笠岡市(岡山県)の幼稚園の保育士求人一覧
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - PR
福⼭市保育⼠インターンシップ事業のお知らせ
福山市の保育事情がまるっとわかる!現場での保育体験&転職・就職活動
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 費用補助あり
- 保育体験
保育⼠への復職‧転職を考える社会⼈の⽅、保育⼠を⽬指す学⽣の⽅を対象に、福⼭市あるいは周辺地域に宿泊いただき、福⼭市内の保育園で保育体験をしていただきます!
ここがポイント! 費用補助、事前説明会あり。自由行動時間には周辺地域の観光も楽しめます! - 01
施設情報 富岡幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
体力向上や基本的な生活習慣の習得などを目的としている、幼稚園です。
富岡幼稚園は、富岡市が運営する市立幼稚園です。3歳から5歳児までを対象としています。道を挟んだ向かいには、笠岡市立中央小学校、徒歩約7分の場所には笠岡運動公園や市営プールなどがあり、恵まれた環境にあります。保育時間は、8時30分から14時までとなっています。""幼稚園は、子ども一人一人のよさと可能性を伸ばします!""(笠岡市公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。2009年から幼児教育の充実に向け、新しい「幼稚園教育要領」が施行され、遊びを通して社会性や自立心、表現力などを学んでいるようです。また、幼児期の教育は人格形成の基礎や義務教育および、その後の教育の基礎を培うことの重要性から、「生きる力」の基礎となる心情、意欲、態度などの育成を行っているようです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市八番町1-8
- アクセス
- JR山陽本線笠岡駅徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 02
施設情報 横江幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
カブトガニの博物館や恐竜公園などがある、3歳から対応する幼稚園です。
横江幼稚園では3歳から5歳の子ども90名を受入れている幼稚園です。保育時間は8:30~14:00までで、特別保育として一時預かりを実施しているそうです。目指す子どものイメージは、健康で心が豊かな子ども、自分の考えを持って物事を最後までやる子どもなどをあげている施設です。主な行事として、春と秋の遠足、カブトガニ生体放流、焼き芋パーティに餅つきなどがあるようです。また誕生会と避難訓練は毎月行うことになるそうです。最寄り駅の笠岡駅から45分のところにあります。周辺施設には、徒歩11分程度の所に恐竜公園とカブトガニ博物館があります。そのほかにも木野山産院や国定病院、笠岡工業高校、複数の神社仏閣と史跡もあります。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市横島1388-1
- アクセス
- 山陽本線笠岡駅徒歩45分
- 施設形態
- 幼稚園
- 03
施設情報 大井幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
遊びと教育をバランスよく実施し、基本的な生活習慣・態度を育みます。
大井幼稚園は、笠岡市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅としては、JR山陽本線の笠岡駅が徒歩約51分のところにあります。また、車で3分ほどのところに山陽自動車道の笠岡インターチェンジがあります。この幼稚園の近くには、「春日神社」や「若竹保育園」などがあります。”就学前教育を目的とした学校教育法に基づく教育機関です。小学校入学までに、基本的な生活習慣・態度を育て豊かな心情や思考力を養います”(笠岡市公式HPより引用)なお、この幼稚園の北側には裏山があるそうで、裏山への登山を実施しては、足腰を鍛える活動をしているそうです。他にも、近くの小川を散策しては生き物探しなどを実施しているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市小平井1959-1
- アクセス
- JR山陽本線笠岡駅徒歩51分
- 施設形態
- 幼稚園
- 04
施設情報 笠岡幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
PTA主催の行事やこども園・保育園との交流会がある幼稚園です。
笠岡幼稚園では、たくましく思いやりのある子、遊びを頑張る子などを目指して保育をしているようです。入園出来るのは3歳から5歳児で、定員は125名だそうです。通常保育のほかに一時預かりもしている施設です。遠足や運動会といった行事のほかに、幼稚園や保育園、認定こども園との交流会があるようです。また6月と7月にはプールや水遊びがありますが、4・5歳児は笠岡小学校のプールを使用することが出来るそうです。さらに11月になると「ふろしき市」というPTA主催の行事があり、保護者手作りの物などを持ち寄るそうです。子どもたちはお店番をしたり、300円を手に買い物をしたりと、親子一緒になって買い物ごっこを楽しむのだそうです。最寄り駅は笠岡駅で、16分のところにあります。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市笠岡3031-6
- アクセス
- 山陽本線笠岡駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 05
施設情報 北木西幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
自然豊かな環境の中、のびのびとした子どもを育む、地域に根差した幼稚園です。
北木西幼稚園は、笠岡市の公立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は8:30から14:00までです。緑豊かな自然環境の中にあり、笠岡市立北木小学校と隣接しています。""就学前教育を目的とした学校教育法に基づく教育機関です。小学校入学までに、基本的な生活習慣・態度を育て豊かな心情や思考力を養います。""(笠岡市公式HPより引用)のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、小学校と隣接しているので、合同の行事などを行い、年齢を超えた交流を通して、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市北木島町7887-42
- アクセス
- 調査不能調査不能調査不能
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
施設情報 今井幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
小学生や幼稚園との交流を行っている、入園年齢3歳~5歳の幼稚園です。
今井幼稚園は笠岡市教育委員会が運営している幼稚園です。里庄駅から47分のところで、道を挟んで一方が今井小学校、もう一方が笠岡警察署の今井駐在所となっています。田畑や木々、山などの自然があるほか、八幡神社や今井公民館があったり、山陽自動車道が通っていたりします。定員は125名、受入れは3歳~5歳です。保育時間は8:30~14:00で、一時預かりも利用できるとのことです。強くて正しく、そして思いやりのある温かい子どもを目指して保育をしているそうです。遠足にサマーナイトフェスタ、芋掘りやほかの幼稚園との交流会、クリスマス、豆まきなどの行事があるそうです。また芋の苗植えや収穫などは小学生と一緒になって行っているといいます。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市今立13-5
- アクセス
- 山陽本線里庄駅徒歩47分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 金浦幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
電車の線路や川が手前を通っている、定員125名の市立幼稚園です。
金浦幼稚園は最寄り駅の笠岡駅から33分の所にある幼稚園です。隣には金浦小学校があり、手前には川と山陽本線の線路があります。”一人一人が自己を発揮しながら,心豊かにいきいきと生活する子どもの育成”。(笠岡市HPより引用)この教育目標のもと、明るく思いやりのある子、物事を最後まで頑張る子を目指し保育に取組んでいるそうです。定員は125名で、7:00~18:00の保育以外に延長保育もしているようです。主な行事に、運動会、七夕会、幼稚園バザーに園外保育、お別れ遠足などがあるようです。更に避難訓練や誕生祝会は毎月行うほか、未就園児との交流を年6回することになっているようです。また園庭には畑があり、毎年サツマイモを育てているそうです。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市吉浜2253
- アクセス
- 山陽本線笠岡駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
- 09
- 10
施設情報 尾坂幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行っています。
尾坂幼稚園は、笠岡市が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅である、山陽本線鴨方駅より車で約14分のところにあります。笠岡市の北東部にあり、森や田畑に囲まれ、自然環境に恵まれたところに立地しています。また、周辺には尾坂ダムや尾坂池などがあります。3歳から5歳までの子どもを受け入れています。開所時間は、8:30から14:00までです。子育て支援事業の一環として、月に1回、未就園児を対象として、園児たちと一緒に砂遊びやごっこ遊び、製作、運動遊びなどを行う、「一緒に遊ぼう会」を実施しているようです。年間行事には、運動会や七草さがあし、豆まきなどを地域の方々と共に行い、楽しんでいるようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市尾坂1986
- アクセス
- JR山陽本線鴨方駅車で14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 大島幼稚園
笠岡市教育委員会キープ
笠岡市によって設立された、3歳から5歳の児童が対象の公立幼稚園です。
大島幼稚園は、笠岡市によって設立された公立幼稚園です。笠岡市に住所がある3歳から5歳の児童が対象で、月曜、水曜、金曜は8時30分から14時まで、火曜、木曜は8時30分から11時30分まで保育を行っています。定員は3歳児20名、4,5歳児70名の合計90名です。岡山県笠岡市にあり、山に囲まれた、畑や田んぼの中に住宅が点在する場所に立っています。県道に接道しており、園の北側には小学校があります。""笠岡市立幼稚園は,幼児を保育し,適当な環境を与えて,その心身の発達を助長することを目的とする。""(笠岡市公式HPより引用)保育に適した環境の中で、児童の成長発達の支援を行っているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市西大島4431-3
- アクセス
- JR山陽本線里庄駅徒歩53分
- 施設形態
- 幼稚園
11件中 1〜11件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
笠岡市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
笠岡市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、笠岡市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。笠岡市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
岡山県笠岡市で転職された保育士の体験談
転職者の声(岡山県笠岡市)
20代
広島県
40代
広島県
20代
岡山県