神奈川県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 561

    少人数のクラス制を採用している、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。

    横浜学園附属元町幼稚園は、石川町駅から徒歩7分ほどの距離にあり、1957年に創設して以来60年以上の歴史を有している幼稚園です。近くに商店街があるほか、横浜百段公園や元町公園、私立の中学と高等学校があります。子どもたちひとりひとりの個性が輝くように、少人数のクラスできめ細やかな指導を行なっているようです。""遊びを通して、子どもの様々な「ちから」を育みます。仲間、先生、学年を越えた友だち、色々な人と関わる中で、コミュニケーション能力と社会性を育んでいます。""(横浜学園附属元町幼稚園公式HPより引用)外部講師による造形や体操を取り入れ、園外保育として周辺の公園や図書館、美術館など季節や子どもたちの興味に合わせて出かけているようです。※2018年1月21日時点

    横浜学園附属元町幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市中区元町4-154
    アクセス
    根岸線石川町駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 562

    キープ

    歴史が長い幼稚園で、園児たちは地域社会に見守られてすくすく育ちます。

    野毛山幼稚園から近くには野毛山動物園や野毛山公園などのスポットがあります。いずれも園児にとっては、大好きな散歩コース。車やオートバイなどに注意しながら、みんなで一生懸命に歩きます。信号の色を見たり横断歩道を手を上げて渡ることを学びます。キリンやチンパンジー、カメなどが待っている動物園に近づくだけで園児たちは大興奮。自然と笑顔があふれます。野毛山動物園も人気ですが、野毛山公園でも思いきり身体を動かして遊びます。こちらの幼稚園では、園庭での菜園でも野菜をつくるなどして、園児たちに栽培する喜びや嬉しさを教え込んでいます。極力園児が自らの手で育てるという感覚を持つためとして、最初の種まきから水やり、そして収穫までの一通りを自分たちの手で行うようにします。野菜が育つまでの期間は、観察ノートに書き記すなどしてチェック。みんなで成長ぶりを見守り、スケッチしたり様子をノートに書き込みます。定期的に保育活動の中で取り上げてみんなで評価しあいます。手をかけて面倒みることでしっかりと野菜や草花が育つことがわかります。夏場に行うキャンプや課外活動などに向けても良い練習になります。

    野毛山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市西区老松町30
    施設形態
    幼稚園
  • 563

    キープ

    生活習慣の定着と脳科学を基にしたカリキュラムを実践する保育園です。

    ぎんなん幼稚園は、学校法人嶂谷学園が運営する横須賀市の保育園です。京急久里浜線の新大津駅から徒歩4分の距離にあり、近くには神社やお寺があります。""生活習慣の定着によって自立心と、脳科学を基にしたカリキュラムではたくましい心と身体、生きる力を育てる""(ぎんなん幼稚園公式HPより引用)生活習慣の定着によって、「自分のことは自分でできる」子どもを育て、前頭前野の成長を促すため脳科学に基づいたカリキュラムを取り入れ、園児の生きる力を育んでいるそうです。また、親子リトミック教室を定期的に開催し、体育の先生と一緒に親子で体操をしたり、ピアノの音を聞いてからだをうごかすリトミック体験もできるそうです。※2018年1月24日時点

    ぎんなん幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横須賀市大津町4-22-5
    アクセス
    京急久里浜線新大津駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 564

    キープ

    毎朝仏様にお参りをする、横須賀市で60年以上の歴史のある幼稚園です。

    久里浜幼稚園は、1953年に設立された60年以上の歴史のある幼稚園です。運営母体のお寺と隣接して建っており、すぐ隣は中学校です。最寄の京急久里浜駅から徒歩5分で、横須賀線の久里浜駅からは徒歩7分です。""適切な指導や、自主的にルールを守る気持ちを持った中での、自由な考えや思考が本当の意味の「のびのびとした子」を育てていくものです""(久里浜幼稚園公式HPより引用)何にでもうるさいほどに興味を持つ、子ども本来の吸収力に答えられる保育を心掛けているようです。また毎朝のお参りやお釈迦様の誕生日の花祭り、お盆にあたるたままつりといった、仏教を取り入れたイベント活動を行っているのだそうです。※2018年1月23日時点

    久里浜幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横須賀市久里浜2-9-1
    アクセス
    京急久里浜線京急久里浜駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 565

    キープ

    食育活動や異年齢グループの保育にも取り組み、心豊かな子どもを育んでいます。

    中野島幼稚園は1955年に設立しました。""健康で明るく、すなおな心と体を育てる「健康教育」・個性を発見して、個性を伸ばし、長所として発揮できるように育てる「個性教育」・なかよし根っこ、和。がんばり根っこ、努力。しんせつ根っこ、思いやり。の3つのよい根っこを育てる「根っこ教育」""(中野島幼稚園公式HPより引用)が教育方針のひとつになっています。浸水機能を備えた中庭や豊富な遊具を備えた運動場での自由遊びをはじめ、専門の指導者のよる体育、書き方、茶道にも取り組んでいるようです。また絵画制作や音楽リズム指導にも取り組み豊かな創造性を育んでいるようです。最寄の駅になるJR南部線・中野島駅までは徒歩で約4分ほどです。※2018年8月17日時点

    中野島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市多摩区中野島3-19-2
    アクセス
    JR南武線中野島駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 566

    江ノ島にほど近く、海と山にかこまれた40年の歴史ある幼稚園です。

    鎌倉幼稚舎幼稚園は、40年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅の腰越駅からは徒歩6分の距離で、片瀬江ノ島駅へも15分程度で徒歩圏内にあります。近くには江ノ島や腰越海岸、目白山、境川などがあり、自然に囲まれています。""子どもは遊びが仕事です""(鎌倉幼稚舎幼稚園公式HPより引用)近くにある腰越海岸や目白山での野外活動、泥んこ遊び・料理などさまざまな遊びを通して子どもたちの個性を伸ばす教育を行っているそうです。運動会、遠足、サンマ祭り、クリスマスなどの園児を対象としたイベントはもちろん、地域へ開放した幼稚舎フェスティバル、プリママ企画としてヨガ教室やワークショップなども行われているそうです。※2018年1月19日時点

    鎌倉幼稚舎幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県鎌倉市腰越3-18-9
    アクセス
    江ノ島電鉄線腰越駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 567

    キープ

    縦割りクラスを導入し園児同士が兄弟姉妹のような関わりを持ちます。

    鶴見区の住宅街の中にありますが、少し歩くと小山がいくつかあり、自然と触れ合いやすい環境にあり、肌身にて季節感を感じられます。幼稚園から10分ほど北東に歩くと「県立三ツ池公園」があり、緑豊かな木々の中を散策できます。この公園には、花の広場がありどの季節に行っても美しい花が観賞できます。また、ジャンボ滑り台が子どもにはとても人気があります。公園内の池では鯉や鮒などの生き物探しに夢中になる様子が見られます。更に、西方面に足を延ばすと、「新横浜公園」という大きな公園があります。この公園には巨大サッカーボールがシンボルとなった大きな複合遊具があります。上部まで登るとかなり高いですので、スリリングな体験ができます。園内の日産スタジアムの前には、噴水があり水遊びも楽しめます。なお、地域交流としてはすぐ近くの「横浜市立獅子ヶ谷小学校」との交流があり、定期的に小学生を招いて一緒にゲームを楽しんだり、本を読んでもらったりします。園児達も小学校には興味があり、小学校内の探検会を開催することで、小学校の中の雰囲気をつかんでいきます。近くの「三ツ池公園」では、毎年5月に三ツ池公園フェスティバルが開催されます。

    橘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-10-5
    施設形態
    幼稚園
  • 568

    施設情報 上郷幼稚園

    学校法人角田学園

    キープ

    子どもたちの力を無理なく伸ばす、横浜市で40年以上の歴史ある幼稚園

    上郷幼稚園は、1976年に設立された40年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄りのバス停からは徒歩2分となっており、幼稚園の隣には緑地があります。""伸びようとする豊かな生命力を、健康・人間関係・環境・言葉・表現の全領域にわたり適切な指導を行い、ひとりひとりの持つ力を無理なく自然に伸ばしていきます。""(上郷幼稚園公式HPより引用)子どもたちの健康や環境、表現などで適切な指導を行なうことによって、子どもたちの力を伸ばしていくことに取り組んでいるようです。また、緑に囲まれた広い園庭で、子どもたちが体力をつけたり、園庭に植えられた植物の観察や果物の収穫などを行ない、自然に親しんでいるようです。※2018年1月19日時点

    上郷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市栄区庄戸4-1-5
    アクセス
    根岸線港南台駅徒歩39分
    施設形態
    幼稚園
  • 569

    キープ

    専任の講師による指導や知能教育を実践しているキリスト教系の幼稚園です。

    60年以上の歴史がある上星川幼稚園は、1949年に96名の園児で創設された幼稚園です。教職員の人数は43名で、3・4・5歳児の園児を受け入れているそうです。最寄り駅から徒歩5分の場所にある園の周辺には、教会や公園などがあります。""緑豊かな環境の中で社会生活のルールを身につけ、思いやりの心を育て、心と体と知のバランスのとれた子どもに成長するよう見守ります""(上星川幼稚園公式HPより引用)音楽や体操、英語などの決まった曜日に行う保育以外にも、週二回チャペルでの礼拝を行っているようです。他にもプレートパズルやマジックブロックでの図形遊びやSI遊びなどさまざまな知能教育を行っているようです。※2018年1月22日時点

    上星川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川1-12-1
    アクセス
    相鉄本線上星川駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 570

    キープ

    自由でのびのびと、けじめもある中で健やかな心身を育む施設です。

    円満な精神の発達と、豊かな人間形成、基本的な諸能力の開発を目指しており、遊びを通して成長できるよう取り組んでいます。また小学校生活に溶け込めるよう挨拶や人の話をよく聞く、箸の持ち方や鉛筆の柄方、服装を整えると行った生活習慣を身につけるよう力を入れる他、体を動かしての体力づくり、文字や数などの教材を使って学び、絵本などで情操を高めます。英語や体操教室、リトミックなどの特別教室もあります。

    内郷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市緑区寸沢嵐980-4
    アクセス
    中央本線相模湖駅徒歩73分
    施設形態
    幼稚園
  • 571

    施設情報 林間のぞみ幼稚園

    林間のぞみ幼稚園

    キープ

    たくさんの友だちや仲間と一緒にたっぷりと遊べるのが魅力の幼稚園です。

    マンションの多い住宅地にありながら、桜の木やヒマラヤ杉、実のなる樹木など多くの機木々に囲まれた園庭は、忍者の森や冒険ができるような大きな遊具、タイヤのブランコなどがあり、四季を感じながら友だちと一緒に思いっきり遊べる子どもたちの大切な社交場です。園内には、数多くの絵本を用意したのぞみ文庫を設けており、自宅でもママやパパに読んでもらえるよう週に1度、貸し出ししているのが好評です。周辺には病院や保育所があり、子どもの遊び場に最適な公園も点在しています。中でも、林間白笹公園が園と最寄駅から近い場所にあり、大きな木々に囲まれた木陰にはブランコやベンチがあり、暑い季節の日でも遊べるのが嬉しいポイントです。林間第4公園にも近く、春の訪れを感じられる梅が咲き、1本の高くそびえる木が目印です。公園内には、螺旋型のすべり台付の大型遊具や砂場のほかにも、バネ式の遊具もあるので小さな子どもも遊べます。この公園から少し歩いたところには、同様に遊具設備の整った林間第3公園があり、より規模が大きいのでボール遊びなどを楽しむ親子やのんびりとした昼下がりを過ごす地域の人が集う公園です。

    林間のぞみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区東林間6-5-2
    施設形態
    幼稚園
  • 572

    施設情報 あたご幼稚園

    学校法人愛宕学園

    キープ

    近くに公園が所在する幼稚園で、最寄り駅までは徒歩22分の距離です。

    あたご幼稚園は、最寄り駅から徒歩22分の距離にあり、近隣には公園やプール場が立地しています。""ひとりひとりが主人公早く走ることよりも、大地を踏みしめしっかりと歩くことのできる健康な身体。人より多い知識よりも、それを使う知恵。表現の巧みさよりも、物事を受けとめ自分のものとする感性の豊かさ。そして、友達を思いやることのできるやさしく素直な心。""(あたご幼稚園公式HPより引用)あたご幼稚園は、地域の小学校の生徒さんと交流をするそうです。親子でゲームをしたりダンスをしたりするふれあいDayがあるようです。ピクニックや遠足、お泊り保育などの園外保育を実施するそうです。じゃがいも堀りやもちつき、ボディペインティングや運動会をするようです。お店屋さんごっこや生活発表会、盆踊り・花火大会などの季節の行事も行うそうです。※2018年1月20日時点

    あたご幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市旭区白根2-34-7
    アクセス
    相模鉄道本線西谷駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 573

    キープ

    多くの自然に恵まれた幼稚園で、広い園庭が魅力の笑顔溢れる幼稚園です。

    神大寺幼稚園は、竹林、農園、自然林がある自然豊かな幼稚園で静かな住宅街にあります。幼稚園のすぐ隣には南神大寺小学校があります。卒園後は、周辺の小学校に進学する子ども達が多くいます。季節ごとに、じゃがいも、さつまいも、大根などの種まきや植え付け、収穫を体験することができ、収穫した野菜を使ってカレーパーティーが開かれたりと、子どもたちに様々な機会を与えています。各クラスごとに植物を育てたりと、自然に触れる機会を大切にしています。また毎週、水曜日は体育指導があり、体操専属の先生が跳び箱や、マット運動、鉄棒などの指導があります。延長保育も用意されており、延長保育専任の先生が降園時間から17時まで保育をしています。夏休みには、数日間の夏季保育があり、自由参加ですが子供たちが楽しめる活動が用意されています。夏休みには年長児の宿泊保育も行われます。幼稚園の周辺には、地区センターやログハウス、岸根公園などがあります。岸根公園は緑あふれる大きな公園で、教員と園児だけでの徒歩遠足があります。年長児は、消防署見学や近隣の小学校見学などの機会もあり、こういった経験から、交通ルールなどを学ぶ機会を設けています。

    神大寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-32-21
    施設形態
    幼稚園
  • 574

    キープ

    平塚の海辺にあり、60年以上の歴史と教育理念を持つ幼稚園です。

    花水幼稚園は、1954年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。最寄りの平塚駅からは徒歩21分程度の距離にあり、西湘海岸までもすぐの距離にあります。""教育とは国の礎であり、幼児教育は人間形成の基礎である。""(花水幼稚園公式HPより引用)創立当初から変わらぬ教育理念に基づき、職員、園児が共に美しく楽しい思い出を作りながら、「心を育てる」教育を目標にして、園児・家庭・教師が三位一体となった温もりあふれるふれあいの教育を行っているそうです。遊びを通して柔軟な思考力を養い、子ども自身の中から自然と知的好奇心があふれてくるのを見守りながら、基本的な生活習慣の定着、集団生活に参加する態度、想像力、社会ルールを覚え人と協力することなどの教育を目指しているそうです。※2018年1月26日時点

    花水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県平塚市龍城ヶ丘12-20
    アクセス
    東海道本線平塚駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 575

    施設情報 金井幼稚園

    横浜金井学園

    キープ

    人間を大切に自分の意見を表現し、力を合わせやり遂げる保育を目指します。

    金井幼稚園は、リニューアルしたばかりなので安心して過ごせる設備が整えられており、子どもたちの賑やか遊び声が堪えない施設です。以前の園舎は絵本「なきむし幼稚園」のモデルとなったため園長以下職員一同、強い思い入れがありましたが、ふんだんに木材を使用した温かみのある新しい施設は保護者からも「ホッとする」といった感想をもらっています。リニューアルでは子どもたちが遊びやすいよう園舎と保育室をつなぐ多目的中庭やくり抜いた壁穴から顔を出した遊べる花のオブジェなどがあり、子どもたちもお気に入りです。さらに夏になるとプールで水遊びをする子どもたちの姿や歓声が周囲に響き渡ります。陽の光が当たるサンルームや保育室前のテラスなど、子どもたちの遊べることを前提に作られました。また園庭を使っての泥遊びやダムのできる大きな砂原、木々からぶら下がったブランコ、ヤギやアヒルなどが飼育されている自然や命を感じられる環境で、子どもたちはすくすく育っています。金井幼稚園は横浜市南西部のベッドタウンにあるため歓声な趣が感じられる他、徒歩1分のところに金井谷第二公園があり、野庭わんぱく公園なども遊び場になっています。

    金井幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市港南区日野9-40-6
    施設形態
    幼稚園
  • 576

    施設情報 大井第二幼稚園

    大井町教育委員会

    キープ

    通常保育の他に預かり保育を実施している、大井町にある幼稚園です。

    大井第二幼稚園は、1973年に創設された40年以上の歴史を有する公立幼稚園です。運営は町が行っており、入園資格は本人及び保護者の居住する区域によって定められています。園は最寄駅から徒歩13分の距離にあり、周辺は川岸に沿って広がる農村地帯となっています。300メートルほど東方には町役場が、400メートルほど西方には公園がそれぞれ位置します。""子どもの主体的な生活を中心に、基本的生活習慣と態度の育成を図る。人とのかかわりを重視して、共に生きるやさしさ、思いやり、助け合いの心を育てる。""(大井町公式HPより引用)夏祭りや運動会などさまざまな年間行事に取り組みつつ、通常保育終了後に預かり保育を実施するなど、地域のニーズに応じた保育事業を行っているようです。※2018年7月13日時点

    大井第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県足柄上郡大井町金子1270-1
    アクセス
    JR御殿場線相模金子駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 577

    施設情報 玉川幼稚園

    宗教法人善立寺

    キープ

    玉川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    川崎市多摩区
    施設形態
    幼稚園
  • 578

    健康・協調性・道徳心などを重視した保育に取り組む団地の中の幼稚園です。

    茅ヶ崎浜見平幼稚園は、1965年に創立された、50年以上の歴史がある幼稚園です。園舎は茅ヶ崎駅から車で13分ほどのところに位置していて、周辺には浜見平団地があります。""人生出発の幼児たちの夢を大きく伸ばし健康な体力と、豊かな情操を育て、将来社会人としての自主性と協調性のある人になるように育てる。""(茅ヶ崎浜見平幼稚園公式HPより引用)正しい食育で偏食矯正を行ったり、幼児体育専門の講師による指導身体作りに熱心に取り組んでいるようです。また、教師陣の愛情が感じられる温かみのある環境の中で、就学後の生活でも活かせるように、協調性と自主性、道徳心を持った子どもの育成を目指しているとのことです。※2018年01月20日時点

    茅ヶ崎浜見平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県茅ヶ崎市松尾6-11
    アクセス
    東海道本線茅ヶ崎駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 579

    施設情報 立正幼稚園

    学校法人大蓮寺

    キープ

    園の周辺環境で社会学習をし、仏教保育で豊かな人間性を養っています

    立正幼稚園は、学校法人大蓮寺が運営する幼稚園です。湘南新宿ライン保土ヶ谷駅より徒歩8分の場所にあり、3歳から5歳までの子どもを対象としています。""やさしい心、たくましい体、すなおに育つこどもたち""(立正幼稚園公式HPより引用)をモットーとし、仏教精神を基底とした情操教育を行うことで優しい心や素直な気持ち、元気でのびのびとした心と身体や自分でやる力を育くむことを目指しています。園の屋上からは横浜の街が一望でき、横浜を代表する建物や市内を走る電車を眺めることで周辺環境を学び、地域への関心を高めているようです。じゃがいも掘りや焼き芋パーティー、お餅つきを行う中で季節によって異なる食物の仕組みを知り、食事の大切さを学んでいるそうです。※2020年3月16日時点

    立正幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    横浜市保土ケ谷区
    アクセス
    JR横須賀線保土ヶ谷駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 580

    キープ

    毎日の日課の行進と飛んだり跳ねたりの運動で元気な身体づくりをしています

    開園から古い歴史を誇る園では、当時に植えられた若木がシンボルとなるほどの大木となり、心地よい木陰を子どもたちに与えています。綺麗な季節ごとの花が咲くプランターに囲まれた園庭やホールでは、体でリズムと形を体得するジグザグ行進やうずまき行進、カスタネット行進などさまざまな行進かけ足を行なっているのも大きな特徴です。ほかにもクラスに関わらずコーナー遊びを楽しめる自由幼稚園も実施しています。園の周辺には保育園や市立の小学校があるほか地域ケアプラザがあり、少し距離のある場所には公園もあります。最寄り駅を越えた場所には、鶴ヶ峰公園と帷子川親水緑道があり、いずれも桜の季節には満開の桜並木が美しいことで知られている場所です。鶴ヶ峰公園は、桜のほかにもさまざまな樹木が立ち並び、ところどころにベンチがあるのでちょっとしたリフレッシュに立ち寄るには最適な公園です。帷子川親水緑道は、旧帷子川の河口を利用しており、四季折々の数多くの花の彩りや木々の色づきを味わえ、うっそうとした木立の中で自然を身体で感じながらつり橋のある遊歩道の散歩やバードウォッチングが十分に楽しめる癒しのスポットです。

    グリーンヒル幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-22-17
    施設形態
    幼稚園
  • 581

    施設情報 柏幼稚園

    学校法人和田学園

    キープ

    動物園のある大きな公園が近い、40年以上の歴史のある幼稚園です。

    柏幼稚園は、1974年に設立された40年以上の歴史のある幼稚園です。住宅街の中に位置し、徒歩5分の場所には池や動物園がある46万平方メートルの巨大公園が広がっています。最寄の南万騎が原駅から徒歩3分です。""本園では、一人一人が「丈夫な体とやさしい心を持った子」、「友だちと仲良く遊ぶことができる子」に育っていくよう保育を行っています""(柏幼稚園公式HPより引用)子供自身が興味を持った遊びが集中力や持続力を育てるとの考えから、遊びの中で主体的に成長するよう促しているようです。また近所の巨大公園に園外保育で出向き、豊かな自然環境に触れながら、季節の移り変わりを肌で感じる機会を大切にしているのだそうです。※2018年1月24日時点

    柏幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市旭区柏町7
    アクセス
    相鉄いずみ野線南万騎が原駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 582

    キープ

    スイミングや音楽などのさまざまなカリキュラムを行なう幼稚園です。

    椿の御所幼稚園は、三崎口駅から徒歩70分ほどの場所に位置しています。園の周辺には、海や公園、神社などがあります。""本園では、文部科学省の定める幼稚園教育要領を基に、年間指導計画を作成し、その中で子どもたちは行事を楽しんだり、日々の生活を送っています。""(椿の御所幼稚園HPより引用)園では、鼓笛隊活動を行なう音楽の時間や、水遊びをしたり泳ぎ方を学ぶスイミングの時間があるようです。また、ビデオ指導を取り入れて、道徳や安全、しつけなどを学んでいるそうです。そして、年間行事でファミリーフェスティバルや鼓笛フェスティバル、三浦市老人クラブスポーツ大会などを行なっているようです。※2018年1月18日時点

    椿の御所幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県三浦市向ヶ崎町11-1
    アクセス
    京急久里浜線三崎口駅徒歩70分
    施設形態
    幼稚園
  • 583

    全員でより良い保育施設の構築に向けて取り組んでいて、明るい雰囲気です。

    子ども達が関心を抱く施設が充実した地域にある幼稚園で、関係各所から高い支持を得ています。また、園の周辺には山田富士公園や東山田公園といった広大な芝生を有している公園が点在していて、毎日子ども達の元気良い声が聞こえて来ます。これらの公園では、子ども達と地域の方たと一緒に参加するイベントが数多く行われていて、地域活性化に繋がっています。なお、こういった活動が幅広く行われている事で地域との関わりが敬遠される傾向のある昨今の日本に一石を投じたと言われてます。そして、園は有馬団地の中心に位置している事から、子ども達にとって常に多くの仲間がいるため、卒園後も関わりを持っている子どもが多くいます。さらに、定期的に近隣の福祉系大学との学生交流が行われていて、職場実習を通じて学生との交流を深めています。実習が終わるころにはすっかり仲良くなっている姿が印象的です。さらに、周辺の老人ホームとの交流も盛んに行われており、年に数回訪問しては、お年寄りと一緒に昔遊びや子ども達が考えたゲームと通じて関係を深めています。なお、訪問する度に暖かく迎えてくれるお年寄りたちに感謝の気持ちを込めた手紙を書く事が恒例です。

    有馬白百合幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市宮前区東有馬2-35-30
    施設形態
    幼稚園
  • 584

    キープ

    生きる力のある「自立した人間」になるために、態度教育を推進しています。

    愛川幼稚園は、学校法人大郷学園が運営している幼稚園です。運動場は、1997年に屋根を設置し、2008年に芝生となりました。""健康で、強く明るい、元気な子""(愛川幼稚園公式HPより引用)を教育目標の一つとしています。取り組みとしては、活動への集中力を育むために、背筋を伸ばし目をつむる活動を毎朝5分間取り入れているようです。また、スイミングや音楽活動、専門講師による体育指導、英会話など様々な活動を実施しているようです。年間行事は、劇団の人形劇やマジックショー、歌のお姉さんなどを招いて行う観劇会があるようです。その他、未就園児と保護者を対象とした親子教室の開催など、子育て支援にも力をいれているそうです。※2018年10月11日時点

    愛川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県愛甲郡愛川町角田4369-47
    アクセス
    JR相模線番田駅車で22分
    施設形態
    幼稚園
  • 585

    キープ

    個性や創造力を伸ばし、明るく健康な子どもたちを育ててている幼稚園です。

    小松原幼稚園は年少組を1クラス、年中と年長組を2クラスずつで合計5クラスを運営している幼稚園です。園の敷地内には1,548平方メートルの運動場があり、さまざまな遊具が設置されているようです。園の近隣には、南林間小学校や県立大和西高等学校などの複数の学校が建てられています。また南西へ1キロ程進むと、芹沢公園があります。""『ふれあいを大切にし、思いやりのある子ども』『地域に根ざした社会性のある子ども』の育成を園の柱として、大切なお子様が成長していけることを保育の方針としております""(小松原幼稚園公式HPより引用)園では体育講師による指導を週1回実施しており、体力と気力の向上に努めているそうです。また子どもたちの社会性を養うため、消防署や小学校などの見学も行われているようです。※2018年1月23日時点

    小松原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県座間市小松原2-35-25
    アクセス
    小田急江ノ島線南林間駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 586

    施設情報 ばらの幼稚園

    宗教法人願成寺

    キープ

    多彩な課外教室や活動の中で、自ら考え創造する子どもを育んでいます

    ばらの幼稚園は、宗教法人願成寺が運営する幼稚園です。みなとみらい線桜木町駅より車で7分の場所にあり、満3歳から5歳までの子どもを対象としています。""「丈夫な体」「やさしい心」「豊かな創造力」""(ばらの幼稚園公式HPより引用)を教育理念とし、楽しい環境づくりとそれぞれの年齢の適期に合わせた、仏教の誠心に根ざした教育に取り組んでいます。外での泥んこ遊びや水遊びを行っており、五感を使った外遊びの中で健やかな体と手指の器用さ、想像力を育んでいるようです。体操教室やクラシックバレエ、絵画教室や英会話教室などの多彩な加害教室に取り組んでおり、外部の専門講師を招いた指導の中で運動能力や礼儀作法、創造力や表現力を養っているそうです。※2020年3月16日時点

    ばらの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    横浜市西区
    アクセス
    京浜急行本線戸部駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 587

    キープ

    神奈川県内に2つの姉妹園があり、60年以上の歴史がある幼稚園です。

    西秦野幼稚園は60年以上の歴史があり、神奈川県内にある花水幼稚園や松風幼稚園が姉妹園です。駅から徒歩10分で駅と幼稚園との間に「やなぎちょう公園」があります。""遊びや礼法を取り入れた授業や行事、園児との直接的なふれあいのなかで、ひとりひとりの適性や能力、可能性を鋭く把握し、心身共に調和のとれた人間育成を促しています。""(西秦野幼稚園公式HPより)文部省の幼稚園教育要領の基本方針に基づきながら、園児の視点と主体性を重視した指導を展開しているようです。また、毎日のカリキュラムや教師の能力、家庭との信頼関係など幅広い角度から幼児教育の理想のかたちを日々研究しているそうです。※2018年1月24日時点

    西秦野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県秦野市春日町4-4
    アクセス
    小田急小田原線渋沢駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 588

    キープ

    年中組から年間を通してスイミングのスクールがある幼稚園です。

    八朔幼稚園は、周りを農園や福祉施設に囲まれた場所にあります。最寄の川和町駅から徒歩25分で、東急田園都市線の青葉台駅からとJR横浜線の中山駅からバスに乗ると、それぞれ最寄のバス停が徒歩1分と徒歩6分です。""幼児の遊びを中心に伸び伸びとした中にも生活習慣に必要な「しつけ」を重視した幼児教育を進めています""(八朔幼稚園公式HPより引用)遊ぶときは思いっきり遊び、学ぶときは思いっきり学ぶ、メリハリのある生活を大切にしているようです。またスイミングスクールでのプール指導が年間で24回あり、園の周りを走るマラソンや、外部専任講師が受け持つ幼児体育の時間など、体を動かす保育を行っているのだそうです。※2018年1月20日時点

    八朔幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区北八朔町1988-12
    アクセス
    グリーンライン川和町駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 589

    施設情報 楠幼稚園

    学校法人楠幼稚園

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、優しい心を持った未来を担う子供たちを育みます。

    楠幼稚園は、学校法人楠幼稚園が運営する私立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:30から17:45までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育・未就園児親子教室を行っています。JR相模線原当麻駅より車まで約18分の場所にあります。近隣には、愛川町立菅原小学校があります。""時代背景や社会情勢を踏まえて、いつの時代にも人間として変わらない根本的なもの、幼児期の育生に必要なものを求めます。""(楠幼稚園公式HPより引用)遊びを中心にしたものが生活そのものであり、遊びの中で想像力と自己のさまざまな能力を発見しているそうです。また、春の園外保育やジャガイモ掘り、すいか割りなど様々な活動を行っているそうです。※2018年8月23日時点

    楠幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県愛甲郡愛川町中津423
    アクセス
    JR相模線原当麻駅車で18分
    施設形態
    幼稚園
  • 590

    キープ

    妙本寺山門そばにある、ひとりひとりの個性を大切にした幼稚園です。

    比企谷幼稚園は1937年の開園以来約80年間続いている幼稚園です。鎌倉駅から徒歩6分の距離にあり、妙本寺の山門の横に位置しています。""少人数の幼稚園だから、ひとりひとりの個性が光ります。ひとりひとりの意欲がよく見えます。""(比企谷幼稚園公式HPより引用)ひとりひとりの興味や関心を尊重しながら、自分から進んで行動できる意欲のある子どもに育てることを目標にしているようです。遊びを中心に集団生活をしていく中で、協力や譲り合いなどルールや道徳を身につけ、相手のことを思いやる気持ちを育むことも目指しているそうです。食べ物を大切にする心も養っているそうで、子どもたちが調理をする行事も年に数回実施されているようです。※2018年1月18日時点

    比企谷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県鎌倉市大町1-13-10
    アクセス
    JR横須賀線鎌倉駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 591

    キープ

    自慢の広い園庭とゆとりのある園舎で学習や生活の基盤を培える幼稚園です。

    豊かな自然に恵まれた中に立地し、平屋建ての大きな園舎は冷暖房を完備した木をふんだんに使った半円形型の構造となっており、各保育室からは園庭にそのまま出入りができるので子どもたちにも好評です。園庭の先には自然観察に最適な畑や竹林、栗林などがあり、好奇心や興味をそそる自然のおもちゃ箱のようにさまざまなものに出会えます。四季折々の自然にふれながら豊かな感性を育める恵まれた環境にある幼稚園です。園の周辺は、保土ヶ谷バイパスが走り、ゴルフ場の緑の自然を感じられます。少し距離を歩いたところには、若葉台公園や日向根公園などの公園施設が集結しているエリアがあります。若葉台公園には、桜の木があるので春には満開の桜を味わえ、雑木林のように多くの樹木に囲まれた公園スペースには木製の大型遊具などさまざまな遊具が備えられています。広い広場では地域のお祭りの会場となり、多くの地域の人で賑わう公園です。日向根公園には、季節ごとの彩りを味わえる樹木に囲まれた中にブランコのある遊び場のほかに、竹林の合間の散歩ができる遊歩道があります。そのほかにも小規模ながら豊かな緑に包まれたえびね公園などがあり、保育園も点在しています。

    上川井幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市旭区上川井町1212-6
    施設形態
    幼稚園
  • 592

    キープ

    一人一人の園児をしっかりと見つめ、個性を伸ばす保育を実践しています。

    境木幼稚園は、学校法人難波学園が運営しており、1965年創立で53年もの歴史のある幼稚園です。最寄駅は東戸塚駅で徒歩20分ほどです。この幼稚園の定員は440名となっていますが、現在通っている園児は299名です。職員は18名の教諭を含む32名となっています。近くには、「境木ふれあいの樹林」などの公園があります。""当園では、健康な体づくりの一環として、工夫した独自の給食を実施しております。""(境木幼稚園公式HPより引用)特に食事に力を入れている幼稚園で、給食は専門の栄養士が管理していて、塩分や糖分を控えたヘルシーな給食を提供しているようです。なお、はとぽっぽ体操、たけのこ体操などの独自の体操を取り入れ健康な体づくりをしているそうです。※2018年1月21日時点

    境木幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市保土ケ谷区境木町103
    アクセス
    東海道本線東戸塚駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 593

    キープ

    園名の通り一人ひとりの子どもたちがのびのびと過ごせる幼稚園です。

    大きな丸い窓と三角屋根のピンク色の素敵な園舎が周辺のランドマーク的存在となっているのが自慢です。園庭の大きな木には秘密基地のような遊具を設置し、園舎はそれぞれの部屋が家となりひとつの街に見立てた構造となっており、クラスや学年の枠を超え園が大きな家族をイメージしているのも特徴のひとつです。地域交流の一環として職員が地域の小学生の下校時のパトロールも行なっています。マンションが立ち並ぶ住宅地の中にあり、保育園や高齢者向けの施設などがある地域です。周辺には子どもが遊べる公園もいくつかあり、中でも入口脇にそびえる大きな木が目印の富士塚二丁目公園は、ジャングルジムやブランコなどが設置され、木陰にはベンチもあるので子どもの遊びや大人のちょっとしたレフレッシュもできます。東急東横線の線路を越えて少し歩くとカーボン山とも呼ばれている菊名桜山公園の豊かな緑と触れ合えます。広大な敷地内には、名前にふさわしく春には満開の桜の木が立ち並ぶ桜の名所として、大勢の花見客で賑わいます。桜だけでなくアジサイをはじめとする季節ごとの花の彩りも味わえ、木立の中で時間を忘れてしまうような散策を楽しめるのが魅力です。

    伸びる会幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市港北区富士塚2-13-23
    施設形態
    幼稚園
  • 594

    キープ

    川沿いの田園地帯に立地し、菜園活動に力を入れている幼稚園です。

    つくし幼稚園は、1975年に開園した歴史ある幼稚園です。3900平米の敷地を持ち、2004年には園舎を新築、2005年には園庭の整備も完了しています。南向きの園舎は耐震構造となっており、アレルギーやシックハウスにも配慮した作りです。周辺には田畑が多く、近くを金目川が流れています。""自然豊かな立地環境を生かし、健やかな強い体とのびのびとした感性を育むことを教育の主眼としています""(つくし幼稚園公式HPより引用)自然とのふれあいを大切にしており、特に食育に力を入れていて野菜の植え付けや収穫などの体験を行っています。お米の栽培にも取り組んでおり、子どもたちは土取りから稲刈り・精米までを行う中で観察日記をつけるなどして食の大切さを学んでいるようです。※2018年1月18日時点

    つくし幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県平塚市飯島下ノ町6
    アクセス
    小田急小田原線東海大学前駅徒歩56分
    施設形態
    幼稚園
  • 595

    施設情報 江川幼稚園

    石渡育英学園

    キープ

    60年以上の歴史と伝統のある幼稚園で、近くには公園があります。

    江川幼稚園は1954年に創立以来、60年以上の歴史があります。幼稚園から最寄り駅までの距離は徒歩2分、周辺に公園が立地します。3歳児から5歳児までの園児が在籍しており、園児定員は196名です。""創設来『心身共に健やかな子』に育まれる事を願い、環境を始め園生活の内容(教育)に心配りをしています。""(江川幼稚園公式HPより引用)江川幼稚園では、週に3回のピアノレッスンや週2回の体操を実施しているそうです。親子遠足や科学館見学、キャンプなどの園外保育に行くようです。夏祭りやすいか割り、クリスマス会やもちつきなどの季節の行事をするそうです。その他にお店やさんごっこや毎月誕生会を実施するようです。※2018年1月20日時点

    江川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県川崎市川崎区江川2-5-5
    アクセス
    京急大師線小島新田駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

神奈川県の求人を市区町村で絞り込む

神奈川県の求人を最寄り駅で絞り込む