連携し、ShoinKidsEnglish、美術造形教室、実験工作教室などの課外教室も行っているそうです。※2018年01月21日時点

    大阪樟蔭女子大学附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市菱屋西3-3-7
    アクセス
    近鉄奈良線河内小阪駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 269

    施設情報 三箇牧幼稚園

    高槻市教育委員会

    キープ

    生きていくための力を育む「土台」づくりに繋がる保育を行っています。

    三箇牧幼稚園は、高槻市の公立幼稚園です。定員は70名で、4歳と5歳の子どもを対象とした2年保育を行っています。淀川沿いの自然環境に恵まれた地域に位置しており、園から徒歩7分ほどの場所には淀川河川公園があります。""あたたかい心とすこやかな体を持つ子どもを育てる""(高槻市公式HPより引用)ことを、教育目標としています。5歳と4歳の異年齢児学級保育を取り入れており、異なる年齢の子どもたちが同じ教室の中で生活しているそうです。大きい子どもは自分が人の役に立つことの喜びを味わい、小さい子どもは心を動かされ自分から進んでやる意欲が育っているようです。また、夏祭り・親子野菜栽培・音楽会・劇遊びなどの年間行事を実施しているようです。※2018年10月17日時点

    三箇牧幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市三島江1-13-6
    アクセス
    京阪本線光善寺駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 270

    施設情報 東雲幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    園児たちの心身を育てるとともに、未就園児向けの子育て支援事業を行っています。

    東雲幼稚園は、大阪府茨木市立の幼稚園です。4歳以上の未就学児を対象とする、定員140名の園です。安威川沿いにあり、近くには工場がいくつか建ち並んでいます。市立東雲中学校と東雲運動広場が近くにあります。最寄駅は阪急京都本線「茨木市駅」で、徒歩で約23分の距離にあります。教育目標は""健康で明るく心豊かな子どもの育成""(東雲幼稚園公式HPより引用)。身体を動かす遊びを通して、人との関わりの中でともに育ちあい、心身ともにたくましい子どもを育てることを目指しているそうです。また、園では子育て支援事業「わくわく広場」を実施しています。月に1回程度、未就園児を対象として、園庭の遊具や砂場で遊んだり、プールで水遊びをしたりする時間を設けているそうです。※2018年8月27日時点

    東雲幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市学園南町17-33
    アクセス
    阪急京都本線茨木市駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 271

    施設情報 忠岡幼稚園

    忠岡町教育委員会

    キープ

    明るい子・たくましい子・よく考える子を育んでいる幼稚園です。

    忠岡幼稚園は、忠岡町にある町立幼稚園です。南海線忠岡駅近くに位置し、住宅街の中にあります。3歳から5歳までの子どもを受け入れています。保育時間は4・5歳児が9時から14時まで、水曜日は11時40分までです。3歳児は9時から13時50分まで、水曜日は11時30分までです。また3歳児は入園当初は保育時間を10時30分までとし、徐々に延長していき午後保育は5月から週2日、6月から週4日となるようです。また子育て支援を目的に在園児を対象として、「たんぽぽクラブ」といった預かり保育に取り組んでいるようです。保育時間終了後から16時まで対応しており、長期休業中も利用できるようです。※2018年8月15日時点

    忠岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1-12-44
    アクセス
    南海本線忠岡駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 272

    施設情報 千里第二幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    緑に囲まれた広い園庭があり、30年以上の歴史がある幼稚園です。

    千里第二幼稚園は、1979年に創設された30年以上の歴史がある幼稚園です。最寄り駅は千里山駅で、徒歩6分の距離にあります。住宅やマンションの間に位置し、図書館に隣接しています。""自分も友達も大切にする子どもを育てる。""(千里第二幼稚園公式HPより引用)異年齢学級保育をとりいれているようで、4歳児と5歳児の子どもたちは、基本的に一緒に幼稚園生活を行っているようです。また、広い園庭には四季折々の草花が咲いていて、子どもたちは畑で野菜を栽培したり収穫を楽しんでいるようです。さらに、千里山東公園や千里南公園などからも比較的近い距離にあるため、園外散歩や園外保育を楽しむこともあるようです。※2017年12月14日時点

    千里第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市千里山松が丘25-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線千里山駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 273

    施設情報 天王幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    年中泳げる温水プールで、丈夫な体とたくましい心を育む幼稚園です。

    天王幼稚園は、定員140名の私立幼稚園です。阪急京都線南茨木駅から南西へ約250mです。自然に恵まれた大正川のほとりに位置しています。周辺には、茨木市立天王小学校や、蓮花寺があります。""健康で明るく元気な子ども、操豊かで思いやりのある素直な子ども、よく考え、創造する子ども、たしかなしつけと礼儀正しい子ども""(天王幼稚園公式HPより引用)を保育目標としてます。園には、年中泳げる温水プールがあり、水泳指導で、運動能力や体力、皮膚を鍛えながら、元気で明るい子どもづくりを目指しているそうです。創作活動を通して、個性を伸ばし、よく考え、工夫する力を育んでいるようです。自然や動植物に触れ、思いやりのある愛情豊かな人間性を培っているそうです。※2018年8月21日時点

    天王幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市天王2-13-5
    アクセス
    阪急京都本線南茨木駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 274

    施設情報 玉串幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    自分で考え、行動できる子どもの育成を目標としている幼稚園です。

    若江幼稚園は、東大阪市が運営する幼稚園です。4歳から5歳児までを対象としています。園のすぐ横には公園、徒歩約5分程の場所には川が流れる恵まれた環境にあります。周辺には、東大阪市立若江小学校や若江中学校などがあり、小中学生との交流や連携を積極的に行っているようです。開所時間は、9時から17時までとなっています。""心豊かに生きる子ども""(若江幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。プール遊びや餅つき、正月遊びなど、季節に応じた活動を行っているようです。保育士や友だちと園生活を送る中で、集団の決まりや約束を身に付け、人への優しさや思いやりのある、心豊かな子どもの育成を目指しているようです。※2018年10月22日時点

    玉串幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市玉串町西2-4-20
    アクセス
    近鉄奈良線若江岩田駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 275

    施設情報 文化幼稚園

    文化女子学院

    キープ

    専門講師を招いた課外授業などにも取り組んでいる歴史ある幼稚園です。

    文化幼稚園は1949年に創設された幼稚園です。定員数は310名となっています。教職員数は22名です。課外教室では専門講師を招き、体操教室・ピアノ教室・絵画教室などの取り組みも行っているそうです。最寄駅となる弁天町駅からは徒歩10分の距離となっています。園の近くには市岡元町公園があり、尻無川、安治川といった河川も流れています。""『幼稚園教育要領』(文部科学省告示第26号)に準拠し、生活体験や多様な遊びを基本に、子どもの発達に即した総合的な教育活動を実践しています。""(文化幼稚園公式HPより引用)「生活教育」「人間教育」「創造教育」を掲げ、一人ひとりの可能性を育てる教育に取り組んでいるようです。※2017年12月14日時点

    文化幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市港区市岡元町2-1-28-6
    アクセス
    JR大阪環状線弁天町駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 276

    施設情報 小阪幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    小阪中学校区にある、200名規模の東大阪市立幼保連携型子ども園です。

    小阪こども園は、2号と3号認定では0〜5歳児を受け入れている東大阪市立の子ども園です。標準保育は月曜〜土曜の7:00〜18:00、短時間保育は9:00〜17:00で、延長保育は19:00まで対応しています。園庭にはラグビーボールの形に芝生が敷いてあり、市立小阪小学校と隣接しています。夏になると、園舎2階にあるプールのほか、芝生の園庭で水遊びができるようです。グランドピアノがある多目的ホールは、子ども達の様々な活動に使われているそうです。「園生活を通し、主体性・創造性を養い、心豊かにたくましく生きる子どもを育てる」(小阪幼稚園公式HPより引用)。場所は、近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩15分ほどの住宅街の中にあり、周辺には司馬遼太郎記念館や東大阪ホールがある地域です。2019年9月15日時点

    小阪幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市中小阪1-21-30
    アクセス
    近鉄奈良線河内小阪徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 277

    施設情報 南幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    1987年に創立した公立幼稚園、大阪市で30年以上の歴史をもちます。

    南幼稚園は大阪市が運営する公立幼稚園で、1987年に開園して以来、30年以上続いています。定員数は3学級90名で、4歳と5歳の園児が在籍します。幼稚園から最寄り駅までの距離は徒歩5分です。""明るく元気な子どもよく考え工夫する子ども自分のことは自分でできる子ども素直で心やさしい子どもみんなと仲よく遊ぶ子ども最後まで頑張る子ども""(南幼稚園公式HPより引用)南幼稚園ではグラウンドの畑でトマトやナス、ピーマンなどの野菜を栽培・収穫するそうです。グラウンドでボール遊びやスケーターに乗ったりするようです。園外保育で公園の草花に触れたり、水族館見学に行くそうです七夕やお楽しみ会、発表会などのイベント行事を開催するようです。※2018年1月24日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市中央区南船場3-2-19
    アクセス
    地下鉄御堂筋線心斎橋駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 278

    施設情報 南山田幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    1977年開園、吹田市千里丘で40年以上の歴史のある幼稚園です。

    南山田幼稚園は1977年に創立して以来、幼稚園で40年以上の歴史があります。最寄り駅からは、14分で来園できます。""・自分で考え、自分の力でやってみようとする子どもを育てる・生き生きと遊ぶ子どもを育てる・豊かな感性をもち、表現する子どもを育てる・自分も友達も大切にする子どもを育てる""(南山田幼稚園公式HPより引用)南山田幼稚園では、4歳児と5歳児がひとつの学級で、お互いに刺激をしあいながら生活しているようです。人と人とのふれあいを大切にしており、つながり遊びや運動遊びを取り入れ、体づくりにも取り組んでいるそうです。園外保育では、公園や博物館、消防署見学に行くそうです。※2017年12月13日時点

    南山田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市千里丘西9-1
    アクセス
    JR東海道本線千里丘駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 279

    キープ

    モンテッソーリ教育を取り入れているカトリック系の幼稚園です。

    カトリック天使幼稚園は、60年以上の歴史を持つカトリック系の幼稚園です。最寄り駅からは徒歩で21分ほどの立地で、大きな池がある檀波羅公園に隣接しています。職員数は体育指導専任の講師を含めて23名が在籍し、カトリックの教えに基づいた保育を行っているようです。""神の似姿である人間として、健康,安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣を育て、健全な心身の基礎を培う。""(カトリック天使幼稚園公式HPより引用)モンテッソーリ教育を主軸として、週一回の体育指導や焼物制作、英語教室などさまざまなプログラムを取り入れ、広く清らかな心と健康的な体を持った子どもの育成を目指しているそうです。※2017年12月07日時点

    カトリック天使幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉佐野市市場南2-69
    アクセス
    JR阪和線熊取駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 280

    施設情報 南高安幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    主体的に自ら「気づき・考え・学ぶこと」ができるような保育を心掛けています。

    南高安幼稚園は、八尾市に1944年に開設した公立の幼稚園です。4歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は月・火・木・金曜日が8時30分から14時00分で、水曜日が8時30分から11時45分となっています。休園日は土曜・日曜・祝日・春季休業日・夏季休業日・冬季休業日です。""生命を大切にする子ども・仲良く遊ぶ子ども・よく考え表現する子ども""(八尾市公式HPより引用)を教育目標に掲げています。毎月1回、年長児と年少児がかかわり、自分たちで主体的に考え遊びに参加する「さくらんぼの日」を設けているようです。この活動を通して、年長児は年少児に対して優しく接したり・思いやりの気持ちをもつこと、年少児は年長児に対してあこがれの気持ちをもつことなどをねらいにもっているようです。※2018年8月23日時点

    南高安幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市恩智北町4-650
    アクセス
    近鉄大阪線恩智駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む