安里駅(沖縄県那覇市)の保育士求人一覧
安里駅から保育士の求人を探す
安里駅のある沖縄県那覇市の保育士求人はこちら







- PR
地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 106
施設情報 城西幼稚園
那覇市教育委員会キープ
70年を超える長い歴史を有し、100名を超える園児を擁する幼稚園です。
城西幼稚園は、戦後間もなくの1946年に開設された70年を超える歴史を有する幼稚園です。5名の教諭に加え、ヘルパーや預かり保育指導員などが所属しており、園児を安心して任せることができる体制が整っているようです。最寄駅であるゆいレールの儀保駅からは徒歩で13分ほどと歩ける距離にあり、近くには首里城や玉陵といった沖縄を代表する史跡があることから、園児たちは地元の歴史を感じながら成長することができるでしょう。4歳児と5歳児を対象に保育サービスを提供しており、その定員は約100名ほどと比較的大きな規模となっています。日課には自主的な活動という時間が設けられており、子供の自主性に重きを置いているようです。※2018年8月1日時
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里真和志町1-5
- アクセス
- ゆいレール儀保駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 107
- 108
施設情報 渡保育園
社会福祉法人都島友の会キープ
エイサーや方言劇など、沖縄の伝統芸能や文化を大切にする保育園です。
渡保育園は那覇市の住宅街の中に位置する保育園で、園の周辺には観光スポットや史跡が点在しています。園の近くには中学校や大学、公園、コンビニエンスストアなどがあります。""地域社会と連携を密にし、地域福祉の推進と向上に努める""(渡保育園公式HPより引用)園では月ごとに運動会やプラネタリウム見学、子ども夏まつり、クリスマス会など様々な行事を行っているようです。園庭には池があり、屋上にはプールや遊具もあるようです。エイサーやムーチー作り、方言劇など沖縄の伝統芸能や文化の伝承に取り組んでいるそうです。育児相談や園庭開放などの地域子育て支援や、老人施設を訪問したりするなど地域交流も行っているそうです。野菜の苗植えや水やりをして観察する他、収穫して調理するなど食育にも力を入れているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里金城町2-71
- アクセス
- 沖縄都市モノレール儀保駅徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 109
施設情報 真和志幼稚園
那覇市教育委員会キープ
子どもの主体的な遊びを中心に、生きる力の基礎を育成するこども園です。
真和志こども園は、1946年に設立され70年を超える歴史があり、2019年4月より公立型認定こども園として運営されている園です。園の主な年間行事では、七夕集会や節分会、ひな祭りお茶会などの季節行事のほか、親子清掃や親子交通安全指導などの保護者も参加する行事などが行われているようです。また、その他の定期的な実施行事として、誕生会や避難訓練、各種検診なども行われているそうです。園では生活習慣の形成に力を入れているようで、基本生活調査を行うほか、自分で考え、自分のことは自分でできるよう身辺の自立を促す保育を行っているそうです。園は最寄りの安里駅から徒歩16分の距離に位置しており、園と同じ敷地内には那覇市立真和志小学校があります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市寄宮3-1-1
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線ゆいレール安里駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 110
施設情報 大名幼稚園
那覇市教育委員会キープ
近隣に末吉公園という小川の流れている公園がある、那覇市の幼稚園です。
大名幼稚園は、那覇市にある1977年に設立された幼稚園です。同じ敷地内には、那覇市立大名小学校があります。最寄の市立病院前駅からは、徒歩15分の場所に立地しています。近隣には、末吉公園という小川の流れている公園があります。4歳児と5歳児に対し、1学級で異年齢保育を行っています。園児数は、24名です。園長や主任教諭など、5名の職員が在籍しています。""元気な子・思いやりのある子・がんばる子・かんがえる子""(大名幼稚園公式HPより引用)屋内外での遊びや課題活動、絵本の読み聞かせなどを行っているようです。また、飼育小屋や花への水やりを通して、動植物を大事にすることを教えているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里大名町1-49
- アクセス
- ゆいレール市立病院前駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 111
施設情報 松川幼稚園
那覇市教育委員会キープ
郷土の歴史と文化を学び、地元愛を持ち豊かな感性を育む保育をします。
松川幼稚園は、那覇市教育委員会が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅はゆいレールの安里駅が徒歩10分のところにあります。この幼稚園の近くには、「松川公園」や「日本聖公会・三原聖ペテロ聖パウロ教会」などがあります。”平和で活力ある社会の形成者として、連帯と協調の精神を発揮し、郷土の文化の継承と発展に寄与する英知と創造に富んだ心身ともに健康な市民の育成を図る”(那覇市公式HPより引用)なお、この幼稚園では遠足などの戸外活動も実施するそうで、年に1度は首里城などの見学も行い、沖縄独特の文化を学んでいるそうです。また、体操にも取り組んでいるそうで、健全な体作るを実施しているようです。※2018年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市松川1-7-1
- アクセス
- ゆいレール安里駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 112
施設情報 泊幼稚園
那覇市教育委員会キープ
小学校と隣接し、年齢を越えた交流のなかで思いやりを育てます。
泊幼稚園は、2018年に開園した那覇市の公立幼稚園です。定員は100名で、4歳から就学前のこどもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:15から18:30までです。子育て支援事業の一貫として、延長保育や一時預かり、障害児保育を行っています。沖縄ゆいレール美栄橋駅より徒歩約11分の場所にあり、那覇市立泊小学校に隣接しています。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもを育み、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。また、運動会や遠足などの年間行事を行っているそうです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市泊1-38-1
- アクセス
- 沖縄ゆいレール美栄橋駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 113
施設情報 内間幼稚園
浦添市教育委員会キープ
通常保育の他に、一時預かりや延長保育を実施している、公立の幼稚園です。
内間幼稚園は、浦添市が運営する市立幼稚園です。定員は140名で、4歳から5歳児までを対象としています。浦添市立内間小学校に併設されおり、小学生との異年齢交流を行っているそうです。住宅街の中にありますが、徒歩約10分の場所には内間西公園があり、自然に触れられる環境にあります。保育時間は、8時15分から14時となっています。""元気な子・頑張る子・仲良くする子""(浦添市公式HPより引用)を教育目標としています。年間行事として、鯉のぼりまつりや内間っこまつり、ムーチー作りなどを行っているようです。また、野菜の栽培・収穫体験や採れたての野菜を味わったり、クッキングなどを通して、食育指導を行っているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県浦添市内間4-3-1
- アクセス
- 沖縄ゆいレール古島駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 114
施設情報 天妃幼稚園
那覇市教育委員会キープ
豊かな心をもって主体的に生きる力を育て、小学校以降の生活・学習の基礎を培います。
天妃こども園は、那覇市立の認定こども園です。4歳以上の未就学児を対象とする、定員120名の園です。沖縄県庁・那覇市役所の西側の市街地にあります。周辺には市立上山小学校、県立那覇商業高校、久米公園、松山公園などがあります。最寄駅はゆいレール「旭橋駅」で、徒歩で約7分の距離にあります。教育目標は""明るく元気な子・仲良く遊べる子・思いやりのある子・考えて行動できる子""(那覇市公式HPより引用)。基本的な生活習慣はもちろん、友だちと協力したり、人の話をしっかり聞けたりできる、豊かな心をもって主体的に生活できる子どもを育てているようです。様々な体験を通して、小学校以降の生活・学習の基盤を育成するそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市久米1-3-2
- アクセス
- 沖縄ゆいレール旭橋駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 115
施設情報 おおな愛児保育園
社会福祉法人雄愛福祉会キープ
ビオトープが点在する園内で、居心地の良い環境を大切にした園です。
おおな愛児保育園は、社会福祉法人雄愛福祉会が運営する認可保育園です。7:15から19:15まで開園しており、通常保育だけでなく、延長保育、一時預かりも行っています。園庭には、草花木等の植物、ビオトープが点在しています。""明るくゆったりした温かい雰囲気、第2のおうちのような家庭的で居心地の良い環境を用意します。""(おおな愛児保育園公式HPより引用)幼児体操教室、英語教室、リトミック教室、食育活動にも取り組んでいるそうです。園内保育のほか、園バスで野・山・公園に出かけ、自然を感じながらのお散歩を行っているようです。楽しさや面白さ、人の気持ちが分かりあえる関係を、毎日の生活を通して育むことに努めているようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里大名町3-35-10
- アクセス
- 沖縄ゆいレール「儀保駅」より徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 116
施設情報 そよ風おもろ保育園
社会福祉法人マリヤ福祉会キープ
異年齢保育をとおして、社会性と基本的生活習慣を確立させる保育園です。
そよ風おもろ保育園は、2014年に創設された保育園です。16名の教諭が在籍しており、他にも調理員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離、園の隣は県営住宅、商業施設があり、近くには公園もあります。また、道路を挟んで反対側には私立の中・高校があります。""保育園では、遊びを中心とした集団保育の中で、身体感覚を伴う多様な経験を積み重ねることにより、豊かな感性とともに知的好奇心、探究心や思考力を養います。""(そよ風絵おもろ保育園公式HPより引用)園庭はありませんが、公園や隣にある県営住宅内の広場を使って体を動かしたり、食物の栽培や収穫、調理体験で食育活動に取り組んだりと園内外でのさまざまな活動をとおして心身ともにバランスの取れた子どもの成長発達に取り組んでいるようです。また、保護者会とも連携を蜜にして、子どもも保護者も安心できる保育を取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市銘苅1-18-68
- アクセス
- ゆいレール古島駅徒歩8分
- 施設形態
- 認証保育園
- 117
施設情報 松島保育園
社会福祉法人都島友の会キープ
地域とのつながりを大事にし、園内外で様々な行事が行われる保育園です。
松島保育園は最寄駅から徒歩5分の保育園で、園の近くには中学校や小学校、市立病院があり、小川が流れています。また園の周辺には飲食店やコンビニエンスストア、公園が点在しています。""地域社会と連携を密にし、地域福祉の推進と向上に努める""(松島保育園公式HPより引用)親子遠足やプラネタリウム見学、宿泊保育、クリスマス会など季節ごとに様々な行事が開催されているようです。1月にはムーチー作りも行われ、沖縄の伝統行事を取り入れているようです。リトミックや体育指導、琉舞太鼓の専門の講師を呼び特別保育を行っているようです。沖縄の言葉を取り入れた方言劇が年長児の恒例となっている発表会も行われるようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市松島2-1-12
- アクセス
- 駅からも徒歩圏内で、近くにコンビニもありお仕事終わりのお買い物にも便利です。
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
那覇市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
那覇市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、那覇市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。那覇市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。