大阪府の幼稚園の保育士求人一覧







- 211
施設情報 柱本幼稚園
高槻市教育委員会キープ
小規模の良さを活かし、子ども一人ひとりが安心して過ごせる園です。
柱本幼稚園は、高槻市にある公立幼稚園です。近くには柱本保育園や高槻市立柱本小学校があります。公園や寺院や畑などのみどりがある住宅地に位置します。4歳と5歳の子どもを受け入れています。""友達とともに楽しく遊び、様々な体験を通して心豊かな子どもを育てる""(高槻市公式HPより引用)ことが教育目標となっています。また心豊かで思いやりをもつ子ども・友達と一緒に遊んだり生活することを楽しみ協力しあえる子ども・自分で考えて行動できる子ども・生命や体を大切にする子どもが、園でめざしたい子どもの姿となっています。最寄の駅になる京阪本線・光善寺駅までは車で約14分ほどです。近くに国道1号線や国道170号線が通り、淀川が流れています。※2018年8月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市柱本新町10-7
- アクセス
- 京阪本線光善寺駅車で14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 212
施設情報 大和田幼稚園
門真市教育委員会キープ
子ども達が自発的に遊びながらお互いに刺激しあって成長できる幼稚園です。
大和田幼稚園は、大阪府門真市にある幼稚園です。最寄り駅からは徒歩10分の距離で、園の周辺にはファースト保育園屋やおおわだ保育園、門真常盤郵便局があります。職員には園長、園長代理、教職員、校務員が在籍しています。心身ともに健康で、自分で考えて行動できる子どもの育成を目指しているようです。保育内容には異年齢で活動する「わくわくタイム」、季節に応じた野菜や花などを育てる栽培活動、どろんこ遊び、Englishタイムなどを取り入れているそうです。また、他園、小学校、中学校など様々な施設との交流活動も行っているようです。他にも、カレーパーティーやもちつき、じゃがいも掘りなどの年間行事も催している施設だそうです。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府門真市大橋町5-21
- アクセス
- 京阪電気鉄道京阪本線大和田駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 213
施設情報 扇町同胞幼稚園
扇町同胞学園キープ
キリスト教の教えに基づいた、大阪市で80年以上の歴史を誇る幼稚園です。
扇町同胞幼稚園は、大阪市で80年前に創設された幼稚園です。常勤、非常勤合わせて9名の職員が在籍しています。最寄駅まで徒歩5分ですが、JR線、阪神線、阪急線、地下鉄谷町線の駅も徒歩15分圏内です。園の近くには公園に加え、小中学校があります。""キリスト教精神に基づき、それぞれの年齢にふさわしい集団と環境の保障に配慮し、「遊び」を中心とした保育を行い、家庭と協力しながら、子どもたちの全人格発達を促す。""(扇町同胞幼稚園公式HPより引用)年齢期にふさわしい絵本や遊具を用いた遊びで子どもの心を豊かで安定したものにし、集中力・思考力・創造力・個性を育んでいるようです。友達や異年齢との交流から社会性、コミュニケーションスキルを習得し、子どもたちの自立を促しているそうです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市北区神山町9-19
- アクセス
- 地下鉄堺筋線扇町駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 214
施設情報 長栄幼稚園
竹村学園キープ
東大阪市で60年以上にわたって幼児教育に携わってきた認定こども園です。
長栄幼稚園は、1953年に創設された60年以上の歴史を持つ幼稚園で、2017年に幼保連携型認定こども園となりました。常勤職員15名、非常勤職員8名が在籍し、課外教室として絵画・サッカー・体操・英語などのレッスンも取り入れているそうです。最寄駅から徒歩5分の距離の住宅街の中にあり、全教室エアコン完備で、広い運動場もあります。""健康で明るくのびのびと、そして基本的な生活習慣を身につけ、豊かな情操をやしない、人格形成の基礎づくりを""(長栄幼稚園公式HPより引用)教育方針としています。歩いての登園で体力づくりを図り、教室と広い園庭で静と動のけじめのついた教育を目指しており、年長には文字・数字・ハーモニカなどの指導をしているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府東大阪市長栄寺4-20-9
- アクセス
- おおさか東線河内永和駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 215
施設情報 むつみ幼稚園
睦美学園キープ
時代に合った保育を考え、新たな取り組みにも挑戦していく幼稚園です。
むつみ幼稚園は、1984年に創設された、30年以上の歴史を持つ幼稚園です。12名の常勤職員が在籍していて、通常保育の一環として取り入れている体操指導やリトミックは、専門の講師を外部から招いて行われているそうです。""考えることの楽しさがわかる子どもに育ってほしい。それがむつみこども園の願いです。""(むつみ幼稚園公式HPより引用)伝統を大切にしながらも、新しい時代に柔軟に対応していく姿勢や新しいことにチャレンジしていくことを重視している幼稚園のようです。子どもたちが自由に好きなもので遊べる環境を作り、見守ることで、自分で考える力や想像力、コミュニケーション能力を伸ばしているとのことです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-22-8
- アクセス
- 阪堺電気軌道上町線東天下茶屋駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 216
施設情報 津田幼稚園
貝塚市教育委員会キープ
季節の自然や地域の伝承遊びに取り組み、興味を持つ姿勢を大切にしています
津田認定こども園は、貝塚市が運営する認定こども園です。南海本線貝塚駅より車で5分、阪神高速4号湾岸線貝塚ICより車で6分の場所にあり、生後57日から5歳児の子どもを対象としています。近隣には貝塚警察署堀新交番や堀郵便局、医療機関や歯科、食料品店などの生活に必要な施設が集まっています。地域の大人を招いて手作りおもちゃや伝承遊びに取り組んでおり、大人との交流の中でコミュニケーション能力を身につけたり、昔ながらの遊びに触れることで手指の器用さを養い、伝統的な遊びに興味を持つ姿を大切にしているようです。気温の低い日は氷づくりなどに取り組んでおり、絵具や木の枝、画用紙を用いて氷を作ることで季節の自然に興味を持ち、感じたことを伝える力を身につけているそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府貝塚市津田南9-1
- アクセス
- 水間鉄道貝塚駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 217
施設情報 大和田幼稚園
大阪市教育委員会キープ
人とのつながりを大切に、子どもたちの自主性を育てている幼稚園です。
大和田幼稚園は大阪市西淀川区にある公立幼稚園です。1957年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園で、園舎は大阪市立大和田小学校に隣接しており、近隣には大和田中央公園があります。""保護者の方々とのふれあいをベースに、温かい心のつながりが経験できる活動内容を工夫しています。""(大和田幼稚園公式HPより引用)十分な広さのある園庭で動植物を育てているほか、併設小学校をはじめとした地元の人々と交流する機会を多く設け、子どもたちの思いやりの気持ちを養っているそうです。また、近隣公園のごみ拾い、お洗濯ごっこといった「働く」活動を取り入れ、自らすすんで物事に取り組むことが出来る子どもの育成を目指しているとのことです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市西淀川区大和田4-3-35
- アクセス
- 阪神本線千船駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 218
施設情報 光明幼稚園
学校法人光明学園キープ
預かり保育も充実している、大阪府堺市北区の給食付き幼稚園です。
光明幼稚園は、1970年3月24日に設立された幼稚園です。23名の職員が在籍しており、この中には調理師や管理栄養士なども在籍しています。最寄駅からは徒歩10分の距離で、園の近くには公園があります。""「ありがとう」「ごめんなさい」素直な気持ちを育みます""(光明幼稚園公式HPより引用)施設面では、雨でも冬でも泳げる温水プールが完備されているようです。子どもたちの給食は、園内にある厨房で作っており、出来立てを提供でき、旬の食材を取り入れているそうです。また、課外授業として園内でピアノやサッカー、造形絵画などのお稽古ができるのも特徴のようです。※2017年12月07日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府堺市北区新金岡町4丁6
- アクセス
- 大阪市営地下鉄御堂筋線新金岡駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 219
施設情報 ひなぎく幼稚園
大西学園キープ
造形あそびや絵画等の造形教育に力を入れている、駅徒歩1分の幼稚園です。
ひなぎく幼稚園は、南海電気鉄道高野線千代田駅徒歩1分に位置する認定こども園です。駅の反対側には大きな公園があります。""「幼稚園教育の目標」の意図をふまえながら、「あそびを通して学ぶ」と言う事を基本に長年にわたる実績の中から得た独自の教育方法をもって、日常の保育をすすめております""(ひなぎく幼稚園公式HPより引用)外国人教諭との交流や生活発表会等を通して言葉への興味や関心を育て、コミュニケーション力の基礎を築くようにしているようです。また、栽培や飼育、自然観察等を通して四季の変化や自然を感じる体験を大切にしているそうです。力を入れている絵画指導では、各種展覧会に出品し様々な賞を獲得しているようです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府河内長野市木戸1-5-8
- アクセス
- 南海電気鉄道高野線千代田駅徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 220
施設情報 みょうぜん幼稚園
明善学園キープ
1967年に創立以来、枚方市で50年以上の歴史と伝統があります。
みょうぜん幼稚園は1967年に設立されました。最寄り駅から徒歩7分の距離に位置し、周辺に公園があります。""わくわくどきどき楽しいな!はずむ心、あふれる笑顔楽しさの中で意欲を感じ心と身体をめいっぱい動かす…それは『あそび』『あそび』をベースとした多彩なカリキュラムを実施し一人ひとりの限りない可能性を広げていきます。""(みょうぜん幼稚園公式HPより引用)みょうぜん幼稚園の近くの公園へ散歩に出かけ、草花や昆虫を見つけたり、自然遊びをするそうです。一年中泳げる温水プールでの水泳教室や、マットや跳び箱などの器具を使用した体操教室があるそうです。外国人講師による英会話教室、学研教室や絵画教室、プロに教わるダンス教室があるようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府枚方市藤阪元町2-8-3
- アクセス
- 片町線藤阪駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 221
施設情報 海老江西幼稚園
大阪市教育委員会キープ
地域との連携で子育てに取り組む、小学校の敷地内にある公立幼稚園です。
海老江西幼稚園は、大阪市福島区にある公立の幼稚園です。最寄り駅は海老江駅で、徒歩で8分の距離。園舎は大阪市立海老江西小学校の敷地内にあり、近隣には海老江西公園や淀川河川公園があります。""幼稚園と小学校との連携、未就園幼児とのふれあい、地域の方々とのふれあい、動植物とのかかわりなどを通して、目をきらきらと輝かせた、心豊かな子どもを育てています。""(海老江西幼稚園公式HPより引用)小学校の生徒や未就園児、地域のお年寄りの方々と関わる機会を積極的に設け、子どもたちのやさしい気持ちや感謝の気持ちを育てているそうです。また、動植物とのふれあいから、知的好奇心を伸ばすと同時に生き物に対するいたわりの気持ちを育んでいるとのことです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市福島区海老江8-1-28
- アクセス
- 東西線海老江駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 222
施設情報 蒲生幼稚園
蒲生学園キープ
子どもたちの明るい笑顔と豊かな情操の発育を目指す、大阪市の幼稚園です。
蒲生幼稚園は1954年に設立された長い歴史のある幼稚園で、14名の教職員が在籍しています。駅から徒歩4分の距離で、国道から少し入った住宅街にあり、近隣の公園で遊ぶこともできます。大阪市の中心部に設立された蒲生幼稚園では、城東区を中心に通園バスが運行しています。""がもう幼稚園では、5つの教育方針を基本に子どもたちが、さまざまなことに挑戦しながら可能性を大きく拡げていくことができる。そんな園づくりに日々、力を注いでいます。""(蒲生幼稚園公式HPより引用)元気に明るく成長する園児たちの、豊かな心と体の発育のためのサポートを心掛けながら、バランスの取れた教育内容を展開しているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市城東区蒲生4-13-9-7
- アクセス
- 地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 223
施設情報 ひかりの子幼稚園
ひかりの子学園キープ
豊かな人間性の基礎となる、自然とのふれあいを大切にしています。
ひかりの子幼稚園は、ひかりの子学園が運営している幼稚園です。1967年に発足し、2018年に幼稚園型認定こども園に移行しました。""キリスト教の自由保育の理念に基づいて、子ども一人ひとりは神さまからあいされているかけがえのない存在として捉えます""(ひかりの子幼稚園公式HPより引用)。子どもが安心できる家庭的なあたたかさを大切にしながら、自分を愛し、他者を愛する、自由で主体的な子どもを育んでいるようです。また、同年齢・異年齢との関わりの中で、ともに育ち合える環境を大切に保育を行っているようです。そのほか、してみたい遊びを子どもが自分で選んで取り組む「自由あそび」「コーナー活動」を取り入れており、コーナーには造形あそび、絵本、様々な木製積み木やブロック、汽車、ビー玉ころがし、自然物などを用意して、自主性を育んでいるようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府交野市東倉治4-2-13
- アクセス
- JR片町線津田駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 224
施設情報 鶴見幼稚園
大阪鶴見学院キープ
自然とのふれあい体験を大切にし、元気あふれる子どもを育てる幼稚園です。
鶴見幼稚園は、1953年に創設された60年以上の歴史を持つ幼稚園です。17名の教員が在籍し、他にもリトミック講師・体育講師・英会話講師・絵画講師・器楽講師や教員補助員が在籍しています。最寄駅からは徒歩3分の距離にあり、幹線道路から少し入ったところにあり、近くには公園もあります。""自然にふれる機会と、生きる力を養う生活体験を数多く持って、幼児が自立・協力・創造など、一人ひとりの能力をしっかり身につけ、将来、社会に寄与できる人間になるよう、基礎教育に力を注いでいます""(鶴見幼稚園公式HPより引用)広い園庭や農園を使ったさまざまな行事を通して、生きる力を培うことをめざして取り組んでいるようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-9-17
- アクセス
- 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 225
施設情報 瓜破北幼稚園
大阪市教育委員会キープ
ふれあい活動を積極的に行う、45年以上の歴史を持つ幼稚園です。
瓜破北幼稚園は、1969年に創立された45年以上の歴史を持つ幼稚園です。3歳児クラスが20名、4歳児クラスが35名、5歳児クラスが35名の3学級となっています。最寄駅からは徒歩10分の距離で、園の近くには公園があります。園の近隣を流れる川の河川敷にも公園が設置されています。""『ふれあいの日』を設け、毎月1~2回『幼いお友だちとのふれあい』学期に1回『地域の方とのふれあい』『小学生とのふれあい』『保育所や幼稚園のお友達とのふれあい』活動を行っています。""(瓜破北幼稚園公式HPより引用)地域交流や異年齢交流などのさまざまなふれあいを通して思いやりや心遣いを育むとともに、子ども一人一人を大切に、主体的に活動ができるように支援を行っているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区瓜破1-9-12
- アクセス
- 地下鉄谷町線喜連瓜破駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 226
施設情報 喜志幼稚園
富田林市教育委員会キープ
美しいものや出来事に心を動かす子どもの育成を目指しています。
喜志幼稚園は、大阪府富田林市の市立幼稚園です。4歳と5歳を対象とした2年保育を実施しています。また、0歳から3歳までの未就園児とその保護者向けに、未就園児広場を開催しています。住宅街の中にありながら自然に恵まれた環境の中に位置しており、富田林市立喜志小学校に併設しています。""心ゆたかにたくましく生きる子の育成""(富田林市公式HPより引用)を教育目標としています。適切な環境の中で幼児期の特性を踏まえた保育を行い、心身共に健康で豊かな人間形成に基礎を培っているようです。また、近隣の田畑で自然に触れる体験をさせてもらうなど、地域との繋がりを持ちながらみんなで子どもたちを育てているようです。※2018年10月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市木戸山町1-36
- アクセス
- 近鉄長野線喜志駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 227
施設情報 大阪東邦幼稚園
東邦学園キープ
言葉や健康、豊かな情操など充実した教育をバランスよく行っています。
大阪東邦幼稚園は、前身となる学園は1940年4月設立という長い歴史を持つ幼稚園です。1999年3月には冷暖房完備の新園舎が完成しています。淀川通に近い立地で淀川区役所も近く、淀川からは200mほどの場所にあります。""幼稚園教育要領(人間関係、言葉、環境、健康、表現)の全領域にわたり、のびのびとした遊びを通じてそのねらいが総合的に達成されるよう本園独自の創意を生かした教育課程を編成いたしております""(大阪東邦幼稚園公式HPより引用)専任講師が担当する体育・硬筆指導や外国人講師による英語遊びなど教育内容が充実しているそうです。情操や感性を養う読み聞かせや音楽教育にも力を入れるほか、菜園活動も行うなどバランスの取れた教育を行っているようです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区木川西2-1-19
- アクセス
- 阪急神戸線十三駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 228
施設情報 鶴山台国際幼稚園
嶋田学園キープ
体操や英語、温水プールでの水泳指導などを行なっている幼稚園です。
鶴山台国際幼稚園の周辺には、公園や小学校などがあります。北信太駅からは、歩いて19分ほどです。""きちんとしたモラルの心を身につけ、親孝行で将来社会の役に立つ人として育っていくよう、教諭、講師、職員で力をあわせ、お子様たちの保育をすすめてまいります。""(鶴山台国際幼稚園HPより引用)園では、自由遊びの時間に大型遊具や砂場、サッカーなどをして遊んでいるようです。また、園には温水プールがあり、1年を通して水泳指導をしているそうです。英語は、ネイティブスピーカーの外国人講師が指導を行なっているようです。年間行事は、じゃがいも掘りや、プラネタリウム、老人ホーム訪問などがあるそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府和泉市鶴山台3-1-3
- アクセス
- 阪和線北信太駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 229
施設情報 桃谷幼稚園
宗玄寺学園キープ
大阪市で65年以上の歴史のある幼稚園、近くには公園が立地します。
桃谷幼稚園は1950年に誕生した幼稚園で、65年以上の歩みがあります。桃谷駅から徒歩7分の距離、公園と隣接しています。""・明るく元気に、日々過ごせるよう子供を見守ります。・自分やまわりの人や物を大事し「ありがとう」とすなおに言える子どもの育成を、めざしています。""(桃谷幼稚園公式HPより引用)桃谷幼稚園では、知能遊びや数あそび、言葉あそびなどをするそうです。体育あそびでは、毎週金曜日に専門講師のよる指導を受けているようです。音楽あそびや絵画制作あそびなどの表現活動も実施しているそうです。花まつりや親子遠足、七夕参観、お泊まり保育や盆おどりなどをするようです。ぶどう狩りやいもほり、みかん狩り、運動会などもあるそうです。※〇年〇月〇日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市生野区桃谷2-12-29
- アクセス
- 環状線桃谷駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 230
施設情報 進修幼稚園
進修学園キープ
子どもたち一人ひとりと信頼関係を築くことを第一に保育を行っています。
進修幼稚園は、学校法人進修学園が運営する幼保連携型認定こども園です。1歳から就学前までの子どもを対象とており、定員は95名です。早朝や夕方の延長保育を実施しており、開園時間は7:30から18:30までです。通園方法は、個人送迎・徒歩送迎・バス送迎のいずれかです。""子どもファーストの開かれた幼稚園として安全で質の高い教育・保育を提供する""(進修幼稚園公式HPより引用)ことを、基本理念の1つとしています。遊びや体験学習を通して、子どもたちの自主性を尊重し意欲・集中力・耐性を養うことで、人間の基礎をしっかりと培っているそうです。また、体育やサッカー遊びなどを保育に取り入れたり薄着の習慣を身につけさせることで、子どもたちの体力の向上を目指しているそうです。※2018年10月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府東大阪市足代北2-15-8
- アクセス
- 近鉄大阪線布施駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 231
施設情報 愛輝幼稚園
大阪福島キリスト教学園キープ
自由保育を重視し、子どもたちの個性を伸ばす保育を行っています。
愛輝幼稚園は大阪市福島区にある、1919年に創設されたキリスト教系の幼稚園です。園の周囲はビル街に囲まれていて、最寄り駅の福島駅からは徒歩6分の距離。園児定員80名に対して8名の職員が在籍しています。""進んで身近な人と関わり、愛情や信頼感、自分以外の人に共感を持つこと。社会生活における望ましい習慣や態度を身につけること。子どもたち一人ひとりが持っている発達する力を引き出し、援助することを狙いとしています。""(愛輝幼稚園公式HPより引用)キリスト教の愛の精神を基本としながら、一人ひとりの個性を尊重し、型に押し込むようなことはしないよう心掛けて保育にあたっているとのことです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市福島区福島7-19-16
- アクセス
- 大阪環状線福島駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 232
施設情報 片山幼稚園
吹田市教育委員会キープ
周辺に、公園や図書館など、さまざまな公共施設がある幼稚園です。
片山幼稚園は、吹田市朝日が丘町の大通りに面する場所に建つ幼稚園です。目の前の道路には街路樹が植えられています。園の周辺には、図書館や児童センター、片山市民プールといった公共施設があります。""いろいろな人々とかかわる中で、あたたかさを感じ、自分が大切にされているという思いを味わい、「人っていいな」「この地域が好き!」と思えるようになってほしいなと思っています。""(片山幼稚園公式HPより引用)園周辺の保育園や小・中学校、介護老人保健施設の人たちとの交流の機会を設け、地域交流や子どもたちの心の教育に繋げているようです。また、園庭の開放もおこなっており、地域の子育て支援もおこなっているそうです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府吹田市朝日が丘町16-1
- アクセス
- JR東海道本線吹田駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 233
施設情報 文化幼稚園
文化女子学院キープ
専門講師を招いた課外授業などにも取り組んでいる歴史ある幼稚園です。
文化幼稚園は1949年に創設された幼稚園です。定員数は310名となっています。教職員数は22名です。課外教室では専門講師を招き、体操教室・ピアノ教室・絵画教室などの取り組みも行っているそうです。最寄駅となる弁天町駅からは徒歩10分の距離となっています。園の近くには市岡元町公園があり、尻無川、安治川といった河川も流れています。""『幼稚園教育要領』(文部科学省告示第26号)に準拠し、生活体験や多様な遊びを基本に、子どもの発達に即した総合的な教育活動を実践しています。""(文化幼稚園公式HPより引用)「生活教育」「人間教育」「創造教育」を掲げ、一人ひとりの可能性を育てる教育に取り組んでいるようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市港区市岡元町2-1-28-6
- アクセス
- JR大阪環状線弁天町駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 234
施設情報 玉島幼稚園
茨木市教育委員会キープ
「心身共にたくましい子どもの育成」を教育目標にしている園です
玉島幼稚園は、定員175名の茨木市立の幼稚園です。同じ敷地内に玉島保育園があり、すぐ近くには安威川が流れています。""一人一人が自分らしさを発揮しながら、仲間と共に育ち合う子どもを育む""(玉島幼稚園公式HPより引用)を園の努力目標としています。日々の生活の中では自由活動、クラス活動の他に「みんなで体を動かそう」という体操の時間を設けて、健康な心と体を育くんでいるそうです。年間行事では、運動会、生活発表会、七夕、節分、芋や大根の栽培収穫など、さまざまな体験を通して、たくさんの気付きや発見が出来るよう取り組んでいるそうです。地域活動では、玉島保育所をはじめとして、近くの幼稚園や小・中・高校との交流などを実施し、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。※2018年3月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府茨木市平田2-36-4
- アクセス
- 東海道本線茨木駅徒歩43分 (茨木駅より近鉄バス平田一丁目バス停下車徒歩7分)
- 施設形態
- 幼稚園
- 235
施設情報 久宝寺幼稚園
八尾市教育委員会キープ
一人ひとりの子どもにに応じた総合的な指導を行い、生きる力の基礎を培っています。
久宝寺幼稚園は、大阪府八尾市の市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象としています。通常の保育終了後や長期休業期間中に、保護者の希望により預かり保育を実施しており、開園時間は8:30から15:30までです。また、月・火・木・金曜日は、弁当の日としています。久宝寺小学校や久宝中学校と隣接しており、園から徒歩約5分のところには久宝寺御坊顕証寺があります。""幼稚園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、学校教育法に定められた学校です。""(八尾市公式HPより引用)幼児期にふさわしい環境を整え、「遊び」を中心とした保育を行うことで、規範意識の芽生えを養っているそうです。また、小中学校との交流を保育に取り入れることで、楽しい幼稚園生活が送れるように努めているそうです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府八尾市久宝寺2-4-6
- アクセス
- 近鉄大阪線久宝寺口駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 236
施設情報 守口幼稚園
大阪集成学園キープ
1949年に開園した守口幼稚園の近くには、公園が立地しています。
守口幼稚園は、1949年に創立された幼稚園で、60年以上の歴史を持ちます。最寄り駅から徒歩5分で来園でき、近くに公園が所在します。""“のびのびとおおらかに心優しく”“あそびを大切に”“ひとりひとりのいのちのかがやきを尊重すること”“善いこと悪いことを知る”“感謝する心育て””(守口幼稚園公式HPより引用)国際交流の重要性を伝えるために、国際人として必要な語学を身につけられるよう、早期英語教育を実践しているようです。おやつタイムはクッキングをして、食育を体験しているそうです。年間行事は、園外保育や園内ミュージカル鑑賞会、なつまつりや運動会、生活発表会などを開催しているそうです。その他に、毎月お誕生日会があるようです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府守口市緑町8-6
- アクセス
- 大阪市営地下鉄今里筋線・谷町線太子橋今市駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 237
施設情報 第三幼稚園
交野市教育委員会キープ
「自然に触れ、自然を愛する子どもたち」を目指し保育を行っています。
くらやま幼児園は、市立第3認定こども園です。開所時間は9:00から19:00です。特別保育として、夏休み・冬休みの長期休暇の預かり保育を行っています。周辺には、赤い鳥ちびっこ広場や青い鳥ちびっこ広場があり自然を感じられる環境です。また、長宝寺小学校や郡津小学校、第二中学校があります。""生き生きとした強く明るい子ども""(くらやま幼児園公式HPより引用)を保育目標としています。ひとりひとりの子どもたちの発達に応じた教育を行っているようです。また、次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願い日々保育を行っているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府交野市幾野3-18-1
- アクセス
- 京阪交野線郡津駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 238
施設情報 こごせ幼稚園
千早赤阪村教育委員会キープ
子どもたちが安心して過ごすことができる環境を提供している幼稚園です。
こごせ幼稚園は、千早赤阪村が運営する村立の幼稚園です。定員は105名で、3歳から5歳児までを対象としています。周辺には、田畑や緑が多く、恵まれた環境にあります。また、千早赤阪村立赤阪小学校に隣接した場所にあり、小学生との交流を積極的に行っているようです。""みんなで支えあい、子どもの夢と未来を応援するまち・ちはやあかさか""(千早赤阪村公式HPより引用)を千早赤阪村のモットーとしています。地産地消を大切に、子ども一人ひとりのアレルギーに対応した、安全で美味しい手作り給食を提供しているそうです。また、園庭開放を実施し、地域で子育てをする保護者と未就園児の交流の場を提供しているそうです。※2018年10月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分56
- アクセス
- 近鉄長野線滝谷不動駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 239
施設情報 川西幼稚園
富田林市教育委員会キープ
年間を通して食育活動に力を入れている富田林市立川西幼稚園です。
川西幼稚園は、富田林市が運営している市立幼稚園です。近鉄南大阪線「川西駅」から西に徒歩500メートルの場所に位置し、近くには大阪外環状線が通っています。また、川西小学校や第二中学校と隣接しており、周辺には府立河南高校があります。”心豊かにたくましく生きる力の基礎を培う”(富田林市HPより引用)健康な心と体づくりの一環として食育活動に力を入れており、栄養士を招いての授業や、地域住民の協力による畑活動などを行っているそうです。小学校入学時の安心感へと繋げるために幼稚園と小学校との円滑な接続として近隣の小学校と連携し、児童や園児がお互いに刺激を受け合えるような交流を年間を通して実施しているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市新家1-3-2
- アクセス
- 近鉄南大阪線川西駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 240
施設情報 東豊中幼稚園
春緖野学園キープ
「自分で考えて決める力」で、子どもたちの自律心を育てています。
東豊中幼稚園は、大阪府豊中市にある私立幼稚園です。園では、子育て支援として未就園児・乳児を対象に園庭やホールの開放や小中学生の卒園生を対象に「おかえりクラス」を設置しているようです。""東豊中幼稚園ではゆったりとした園舎、遊具のたくさんある広いお庭で、あたたかく細やかな指導のもとに幼児期にふさわしく、無理のない、そしてけじめのある生活を通して子どもたちの「自律性」を育てる保育を目指しています。""(東豊中幼稚園公式HPより引用)クラスの児童全員が集まり、自分たちの生活に関することを話し合い、決める「グループタイム」という取り組みを行っているそうです。また、遊びの中で「自分で考えて決める力」、「お友達と協力すること」などを学べるよう、クオリティの高い遊びの環境を整えることにこだわっているとのことです。※2018年01月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府豊中市東豊中町4-4-1
- アクセス
- 大阪モノレール少路駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 241
施設情報 下福島幼稚園
下福島学園キープ
質の高い遊び中心の保育を提供し、地域社会にも働きかける幼稚園です。
下福島幼稚園は、学校法人下福島学園が運営する私立幼稚園です。大阪市福島区の堂島川のほとりにあり、京阪中之島線中之島駅より徒歩5分です。定員190名の園児に対し、職員32名が保育を行っています。近くには下福島公園という大きな公園があります。""遊び中心の保育を行い、創造力豊かに逞しく生き抜く心身共にバランスのとれた子どもを育成します""(下福島幼稚園公式HPより引用)安全で快適な保育環境の中、幼児の心身の健全育成をめざして、質の高い遊び中心の保育を提供しているようです。親子遠足、小中学生や高齢者との交流会などの行事があるそうです。保護者と連携して地域社会にも働きかけるクラブ活動や家庭教育学級を開設しているそうです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市福島区玉川1-4-5
- アクセス
- 京阪中之島線中之島駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 242
施設情報 守口東幼稚園
守口東学園キープ
徹底したしつけ教育で、ルールを守れる子どもを育てる幼稚園です。
守口東幼稚園は、1974年に設立された幼稚園で、2014年に創立40周年を迎えています。最寄駅からは徒歩23分ほどの立地で、周囲は住宅街に囲まれた環境です。常勤・非常勤合わせて全部で26名の職員が在籍していて、体育と音楽の指導は外部の講師を招いて行っています。""日常生活と集団生活の基本的なしつけを身につけます。お並び、整理整頓、お着替えや服のたたみ方、遊具の使い方や遊びのルール、挨拶のしかたを教えます。""(守口東幼稚園公式HPより引用)特にしつけ教育を熱心に行いながら、専門の講師による体育、音楽指導などを通して、子どもたちの集中力や最後までやり抜く力を養っているそうです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府守口市寺方本通4-3-12
- アクセス
- 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線門真南駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 243
施設情報 玉出幼稚園
大阪市教育委員会キープ
「感動体験」を大切にし、一人ひとりの思いに寄り添う幼稚園です。
玉出幼稚園は、1928年に開園した大阪市の公立幼稚園です。定員は90名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。大阪四つ橋線玉出駅より徒歩約4分の場所にあり、近隣には大阪市立玉出小学校があります。開所時間は、9:00から17:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育・未就園児親子教室を行っています。""心身ともにたくましく人間性豊かな子どもをそだてる""(玉出幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。子どもたちの心に寄り添い、一人ひとりの課題を見据えた保育に努めているそうです。また、異年齢児保育を行い、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。※2018年10月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市西成区玉出中2-13-29
- アクセス
- 大阪四つ橋線玉出駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 244
施設情報 志紀幼稚園
八尾市教育委員会キープ
幼児期の教育・保育の総合的な提供を目指す、八尾市の市立幼稚園です。
志紀幼稚園は、1951年4月に開設されました。4歳と5歳を対象とした2年保育を実施する、八尾市の市立幼稚園です。八尾市全域を園区としています。開園時間は8:30から15:30までで、保育終了後や夏期休業中の預かり保育を実施しています。""元気な子ども・がんばる子ども・考える子ども・思いやりのある子ども""(八尾市公式HPより引用)の育成を、教育目標としています。八尾市では、2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、子どもたちが健やかに成長することができる社会づくりを目指しているそうです。また、地域のニーズに答えて、より質の良い保育を提供できるように支援を行っているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府八尾市志紀町西1-8-5
- アクセス
- JR大和路線志紀駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 245
施設情報 桜宮幼稚園
大阪市教育委員会キープ
園児定員は90名で、近隣に小学校や公園がある公立幼稚園です。
桜宮幼稚園から最寄り駅までの距離は徒歩4分、近くには公園と小学校が所在します。3学級・3歳児から5歳児まで、園児定員は90名です。""・相手を思いやるやさしい子ども・よく考える子ども・自分のことが自分でできる子ども・感性、創造力が豊かな子ども・粘り強い子ども""(桜宮幼稚園公式HPより引用)桜宮幼稚園では、親子栽培や園外保育、公園での遊びなどを通して自然とふれ合う取り組みを行っているそうです。地域小・中学生や高校生、お年寄りとの交流を実施しているようです。プール遊びや七夕遊び、お楽しみ会や節分遊びなどの季節の行事を行っているそうです。キャンプファイヤーや子ども展覧会、生活発表会を開催するようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区東野田町1-2-5
- アクセス
- 東西線大阪城北詰駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大阪府の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府で転職された保育士の体験談
転職者の声(大阪府)
40代
京都府
60代以上
大阪府
50代
大阪府
保育士バンク!利用満足度(大阪府)
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村