対馬市(長崎県)の幼稚園の保育士求人一覧
- 01
施設情報 比田勝幼稚園
対馬市教育委員会キープ
対馬の北端、釜山行きの船便が出る港の近くにある認定こども園です。
対馬市立比田勝こども園は、鉄道のない対馬の北端に位置している認定こども園です。対馬市役所が島の南方にあるため、比田勝こども園までは車で移動すると2時間弱ほどの距離があります。近くの学校としては、対馬市立比田勝小学校、対馬市立比田勝中学校、長崎県立上対馬高等学校などがあります。他に、長崎県上対馬病院や釜山や博多行きの便が出ている、比田勝港国際ターミナルなどの施設も近くにあります。比田勝港国際ターミナルのある河口から川沿いに少し上流にのぼった辺りに、比田勝こども園は位置しています。幼稚園型認定こども園であり、認可・認定定員は115名、その内訳は1号が54名、2号が36名、3号が25名となっています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 長崎県対馬市上対馬町比田勝720
- アクセス
- 対馬市役所車で1時間43分
- 施設形態
- 幼稚園
- 02
施設情報 厳原幼稚園
対馬市教育委員会キープ
対馬市立久田幼稚園と統合し、新園舎に移転した公立幼稚園です。
対馬市立厳原幼稚園は、対馬市立久田幼稚園と統合されてできた公立幼稚園です。統合の際に、厳原町日吉に建設した新園舎に移転しました。新しい園舎は、園児が木の温もりや対馬の自然や郷土のすばらしさを感じることができるように、対馬産の木材が使用されています。2014年4月11日に行われた新園舎の開園式のオープニングイベントでは、園庭でのテープカットが行われたようです。厳原幼稚園は、対馬市役所のある対馬の南部に位置しているため、市役所までは、徒歩で14分のところにあります。対馬市立幼稚園は、厳原幼稚園の他に、鶏鳴幼稚園、比田勝こども園の3園があります。厳原幼稚園の定員は105名で、1学級の幼児数は、3歳児20人、4歳児及び5歳児においては35人以下となっています。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 長崎県対馬市厳原町今屋敷670
- アクセス
- 対馬市役所徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 03
施設情報 鶏鳴幼稚園
対馬市教育委員会キープ
長崎県対馬市で60年以上の歴史がある、3年保育の公立幼稚園です。
鶏鳴幼稚園は、対馬市南部にある公立幼稚園です。対馬にある3つの幼稚園のうちの1つのようです。入園対象は3歳児~5歳児の3年保育で、定員は合わせて105名だそうです。1955年に設立してから60年以上の歴史がある施設です。園舎は、対馬市役所から北へ10km弱の場所にあります。隣接して対馬市立鶏鳴小学校があり、西へ徒歩8分の場所には対馬市立鶏知中学校があります。鶏鳴幼稚園から北東方面へ徒歩27分の場所には対馬空港(対馬やまねこ空港)があります。園から北方面へ徒歩26分の場所には、対馬ふるさと伝承館があり、その周辺には対馬病院や湯多里ランドつしまやグリーンピア海浜公園があります。また、鶏鳴幼稚園から北へ徒歩11分、または南へ徒歩15分行くと海岸に出ることができます。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 長崎県対馬市美津島町鶏知乙588-3
- アクセス
- 対馬市役所車で14分
- 施設形態
- 幼稚園
3件中 1〜3件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
対馬市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
対馬市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、対馬市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。対馬市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。