川崎市(神奈川県)の認可保育園の保育士求人一覧
- PR
地元から他の地域展開の法人まで出展!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年2月9日(日) 13:00〜17:00 開催地 川崎デルタ3階(川崎駅西口屋根付きデッキ直通 徒歩3分) ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 491
施設情報 たつのこのはら保育園
社会福祉法人大慈会キープ
保育士33名が在籍している、2013年の4月に開園した認可保育園です。
社会福祉法人大慈会が運営するたつのこのはら保育園は、川崎市で活動を行なっています。最寄り駅は東急田園都市線の鷲沼駅で、徒歩11分の場所に設置されています。近隣には歩いて2分の場所に鷲沼北公園が存在している他、徒歩4分の場所に土橋こども公園があります。園児の店員は240名となっており、対象年齢は0歳児から5歳児までです。勤務する職員の数は46名で、その中で保育士は33名在籍しています。""充分に養護の行き届いた環境の下、くつろいだ雰囲気の中で子どもひとりひとりの欲求を満たし生命の保持、情緒の安定を図る。”(たつのこのはら保育園公式HPより引用)課外教室や交通安全教室を実施したり、クリスマスパーティーなどのイベントが開催されているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区土橋4-7-1
- アクセス
- 東急田園都市線鷲沼駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 492
施設情報 白山保育園
川崎市キープ
川崎市にある看護師なども在籍している30年以上の歴史を持つ保育園です。
白山保育園は1986年に開設された川崎市にある市営の認可保育園です。職員は25名在籍していて、保育士の他看護師や栄養士なども在籍しています。最寄りの駅から徒歩7分ほどの距離にあります。園の北側には歯科医院や内科クリニックなどの医療機関があるほか、郵便局などの金融機関や公園が複数あります。園の南側にはドラッグストアなどの商業施設があるほか警察署やJAなどの金融機関もあります。園の東側には大きさが様々な公園がいくつかあり、特別養護老人ホームや子供文化センターなどの施設もあります。園の西側には小川が流れていて、南北方向に向かって延びています。また、鉄道の路線や県道などの主要道路もこの方面にはあります。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市麻生区白山4-2-1
- アクセス
- 小田急小田原線柿生駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 493
施設情報 菅生保育園
川崎市キープ
子ども一人ひとりを大切にする、川崎市で40年以上の歴史のある幼稚園です。
菅生幼稚園は、1975年に設立された40年以上の歴史がある公立の保育園です。19名の職員が在籍しており、看護師、栄養士も在籍しています。鉄筋コンクリート2階建で敷地面積は1407平方メートル、園庭があり、定員は120名です。最寄り駅からは徒歩3分の距離に位置し、近くには平瀬川が流れています。""保育方針は、健康なこども、思いやりのあるこども、意欲的なこども""(川崎市公式HPより引用)一人ひとりを大切にし、子どもの心の安定をはかり、主体的に生活できるようにしていくことを大切にしているようです。また、健康生活の基本的習慣や、発達に即したいろいろな経験を深め、豊かな感性を育てていくことも保育方針に掲げているようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区初山1-23-15
- アクセス
- 川崎市営バス緑地駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 494
施設情報 わたりだ保育園(旧・渡田保育園)
社会福祉法人久遠園キープ
多彩な保育プログラムを体験することで、人間性の基礎を着実に育む園です。
わたりだ保育園は、社会福祉法人久遠園が運営する保育施設です。前身の川崎市立渡田保育園が民営化され、2017年から新たにスタートを切りました。生後5ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で130名です。場所は最寄り駅から徒歩で約10分。園舎から200mほど南西には、市立小学校や公園があります。”健康で心豊かな子を育成することに力をつくし、社会に貢献します。保育の質の向上に努める。元気で明るい子。豊かな人間性を持つ子。自立した子。”(川崎市公式HPより引用)日々の保育生活では自由な遊びを中心としながら、リトミックや絵画あるいは剣道なども取り入れて、基礎体力の増進を心がけると同時に、豊かな情操も養っているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-11-4
- アクセス
- JR南武線小田栄駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 495
施設情報 すみよしのはら保育園
社会福祉法人大慈会キープ
日々の生活を大切にして、子どもたち一人ひとり丁寧に見守っています。
すみよしのはら保育園は、2010年に設立した園児の定員数が100名の認可保育園です。生後5ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れることができ、0歳児が6名、1歳児が16名、2歳児が18名、3歳児から5歳児までが各20名ずつの構成になっています。職員は、園長が1名、主任保育士が2名、看護師が1名、保育士が12名です。他に栄養士や調理師、事務員などが働いています。""子どもを中心に、家庭と協力しながら健全な心身の発達を図る。心身ともに豊かで、自己を充分に発揮できる子どもに育てる""(すみよしのはら保育園公式HPより引用)子どもの日集会や遠足、移動動物園など様々なイベントを催して、子ども達の成長を促している保育園のようです。※2018年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区木月祇園町17-2
- アクセス
- 東急東横線元住吉駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 496
施設情報 新百合ヶ丘駅前保育園太陽の子
ジャパンヒューマンヘルス株式会社キープ
人との関わりを重視する、40年以上の歴史がある川崎市麻生区の保育園です。
新百合ヶ丘駅前保育園太陽の子は、1979年に設立された40年以上の歴史を有する保育園です。210名の定員に対して、38名の職員が勤務しており、その中には栄養士や給食職員が含まれます。最寄り駅は、小田急電鉄小田原線の新百合ヶ丘駅となっており、駅から園までは徒歩で2分の道のりで、園の周辺には複数の公園や大学のキャンパスが存在しています。“「遊び」の本質を通じて明るく、楽しく生き生きできる園にし、のびのびとした生活ができるように保育・教育することを基本理念とします。”(新百合ヶ丘駅前保育園太陽の子公式HPより引用)人との関わりを重視し、地域の中で存在価値のある園になるような取り組みを行っているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-15-9
- アクセス
- 小田急電鉄小田原線新百合ヶ丘駅徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 497
施設情報 南いくた保育園
川崎市キープ
門扉セキュリティが導入されている、川崎市にある民設民営の保育園です。
南いくた保育園は1979年6月1日に開設した川崎市多摩区の認可保育所です。2018年に運営権が自治体から民間へ譲渡されました。定員は90名で、0歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。20名の職員が在籍しています。施設概要は、敷地面積が1517.74平方メートル、延床面積が564.53平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート2階建てです。開園時間は7:00から20:00までとなっています。最寄り駅より徒歩で20分の場所にあり、隣は小学校と中学校があります。周辺は住宅地です。""<保育目標>丈夫な体を作る・良い習慣を身に着ける・思いやりの心を育てる・豊かな感性を持ち素直に表現する力を育む""(川崎市公式HPより引用)。縦割り保育がおこなわれていて、異年齢交流を図っているようです。カードキーで開錠する門扉セキュリティが導入されているそうです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区南生田3-2-7
- アクセス
- 小田急小田原線生田駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 498
施設情報 有馬保育園
川崎市キープ
畑で野菜を作る、はだしで園庭を走りまわるなど自然といっぱい触れ合えます
有馬保育園は、川崎市が運営しており1971年に開設してから50年近く経ちます。園児の定員90名に対して17名の職員を配置しています。生後5か月から小学校入学前までの子どもを受け入れています。建物のまわりには公園や古墳もあり、自然が多いところです。また、保育園の目の前には畑があり、さつまいもや夏野菜を育て収穫しています。”からだもこころも元気なこども”、”ともだちと仲良く遊べるこども”(川崎市の自治体HPより引用)を保育方針に掲げています。楽しく遊ぶために健康に気を配り、リズム遊びやピアノの音に合わせて体を動かすことを楽しんでいるようです。また、違う年齢の子どもともかかわりを持てるように配慮しているそうです。2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区東有馬5-16-1
- アクセス
- 東急東横線元住吉駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 499
施設情報 太陽の子保育園
株式会社ジャパンヒューマンヘルスキープ
木の温もりを感じられるログハウスの園舎が自慢の川崎市の認可保育園です。
太陽の子保育園は、生後5ヶ月から5歳児までの子どもたち150名が11クラスに分かれて園生活をしている民営の認可保育園で、栄養士や給食職員を含め37名の職員が在籍しています。園は、最寄りの駅から徒歩で11分ほどの場所に立地し、周辺には市立の小中学校や公園があります。”人との関わりの「遊び」を大切に。地域の中で存在価値のある園になる。一貫保育。""(太陽の子保育園公式HPより引用)人と人とが関わり合いながら、生き生きとした生活づくりのために遊びを中心とした保育を実践し、一人ひとりの子どもの自立を目指しているそうです。年齢の異なる子どもが関わり合うことから、年下の子への思いやりや年上へのあこがれの気持ちを養い、老人ホームとの交流を通しいたわりの気持ちを培っているようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区栗谷2-16-14
- アクセス
- 小田急小田原線生田駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 500
施設情報 登戸ゆりのき保育園
社会福祉法人セイワキープ
川崎市の信用金庫登呂支店にテナントとして入っている認可保育園です。
登戸ゆりのき保育園は、川崎市にある川崎信用金庫登戸支店の4階と5階を所在地としている認可保育所です。最寄りの登呂駅から徒歩4分の立地にあり、たくさんのオフィスビルや住宅に囲まれています。""一人ひとりの子どもを大切に思い、明るく心温かい気持ちで接するとともに、主体的に行動できる子どもを育てていきます""(登呂ゆりのき保育園公式HPより引用)毎日の生活の中でサツマイモの栽培や収穫体験などを行うことで、園児たちに普段、食事で摂取している食材に興味を持ってもらえるように取り組んでいるようです。また、子供たちの情緒教育の為に、ゆっくりと絵本が楽しめる図書コーナーを保育園内に設置しているのだそうです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区登戸2596川崎信用金庫登戸支店4階及び5階一部
- アクセス
- 小田急線登戸駅徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
- 501
施設情報 らいらっく幸保育園
社会福祉法人リラ福祉会キープ
草花のある園庭で、友達同士さまざまな遊びや活動が楽しめる保育園です。
らいらっく幸保育園は、2016年4月に社会福祉法人リラ福祉会によって開園した民設民営の認可保育園です。園には、生後5ヶ月から就学前までの90名の子どもたちと16名の職員が在籍しています。周辺には複数の公園があります。”子どもの人権を十分配慮し「心と身体のバランスを保って健全なる育成と豊かな情操を図る」からだのしくみといのちの発達、成長を図る。”(川崎市公式HPらいらっく幸保育園ページより引用)1日の活動は、自由遊びと年齢に応じた課題保育を取り入れ、それぞれの子どもが遊びに集中できる環境を整えているそうです。また、保護者や地域の方々が参加できる夏まつりなどの行事を開催し、多くの人との関わり合いを持つ機会も設けているようです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区南幸町3-149-3
- アクセス
- JR南武線矢向駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 502
施設情報 夢見ヶ崎保育園
川崎市キープ
園庭開放などを通して、地域に開かれた園づくりを進めています。
夢見ヶ崎保育園は、川崎市営バス南加瀬住宅前から徒歩2分の場所にある認可保育園です。生後5ヶ月から入園可能で、希望であれば19:00までの延長保育が受けられます。“健康で元気な子ども””友達と遊べる子ども””自分を表現できる子ども”(川崎市公式HPより引用)を保育目標として掲げており、家庭と保育園が連絡を密に取り合い協力し合う「共育て保育」に努めているそうです。また、遠足や七夕、芋ほりや節分など、季節に応じたイベントが毎月開催されていて、園庭開放やプール開放、近隣の方々との関わりを通して、地域に開かれた園づくりを進めており、子育ての知識や技術を提供しながら、子どもの健全育成と子育て家庭への支援を行っているそうです。2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区南加瀬3-4-8
- 施設形態
- 認可保育園
- 503
施設情報 野川ほのぼの保育園
社会福祉法人川崎保育会キープ
子供たちの体を実際に動かして人や自然と関わる保育をしています。
野川ほのぼの保育園は、社会福祉法人川崎保育会が運営する認可保育園で平成28年に設立されました。""ほのぼの""という園名には、子ども達がゆったりとリラックスした気持ちで過ごぜるような環境という意味があるそうです。""砂、水、泥で遊んだり虫を捕まえたり、畑で様々な栽培を楽しんだり、友達と夢中になって鬼ごっこをして走り回ったり、実際に体を動かして人や自然と関わる保育をしていきます。""(野川ほのぼの保育園公式HPより引用) 川崎市高津区にあり、武蔵小杉駅、鷺沼駅、日吉駅、センター北駅を利用できます。保護者の週3日以内の就労、就学や保護者の病気、通院、リフレッシュ等の私的理由で保育が必要となるご家庭のお子さんの一時保育や園庭開放などの地域活動事業もしているそうです。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区野川3906-4
- アクセス
- 東京メトロ南北線東大前徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 504
施設情報 中丸子保育園
川崎市キープ
川崎市中原区で40年以上の歴史のある、定員120名の公立の保育園です。
中丸子保育園は、1970年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。16名の職員が在籍しています。最寄駅JR南武線「向河原」駅からは徒歩7分の距離、園の隣は住宅です。また、園の周辺には、小学校や幼稚園、川や神社があります。他にも、教育会館や病院などもあります。""健康な子ども思いやりのある子ども自分で考え、行動できる子どもを保育目標に育てて行きます。具体的には、規則正しい生活を身につけながら、健康に必要な習慣を身につけるようにします。""(川崎市役所中丸子保育園公式HPより引用)地域の親子が園庭で園児と一緒に遊んだりできるように、保育園内の1部屋を開放し、親同士の交流の場や保育相談として、地域支援をおこなっているようです。 ※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区中丸子1155
- アクセス
- JR南武線向河原駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 505
施設情報 小島新田ひまわり保育園
カワカ産業株式会社キープ
神奈川県の川崎市にある少人数制を採用している認定保育園です。
小島新田ひまわり保育園は、2009年に創設された小規模の認定保育園です。最寄りの小島新田駅から徒歩1分の距離で、周囲には江川ふれあい公園、出来野公園など複数の公園があります。""安全で衛生的な保育園をモットーに、外遊びなどで自然にふれあい、体の丈夫な子、制作等を通して想像力の豊かな子、思いやりの心をもてる子、挨拶、遊んだおもちゃの片付け、着替え等ができる子を育てます""(小島新田ひまわり保育園公式HPより引用)少子化によって兄弟が少なくなりつつあることから、異年齢同士の触れ合いを大切にしているようです。また、子供たちを外遊びさせるために、保育園の周辺にある公園へほぼ毎日、連れて行っているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区江川2-7-3アクトビル2F
- アクセス
- 京浜急行大師線小島新田駅徒歩1分
- 施設形態
- 認可保育園
- 506
施設情報 東小田保育園
川崎市キープ
実際に経験することで社会性と心身を育む、川崎市の認可保育所です。
東小田保育園は、川崎市が運営する認可保育所です。最寄り駅である小田栄駅から徒歩約5分の距離にあります。住宅街にあり、近隣には小学校や公園があります。定員は95名で、生後5ヶ月~就学未満を受け入れ年齢としているようです。年間行事には、はじめまして集会、親子で夏祭り、水のカーニバル、移動動物園、お正月遊び、年長児おわかれ遠足など様々なイベントが予定されているようです。保育方針の中に""友だちとの関わりの中で社会性を育て、思い通りにならないことも経験しながら、解決方法や心の切り替えの仕方を身につける。""(川崎市HPより引用)とあり、実際に経験することで社会性を育みつつ、心身を発達させる保育に取り組んでいるようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区小田5-14‐1
- アクセス
- JR南武線小田栄駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 507
施設情報 子母口わかば保育園
川崎市キープ
遊びに学びに地域交流と充実した保育プログラムを誇る保育園です。
大通りから少し入った場所に位置している保育園です。周囲は住宅地ですが畑も点在し川が流れ、川沿いには遊歩道が整備されています。他の保育園や幼稚園、学童保育施設が近くにあり、公園も複数存在します。”子ども・保護者・職員皆で取り組む「生活・遊び・食育プロジェクト」で日々の保育を豊かにしています”(子母口わかば保育園公式HPより引用)栽培から調理、食事マナーまで学べる食育に加え、プール遊びや動物とのふれあいを楽しむ園外保育、地域の高齢者との交流など多彩な経験を通して豊かな人間性を育み、心身ともに健やかな子どもを育てているとのことです。専任講師による特別教室は英語・体操・音楽と多岐にわたり、子どもたちが楽しく能力を伸ばせる環境を整えているそうです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区子母口378
- アクセス
- JR南武線武蔵新城駅徒歩19分
- 施設形態
- 認可保育園
- 508
施設情報 中有馬保育園
川崎市キープ
人々との触れ合いで子どもの心身を育む、40年以上の歴史がある保育園です。
中有馬保育園は、1978年に神奈川県川崎市に設立された、40年以上の歴史のある公設公営の認可保育園です。受け入れ対象は0歳から5歳(就学前)までの乳幼児で、定員が120名で24名の職員が在籍し、そのうち17名の保育士が7時30分から18時30分までの通常保育と、18時30分から19時までの延長保育を行っています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、園の北側には国道が東西に走り、その通り沿いの西並びには外国車の販売店があり、園の北東には市立小学校もあります。""保育園が、園児にとって自分の生活の場として感じることができるよう、そしてその中で、自己主張を十分できるよう、家庭的な環境を大切にする。""(中有馬保育園公式HPより引用)園では、地域の人達との交流を出来るだけ行い、人との触れ合いの中で心身ともに健康な子どもを育むと共に、家庭と連携しながら子育ての楽しさを保護者にも感じてもらえるように取り組んでいるようです。※2019年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区有馬3-2-10
- アクセス
- 東急田園都市線宮前平駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 509
施設情報 古川保育園
川崎市キープ
子ども達の人権を尊重する、川崎市で60年以上の歴史のある保育園です。
古川保育園は、1952年に開設された60年以上の歴史のある保育園です。19名の職員が在籍しており、中には栄養士や調理員も含まれています。定員は120名で、受入年齢は1歳から小学校就学時未満までです。敷地面積は1160.33平方メートルです。最寄り駅からは徒歩13分の距離で、園の周辺には区役所があります。""命を預かっている重みを心にとめ、子どもにとって何が大切かを常に追求し、一人ひとりの人権や主体性を尊重した保育を展開する。""(川崎市公式HPより引用)主な年間行事として、移動動物園や夏のおたのしみ会、おじいちゃん・おばあちゃんの会や保育まつりなどが行われているようです。通常保育以外に、親子でランチやプレママプレパパ、体験保育や園庭開放が行われているとのことです。※6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区古川町120
- アクセス
- JR南武線矢向駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 510
- 511
施設情報 土渕保育園
川崎市キープ
産休明け保育を行っている、川崎市多摩区の公立認可保育園です。
土渕保育園は1979年2月1日に開設した川崎市多摩区にある公立の認可保育園です。定員は120名で、生後6週から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。27名の職員が在籍しています。保育時間は平日・土曜日共に7:30から18:30までです。それ以降は19:00まで延長保育を実施しています。施設概要は、敷地面積が1629.24平方メートル、延床面積が711.96平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート2階建となっています。最寄り駅より徒歩で15分の場所にあり、周辺には住宅や公園、物流会社の倉庫があります。""保育目標 元気で明るい子 意欲を持って遊べる子 自分の気持ちを素直に表現し、思いやりのある子""(川崎市公式HPより引用)。通常の保育に加えて、地域の子育て支援事業をおこなっているそうです。園庭の開放や絵本の貸し出し、育児相談などを実施しているようです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区生田2-14-5
- アクセス
- JR南武線中野島駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 512
施設情報 三田かしのみ保育園
社会福祉法人かしのみ福祉会キープ
一時預かり保育や地域活動事業に取り組む、多摩区内の認可保育所です。
三田かしのみ保育園は、2014年春に開設された川崎市多摩区の私立認可保育所です。多摩区全体の中では中央部に位置しており、周囲には住宅街が広がります。施設の四方には戸建て住宅やアパート・公園などがあります。北側に位置する最寄り駅南口からの所要時間は徒歩5分です。園内では園長・保育士だけでなく2名の調理員も働いています。通常保育以外では満1歳以上を対象とする一時預かりや、園庭開放・保育相談といった地域活動事業に取り組んでいるようです。""利用者が個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的とします""(三田かしのみ保育園公式HPより引用)保育士と保護者が連絡を取り合い、一人ひとりの考え方や個性を尊重した保育を行っていく事を目指しているそうです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区三田1‐18‐3
- アクセス
- 小田急小田原線生田駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 513
施設情報 北加瀬保育園
川崎市キープ
1歳から入園できて定員は60名、園内にはプールのある市立保育園です。
北加瀬保育園は、川崎市立保育園です。鉄筋コンクリートの1階建で、園庭にはプールがあります。1歳児から小学校就学児未満の子供の保育をしています。定員は60名ですが、1歳児と2歳児の定員は各5名です。但し、申請状況によって各年齢の人数は、多少の増減はあるようです。給食に関しては、3歳児未満は完全給食ですが、3歳児以上の子供は主食提供のみです。″児童福祉法に基づき、3歳以上児の主食費は保育料に含まれておりません。そのため川崎市の公立保育所では、希望者に対し月額1,000円で主食の提供 を行っております(主食をご持参いただくことも可能です。)""(川崎市HPより引用)。年間行事の中には、年2回の歯科検診や防犯教室、交通安全教室があります。その他、夏まつりや生活発表会、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会などが開かれています。保育園の周辺には、北加瀬第一公園や北加瀬交番などがあります。 2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区北加瀬3-19-1
- アクセス
- 神戸電鉄粟生線西鈴蘭台駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 514
施設情報 はじめの一歩保育園
社会福祉法人共遊の会キープ
異年齢教育に力を入れている、2014年に川崎市で開設された保育園です。
はじめの一歩保育園は、2014年に開設された比較的新しい保育園です。16名の職員が在籍しており、中には調理員も含まれています。定員は90名で受入年齢は生後5ヶ月から小学校就学前です。敷地面積は941.19平方メートルです。最寄駅からは徒歩25分の距離で、園の周辺には川が流れており川を越えると公園があります。""自然に囲まれた施設で五感を通じて「育ちあいの場つくり」""(はじめの一歩保育園公式HPより引用)。主な年間行事として、こどもの日の集いやお泊り会、一歩フェスティバルやひな祭り集会などが行われているようです。外国人講師を招き英語で挨拶を交わすなど、英語教育に力を入れているようです。さらに、3歳から5歳の子どもたちが一緒に遊ぶことでお互いの関わり合いの大切さを学ばせる取り組みを行っているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生7-41-5
- アクセス
- 小田急線柿生駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 515
施設情報 中野島のはら保育園
社会福祉法人大慈会キープ
子ども達の生活リズムを整え、のびのびと過ごせる環境を提供しています。
園児の定員数が130名の中野島のはら保育園は、生後5ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れている保育園です。定員の内訳は、0歳児が12名、1歳児が21名、2歳児が22名、3~5歳児が各25名です。保育士の他に看護師や栄養士、事務員などが在籍しており、2017年に開園しました。""友だちやいろいろな人との関わりの中で、共感や思いやりの心を育む""(中野島のはら保育園公式HPより引用)子ども達の要求や思いを丁寧に受け止めるため、一人一人の園児に対してしっかりと向き合っている保育園のようです。さまざまな遊びや経験から豊かな心を育めるように、特色のある活動や散歩、戸外遊びなどを積極的に提供しているようです。※2019年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区中野島4-4-15
- アクセス
- JR南武線中野島駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 516
施設情報 上麻生保育園
川崎市キープ
健康で明るく、思いやりのある子どもに育つよう保育を行なっています。
上麻生保育園は、1975年1月1日に開設した市立の保育園です。最寄駅から徒歩10分の距離にあり、施設は鉄筋コンクリート2階建てで園庭があります。保育園の周囲には住宅や小学校、中学校、病院などがあり、川も流れています。""あそびや生活を通じて共感する喜びや感動する心、考える力を育てる""(川崎市公式HPより引用)一人ひとりを温かく見守りながら、生活リズムを整え、基本的な生活習慣が身につくように努めているようです。また、植物の苗を育てる活動や給食などを通して食への興味や関心を育てたり、友達との遊びや関わりから、人の気持ちを考え、共感したり喜んだりする力を育むことができるよう支援しているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生7-2-35
- アクセス
- 小田急電鉄小田原線柿生駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
川崎市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
川崎市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、川崎市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。川崎市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。