三重県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 351

    施設情報 桜台保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    桜台保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市桜台1-35-28
    施設形態
    保育園
  • 352

    施設情報 大河内保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    地域の人とのつながりを大切にし、手作り給食を提供している保育園です。

    大河内保育園は、最寄駅の松坂駅から車で15分の場所にある市立保育園です。園の周辺には遊具や野球場、児童館がある中部台運動公園や創造の森などがあります。""子どもたちがなかまとかかわって、のびのびと遊ぶ中で、豊かな感性やしなやかなからだづくりなど、生きていく力の基礎を培っていきます""(大河内保育園公式HPより引用)地域の方とのつながりを大切にし、自然豊かな環境を活かした活動を行っている保育園のようです。日々の遊びや生活の中で、異年齢の活動を積極的に取り入れ、子ども達一人ひとりを認め合うような保育を実施しているようです。給食は新鮮な食材を利用した手作り給食を提供しているようです。※2018年1月14日時点

    大河内保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市矢津町5
    アクセス
    JR紀勢本線松坂駅車15分
    施設形態
    保育園
  • 353

    施設情報 若草保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    自分を大切に、人を大切にする心を育てる松坂市立の保育園です。

    若草保育園は、松坂市が運営する公立保育園です。通常保育は8時半から16時半時間帯で行っています。この他に、朝7時半から8時半と夕方16時半から18時の時間帯に延長保育を行っています。最寄駅からは徒歩29分の距離、園の隣には水路が流れ、東側には和歌山街道が通っています。西側には公園があります。""戸外で伸び伸びと体を動かして遊んだり、なかまと様々な生活体験をする中で、自分を大切にする心、人を大切にする心を育てています。子どもたち一人ひとりを大切にし、健康で個性豊かな子どもの成長をめざして保育しています。""(松坂市公式HPより引用)保育園内での人間関係や日常の遊び、豊富な年間行事を通して様々な経験ができるように保育に取り組んでいるそうです。※2018年8月15日時点

    若草保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市大黒田町935
    アクセス
    JR紀勢本線松坂駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 354

    施設情報 算所保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    算所保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市算所5-17-1
    施設形態
    保育園
  • 355

    施設情報 さくら保育園

    伊賀市教育委員会

    キープ

    心身共に健やかな子どもになるように、体を積極的に動かす活動を取り入れています。

    さくら保育園は、伊賀市が運営している保育所です。通常保育のほかに、延長保育・一時預かりを実施しています。土曜保育は、7:30~12:30までです。その他、未就園児子育て支援事業「あそぼう会」を開催しているそうです。2015年8月に伊賀市作成した、""「伊賀市版幼児の体力向上実践プログラムにんにんタイム」に基づき、市内全ての保育所、保育園で毎日一定時間、身体を動かしています。""(伊賀市公式HPより引用)プログラムでは、幼児期に習得しておくことが望ましい基本的な動作を身につけることをねらいとし、16種類のプログラムやサーキット遊び、集団遊びなどをベースに、園ごとに工夫を凝らしているそうです。※2018年11月2日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市阿保1152
    アクセス
    近鉄大阪線青山町駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 356

    施設情報 こどもの杜ゆたか園

    社会福祉法人豊津児童福祉会

    キープ

    こどもの杜ゆたか園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市一身田上津部田1715-1
    施設形態
    保育園
  • 357

    施設情報 鵜殿保育所

    紀宝町教育委員会

    キープ

    鵜殿保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿1190
    施設形態
    保育園
  • 358

    施設情報 つつじが丘保育園

    社会福祉法人つつじ会

    キープ

    2017年に開園した、三重県名張市の住宅街の中に位置する保育園です。

    つつじが丘保育園は2017年4月に開園した保育園です。住宅街の中にあり、周辺には公園もあります。定員30人で、職員は18名在籍しています。朝登園後は家族から子供の様子をヒアリングしているそうです。午前中は手あそび、わらべ歌あそび、絵本の読み聞かせ、天気のいい日は散歩へ出かけているそうです。”家庭的で安心感のある環境の中で豊かな感性や情緒の安定を図り愛情を持って育てる。生活の中で言葉への興味や関心を育て自分で話す言葉、人の話に耳を傾け相手の思いを悟るなど豊かな言葉の発達を促す。さまざまな生活経験を通じて豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培うとともに相手を思う思いやりのある心を育てる。”(つつじが丘保育園公式HPより)子供たちの自立する心を育み、安心できる環境のもと工夫されているようです。友達とのコミュニケーションも大事にし、一緒に遊べる楽しさを共有しているようです。※2019年6月5日時点

    つつじが丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市つつじが丘北7ー207
    アクセス
    近鉄大阪線名張駅車11分
    施設形態
    保育園
  • 359

    施設情報 ぼだいじ保育園

    社会福祉法人ぼだいじ福祉会

    キープ

    子どもが必要な環境と養護、教育を盛り込んだ保育を目指しています。

    ぼだいじこども園は、社会福祉法人ぼだいじ福祉会が運営する、幼保連携型認定こども園です。周辺には、古道公園や津興公園などがあります。""子どもの全面的な発達を目指す・心身ともに健やかに伸びる子ども""(ぼだいじこども園公式HPより引用)を保育目標としています。春は花まつり、夏は夕涼み会、秋は運動会、冬は正月遊びなど、季節ごとの様々な活動を行っているようです。また、リトミックや水泳、もじかず教室などを行っているようです。

    ぼだいじ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市南中央10-18
    アクセス
    JR紀勢本線「阿漕駅」徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 360

    施設情報 新鹿保育所

    熊野市教育委員会

    キープ

    土曜日も昼の時間帯までの保育を行っている、熊野市内の公立保育所です。

    新鹿保育所は、三重県の南部に広がる熊野灘沿いの自治体・熊野市内にある公立保育所です。東西幅が約30kmあって奈良県や和歌山県と接している地区もある熊野市の中では東部に位置し、約1km東には新鹿湾の海が広がっています。なお、園がある新鹿町という地区は9割以上の面積が丘陵・山岳地帯となっていて、園の周囲に関しても西側から東側にかけて下り坂が続きます。受け入れ年齢は1歳児から5歳児までであるそうです。また、毎週土曜日に昼の時間帯までの保育を行っているようです。亀山市の亀山駅から紀伊半島南部を通って和歌山市内の和歌山市駅まで続くJR紀勢本線の新鹿駅が最寄り駅で、この駅から徒歩10分になります。※2018年7月24日時点

    新鹿保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市新鹿町840-2
    アクセス
    JR紀勢本線新鹿駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 361

    施設情報 飯盛保育所

    紀宝町教育委員会

    キープ

    恵まれた自然の中で、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しています。

    飯盛保育所は、1969年に認可された保育所です。定員は60名で、0歳から5歳児までを対象としています。山の麓にあり、徒歩約5分の場所には神内川が流れており、四季折々の自然に触れられる場所があります。また、園の横には飯盛神社があり、歴史や文化に触れられる環境にあります。開所時間は、月曜から金曜日の7時30分から18時となっています。""心身ともに・すこやかで・明るく・よく遊ぶ子ども""(三重県公式HPより引用)を運営方針としています。自園調理で、子どもたちの発達に応じた給食を提供しているそうです。また、のびのびとした環境の中で、子どもの視点を大切にした保育を心掛けているようです。※2018年8月17日時点

    飯盛保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡紀宝町成川106-4
    アクセス
    JR紀勢本線鵜殿駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 362

    施設情報 西柘植保育園

    伊賀市教育委員会

    キープ

    共に育ちあう仲間づくりを目標にする、三重県伊賀市にある保育園です。

    西柘植保育園は、三重県伊賀市にある保育園です。この園は経験のあるスタッフが14名在籍しています。最寄駅であるJR西日本関西本線新堂駅からは550メートル、徒歩7分の距離にあります。園は田園地帯にある集落にあって、柘植川が近くに流れています。""家庭や地域社会と連携を密にして、安定した生活ができる環境を整え、自己を十分発揮しながら、共に育ちあう『仲間づくり」を目標にしています。""(西野幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、子供達の心豊かに生きる力を育み、にんにんタイムでは時間を決めて全園児が集まって身体解し体操をしていて、ふれあい遊びを楽しんでいくことに日々取り組んでいるようです。※2018年7月23日時点

    西柘植保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市新堂118-1
    アクセス
    JR西日本関西本線新堂駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 363

    施設情報 木本保育所

    熊野市教育委員会

    キープ

    2018年4月に開園したこども園です。地域に根差した保育を目指しています。

    認定こども園木本保育所は、2018年4月に開園した市立の認定こども園です。定員は50名で、1歳~5歳の子どもを対象にしています。開所時間は7:50~18:00となっています。周辺は山に囲まれ、四季折々の自然に恵まれています。徒歩約4分の場所には「三重県立木本高等学校」があります。また「称名寺」「極楽寺」「大雲寺」などの寺院が多く、歴史に触れられる環境です。年間行事では、七夕まつり・夏まつりなどの季節ごとの行事や、誕生日会を毎月行っているようです。また、子育て支援事業として「未入所児のあそびの広場」などを実施しているそうです。他にも「老人とのふれあい会」を行うなど、地域の方との交流を積極的に行っているそうです。※2018年7月23日時点

    木本保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市木本町1098-1
    アクセス
    JR紀勢本線熊野市駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 364

    施設情報 橋北保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    橋北保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市川原町26-7
    施設形態
    保育園
  • 365

    施設情報 矢浜保育園

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    キープ

    園の東側には尾鷲湾が広がり、南側には山がそびえる、自然豊かな環境の保育園です。

    矢浜保育園は、1974年に設立した保育園です。園から徒歩約4分のところには、矢の浜公園と市立尾鷲中学校があります。園の西側には熊野街道が通っています。定員は50名で、遊戯室が設置されています。1、2歳児が1学級、3・4・5歳児が2学級で編成されています。職員は11名で、調理員が在籍しています。原則、開所日は給食を実施し、アレルギーを持つ子どもにも対応しています。""子ども同士のふれあいの中で自主的に活動できる子どもを目指して保育しています""(三重県公式HPより引用)園の特色として、すこやかな心と体を作ることを目標にしているようです。また、障がい児保育、延長保育を行なっているようです。※2018年7月20日時点

    矢浜保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県尾鷲市矢浜1-22-8
    アクセス
    JR紀勢本線尾鷲駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 366

    施設情報 みなみ保育園

    東員町教育委員会

    キープ

    いろいろな体験をする中で、自分の身体を使って遊び「豊かな心」を育んでいます。

    みなみ保育園は、東員町が運営している保育園です。三和幼稚園と同じ敷地内にあります。開所時間は7:30から18:30で、0歳から就学前の子どもを対象としています。周辺には、三和小学校や東員町郷土資料館があります。特別保育として、一時預かり保育を行っています。""自ら動き、あたたかい心と、たくましく丈夫な体で、友だちと遊ぶ子ども""(みなみ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、サッカー教室や運動プログラム、小学校との連携活動を行っているようです。また、日々の保育を通して、「温かい仲間集団づくり」「思いやりやいたわりの気持ちを持つ子ども」を育んでいるようです。※2018年11月7日時点

    みなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県員弁郡東員町大字長深661
    アクセス
    三岐鉄道三岐線北勢中央公園口駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 367

    施設情報 どんぐり保育園

    社会福祉法人四季の里

    キープ

    どんぐり保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市野田2-8-3
    施設形態
    保育園
  • 368

    施設情報 ゆりかご園

    伊勢市教育委員会

    キープ

    家庭との連携を大切にしながら、園児の状況や発達過程をふまえた保育を行っています。

    ゆりかご園は、伊勢市が運営している保育所です。定員は120名で、生後6ケ月~の子どもを受け入れの対象としています。徒歩10分圏内に「小俣小学校」・「小俣中学校」があります。""保育士等は子ども一人ひとりを尊重し命を守り情緒の安定を図りつつ乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられるよう援助していく。""(伊勢市公式HPより引用)ことで、「養護と教育の一体的な提供」を目指しています。給食は自園での完全給食で、アレルギーに対応した食事を提供しているようです。また、地域の様々な人や場や機関などと連携を図りながら地域に開かれた保育園を目指して、地域の子育て力の向上に貢献していくことを大切にしているようです。※2018年11月5日時点

    ゆりかご園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市小俣町本町444
    アクセス
    JR参宮線宮川駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 369

    施設情報 第一保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市殿町1563
    施設形態
    保育園
  • 370

    施設情報 竹永保育園

    菰野町教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す保育園です。

    竹永保育園は、生後6ケ月から5歳児までの子どもを対象とした定員170名の保育園です。三岐鉄道三岐線「保々駅」まで車で約12分の、周辺を田畑に囲まれた場所に位置しています。徒歩約4分のところには「菰野町立竹永小学校」があります。""子どもの人権を大切にし、その子の個性や主体性を尊重する""(三重県公式HP竹永保育園より引用)を運営方針に掲げています。生きる喜びを分かち合い、心身ともに健やかに育つよう養っているようです。子どもの利益を優先し、一人ひとりの「成長しようとする心」のサポートを大切にしているようです。また、近隣の小学校との交流を積極的に行い、就学へのスムーズな移行につなげているようです。※2018年9月20日時点

    竹永保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡菰野町大字永井59
    アクセス
    三岐鉄道三岐線保々駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 371

    施設情報 南輪内保育園

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    キープ

    遊びを通して子どもの豊かな感性と表現力を育めるよう努めています。

    南輪内保育園は、社会福祉法人尾鷲民生事業協会が運営する私立保育園です。定員は20名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から17:30までです。JR紀勢本線賀田駅より徒歩約10分の場所にあります。近隣には東禅寺や賀田小学校があります。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めているそうです。また、子ども達が様々な体験をしていく中で、心身共にたくましく成長していけるよう、一人ひとりの子どもの心を大切に気持ちに寄り添った保育を目指しているそうです。※2018年8月23日時点

    南輪内保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県尾鷲市賀田町313-5
    アクセス
    JR紀勢本線賀田駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 372

    キープ

    開園から50年以上の歴史がある、山間に立地する町立の保育所です。

    保育所は、山間部を流れる川沿いにある集落に立地しています。保育所の周辺には茶畑があり、近くには工場と商店、飲食店やカフェがあります。最寄駅からは車で11分の距離で、駅周辺には警察署や郵便局、商店や飲食店などがあり、コンビニエンスストアもあります。保育所の利用定員は、1歳児と2歳児が16名2学級と、3歳児から5歳児が59名3学級です。職員数は、常勤の主任保育士1名、常勤保育士1名と非常勤保育士が3名の合計6名が在籍しています。""<保育目標>活きることを喜び、友達とのつながりを大切にし、心身共に、健全な子どもをはぐくむ。""(度会町公式HPより引用)地域の特性や立地環境を活かした保育が行われているようです。※2019年8月1日時点

    長原保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡度会町長原365
    アクセス
    JR紀勢本線栃原駅車11分
    施設形態
    保育園
  • 373

    施設情報 安楽島保育所

    鳥羽市教育委員会

    キープ

    安楽島保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鳥羽市安楽島町704
    施設形態
    保育園
  • 374

    施設情報 大王保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    0歳児から3歳児までを受け入れている、志摩市南東部の公立保育所です。

    大王保育所は、三重県東部の熊野灘に面した自治体・志摩市内の公立保育所です。0歳児(生後10か月以降)から3歳児までの受け入れに対応している保育所であるようです。志摩市内における位置については、市の南東部に位置しており、約800m南には海が広がっています。鳥羽市の鳥羽駅から志摩市中央部の賢島駅までを結ぶ近鉄志摩線の志摩神明駅がこの保育所の最寄り駅となりますが、駅から約9km離れていて車で17分かかります。続いて、保育所がある大王町波切という地区の環境としては、全域が丘陵地帯となっています。保育所の周囲には交番や市役所関連施設・社会福祉協議会などの建物があり、約100m東を県道515号線が通っています。※2018年7月14日時点

    大王保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市大王町波切3243-1
    アクセス
    近鉄志摩線志摩神明駅車17分
    施設形態
    保育園
  • 375

    施設情報 三雲北保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    三雲北保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市肥留町551
    施設形態
    保育園
  • 376

    施設情報 ひのでが丘保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    ひのでが丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市磯部町坂崎1517
    施設形態
    保育園
  • 377

    施設情報 有滝保育園

    社会福祉法人有滝福祉会

    キープ

    家庭的な雰囲気で、ありのままに「遊びで学び、考える子」に育てます。

    有滝保育園は、1979年に設立した保育園です。園は伊勢湾に面しており、徒歩約15分のところに、市立北浜小学校があります。定員は30名です。""相手の気持ちがわかる子どもに育てる、地域の豊かな自然環境に触れ、興味や関心をもつ子どもに育てる""(有滝保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。園の特徴として、異年齢での生活を通して家庭的雰囲気の中で保育を行っているようです。また、自然に恵まれた環境の中で園庭遊びや散歩、野菜の栽培、たて干し・潮干狩りなどを行い、自然に親しんでいるそうです。年間行事は、敬老会で歌と踊りを披露したり、お店屋さんごっこ、親子鑑賞会を行なうようです。※2018年7月19日時点

    有滝保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市有滝町2102-55
    アクセス
    近鉄山田線小俣駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 378

    施設情報 尾鷲第一保育園

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    キープ

    「自然に親しみ思いやりのある子ども」を育んでいる保育園です。

    尾鷲第一保育園は、社会福祉法人尾鷲民生事業協会が1943年に創立しました。定員は110名で、3歳~5歳までの子どもを対象としています。開所時間は午前7時30分から午後7時で、休園日は日曜日・祝日となっています。JR紀勢本線「尾鷲駅」より徒歩約12分の場所にあります。特別支援実施体制・障がい児受入体制があるそうです。""地域社会や家庭との連携を図り、家庭養育の補完の下養護と教育が一体となって、すこやかな心と身体を育てる""(三重県私立保育連盟公式HPより引用)を保育方針に掲げています。子どもどうしのふれ合いを大切にし、「自主的に活動できる子ども」を目指して保育しているそうです。※2018年8月8日時点

    尾鷲第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県尾鷲市小川西町14-7
    アクセス
    JR紀勢本線尾鷲駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 379

    施設情報 友生保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    美しい山河と田園に囲まれている、三重県伊賀市にある保育園です。

    友生保育園は、社会福祉法人伊賀市社会事業協会が運営している認可保育園です。認可定員は90名で、乳児保育事業として生後57日目の赤ちゃんから受け入れています。周辺には、伊賀市上野地区の東にのびる「友生だに」があります。またメダカが棲息する清流や、牛舎、れんげ畑などが近くにあり、子どもたちの園外散歩のコースとなっているそうです。""人と人とのふれあいが、子どもを育てます""(社会福祉法人伊賀市社会事業協会公式HPより引用)。園では、さつま芋のつる植え、友生地区体育祭、さつま芋掘り、友生地区文化祭、いきいきサロンなど、たくさんの地域交流をおこなっているそうです。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をするそうです。※2018年7月19日時点

    友生保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市上友生675
    アクセス
    伊賀鉄道市部駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 380

    施設情報 岸田保育園

    社会福祉法人微笑会

    キープ

    岸田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市岸田町1491
    施設形態
    保育園
  • 381

    施設情報 鵜川原保育園

    菰野町教育委員会

    キープ

    鵜川原保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡菰野町大字大強原829-1
    施設形態
    保育園
  • 382

    施設情報 西保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    早朝及び放課後に延長保育を実施している、松阪市にある保育園です。

    西保育園は1953年に認可を受けて以降、市によって運営されている公立保育園です。常勤・非常勤合わせて35名の職員が在籍しており、うち保育士は主任保育士を含めて33名です。約4100平方メートルの敷地を有する園は最寄駅から徒歩11分の距離にあり、道路の向かい側が公園になっているほか、100メートルほど南東にも公園があります。""温かい家庭的な雰囲気を大切にして、一人ひとりの個性を大切にしながら保育をしています""(松阪市公式HPより引用)室内や戸外での遊びを主体とした日々の保育に加え、各種健診を含むさまざまな年間行事を実践することで、心身の健全な発達や生活習慣の確立などの保育目標に取り組んでいるようです。※2018年7月25日時点

    西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市船江町2717
    アクセス
    近鉄山田線松ヶ崎駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 383

    施設情報 西川保育園

    社会福祉法人愛育福祉会

    キープ

    「明るく豊かなこころを育てて欲しい」と願い保育を行っています。

    西川保育園は、社会福祉法人愛育福祉会が運営する保育園です。周辺には、楠神社や信行寺、八劔社があり歴史を感じられる環境です。また、近くに木曽川があります。""子どもの気持ちに寄り添い意欲や好奇心を引き出し、保護者からも信頼され地域に愛される保育園""(西川保育園公式HPより引用)を保育理念としています。日々の保育では、子どもたちの気持ちに寄り添い「豊かな想像力」と「社会性」を目指し保育を行っているようです。また、遊びや生活体験を通して丈夫な体を作り、積極的に行動できる子どもを育んでいるようです。年間行事には、じゃがいも掘りやクリスマス会、節分・豆まきなどがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月8日時点

    西川保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市長島町西川1151
    アクセス
    名鉄尾西線五ノ三駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 384

    施設情報 睦保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    地域との交流の中で、「思いやり」や「いたわり」の気持ちを育んでいます。

    睦保育園は、社会福祉法人伊賀市社会事業協会が運営する認可保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は100名です。開園時間は、平日7:30~19:00・土曜日7:30~18:00までとなっています。周辺には、伊賀市立久米小学校や小天狗清蔵坊顕彰碑などがあります。""園と家庭で連携して、乳幼児期に大切な「食べる・寝る・遊ぶ・排泄」の基本的な生活習慣をしっかり整えます。""(社会福祉法人伊賀市社会事業協会公式HPより引用)地域との交流を大切にしており、老人クラブや敬老会などに参加してお年寄りとふれあうことで、思いやりの心を育んでいるようです。また、七夕やクリスマス会など、四季を感じることのできる保育を大切にしているようです。※2018年7月24日時点

    睦保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市上野桑町2173
    アクセス
    伊賀鉄道茅町駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 385

    施設情報 八郷西保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    一人ひとりに寄り添い、子ども達の人権を尊重した保育を行っている園です。

    八郷西保育園は、四日市市にある市立の保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としています。徒歩18分ほどの場所に三岐鉄道三岐線の「暁学園前駅」があります。園の周辺には、「八郷西小学校」や「四日市大学」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「あかつき台3号公園」、「あかつき台1号公園」などがあります。""子ども一人ひとりを大切にし、子どもの最善の利益を図るように努めます""(四日市市公式HPより引用)を保育理念の1つとして掲げています。柔軟な考えをもち、自分で行動できる自主性のある子を育んでいるようです。特別保育として、延長保育、障がい児保育なども実施しているようです。※2018年8月21日時点

    八郷西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市あかつき台1-2-89
    アクセス
    三岐鉄道三岐線暁学園前駅徒歩18分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む