京都府京都市山科区の保育士求人一覧

京都市山科区は安心して子育てができる環境づくりを推進

京都市山科区には2021年10月時点で、公立保育所が1園、私立保育園が8園、幼保連携型認定こども園が12園、小規模保育事業所が9園、家庭的保育所が1園、事業所内保育所が3園あります。2021年度の、京都府全体の保育士有効求人倍率は2.38倍であり、全国平均の2.94倍を下回っています。2021年4月のデータによると、京都市では8年連続となる待機児童0人を達成しました。これは京都市が保育所の受入枠を新たに368人分確保するなど、地域をあげて安心して子育てできる環境づくりを推進したためです。また新たなステップとして潜在的待機児童0人を達成するためにも、保育の質の向上と保育士の確保に取り組む必要があるといえるでしょう。

保育士さんのやる気とがんばりを応援する山科区

2020年度、京都府全体における保育士の月の平均給与は、男性が30万8500円、女性が26万8100円で、男性女性ともに全国平均を上回っています。山科区の保育士さんは、京都府が潜在保育士さんの就職を応援するために実施している「保育士就職準備金貸付事業」を利用することができます。この事業は、京都府内保育所などに週20時間以上勤務する方などいくつかの条件を満たせば、就職に必要な経費を40万円以内まで貸付してくれるものです。また、京都市では保育士さんの処遇改善のために独自に予算を投入し、給与改善を図っています。そのため市内の民間保育園・認定こども園に勤める保育士さんの給与水準は、全国平均の1.34倍を実現しています。このように府をはじめ、市でも安定的な保育士の確保と保育の質の向上を行っているエリアのため、山科区で保育士を目指している方はチェックしてみてくださいね。

地域で子育て支援に取り組む京都市山科区

京都市の山科区では、地域で子育て支援に取り組むために「やましなお誕生おめでとう事業」を実施しています。この事業に賛同してくれている事業者から出産祝いと贈答品を無償で提供いただくとともに、民生児童委員や主任児童委員が近所の遊び場や子育てサロンといった地域の子育て情報を提供してくれます。子育ての支援拠点として、区役所保健福祉センターに設置されている子どもはぐくみ室では、全職員が「子育て支援コンシェルジュ」として毎週月曜日から金曜日まで妊娠から出産、子育てに関する相談や支援制度の紹介など、子育て全般に関する相談に応じています。また、保護者の就労をサポートするために、休日保育やファミリーサポート事業などを実施しており、山科区は子育てと仕事の両立がしやすいエリアといえるでしょう。

交通の要衝として発展してきた京都市山科区

京都市の東端に位置している山科区は、三方を山並みに囲まれ、その山々を源とする川が流れる自然豊かなエリアです。区内には在来線をはじめ地下鉄や私鉄などの鉄道路線やバス路線が整い、通勤や休日のお出かけ手段として利用することができるでしょう。在来線の主要駅は、バリアフリー化が進み、駅前の再開発により大型ショッピングセンターが建設されるなど、区内は生活利便性が向上しているようです。山科区で働く保育士さんは自然と利便性に恵まれた環境で、快適な暮らしを送ることができそうですね。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 71

    施設情報 すみれ幼稚園

    学校法人京都産業大学

    キープ

    京都産業大学が設置した、人間性豊かな子どもを育てる方針の幼稚園です。

    学校法人京都産業大学が1997年に創設した幼稚園です。京都府京都市山科区にあり、最寄り駅からは徒歩10分の距離にあります。園のすぐそばには大きな公園があり、川も流れています。""将来の社会生活に適応できるよう自主性と協調性の調和のとれた、人間性豊かな子どもの育成をめざします″(京都産業大学すみれ幼稚園公式HPより引用)体育や音楽などのカリキュラムや、様々な世代や国の人々との関わりによって、子どもの自主性や協調性を育てているようです。※2018年6月11日時点

    すみれ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市山科区椥辻平田町222
    アクセス
    地下鉄東西線椥辻駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 72

    施設情報 清水台幼稚園

    学校法人洛東学園

    キープ

    子供達の個性を育む、京都市で45年以上の歴史がある幼稚園です。

    清水台幼稚園は、1971年に設立され、京都市で45年以上の歴史がある幼稚園です。定員は245名で、受入れ対象は2歳児から就学前までの乳幼児です。最寄駅からは徒歩16分の距離で、園の北側には京都府道118号線が東西に走り、園の西側には新山科浄水場があります。また、園の東側には名神高速道路が東西に走り、山科川が南北に流れ、京都市営地下鉄東西線も南北に走っています。""情操教育及び集団生活に親しむ真の人間の根幹を培うことを目的とし、「あかるく」「すなおに」「なかよく」を本園教育の目標に掲げております。""(清水台幼稚園公式HPより引用)園では子供達が過ごす園内を、新鮮な空気と緑に囲まれた自然環境に整え、その中で子供達が自然と触れ合い、地球を愛する心を育めるよう工夫しています。また、集団生活の中で人と人、心と心の交流を学び、子供達が個性を発揮できるよう取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点

    清水台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市山科区勧修寺丸山町1-126
    アクセス
    京都市営地下鉄東西線小野駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 73

    施設情報 山科幼稚園

    学校法人和順学園

    キープ

    一人一人の個性や特性を尊重しながら、ゆっくりと保育を行っています。

    山科幼稚園は、和順学園が運営する幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、開所時間は7:50から18:00です。周辺には、山階小学校や音羽川小学校、安祥寺中学校などがあります。""私たちの仕事は、お預かりした幼い生命を真心で育てることです""(山科幼稚園公式HPより引用)を教育理念としています。一人一人に寄り添い、子どもたちが「もっている力」を発揮できるような保育環境を整えているようです。野外観察地「たけのこ山」での発見や観察を行い、子どもたちはのびのびと遊んでいるようです。また、園庭には、タイヤ遊具や池、ターザンロープなどさまざまな遊具が設置されているそうです。※2018年11月2日時点

    山科幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市山科区竹鼻四丁野町52
    アクセス
    京都市東西線山科駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

京都府の求人を市区町村で絞り込む