京都府京都市中京区の保育士求人一覧
中京区の特徴
中京区の子育て
子どもも体験できる施設がたくさんある







- 71
施設情報 中京みぎわ園
社会福祉法人美樹和会キープ
子供一人ひとりへの関係形成と関わり合いを大切にする、認可保育所です。
中京みぎわ園は、社会福祉法人美樹和会が運営する京都市認可保育所です。40年以上の保育園運営実績のある美樹和会が、2016年に開園した都市型中規模園で、園舎には屋上庭園とピロティを備えています。乳児期の子供には、特定の保育士との愛着関係を通じて、情緒の安定と探索活動の活発化を促す「育児担当保育」、3歳~5歳児には、2~3名のペアを作り、子ども同士で助け合いながら生活をする「異年齢保育」を実践しており、こども一人ひとりへの丁寧な関わりを重視した保育を行っているようです。園舎は住宅街の中に位置しており、園から徒歩10分圏内に西ノ京中学校と星池公園が、徒歩18分の場所に世界遺産である元離宮二条城があります。2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生神明町1-13
- アクセス
- JR西日本 山陰本線二条駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 72
施設情報 月かげみどり保育園
宗教法人竹林寺キープ
豊かな感性とやさしい心、生きる力を育む、温もりある保育を行っています
月かげみどり保育園は、産休明けから2歳までの乳幼児を対象とした、中京区にある認可保育園です。住宅地が広がる御前通り沿いに位置しており、西大路三条駅および二条駅から徒歩8分の距離です。開園は2014年で、2016年に園舎の改築工事を行いました。""乳幼児の豊かな感性とやさしい心と生きる力を育む、ぬくもりのある保育を行います。""(月かげみどり保育園公式HPより引用)生きとし生けるものを活かし殺さないという仏教の教えに基づき、生命の尊さを学び、思いやりの心を持つあたたかい人格を育んでいるそうです。四季折々の行事として、七夕の集いや焼き芋パーティーひな祭りなどを催しているようです。周辺には、徒歩7分圏内に新建児童公園や広々としたグラウンドを有する朱雀公園があります。※2020年3月17日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京西月光町19-1
- アクセス
- 京福嵐山線西大路三条駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 73
施設情報 中京もえぎ幼稚園
京都市教育委員会キープ
しなやかで粘り強く、最後までやり遂げようとする子どもの育成を目指しています。
中京もえぎ幼稚園は、京都市の市立幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象とした3年保育を行っています。預かり保育を実施してており、時間は幼稚園終了後から18:00までです。通常保育のほか、未就園児対象の子育て支援として、幼児教育相談などを行う「うさぎ組」「こぐま組」を開設しています。""たくましく心豊かな子どもの育成・主体的に環境に関わり、好奇心や探究心を育み、夢中になって遊ぶ心豊かな幼児の育成""(中京もえぎ幼稚園公式HPより引用)を目指しています。発達や学びの連続性に重点を置き、子どもの主体的な遊びを通して、探究心・思考力・コミュニケーション力・表現力など、小学校段階以降の学びに向かう力を育んでいるそうです。※2018年9月13日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
- アクセス
- 京都市烏丸線丸太町駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 聚楽保育所
京都市教育委員会キープ
子どもと共に体験できる四季折々の活動を保育に取り入れています。
聚楽保育所は、京都市の公立保育所です。生後57日目以上の乳幼児を対象としており、定員は100名です。0歳児から5歳児の子どもたちが仲間とともに楽しく遊び生き生きと生活しているそうです。""乳幼児期は、生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期です。""(聚楽保育所公式HPより引用)泥んこ遊び・虫さがし・竹馬・鬼ごっこ・菜園活動をしてクッキングなど子どもと共に体験し、四季折々の保育に取り入れているそうです。また、地域の方々への園庭開放だけなく、これから出産を予定している人にも子育てについて子育て教室などを開き、就学前のすべての子どもと保護者の良きパートナーとして、保育所が楽しく集える場所になるようにして行きたいと考えているそうです。その他、地域の子育て支援の一環として園庭開放を行い、子育て家族が交流を深める場所としての役割も担っているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市中京区聚楽廻松下町9-4
- アクセス
- JR山陰本線円町駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 光明幼稚園
光明学園キープ
じゃがいもやさつまいもなどの野菜の収穫体験ができる幼稚園です。
光明幼稚園は教育方針として、自分で考えたり感じたりして、自分の意思で行動することができる子どもを育てていくことなどを掲げているようです。園では、子どもたち一人一人の個性や発達に合わせた保育を行っていくことを、第一に考えているそうです。""多くの体験を積み、その体験から本当の知性・豊かな感情・意欲が育ちます。""(京都市私立幼稚園協会公式HPより引用)園が所有する農園で子どもたちは苗を植え、じゃがいもやさつまいもなどの野菜を収穫しているようです。園の最寄り駅は、歩いておよそ8分のところにある地下鉄東西線の二条城前駅です。園の北側には、三条大宮公園があります。また園から南にあるいておよそ3分のところには、京都市立洛中小学校があります。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市中京区六角通大宮西入三条大宮町277
- アクセス
- 地下鉄東西線二条城前駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
京都市中京区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
京都市中京区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、京都市中京区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。京都市中京区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
京都府京都市中京区で転職された保育士の体験談
転職者の声(京都府京都市中京区)
30代
京都府





20代
京都府





20代
京都府




