熊本県の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 141

    あなたの手で未来を育む。認定こども園出水幼稚園で、一緒に成長しましょう

    認定こども園出水幼稚園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの好奇心を育み、豊かな感性を養うことに努めています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支えるパートの保育士を募集中です。保育士の資格を持つ方、私たちと一緒に子どもたちの成長の瞬間を見守りましょう。

    出水幼稚園
      所在地
      熊本県熊本市中央区国府2-10-39
      アクセス
      国府(熊本) 熊本市電A系統 5 分 国府(熊本) 熊本市電B系統 5 分 水前寺公園 熊本市電A系統 5 分 水前寺公園 熊本市電B系統 5 分 新水前寺駅前 熊本市電A系統 7 分
      給与
      給与
      時給1,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      12:00~18:30 ・休憩45分
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝 有給休暇
    • 142

      退職金制度アリの契約社員!アットホームな認定こども園のお仕事です。

      寺原保育園は、0~5歳児を対象とした、定員105名の認定こども園です。心身共に健康で、素直な生きいきとした子どもの育成を目指し、季節毎の行事や地域の方との交流に取り組んでいます。当園では契約社員の保育教諭を募集中!退職金制度があるので、長期的に安定して働きたい方に、オススメですよ。資格を活かして、子どもたちのかわいい笑顔をやりがいに、お仕事を始めませんか?

      寺原保育園
      • ボーナスあり

      • 社会保険完備

      • 有給

      • 退職金制度

      • 産休育休制度

      • 社会福祉法人

      • 車通勤可

      • 初心者歓迎

      所在地
      熊本県熊本市中央区坪井5-13-6
      アクセス
      熊本電鉄藤崎線「黒髪町駅」徒歩9分
      給与
      給与
      月給184,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      変形1年単位 1)08:30~17:15 2)07:30~16:15 3)09:45~18:30 休憩:45分 実働:8時間 ■時間外勤務:あり 月平均5時間
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝 週休2日:その他 年末年始 誕生日休暇  土曜日年間22日 月休調整14日 *年次有給休暇は入職日より10日付与(入職月により日数は変動、規定あり) 育児休業取得実績:あり 年間休日数107日
    • 143

      賞与3.5カ月分支給!頑張った分やりがいを感じられる職場ですよ。

      松橋幼稚園は、宇城市にある定員127名の認定こども園です。七夕会や節分・ひな祭り会など四季折々の行事を通じて伝統に親しみ、子どもたちの豊かな心を育んでいます。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるよう見守っていただける正社員の保育士を募集中です。賞与3.5カ月分支給!昇給もあり、あなたの頑張りを給与面からもしっかりサポートします。一緒に素敵な園を作っていただける方をお待ちしています。

      松橋幼稚園
      • ボーナスあり

      • 社会保険完備

      • 有給

      • 福利厚生充実

      • 退職金制度

      • 昇給昇進あり

      • 産休育休制度

      • 車通勤可

      所在地
      熊本県宇城市松橋町西下郷912-1
      アクセス
      鹿児島本線「松橋駅」より車10分
      給与
      給与
      月給165,000円 ~ 180,000円
      勤務時間
      勤務時間
      交替制(シフト制) 1)7:30~16:30 2)8:00~17:00 3)9:30~18:30 休憩時間:60分
      休日休暇
      休日休暇
      完全週休2日制(日、祝、他) ※土曜日は交替で出勤 ※園勤務カレンダーによる GW お盆 年末年始 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休暇(取得実績あり) 介護休業取得実績:あり 年間休日数105日
    • 144

      子どもたちの健全な心身の発達を支援!やりがいのある環境で活躍しませんか?

      認定こども園 本妙寺こども園は、家庭や地域社会との連携を密にし、子どもたちが健康・安全で情緒の安定した生活ができるように支援する認定こども園です。当園では、子どもたちの自己発揮を促し、健全な心身の発達を可能とする環境を提供しています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集中です。時給は900円~1,000円、通勤手当も支給します。一緒に子どもたちの成長を支え、彼らの健やかな未来を築いていく仲間をお待ちしています。

      認定こども園本妙寺こども園
        所在地
        熊本県熊本市西区花園4-3-23
        アクセス
        本妙寺入口 熊本市電B系統 10 分 県立体育館前 熊本市電B系統 10 分 上熊本(市電) 熊本市電B系統 11 分 杉塘 熊本市電B系統 11 分 上熊本(JR・熊本電鉄) 熊本電気鉄道菊池線 11 分
        給与
        給与
        時給900円 ~ 1,000円
        勤務時間
        勤務時間
        08:15~17:15の間の4時間以上 週5日以上 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 145

        残業なし!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。

        熊本市南区にある「済生会しらふじこども園」は、0歳から5歳のお子さまをお預かりする幼保連携型認定こども園です。自由に遊びを選択できる「コーナー保育」を取り入れ、主体性を引き出す保育を行なっています。当園では、一人ひとりに寄り添い成長を支えていただける契約社員の保育士を募集中です。残業がない職場なので、ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方にぴったりですよ。お気軽にお問い合わせ下さい。

        済生会しらふじ子ども園
        • ボーナスあり

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 福利厚生充実

        • 退職金制度

        • 残業少なめ

        • 昇給昇進あり

        • 社会福祉法人

        所在地
        熊本県熊本市南区白藤3-2-70
        アクセス
        JR鹿児島本線「川尻駅」より徒歩16分
        給与
        給与
        月給168,800円 ~ 186,500円
        勤務時間
        勤務時間
        8:30~17:30 その他時間帯シフト有り
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝 土曜日概ね隔週休み 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 年間休日数96日
      • 146

        昇給あり・賞与年3.0カ月分!がんばった分やりがいを感じられる職場です

        熊本市東区にある「認定こども園エンゼル保育園」は、0歳から5歳のお子さまをお預かりする園です。土踏まずの形成・脳の発達に繋がる裸足保育やスイミングを取り入れ、バランスのとれた健康的な身体作りを行なっています。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける契約社員の保育士を募集中です。昇給あり・賞与年3.0カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。

        認定こども園エンゼル保育園
        • ボーナスあり

        • 社会保険完備

        • 福利厚生充実

        • 退職金制度

        • 昇給昇進あり

        • 産休育休制度

        • 社会福祉法人

        • 車通勤可

        所在地
        熊本県熊本市東区佐土原1-22-20
        アクセス
        九州産交バス「佐土原バス停」より徒歩6分
        給与
        給与
        月給150,000円 ~ 170,000円
        勤務時間
        勤務時間
        変形労働時間制1年単位 08:30~17:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均8時間)
        休日休暇
        休日休暇
        週休2日制(日、祝、他:シフト制) 年末年始(12/29~1/3) 育児休暇(取得実績あり) ※年間休日数105日
      • 147

        昇給制度あり。子どもたちの”後伸び”を支える、温かい環境で働きませんか?

        認定こども園 出水幼稚園は、子どもたちが後伸びする、お母さんのように温かい気持ちで支援していく認定こども園です。預かり時間を長めに設定しているため、お仕事で忙しいご家庭でも安心してご利用いただけるのが特徴です。現在、パートの幼稚園教諭として、一緒に働く仲間を募集しています。時給は1000円で、交通費も規程により支給。また、処遇改善金として年額12-18万円を支給しています。子どもたちと共に、あなた自身も成長できる環境で働いてみませんか?

        出水幼稚園
          所在地
          熊本県熊本市中央区国府2-10-39
          アクセス
          国府(熊本) 熊本市電A系統 5 分 国府(熊本) 熊本市電B系統 5 分 水前寺公園 熊本市電A系統 5 分 水前寺公園 熊本市電B系統 5 分 新水前寺駅前 熊本市電A系統 7 分
          給与
          給与
          時給1,000円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          12:00~18:30 ・休憩45分
          休日休暇
          休日休暇
          土、日、祝 有給休暇
        • 148

          昇給賞与あり!こども達が真ん中、思いやりの心を育む保育園で働きませんか?

          幼保連携型こども園せきれいこども園は、「いつも、こども達が真ん中」を保育理念としている認可保育園です。当園では、豊かな心情や思考力、想像力を養い、意欲や思いやりのある子どもを育むことに力を入れています。この度、月給172,536円~300,000円で、看護師の契約社員を募集しています。住宅手当あり、昇給・賞与ありで、あなたの経験や思いを活かしながら、子どもたちの健やかな成長を支えてくれる方をお待ちしています。

          幼保連携型認定こども園せきれいこども園
            所在地
            熊本県熊本市東区健軍5-1-11
            アクセス
            健軍校前 熊本市電A系統 5 分 健軍校前 熊本市電B系統 5 分 動植物園入口 熊本市電A系統 6 分 動植物園入口 熊本市電B系統 6 分 健軍交番前 熊本市電A系統 8 分
            給与
            給与
            月給172,536円 ~ 300,000円
            勤務時間
            勤務時間
            1 8:30 ~ 17:30 2 7:00 ~ 16:00 3 7:30 ~ 16:30 4 9:00 ~ 18:00 5 10:00 ~ 19:00 ※土曜出勤が月1、2回程度あります ・休憩60分 ・時間外勤務:月3時間程度
            休日休暇
            休日休暇
            土、日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
          • 149

            あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれるせきれいこども園で働こう

            幼保連携型こども園せきれいこども園は、ご家庭と連携し、子どもたちの社会生活の基盤を築いています。わくわくタイムやすこやかタイムを通じ、子どもたちの魅力を引き出し、心身の成長を促進します。現在、子どもたちの成長を見守り、支援する看護師をパート・アルバイトで募集中です。健軍校前から徒歩5分とアクセス良好。子どもたちの健康管理を通じ、看護師としての専門性を活かして、子どもたちの健やかな毎日を支えてください。

            幼保連携型認定こども園せきれいこども園
              所在地
              熊本県熊本市東区健軍5-1-11
              アクセス
              健軍校前 熊本市電A系統 5 分 健軍校前 熊本市電B系統 5 分 動植物園入口 熊本市電A系統 6 分 動植物園入口 熊本市電B系統 6 分 健軍交番前 熊本市電A系統 8 分
              給与
              給与
              時給1,000円 ~ 1,500円
              勤務時間
              勤務時間
              18:30 ~ 17:30 27:00 ~ 16:00 37:30 ~ 16:30 49:00 ~ 18:00 510:00 ~ 19:00 ※勤務時間、勤務日数は相談に応じます。 扶養の範囲内での勤務も可能です。 ・休憩60分
              休日休暇
              休日休暇
              土、日、祝、他シフト制 有給休暇
            • 150

              施設情報 くほんじこども園

              社会福祉法人 三澄会

              キープ

              豊かな感性を育んでいる、熊本市で45年以上の歴史がある認定こども園です。

              くほんじこども園は、1970年に開園した熊本市で45年以上の歴史がある認定こども園です。最寄駅から徒歩15分の距離、道路を挟んで向かい側には八王寺中央公園があります。""本当の意味での子どもの自主的思考・活動を尊重し、自らが考え・行動する力を伸ばす保育に取り組んでいます。""(くほんじこども園公式HPより引用)想像力を膨らませながら豊かな感性と創造力を育むために、絵本の読み聞かせを積極的に行っていたり、ヨーロッパのおもちゃを取り入れたりしているみたいです。外部から講師を招き美術あそびや科学あそび、リズム運動などに取り組んでいるようです。年間を通じてはだし教育を採用し、土踏まずの形成や脳への刺激を行っているらしいです。※2019年6月3日時点

              くほんじこども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市中央区八王寺町51-35
              アクセス
              豊肥本線南熊本駅徒歩15分
              施設形態
              認定こども園
            • 151

              施設情報 あそひかり幼稚園

              学校法人法輪学園

              キープ

              少人数制保育のメリットを活かした、アットホームで温かい幼稚園です。

              あそひかり幼稚園は最寄駅から徒歩45分程度、田園地帯にあって三方を山に囲まれた環境にある認定こども園です。近隣には小学校や神社、河川などが点在しています。保育対象年齢は0歳~5歳児で定員は55名、11名の職員が在籍しておりその中には調理師や栄養士も含まれています。""健康で安全な生活習慣を身につけ、きまりをまもり、友だちとの遊びや体験を通して生きる力を育む。また、保護者、地域、保育者が一体となって、子どもたちの健やかな育ちを実現する。""(あそひかり幼稚園公式HPより引用)保育園と幼稚園のそれぞれの長所を取り入れた一貫保育を行い、地域社会と連動してこども達の健やかな成長を促す取り組みを行っているようです。※2019年6月2日時点

              あそひかり幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県阿蘇市一の宮町中通302-5
              アクセス
              豊肥本線宮地駅徒歩45分
              施設形態
              認定こども園
            • 152

              施設情報 もぐし海のこども園

              社会福祉法人共愛会

              キープ

              広い園庭で子どもが伸び伸び遊ぶことができる認定こども園です。

              もぐし海のこども園は1964年に創立した50年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は20名で生後3ヶ月から受け入れることができます。最寄り駅の三角駅から車で60分の距離で、周辺には公園があります。""自然あふれるロケーションのなかで、一人ひとりの子どもが主体の教育・保育を行っています""(もぐし海のこども園公式HPより引用)子ども達が自然の中でさまざまなことを学べるように、園庭には遊具を置かないで自然素材で遊べる環境を整え、園児たちはほぼ1年中はだしと薄着で過ごしているようです。他にも五感の発達を促す泥んこ遊びを積極的に取り入れたり、近くにある海水浴場で海遊びを楽しんだりしているようです。※2019年6月8日時点

              もぐし海のこども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県天草市牛深町1212-2
              アクセス
              JR三角線三角駅車60分
              施設形態
              認定こども園
            • 153

              広い多目的スペース、全天候型室内温水プール完備の認定こども園です。

              亀の子幼稚園は、熊本駅から徒歩36分、井芹川のすぐ近くに位置する幼保連携型認定こども園です。園舎の2階には体育館ほどの広さの多目的スペースがあり、園庭には幼児に人気のアニメキャラクターがモチーフの大型遊具があります。さらに、室内温水プールも完備しているため、天候を気にせずプール指導を受けることが可能です。また、0歳児と1歳児の保育室の奥にはウッドデッキのテラスと人工芝の専用の園庭があるため、ハイハイやヨチヨチ歩きの子どもも安心して遊ぶことができるようです。園では毎週体育指導があり、柔軟運動、マット運動、鉄棒、ダンスなどを学びます。外国人のネイティブスピーカーと日本人講師による英語教室も取り入れているそうです。2019年6月17日時点

              幼保連携型認定こども園亀の子幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市西区谷尾崎町415
              アクセス
              JR総武線小岩駅徒歩18分
              施設形態
              認定こども園
            • 154

              施設情報 玉名ルーテル幼稚園

              学校法人玉名ルーテル学園

              キープ

              60年以上の歴史があり、キリスト教の教えを基に情操教育が行われます。

              玉名ルーテル幼稚園は、1954年に開園した60年以上の歴史があります。熊本県玉名市繁根木に位置し、最寄りのJR鹿児島本線玉名駅から徒歩14分の距離です。キリスト教のこども園で、105名の園児が在籍します。国道から少し入った住宅地の中にあり、すぐ近くにショッピングモールが立地します。徒歩5分圏内には、高校や警察署・郵便局が建っています。""当幼稚園は、子ども達が神様の愛を知り、周りの先生やお友達からも愛される中で愛を覚え、平和を考え、将来を担う子ども達が育つように日々の保育を心がけています""(玉名ルーテル幼稚園公式HPより引用)こども園では、遊びの中で子どもたちが関わり合いながら、お互いを思いやる気持ちや社会性を育んでいるそうです。また、絵本の読み聞かせでは、想像力を豊かにするとともに、集中力や忍耐力を養っているのだそうです。※2019年7月5日時点

              玉名ルーテル幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県玉名市繁根木21
              アクセス
              JR鹿児島本線玉名駅徒歩14分
              施設形態
              認定こども園
            • 155

              施設情報 高森幼稚園

              学校法人高森学園

              キープ

              様々なカリキュラムを取り入れ、子どものバランスの取れた成長を促します。

              高森幼稚園は、熊本県阿蘇郡高森町にある認定こども園です。学校法人高森学園が運営を行い、園児数は90名です。職員の他に、英語や体育・習字の講師が在籍します。最寄りの駅は南阿蘇鉄道高森線高森駅で、徒歩8分の距離です。山間にあり、周辺は田畑が広がる農村地帯です。徒歩5分圏内には、ショッピングセンターや町役場・中学校が建っています。また、徒歩10分圏内には、コンビニやスーパー・警察の駐在所があります。""健康な身体と豊かな心を育み、友だちと仲良く遊べる子ども""(高森幼稚園公式HPより引用)保育園では、町内の各保育園や小学校と電子黒板やタブレットを使って楽しく交流を行っているそうです。また、年齢に関係なく子どもたちが遊びを選ぶ活動から、自主性や好奇心を育んでいるのだそうです。※2019年7月7日時点

              高森幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県阿蘇郡高森町大字高森1949-1
              アクセス
              南阿蘇鉄道高森線高森駅徒歩8分
              施設形態
              認定こども園
            • 156

              施設情報 みどりの森こども園

              社会福祉法人水俣みどり福祉会

              キープ

              45年の歴史をもち、子どもの「根っこ」を育てる認定こども園です。

              みどりの森こども園は、1973年に水俣みどり保育園として開園、2017年に幼保連携型認定こども園へ移行し、45年の歴史と実績をもちます。定員は80名で、生後2ヶ月から就学前までの子ども達が通っています。肥薩おれんじ鉄道の袋駅より車で5分の距離に位置します。""こどもの時にしか体験できない「遊び」の意味や、成長に必要な「食」の大切さを常に考え、こどもが『こどもらしく』生きられる『根っこ』を育てる保育・教育を行っています。""(みどりの森こども園公式HPより引用)園生活の中心は子ども達と考え、一人ひとりの個性を尊重しながら、子どものために何ができるかを常に考え保育に取り組んでいるようです。玄米や地元産の旬な魚や野菜、無添加調味料などを使用した和食中心の給食を提供し、食文化の伝承や、健康な体や味覚を育てているようです。※2019年6月6日時点

              みどりの森こども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県水俣市袋674
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道線袋駅徒歩37分
              施設形態
              認定こども園
            • 157

              施設情報 第二四ツ山幼稚園

              学校法人西村学園

              キープ

              子どもの創造力や語学力を育む、荒尾市で50年以上の歴史がある幼稚園です。

              第二四ツ山幼稚園は、荒尾市で1965年に開園した50年以上の歴史がある私立の幼稚園型認定こども園です。対象は0歳から小学校就学前までの乳幼児で、利用定員が186名、22名の職員が在籍して保育と教育を行う他、体育と絵画や英会話などを指導する専任講師が在籍しています。最寄駅からは徒歩34分の距離で、園の北側に住宅地が広がって北西には城跡のある山があり、園の南側には市民病院に通じる道路が走っています。""本園では、ゆとりある幼稚園生活を、楽しく創意のある活動の中で送り、子供達の心の中に宝として残るような幼児教育をめざしています。""(第二四ツ山幼稚園公式HPより引用)園では、子どもの創造力や音感能力などを育める環境と教育体制を整え、やる気を発揮して達成感と喜びも味わい、心身共に健やかに成長できるように取り組んでいるようです。また子ども達が国際社会でも対応できるように、英会話に力を入れているようです。※2019年7月30日時点

              第二四ツ山幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県荒尾市荒尾2835
              アクセス
              JR鹿児島本線南荒尾駅徒歩34分
              施設形態
              認定こども園
            • 158

              キープ

              認定こども園みどりの里
              • 施設情報

              所在地
              御船町
              施設形態
              認定こども園
            • 159

              施設情報 くるみ幼稚園

              学校法人天神学園

              キープ

              40年以上の歴史をもち、心と体の「根っこの部分」を培う認定こども園です。

              くるみ幼稚園は、1978年に設立し40年以上の歴史と実績を持つ幼保連携型認定こども園です。2015年より認定こども園に移行し、0歳から就学前までの子ども達が通っています。JR豊肥本線の東海学園前から徒歩4分の距離に位置し、近くには白川が流れています。""広々とした緑の芝生の中で、先生や友だちが一緒に楽しく遊べる環境の中で、将来の幸せ作りの基礎と人間味豊かになるための経験を。""(くるみ幼稚園公式HPより引用)たくさんの遊びや様々な活動を通して、生きる力を養い、大地のようにしっかり地に足をつけ、自信をもって夢に向かってほしいという願いを込めた「大地教育」を教育目標に掲げているようです。音楽や体育・英語・陶芸クラスなど、特別講師による指導に取り組んでいるようです。※2019年6月3日時点

              くるみ幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市東区渡鹿8-1-18
              アクセス
              JR豊肥本線東海学園前駅徒歩4分
              施設形態
              認定こども園
            • 160

              施設情報 なぎさこども園

              社会福祉法人江津福祉会

              キープ

              個々が自分らしく過ごせて、互いに認め合える園作りを行っています。

              なぎさこども園は一級河川のそばに建ち、裏手に小川が流れています。遠足やお祭り、スケートなど、1年を通して様々な行事を行います。避難訓練と交通安全指導、身体測定は毎月実施中です。安全な環境づくりのために、電解水生成装置や空気清浄機、セキュリティシステムなどを導入しているそうです。""今をよく生き、未来への架け橋をつくっていこう""(なぎさこども園公式HPより引用)自分らしさを発揮しながら落ち着いて生活ができる場所を提供すべく、一人一人を大切にし、笑顔で子どもに接するように心がけているようです。縦割りでなく子ども主体の異年齢保育を基本とし、0から1歳児は発達別保育、2歳児はクラス別活動、3から5歳児はそのときに応じたグループ活動を行っているそうです。※2019年6月5日時点

              なぎさこども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市東区江津1-7-25
              アクセス
              熊本市電A系統・B系統市立体育館前駅徒歩13分
              施設形態
              認定こども園
            • 161

              施設情報 かおるこども園

              社会福祉法人西部福祉会

              キープ

              自主性や創造力の育成に取り組み、50年以上の歴史を持つこども園です。

              かおるこども園は、1960年に中島かおる保育園として開設され50年以上保育に携わってきたこども園です。1982年に熊本市西区中島町に移転し1985年にかおる保育園、2016年にかおるこども園に名称を変えています。園の周辺には集合住宅や公園、小学校などがあるほか、畑も多くあります。少し離れたところを熊本港線が走っており、その北には白川が流れています。""生活を中心に基本的生活習慣の自立や一人一人の発達を促すために保育士が人的環境として働きかけていく。""(かおるこども園公式HPより引用)集団生活のなかで自主性や創造力を養い、バランスのとれた健康な身体づくりのため給食にこだわり、週に1回体育を行うなどの取り組みも行っているようです。※2019年6月1日時点

              かおるこども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市西区中島町2056-2
              アクセス
              JR九州鹿児島本線西熊本駅徒歩67分
              施設形態
              認定こども園
            • 162

              施設情報 阿蘇中央幼稚園

              学校法人大阿蘇学園

              キープ

              延長保育や一時預かり保育を実施している、1977年発祥の認定こども園です。

              阿蘇中央幼稚園は、1977年に創設されて熊本県阿蘇市内で40年以上の歴史を誇る私立保育施設です。2015年4月に幼稚園から認定こども園へと移行しました。阿蘇市の中央部から西部にかけて広がる平地エリア内に位置し、周囲は田園地帯です。また幼稚園の北側を川が流れています。特別保育については、延長保育と一時預かり保育に取り組んでいるそうです。また、年間行事の中にはお店やさんゴッコ・もちつき・縄跳び大会などの日が設けられているようです。""子どもたちが園庭や体育館で思い切り身体を動かして運動や遊びが楽しめるよう、環境構成を工夫する""(阿蘇中央幼稚園公式HPより引用)規律正しい生活をさせる事や、集団生活の中で協調性や思いやりの心を身につけてもらう事を大事にしているようです。※2019年6月14日時点

              阿蘇中央幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県阿蘇市黒川758
              アクセス
              JR豊肥本線内牧駅徒歩42分
              施設形態
              認定こども園
            • 163

              キープ

              六華こども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県合志市野々島5099-2
              施設形態
              認定こども園
            • 164

              施設情報 古城保育園

              社会福祉法人まどか会

              キープ

              仏教の精神を柱に、遊びを通した異年齢保育で絆を深めています。

              古城保育園は、社会福祉法人まどか会が運営する園児数60名の保育園です。JR豊肥本線宮地駅から徒歩50分の場所に立地します。山の麓に位置し、周辺は田畑が広がり川が流れています。徒歩10分圏内には、温泉センターや中学校が建っています。""一人ひとりが大切にされる仏教保育を基本的視点に捉え、人や自然と触れ合う中でいろいろな「いのち」に気づき共に育ちあう保育を行っております""(古城保育園公式HPより引用)保育園では毎朝お参りが行われているそうで、一日の始まりを仏さまに感謝することで、命の大切さや相手を思いやる心を育んでいるのだそうです。また、園外保育では、年齢の違う子どもたちが自然の中で触れ合うことで、絆を深めているそうです。※2019年6月29日時点

              古城保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県阿蘇市一の宮町手野1030
              アクセス
              JR豊肥本線宮地駅徒歩50分
              施設形態
              認定こども園
            • 165

              施設情報 かもめ幼稚園

              学校法人東海大学

              キープ

              東海大学の一貫教育システムに基づいた、熊本市にある認定こども園です。

              東海大学付属かもめ幼稚園は、学校法人東海大学が運営する認定こども園です。最寄りの東海学園前駅から徒歩29分の場所にあり、園の周辺にはどんぐり公園、熊本赤十字病院があり、白川が流れています。14:30~18:00までの預かり保育を行っています。""大学との一貫教育システムで、子どもたちの豊かな個性を育みます""(東海大学付属かもめ幼稚園公式HPより引用)学校法人東海大学が運営する星翔高校との交流や、大学の先生の講演、農学部との連携といった一貫教育ならではの教育を行っているようです。また、豊富な職員数や制服の着用、食育等の特徴のある教育を実施することで、子どもたちの発育発達に貢献しようと取り組んでいるようです。※2019年8月5日時点

              かもめ幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市中央区帯山7-13-41
              アクセス
              JR九州豊肥本線東海学園前駅徒歩28分
              施設形態
              認定こども園
            • 166

              施設情報 専立寺こども園

              社会福祉法人専立寺福祉会

              キープ

              月曜日の朝に礼拝の時間があり、話を聞く力を養っている保育園です。

              専立寺こども園は、球磨郡あさぎり町にある認定こども園です。社会福祉法人専立寺福祉会が運営しています。最寄駅から車で5分の場所に立地し、園の近くには川が流れ、周囲を住宅や田畑などに囲まれています。開園時間は7時から19時までで、そのうち8時15分から17時15分までが保育時間、18時から19時までが延長保育となっています。定員は90名で、0歳児から5歳児までの子どもたちを受け入れています。""子ども一人一人を仏教の理念に基づき、養護と教育をし、保護者や地域に信頼され、笑顔あふれる保育園をめざす""(専立寺こども園HPより引用)月曜日の1時間目に礼拝の時間があり、話を聞く力を育てているようです。年長児の1日の活動の中に、太鼓の練習の時間があるようです。また、年間行事として降誕会や御正忌報恩講などがあるようです。その他にもよもぎつみや温泉ごっこ、祖父母交流会や和太鼓敬老訪問などを行っているようです。※2019年7月17日時点

              専立寺こども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県球磨郡あさぎり町岡原南868
              アクセス
              くま川鉄道湯前線東免田駅徒歩30分
              施設形態
              認定こども園
            • 167

              施設情報 つばめこども園

              社会福祉法人託麻南福祉会

              キープ

              35年以上の歴史をもち、地域の子育て・家庭を支える認定こども園です。

              つばめこども園は、1980年に設立し35年以上の歴史と実績をもつ幼保連携型認定こども園です。定員は195名で、生後4ヶ月から就学前までの子ども達が通っています。JR豊肥本線の東海学園前駅から車で14分の距離に位置し、隣に公園があり、近くには熊本市立託麻南小学校があります。""こども園の子ども達はもちろん、地域の子育てを支える拠点でありたいと願っています""(つばめこども園公式HPより引用)。子ども同士の関わりや活動の多様性を大切にすることを目的に、異年齢児混合保育を取り入れているようです。たけのこ掘りや田植え・野菜づくりなど、季節毎の作物や土に触れることで自然への感謝の心を育むなど、食育に取り組んでいるようです。わらべうたを通して、ルールや秩序を学んだり協調性などを培っているようです。※2019年6月4日時点

              つばめこども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市東区長嶺南7-7-15
              アクセス
              JR豊肥本線東海学園前駅徒歩49分
              施設形態
              認定こども園
            • 168

              キープ

              土曜日も1日保育を行っている、熊本市東区の幼保連携型認定こども園です。

              「幼保連携型認定こども園わらべ」は、熊本市東部の東区内にある私立保育施設です。わらべ保育園として開園したのち、幼保連携型認定こども園に移行しました。住宅街の中に位置するこども園ですが、約150m北を川が流れています。約700m南南西に位置する最寄駅からの所要時間は9分になります。特別保育事業は延長保育と土曜日の1日保育に取り組んでいるそうです。園舎は2階建てで、2階には第二園庭があるほかプールが設置されているようです。""人を敬い、人に学び、人と共に""(幼保連携型認定こども園わらべ公式HPより引用)高齢者施設が隣接している環境を活かして積極的にお年寄りとの交流の場を作り、社交性や礼儀を学んでもらう方針であるようです。※2019年6月19日時点

              幼保連携型認定こども園 わらべ
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市東区新南部2‐2‐50
              アクセス
              JR豊肥本線東海学園前駅徒歩9分
              施設形態
              認定こども園
            • 169

              施設情報 聖愛幼稚園

              学校法人八代聖愛学園

              キープ

              一人ひとりを大切にするキリスト教育を実践している私立の幼稚園です。

              聖愛幼稚園は、キリスト教プロテスタント系の日本キリスト教団八代教会によって1917年10月に創設され、2014年より保育園を併設した認定こども園となった幼稚園です。JR線の最寄りの駅から徒歩で21分ほどの場所にある教会の隣に立地し、周辺には広場や公園、文化施設が存在します。”キリスト教の精神に基づいて神と人と自然を愛し、良く遊び、よく考え、よく友だちと親しむ、幼児期から自主と自律を養う、少人数の教育、教職員と園児が愛の心でつながっている愛と感謝の教育を目標としています。""(聖愛幼稚園公式HPより引用)神様を敬い感謝することやいきいきと遊ぶことを大切にし、礼拝を日課とした年齢別のプログラムで日々の保育を実践しているそうです。普段の生活のほかにも、宗教的な行事をはじめ、地域の方や祖父母と一緒い楽しめる行事などを開催し、さまざまな体験を積み重ねられるようです。※2019年7月21日時点

              聖愛幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市袋町5-1
              アクセス
              JR鹿児島本線八代駅徒歩21分
              施設形態
              認定こども園
            • 170

              森に囲まれた自然あふれる環境で豊かな心を育む認定こども園です。

              1969年開園の短大付属幼稚園を前身とし、2016年に認定こども園に移行しました。系列大学のキャンパスが隣接しています。周囲は住宅地で公園が多く、近くには農地も広がっています。”豊かな自然の中での遊びや体験学習は、豊かな心と身体を養い、自ら遊びを作り出す創造力を育てていきます”(尚絅大学短期大学部附属こども園公式HPより引用)周囲を雑木林に囲まれるなど自然に恵まれた環境で、鳥や虫などに出会うことも多く、子どもたちはこうした中での遊びや体験学習を通じて豊かな感性を育み、また自分たちで遊びを考え出すなど創造性も高めているとのことです。2016年に建てられた園舎は木のぬくもりにあふれ、ランチルームや絵本室などの設備も整っているそうです。※2019年7月17日時点

              尚絅大学短期大学部附属こども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北2-8-1
              アクセス
              JR豊肥本線武蔵塚駅徒歩16分
              施設形態
              認定こども園
            • 171

              キープ

              英語や体育の講師が在籍する、開園90年以上の歴史があるこども園です。

              九州学院みどり幼稚園は熊本県熊本市に立地し、学校法人九州学院が運営を行います。1924年に開園した90年以上の歴史があります。園児数は116名で、職員の他に英語や体育・サッカーの講師が在籍します。最寄りの駅は熊本市電水前寺線交通局前駅で、歩いて3分の距離です。熊本市の中心部に位置し、周辺には中学校や高校・大学などの教育施設が集まっています。""九州学院の付属幼稚園としての良さを生かした保育・教育を行います""(九州学院みどり幼稚園公式HPより引用)こども園では、毎週同学院の体育講師による運動遊びが行われ、子どものリズム感や運動能力の発達を促しているそうです。また、農業公園へバスで出かけ農業体験をすることで、食への関心を深めているそうです。※2019年7月5日時点

              九州学院みどり幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県熊本市中央区大江5-3-36
              アクセス
              熊本市電水前寺線交通局前駅徒歩3分
              施設形態
              認定こども園
            • 172

              施設情報 小天保育園

              社会福祉法人天水福祉事業会

              キープ

              神の教えを中心とした保育を行う、60年以上の歴史のある認定こども園です。

              小天保育園は、1953年に創設された60年以上の歴史を誇る認定こども園です。最寄駅からは車で15分の距離で、園舎は山と海に挟まれた田園地帯の一角に建てられています。園の隣には、高齢者や障害者のための福祉施設があります。”愛和みんな仲良く・信義約束を守る・誠心素直な子ども”(小天保育園公式HPより引用)伝承遊びや昔の習わしなどを保育の中に積極的に取り入れ、温故知新の精神で神様の教えを説く教育活動をすることにより、心身ともに健全で、子供の無限の可能性とたくましい生命力を引き伸ばせるような保育を目指しているようです。また、地域の子育て支援の拠点となる事業など、地域に根差した活動にも力を入れているようです。※2019年7月17日時点

              小天保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県玉名市天水町小天6638
              アクセス
              JR鹿児島本線肥後伊倉駅車15分
              施設形態
              認定こども園
            • 173

              施設情報 文化幼児園

              社会福祉法人舞鶴会

              キープ

              自ら遊びを生み出し、工夫を重ね発展させていく創造性のある子どもを育みます。

              文化幼児園は、社会福祉法人舞鶴会が運営している認定こども園です。定員は40名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育を実施し、地域の子育てを支援しています。""遊びを通して「自分から」の心、「どうして」「なぜ」と考え、工夫する心、そして思いやりの心を育てます。""(文化幼児園公式HPより引用)子ども側に立つ保育を心がけ、子どもから学ぶ姿勢をモットーにし、子どもが、自ら伸びようとする力を手助けしているそうです。年間行事では、ファミリー運動会や親子バス旅行などを行い、親子で参加し楽しめる行事を取り入れているそうです。※2019年6月13日時点

              文化幼児園
              • 施設情報

              所在地
              南関町
              アクセス
              九州新幹線「新大牟田駅」より車で14分
              施設形態
              認定こども園
            • 174

              施設情報 泉田こども園

              社会福祉法人泉田福祉会

              キープ

              体を使った遊びの世界が充実した、様々な行事を開催するこども園です。

              泉田こども園の周りには住宅街や畑があり、近くには川が流れていて線路も走っています。また、歯科医院やタイヤショップなども近くにあります。""最もふさわしい環境の中で、子どもの心身の発達を助長すると共に、心豊かな人間性をもった「こどもの育成」を目指します""(泉田こども園公式HPより引用)イチゴ狩りや夏祭り、運動会、出初め式、お別れ遠足など学期ごとに色々な種類の行事が開催されているようです。また学童クラブが設置されているようです。3歳以上は異年齢での活動もしているようです。スーパーの店長などを講師として呼び、野菜を育てたり販売をしたりする活動もしているようです。保護者会が設けられていて行事の補助を行うほか、保護者の球技大会も開催しているようです。※2019年7月18日時点

              泉田こども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県人吉市北泉田町223-1
              アクセス
              くま川鉄道湯前線相良藩願成寺駅徒歩11分
              施設形態
              認定こども園
            • 175

              施設情報 田迎こども園

              社会福祉法人冷水福祉会

              キープ

              自由な時間や空間のもと、子どもたちの意欲や感性を育んでいる認定こども園です。

              田迎こども園は1977年に設立された認定こども園で、社会福祉法人冷水福祉会が運営しています。定員は105名で、保育対象は0歳児~5歳児までです。住宅街に位置し、周辺には「浜線健康パーク」や「重富野添北公園」、商店などがあります。めざす幼児像は""元気な子ども、素直な子ども、仲良く遊べる子ども""(田迎こども園公式HPより引用)です。園舎周辺での散歩や少し離れた場所へのハイキングなど、体をつかって遊ぶ時間を大切にしているようです。そうめん流しや運動会、生活発表会など、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。一から花を育てるように、子どもたちに心からの愛情を注ぎ、一人ひとりの可能性を伸ばそうとしているようです。※2019年5月30日時点

              田迎こども園
              • 施設情報

              所在地
              熊本市南区
              アクセス
              熊本市電健軍線八丁馬場駅車で10分
              施設形態
              認定こども園

            気になる求人は見つかりましたか?
            保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

            キャリアアドバイザー
            専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

            よくある質問

            • 熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

              もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

              他にも様々な条件で絞り込みができます!
              熊本県の一覧ページからご確認ください。

            • 自分で職場を探すのは自信が無いので、熊本県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

              もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

              保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

              在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。熊本県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

            熊本県の求人を市区町村で絞り込む