高知県高知市の保育士求人一覧
高知市では待機児童問題の解決が急務
高知市が進める保育士向けの取り組み
子育て情報を入手しやすい高知市
陽気な南国ムードが漂う高知市







- 141
施設情報 東山保育園
社会福祉法人土佐わらべ会キープ
日々の保育の中で自由遊びと一斉活動をバランスよく行っています。
東山保育園は園児の定員数が90名の保育園です。最寄り駅から徒歩10分の距離で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には老人介護施設があり、公園が点在しています。""“1人の人間の育ちに関わる”という大きな仕事に責任と誇りを感じながら、保育園と家庭で手をとりあって、子どもたちとの毎日を大切にしていきたいと思います""(東山保育園公式HPより引用)おみこしをかついだり盆踊りができる夕涼み会や自然の中で思いっきり駆け回ることができる親子遠足など、さまざまな行事がある保育園のようです。他にも雑貨屋やパフェ屋さんなど園児がやりたいお店に挑戦できるお店屋さんごっこなどを行っているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市一宮東町2-22-2
- アクセス
- JR土讃線土佐一宮駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 142
施設情報 白ゆり保育所
一般社団法人しらゆり保育所キープ
認可を受けて3年の小規模保育所で、アットホームな環境で過ごせます。
白ゆり保育所は、2016年に開設された新しい保育所です。生後4カ月からを対象とし、平日だけでなく土曜日も19時30分まで開園しています。所在地は高知市東部エリアで、最寄り駅となる土佐一宮駅から北へ約970メートル、とさでん交通バストーメン団地線トーメン団地入口停留所から西へ約100メートル、とさでん交通バスオフィスパーク線一宮神社前停留所から南東へ約120メートルの距離です。園舎は土佐一宮駅の北側を通る県道251号線を、北上した所にあります。周辺は住宅街と大型商業施設が共存する地域ですが、東に進んですぐの場所に雑木林が広がっています。白ゆり保育所の園舎は木造平屋建ての建物で、園庭は園舎の東側に設けています。施設の周囲をブロック塀で囲み、インターホン付きの門扉を設ける事で、セキュリティ対策に努めている様です。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市一宮中町3-26-2
- アクセス
- JR土讃線土佐一宮駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 143
施設情報 さえんば保育園
高知市キープ
夏にはプール遊びもできる広い園庭がある、古い歴史を持つ保育園です。
さえんば保育園は、生後2ヶ月以降から就学前までの子どもたち180名が在籍している公設公営の認可保育園です。最寄の駅から徒歩約3分の菜園場商店街に近い場所に立地し、周辺には横堀公園や城見公園、市立のはりやま橋小学校があります。”地域との交流を大切にしている。のびのびと明るく優しい子どもに育つよう心がけながら、体力作りにも取り組んでいる。”(ほっとこうちサイトさえんば保育園ページより引用)保育に関しては、1歳未満児・1歳および2歳児・3歳児から5歳児と年齢別に3つのクラスに分け、1歳未満児クラスでは排泄や授乳などの欲求を満たすことをメインに保育を実践しているようです。また、こどもの日の集いや七夕の集いなどの季節ごとの年間行事も実施し、保護者と地域の方々と楽しんでいるそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市菜園場町9-4
- アクセス
- とさでん後免線菜園場町駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 144
施設情報 あたご幼稚園
入交学園キープ
自主性を大切に、子どもたちが主体となって行う特色ある活動を取り入れています。
あたご幼稚園は、学校法人入交学園が運営している市立幼稚園です。1946年に創立され、1988年にあたご幼稚園に改名されました。園児数は100名ほどで、約13名のスタッフが在籍しています。園では、""5感を育む""(あたご幼稚園公式HPより引用)保育を行っています。子どもたちが「つまずいた時にどうすれば乗り越えられるのか?」と考えられる力を育んでいるようです。また、体育教室やサッカー教室などの課外活動を、降園時間後に園内で実施しているようです。
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市愛宕町3-8-11
- アクセス
- JR土讃線「入明駅」徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 145
施設情報 春野弘岡上保育園
高知市キープ
地域との交流が積極的に行われ、地元みんなで温かく子どもを育んでいます。
春野弘岡上保育園は、高知県高知市春野町弘岡上にあります。最寄りの駅はJR土讃線伊野駅で、車で11分の所要時間です。市が運営する保育園で、45名の園児が在籍します。開所時間は7:30から19:00で、第2木曜日の9:30から11:30は園庭が開放されます。山の麓の農村地帯の中にあり、周辺は田畑が広がっています。徒歩10分圏内には、中学校や高校・スーパーが建っています。""自然に囲まれた家庭的な雰囲気の中、異年齢の友達と季節の行事や遊びを楽しんでいる""(春野弘岡上保育園公式HPより引用)保育園では、地域の人たちとの交流が盛んに行われているそうで、様々な人たちとの触れ合いで、温かく子どもたちを育み育てているそうです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市春野町弘岡上1294
- アクセス
- JR土讃線伊野駅車11分
- 施設形態
- 保育園
- 146
施設情報 高知大学教育学部附属幼稚園
国立大学法人高知大学キープ
自然に恵まれた広い園庭のある、高知大学教育学部の附属幼稚園です。
高知大学教育学部附属幼稚園は、2018年に創立70周年を迎えた歴史ある幼稚園です。高知大学には、附属幼稚園以外にも附属小学校、附属中学校、附属特別支援学校があり、12月に開催される附属まつりでは附属4校園が集まり、子どもたちだけではなく、保護者や教員も交流を深めているようです。附属幼稚園では、高知大学教育学部の幼児教育、教育科学、理科教育、美術教育、それぞれの専門の先生方とともに、豊かな感性を引き出すためのオリジナルプログラムを開発しているそうです。""よく考えて行動する子ども""。(高知大学教育学部附属幼稚園公式HPより引用)全国の附属幼稚園トップクラスの広い園庭には、小動物や昆虫が生息する自然豊かな環境で、四季折々の花々が咲くそうです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市小津町10-26
- アクセス
- JR土讃線入明駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 147
施設情報 キッズ丑之助
株式会社莉綜会キープ
生活習慣・学習に関する様々な教育を行う、私立認定こども園です。
キッズ・丑之助は、0~2歳児を対象とした、2015年開園の私立認定こども園です。最寄駅から徒歩10分の距離、周辺には住宅や川、当該こども園と同事業者が運営する系列のこども園などがあります。園庭で系列のこども園の園児と一緒に、異年齢交流も行われています。あいさつや食事マナー、手洗い・うがいなどの生活習慣や、読み書き、運動、絵画工作といった学習に関する教育が行われています。""子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな教育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。""(キッズ丑之助公式HPより引用)さまざまな活動や取組を通して、園児の個々の力を伸ばす保育に努めているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市北本町3-2-27
- アクセス
- JR土讃線高知駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 148
施設情報 五台山保育園
社会福祉法人五台山保育園振興会キープ
「生きる力」を身に付けさせる、70年以上の歴史のある保育園です。
五台山保育園は、1949年03月に設立された70年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時30分、閉所時間は19時です。園児の定員は110名で、保育士の他に看護師や調理員等を含む32名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩32分、車で7分の距離にあります。""基本的な生活習慣を身に着けながら「心の力」「学ぶ力」「体の力」をつけ、「生きる力」が身に付くようにする""(五台山保育園の公式HPより引用)大人ができるだけ手を貸さずに自分でやらせることによって心の力を養い、文字の筆順・数の計算方法等を習得させることによって学ぶ力を養い、長距離走を通して体の力を養うことによって、生きる力を身に付けさせて自立した人間に育てる取り組みを行っているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市五台山3360
- アクセス
- とさでん交通後免線葛島橋東詰駅徒歩32分
- 施設形態
- 認可保育園
- 149
施設情報 くるみ幼稚園
土居学園キープ
イベント参加や老人施設訪問で、地域との交流を深めている幼稚園です。
くるみ幼稚園は、高知市北竹島町にある定員200名の幼稚園です。園では、七夕メニューや節分の日にちなんだメニュー、ナンとカレーなど、工夫を凝らした手作りの給食が提供されているようです。""なにごとも力いっぱいがんばる子<自己実現の原則>""。(くるみ幼稚園公式HPより引用)先生たちは、子どもたちの力を引き出し、伸ばす手助けをしているそうです。春のミニ運動会、親子遠足、よさこい踊り、敬老のお祝い会、運動会、おいもほり、七五三参り、おもちつき、発表会、節分豆まきなどの年間行事がある施設です。最寄り駅から徒歩14分の距離にある園舎の周囲には、高知市立潮江南小学校や竹島町公民館、北竹島町公園などがあります。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市北竹島町383
- アクセス
- とさでん桟橋線桟橋通三丁目駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
高知市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
高知市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、高知市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。高知市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
高知県高知市で転職された保育士の体験談
転職者の声(高知県高知市)
40代
高知県





30代
高知県





60代以上
高知県




