黒井駅(新潟県上越市)の保育士求人一覧

黒井駅から保育士の求人を探す

黒井駅(新潟県上越市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!黒井駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
黒井駅のある新潟県上越市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    施設情報 真行寺幼稚園

    直江津龍谷学園

    キープ

    成長段階に応じた保育に取り組み、元気で明るい子を育む幼稚園です。

    真行寺幼稚園は、1953年に公認された上越市で65年以上の歴史がある私立幼稚園です。認可定員は270名で、未就園児から5歳児まで合計10クラスが運営されています。園の近隣では関川が南北に流れており、徒歩圏内の場所には船見公園や市立直江津南小学校があります。""成長発達段階に応じ、「健康・人間関係・環境・言葉・表現」の5領域を踏まえ、個性をいかしながら、創造力に富み、社会性豊かな『元気で明るい仏の子』に育てることを教育方針としております""(真行寺幼稚園公式HPより引用)園では周辺の恵まれた環境を活かし、園外保育や畑での栽培体験が行われているようです。また未就園児の親子を対象とした子育て支援や、夏期や春期の長期休暇における平日保育も実施しているそうです。※2018年7月21日時点

    真行寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市中央5-1-1
    アクセス
    JR信越本線直江津駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 02

    施設情報 夷浜保育園

    上越市教育委員会

    キープ

    海や林など自然に囲まれた環境の中で、積極的に園外保育を行います。

    夷浜保育園は、上越市の公立保育園です。北越急行ほくほく線犀潟駅より徒歩約19分の場所にあります。定員は40名で、生後3カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:30までとなっています。子育て支援事業の一環として、延長保育・障がい児保育を行っています。""健康で生き生きした生活力のある子ども・人との関わりの中で豊かな人間性をもった子ども""(夷浜保育園公式HPより引用)を保育方針としています。子どもの成長の喜びを保護者とともに共有し、子育てを支援しているそうです。また、地域の方々と共に行事を行い、地域の方との触れ合いを大切にし、地域に根付いた保育園を目指しているそうです。※2018年11月13日時点

    夷浜保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市夷浜154
    アクセス
    北越急行ほくほく線犀潟駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 03

    施設情報 くびきひよこ園

    上越市教育委員会

    キープ

    上越市にある、未満児向けの施設として開園した認可保育園です。

    くびきひよこ園は、2017年に生後3ヵ月から2歳までの未満児向けに設立された認可保育園です。平日は7:30~19:00までの保育時間で、土曜日は17:00までの利用時間となっています。""〇心も体も健康な子ども〇やさしい思いやりのある子ども〇友だちと仲良く遊ぶ子ども""。(新潟県保育連盟公式HPより引用)主な行事としては、運動会やバス遠足、お楽しみ会、クリスマス会、隣接する老人福祉施設くびきの里との交流会などを実施しているようです。近隣は、南川第一公園や南川公園、南川第二公園、くびきの森公園など公園施設が集まる地域です。また南川小学校や南川保育園、上越市公民館南川分館が立地しています。保育園の南側を保倉川が流れ、東側を北陸自動車道が通っています。2019年9月21日時点

    くびきひよこ園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市頸城区上吉194-1
    アクセス
    JR東日本信越本線黒井駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 04

    施設情報 やちほ保育園

    上越市教育委員会

    キープ

    子どもの成長を保護者と共有し、「子育て」を一緒に行っています。

    やちほ保育園は、上越市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は87名です。開所時間は7:30から19:00です。周辺には、八千浦小学校や八千浦中学校があります。""一人ひとりの援助を大切にし、子どもが喜んで遊べる安定した環境をつくる""(やちほ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、異年齢や近くのデイホーム、併設されている子育て広場との交流を深めているようです。散歩や園庭遊びなど、戸外での活動を多く取り入れて保育を行っているようです。年間行事には、七夕の集いやすもう大会、新年お楽しみ会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月13日時点

    やちほ保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市上荒浜41-1
    アクセス
    JR信越本線黒井駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 05

    施設情報 古城保育園

    上越市教育委員会

    キープ

    「身体をつかって夢中で遊べる子ども」を目指し保育を行っています。

    古城保育園は、上越市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は97名です。開所時間は7:30から19:00です。周辺には、古城小学校や直江津小学校があります。""子どもの成長を喜びあい、発達にあった支援を保護者とともに考えていく""(古城保育園公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、直江津祇園祭「伝統の祭り」に合わせて、園みこしや屋台、たる太鼓などでの体験を行っているようです。また、食育活動を通して「食の大切さ」を日々の保育で子どもたちに知らせているようです。自然と触れ合う中で、発見や感動の体験を通して豊かな心を育んでいるそうです。※2018年11月13日時点

    古城保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市港町1-30-12
    アクセス
    妙高はねうまライン直江津駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 06

    施設情報 南川保育園

    上越市教育委員会

    キープ

    自分の気持ちを伝えたり、相手のことも思いやられる子どもを育んでいます。

    南川保育園は、上越市の市立保育園です。""何事も意欲的に取りくみ、諦めないでやろうとする子ども""(上越市公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。また、健康で明るく挨拶ができることや、ルールを守りながらよく遊び、よく考える子どもを育むことを大切にしているようです。そのため、園では異年齢交流を行い思いやりや助け合いの心を育てたり、集団生活のルールを守りながら、自分で考えたり意欲的に参加、行動ができる心豊かなこどもを育むような保育を行っているそうです。また、人との関わりの中で、豊かな人間性をもった子どもに育て、子どもの成長の喜びを保護者とともに共有し、子育てをサポートしているようです。年間行事として、春には遠足、夏には七夕の集い・縁日ごっこ、秋には運動会・発表会、冬にはクリスマス会・節分など季節に応じたイベントを行っているようです。※2018年8月24日時点

    南川保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市頸城区上吉1787-1
    アクセス
    JR信越本線黒井駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 07

    施設情報 中央保育園

    上越市教育委員会

    キープ

    子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めています。

    中央保育園は、上越市立保育園で、近隣には「直江津大神宮」や「大神宮」があります。一人ひとりの発達や成長に合わせた丁寧な保育を行い、「今日は楽しかったね。明日も楽しみだね。」と感じられる園生活を送ることを目標にしています。上越市が運営している子育て支援サイト「上越市子育て応援ステーション」では、上越市内の子育てに関する情報を掲載し、登録者にはメルマガ配信サービスをおこなっているようです。""上越市では、次代を担う子どもが健やかに育ち、みんなの笑顔が輝くまちの実現を目指して、民間企業・団体、NPO法人などから協力をいただき、子育てを様々な形で応援しています。""(上越市公式HPより引用)※2018年9月14日時点

    中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市中央2-3-36
    アクセス
    妙高はねうまライン直江津駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 08

    施設情報 有田保育園

    上越市教育委員会

    キープ

    人との関りを大切にして、優しさと思いやりの心を育んでいる園です。

    有田保育園は、定員160名の市立保育園です。徒歩22分ほどの場所にJR信越本線の「黒井駅」があります。園の周辺には、「春日新田小学校」や「直江津東中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな広々とした「上越市スポーツ公園」などがあります。""健康で生き生きとした生活力のある子ども""(有田保育園公式HPより引用)を保育方針として掲げています。遊びの中から主体性や協調性を学ぶことを大切にして保育を行っているようです。障害児保育、一時保育、休日保育なども特別保育として実施されているようです。年間行事として、春の遠足、夏祭り、運動会、発表会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月20日時点

    有田保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県上越市安江1-6-30
    アクセス
    JR信越本線黒井駅徒歩22分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    上越市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    上越市の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、上越市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。上越市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

新潟県の求人を市区町村で絞り込む