京都市中京区(京都府)の学童保育の保育士求人一覧
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 01
遊びを通して子どもたちの自立を支援!成長を見守るやりがいある仕事です。
円町児童館は、”あそび”を通して子どもたちの成長と自立をサポートする学童保育施設です。子育てに関する悩みや困りごと、そして楽しさや喜びを共有できる心強い居場所となり、多くの人が気軽に来館できる児童館を目指しています。当施設では、正社員の児童指導員を募集中です。月給は165,540円から210,160円で、交通費実費支給(上限50,000円/月)。賞与支給(年間4.45カ月分)や昇給制度もあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京南大炊御門町33
- アクセス
- 円町 JR山陰本線 1 分 北野白梅町 嵐電北野線 11 分 西大路御池 京都市営地下鉄東西線 11 分 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前 嵐電北野線 13 分 花園(京都) JR山陰本線 13 分
- 給与
- 月給165,540円 ~
- 勤務時間
- 週単位のシフト制 ※1週間あたりの平均労働時間38時間(4週6休) 【平日】 10:00〜17:00または18:30 ※ただし小学校休業期間中等は8:00勤務あり 【土曜】8:00〜17:00または18:30 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇 ・年間休日101日
- 02
子どもたちと共に成長!歴史と伝統の街で保育士として輝こう
京都の中心、歴史と伝統が息づく中京区に位置する朱雀みぎわ学童保育所で、保育士としての新たな一歩を踏み出しませんか?時給1,100円〜1,200円、交通費実費支給(月額上限20,000円)で、安心して働ける環境を整えています。昇給制度もあり、あなたの頑張りがしっかりと評価される職場です。日曜・祝日休みやシフト制の休日休暇で、プライベートも充実させながら働けます。保育士資格をお持ちの方、ぜひ一緒に子どもたちの成長をサポートしましょう。応募お待ちしています。
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
- アクセス
- 二条 京都市営地下鉄東西線 5 分
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- 14:00〜18:30※時間相談:不可 ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制
- 03
安心の社会福祉法人で、保育士としてのキャリアを築こう!
社会福祉法人京都社会福祉協会が運営する円町児童館では、保育士として活躍していただける方を募集しています。月給173,920円からスタートし、昇給・賞与(年2回4.4ヶ月分)も充実。処遇改善手当や交通費支給(最大50,000円/月)などの手当も豊富で、働きやすい環境が整っています。試用期間も6ヶ月あり、安心して新しい環境に馴染むことができます。あなたの経験と情熱を、ぜひ私たちと一緒に活かしませんか?
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京南大炊御門町33
- 給与
- 月給173,920円 ~
- 勤務時間
- 月〜金曜:10:00〜17:00または18:30※ 休憩:45分〜
- 04
子どもたちの笑顔あふれる朱雀みぎわ学童保育所で、一緒に成長しませんか?
朱雀みぎわ学童保育所は、2021年に朱一小学校の敷地内に新設された朱一会館内にある学童保育です。宿題支援・読書・運動・サッカークラブ・英会話クラブなど多彩な活動を通じて、子どもたちが楽しく過ごせる環境を提供しています。幼児期から小学校進学後もサポートを行なっており、長期休暇中には栄養満点の給食を提供します。子どもたちの「今日も学童楽しかった!明日も行きたいな!」という声を増やすために、パートの保育士を募集中です。地域に根ざした学童保育所で、子どもたちの成長を支えましょう。
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
- アクセス
- 二条 京都市営地下鉄東西線 5 分 二条 JR山陰本線 5 分 四条大宮 嵐電嵐山本線 8 分 大宮(京都) 阪急京都本線 8 分 二条城前 京都市営地下鉄東西線 9 分
- 給与
- 時給1,100円 ~
- 勤務時間
- 14:00~18:30※時間相談:不可 ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制
- 05
働きやすさ抜群!京都の朱雀みぎわ学童保育所で一緒に子どもたちの成長をサポートしませんか?
社会福祉法人美樹和会が運営する朱雀みぎわ学童保育所では、子どもたちの笑顔と成長を支える保育士を募集しています。時給1,100円〜1,200円、昇給もあり、交通費実費支給(上限20,000円)で、安心して働ける環境です。日曜・祝日お休みのシフト制なので、プライベートとも両立可能。試用期間もあり、雇用は無期。明るく元気な職場で、一緒に子どもたちの未来を築きましょう!京都市中京区であなたの経験と情熱を活かしてください。
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
- アクセス
- 二条 京都市営地下鉄東西線 5 分
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- 14:00〜18:30※時間相談:不可 ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制
- 06
京都の中心で、子どもたちと共に成長しませんか?
医療法人男健会が運営するアフタースクール二条では、保育士として子どもたちの未来を支える仲間を募集しています。勤務地は京都市中京区西ノ京東月光町で、月給162,000円〜177,000円に加え、交通費実費支給(上限25,000円)、昇給・賞与(年1回、1か月分)もあります。日曜・祝日が休みの正社員として、充実した毎日を送りましょう。子どもたちと共に成長し、未来をつくるやりがいを感じてみませんか?
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京東月光町24-3
- アクセス
- 二条 京都市営地下鉄東西線 3 分
- 給与
- 月給162,000円 ~ 177,000円
- 勤務時間
- 10〜18時 12〜20時 8.5〜17.5時 または8.5〜19.5時の6時間程度 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝
- 07
子どもたちの未来を育む場所、円町児童館であなたの力を発揮しませんか?
社会福祉法人京都社会福祉協会が運営する円町児童館では、正社員の保育士を募集しています。月給173,920円〜に加え、処遇改善手当や交通費支給などの手当も充実。昇給や年2回の賞与(4.4ヶ月分)もあり、安心して長く働ける環境です。年間休日は100日、さらに有休も採用時に10日付与され、次年度以降は増加。子どもたちの成長をサポートするやりがいある仕事を、円町児童館で始めましょう。
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京南大炊御門町33
- アクセス
- 円町 JR山陰本線 1 分
- 給与
- 月給173,920円 ~
- 勤務時間
- 月〜金曜:10:00〜17:00または18:30※ 休憩:45分〜
- 休日休暇
- 日、祝 ※有休支給要件:採用時に10日付与 ※4月1日採用の場合 次年度以降は付与日数増。 半日単位での取得可。付与日数のうち5日分は1時間単位での取得可。 ・年間休日100日
- 08
最寄り駅より徒歩8分!家庭的な居場所づくりを行なっている施設です。
京都市中京区にある「朱雀みぎわ学童保育所」は、定員120名の施設です。放課後を有意義に過ごせるよう、宿題や読書の時間のほか、サッカークラブや英会話クラブなどを行ない、保育内容の充実を目指しています。当施設では、子どもたちを笑顔で迎えていただける正社員の保育士を募集中です。JR山陰本線・二条駅から徒歩8分と、通勤に便利な園ですよ!笑顔で「ただいま!」と言える、おうちのような居場所をつくりませんか?
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
社会福祉法人
複数園あり
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
- アクセス
- JR山陰本線「二条駅」より徒歩8分
- 給与
- 月給200,000円 ~ 210,000円
- 勤務時間
- 9:30~18:30(実働8時間) 休憩時間:60分 時間外勤務:あり
- 休日休暇
- 日、祝、他 有給休暇(法定通り)
8件中 1〜8件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
京都市中京区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
京都市中京区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、京都市中京区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。京都市中京区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
京都府京都市中京区で転職された保育士の体験談
転職者の声(京都府京都市中京区)
30代
京都府
30代
京都府
30代
京都府