鹿児島県の保育園の保育士求人一覧







- PR
鹿児島市で保育士として働く求人特集
金銭面のサポートも充実!U・Iターンや移住者も歓迎しています。
- 各種奨励金あり
- 奨学金返済補助
- 復職支援
- 資格取得支援
本社所在地 東京都千代田区平河町2丁目4-1 事業エリア 鹿児島県 運営施設種別 認可保育園、認定こども園 - PR
地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 106
賞与年2回支給!自然豊かな環境で、子どもたちの未来を育てる保育士募集!
影原保育園は、安らぎのある環境の中で子どもたちの心身の健康の基礎を育てる認可保育園です。当園では、豊かな自然環境の中で子どもたちの興味や関心を育み、夢の広がる創造性の芽生えを支える保育士を正社員として募集しています。月給は183,300円から210,300円、さらに住宅手当や保育士処遇改善手当があり、年2回の賞与の支給もあります。安全と愛情をもって子どもたちの成長を支えるやりがいのある仕事です。
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市下福元町7624
- アクセス
- 五位野 JR指宿枕崎線 9 分 坂之上 JR指宿枕崎線 24 分
- 給与
- 月給183,300円 ~ 210,300円
- 勤務時間
- 交替制あり (1)6:50~15:50 (2)8:30~17:30 (3)9:00~18:00 休憩60分 ※時間外 月平均5時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日115日
- 107
心温まる食の力で、子どもたちの未来を育む
鹿児島県霧島市の認定こども園すめら保育園で、あなたの調理スキルを活かしませんか?時給950円~1,100円、昇給ありで安定した収入を確保。日曜・祝日休みの完全週休2日制に加え、年末年始もお休みなのでプライベートも充実。調理師資格があれば尚可ですが、経験を活かしたい方も歓迎します。職場環境と子どもたちの笑顔があなたを待っています。ぜひ一緒に、食を通じて未来を創るお手伝いをしてください。
- 所在地
- 鹿児島県霧島市霧島田口2512-19
- 給与
- 時給950円 ~ 1,100円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時00分〜17時00分 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 勤務表による 年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
- 108
賞与年4.0カ月支給!好奇心をくすぐる楽しい遊具がたくさんある園です。
第二白百合保育園は、0歳から5歳までを対象とした、定員70名の保育園です。園庭には、好奇心をくすぐる楽しい遊具が多くあり、子どもたちはたくさん体を動かして体力をつけています。当園では、保育業務全般を行っていただける、正社員の保育士を募集!私たちといっしょに子どもの成長をサポートしませんか?賞与年4.0カ月!がんばった分だけ、やりがいを感じられる職場ですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
昇給昇進あり
社会福祉法人
- 所在地
- 鹿児島県日置市伊集院町郡1684-10
- アクセス
- 鹿児島本線「伊集院駅」車8分
- 給与
- 月給160,768円 ~
- 勤務時間
- 07:00~19:00(シフト制) 時間外:月平均10時間程度あり
- 休日休暇
- 週休2日制
- 109
施設情報 紅洋保育園
社会福祉法人関白福祉会キープ
異年齢保育の実施で、子どもたち自らが成長する力を見守っています。
紅洋保育園は、鹿児島県伊佐市の山間にある保育園です。園児数は45名で、社会福祉法人関白福祉会が運営を行います。周辺は田畑が多い農村地帯で、すぐ近くを川が流れています。徒歩5分圏内には、小学校やコミュニティセンター・郵便局が立地します。""こころのやさしい子・最後までがんばる子・良くあそびじょうぶな子を保育目標に、一人ひとりの園児にたずさわり明るく楽しい保育園づくりを目ざしています""(紅洋保育園公式HPより引用)保育園では、年齢が違う子どもたちが生活や遊びをともにすることで、助け合う気持ちや思いやりの心を育んでいるそうです。また、広い園庭にいろいろな道具を並べてコースをつくり、成長に応じた体の発達を促しているのだそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県伊佐市大口曽木1827-1
- アクセス
- JR肥薩線栗野駅車24分
- 施設形態
- 保育園
- 110
施設情報 安良保育園
社会福祉法人至宝福祉会キープ
自然の中の遊びの体験から、子どもの主体性を育む事に取り組む保育園です。
安良保育園は、鹿児島県霧島市横川町にある園児数60名の保育園です。最寄りの駅はJR肥薩線大隅横川駅で、車で約8分の距離です。山間にあり、周辺は田畑が広がる農村地帯です。隣に小学校が立地します。近くに小川が流れ、10分ほど歩くと総合公園が立地します。""自分らしさを十分発揮できる人間・心から分かち合う人間に育つようにお手伝いをしていきます""(安良保育園公式HPより引用)保育園では、子どもにとって最良の経験ができるように、周辺の豊かな自然環境の中で子どもの主体性を大切に、遊びを中心にした保育が実践されているそうです。また、あいさつや礼儀などをしっかりと身に付けることで社会性を育んでいるそうです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県霧島市横川町上ノ4503-1
- アクセス
- JR肥薩線大隅横川駅車8分
- 施設形態
- 保育園
- 111
施設情報 ひばり保育園
社会福祉法人親和福祉会キープ
スポーツ活動を取り入れ思いっきり体を動かし健全な体を育成します。
1979年に設立されたひばり保育園は40年の歴史があり、社会福祉法人親和福祉会により運営されています。園児定員60名の私立保育園です。最寄駅は、JR日南線の志布志駅が車で31分ほどのところにあります。この保育園は森や田畑に囲まれています。少し歩くと高齢者施設があります。”身体を動かすことが大好きな子どもたちは、スポーツ教室の先生に会えることを楽しみにしています。”(ひばり保育園公式HPより引用)この保育園では外部講師を招いて1歳児と2歳児に対して親子のわらべ歌教室を実施しているそうです。また、専属の栄養士がいるようで、毎日午後3時には美味しいおやつが提供されるようです。なお、園庭の一角には畑があるようで、季節ごとの野菜を種から育てているそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿屋市串良町細山田5295-1
- アクセス
- JR日南線志布志駅車31分
- 施設形態
- 保育園
- 112
施設情報 影原保育園
社会福祉法人愛泉福祉会キープ
基本的生活習慣や子どもの発達段階を大切にした保育が行われています。
影原保育園は、1980年に開園された40年近い歴史がある保育園です。最寄りの駅はJR指宿枕崎線五位野駅で、歩いて14分の距離です。国道が交差する場所に立地し、住宅地に囲まれています。徒歩5分圏内には小学校や中学校・公園があり、10分ほど歩くと、海が広がります。""家庭的なぬくもりのある環境の中で、子どもの心身の健全な発達と幸せを追求する・安心して預け、預けられる信頼の中で、子どもの成長を一緒に実感し、喜びを分かち合う""(影原保育園公式HPより引用)保育園の菜園では、トウモロコシなどの野菜の栽培が行われているそうで、収穫した野菜をみんなで調理して食べることで、食に関する関心や感謝の心を育んでいるのだそうです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市下福元町7624
- アクセス
- JR指宿枕崎線五位野駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 113
施設情報 白百合保育園
社会福祉法人大照福祉会キープ
北側を約200m幅の川が流れている、屋久島南西部の私立保育園です。
白百合保育園という定員20名の私立保育施設は、鹿児島県南部の屋久島内に位置します。島の中では南西部に位置し、空港からは車で54分です。半径200m以内には平地が広がりますが、それ以上東には山林が広がります。北側を約200m幅の川が流れています。500m南には海水浴場があります。園舎北側の園庭には、複数の樹木が植えられています。道路を挟んで東側は住宅街です。0歳児から5歳児までを受け入れています。""いのちの尊さ・生き合うことの尊さを知る心を育てていく""(白百合保育園公式HPより引用)礼儀正しく、協調性や忍耐力があるような子供を作っていく方針のようです。周囲の自然との触れ合いを通じて子供達の感性を育てていく事も目指しているそうです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生1284
- アクセス
- 屋久島空港車54分
- 施設形態
- 保育園
- 114
施設情報 しらゆり保育園
社会福祉法人幸福福祉会キープ
広い園庭・園舎で特色ある行事を取り組む、49年以上の歴史ある保育園です。
しらゆり保育園は、1970年に創設された49年以上の歴史がある保育園です。19名の常勤教諭が在籍しており、他にも空手、リトミックの講師が在籍しています。最寄駅からは徒歩26分の距離、園の近くには公園や小・中・高校、大学もあります。""広い園庭・広い保育室の環境の中で、のびのび園生活を楽しみ、経験を積んだ職員が責任をもってお預り致します。""(しらゆり保育園公式HPより引用)園庭では大きなプールを作ったり、広いホールでは週1回の空手やリトミックで心身の発達を促し、エアーランド遊びやお店やさんごっこなどの特色ある年中行事も取り組んでいるようです。また、毎週木曜日には図書館を解放したり、子育て講演会や相談など保護者との連携・共感もたいせつにしているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県大島郡知名町知名2151
- アクセス
- ゆいレール安里駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 115
施設情報 柳田保育園
社会福祉法人鹿児島市社会事業協会キープ
平成8年に改築された綺麗で明るい園舎と広い園庭がある保育園です。
柳田保育園は1968年4月に創設され、1996年に改築された保育園です。鹿児島市で児童発達支援や放課後デイサービス、児童館など幅広く事業を展開している、社会福祉法人鹿児島市社会事業協会が運営している保育園です。2015年4月1日時点で保育園児123名が在籍していたそうです。明るく広々とした園舎と園庭があるそうで、”子どもの健康・安全を守り、心身の基礎を培います。””一人ひとりの個性を認め、体験の中で自ら気付いて学べるように見守ります。”(柳田保育園HPより抜粋)との思いで保育をしているそうです。鹿児島市電中洲通駅から徒歩10分で、武校区公民館の隣に立地しています、周辺には鹿児島市立武小学校といった児童がたくさん集まる場所や、薬局・クリニックなどの医療機関、コンビニやスーパーなども近くにあるようです。2019年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市武1-35-33
- アクセス
- 南海汐見橋線芦原町駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 116
施設情報 鴨池保育園
社会福祉法人鹿児島市社会事業協会キープ
延長保育や土曜保育を実践している、1949年開園の私立保育所です。
鴨池保育園は、1949年春に開設された鹿児島県鹿児島市内の私立保育所です。鹿児島市東部の鴨池地区内の保育園で、半径1km以内には平地が広がります。保育園の四方には神社や戸建て住宅・アパートなどがあります。200m東を県道が通っており、この県道の中央部を路面電車が走っています。この路面電車の最寄り駅からは徒歩5分です。定員は100名で、土曜保育や夕方からの延長保育も実施しているそうです。0歳児の食事については、離乳食に対応しているようです。""年齢別に運動遊びの計画を立て、子どもの運動発達に応じて様々な活動を取り入れています""(鴨池保育園公式HPより引用)園児が周辺の清掃活動を毎月行うなど、地域から愛され信頼される施設にしていく事を目指しているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市鴨池1‐8‐10
- アクセス
- 鹿児島市電騎射場駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 117
施設情報 敷根保育園
霧島市教育委員会キープ
定員60名が入所可能な、最寄り駅から自動車で12分の保育園です。
敷根保育園は、鹿児島県霧島市国分敷根に位置しています。入所可能な定員数が60名の保育園です。開所時間は午前7時15分から午後7時までです。”自然の中でのびのびと遊び、開放感を味わいながら健やかな成長を育みます。”(霧島市公式HPより引用)日豊本線の停車駅である、最寄り駅の国分駅からは徒歩で1時間7分、自動車では県道472号を通って12分の距離です。公共の交通機関を利用する場合は、霧島市の路線バスへの乗車により、国分駅から19分で行くことができます。最寄りバス停の敷根からは徒歩5分の距離です。園の北東部には国分上野原縄文の森があり、西部には東九州自動車道が走り、二級河川である検校川も流れています。2019年6月20日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県霧島市国分敷根701-1
- アクセス
- JR鹿児島本線有佐駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 118
施設情報 利永保育所
指宿市キープ
豊富に湧出する温泉に恵まれている指宿市にある小規模の保育所です。
利永保育所は指宿市が運営している保育園です。利永保育所は、入所児童について、児童の入所料、記念品代、制服制帽等の被服代、教材費、その他いかなる経費も保護者からは徴収しないことになっているようです。保育時間は7:30から18:30までで入所可能年齢は10か月からになっています。園児数は30名です。自然豊かでのどかな地域の環境を生かして、自然に関わりながら遊びを主体とした保育を行っているようです。利永保育所のある指宿市は、市の全域を霧島火山脈が縦断しており、世界に類を見ない「天然砂むし温泉」をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれています。近隣には指宿市立利永小学校や利永郵便局、利永農村公園があります。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県指宿市山川利永366-1
- アクセス
- 南海電気鉄道南海本線石津川駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 119
施設情報 幼保連携型認定こども園光華こども園
社会福祉法人花岡福祉会キープ
互いに助け合い、仲間づくりに励む元気な子どもを育てる保育園です。
光華保育園は、1960年4月に設立され、社会福祉法人花岡福祉会が運営を行っています。最寄りの市役所からは車で16分の場所にあります。保育士10名、非常勤保育士12名が在籍している他、栄養士、調理員、通園バス運転手なども在籍しています。""手を合わす子ども""""みんなと仲良くする子ども""""「ありがとう」「ごめんなさい」の言える子ども""お話しをよく聞く子ども""(光華保育園公式HPより引用)保育目標としては上記4点を掲げています。また、七草、十五夜といった行事食や旬の野菜、果物などを取り入れた給食の提供も行っていて、調理室は清潔な環境を保つために、床を毎日オゾン水で洗い流して滅菌消毒をしているそうです。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿屋市花岡町368番369
- アクセス
- 西武池袋線石神井公園駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 120
施設情報 恵愛保育園
社会福祉法人恵愛福祉会キープ
産休明け以降の乳児を受け入れている、鹿児島市中央部の私立保育園です。
恵愛保育園は、鹿児島県の西部に位置する鹿児島市内の私立保育施設です。鹿児島市中央部の中山町という地区にある保育園で、周囲は住宅と田畑が混在する地域となっています。また600m西を川が流れ、4km南東には海が広がります。南東の方角にある最寄り駅からは徒歩36分・車で9分です。定員は100名で0歳児(産休明け以降)から5歳児までを受け入れており、夕方の時間帯における延長保育や土曜保育にも取り組んでいるそうです。年間スケジュールの中には様々な父母・祖父母参加型イベントが用意されているようです。""「豊かな心を育み、丈夫な体を養う」をモットーに、ひとりひとりの子どもの育ちを支援します""(恵愛保育園公式HPより引用)園内外での遊びではなく、外部講師を招いた専門教育を施す事により心身の発達を促す方針のようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市中山町2301-3
- アクセス
- 鹿児島市電1系統谷山駅徒歩36分
- 施設形態
- 保育園
- 121
施設情報 きずな保育園
社会福祉法人慈愛会キープ
地域コミュニティにしっかりと溶け込み、安心して過ごせる保育園です。
きずな保育園は、鹿児島県鹿児島市にある保育園です。運営を手掛けているのは、社会福祉法人慈愛会であり、1973年開設以来、保育サービスを提供しています。最寄駅は鹿児島市電が走る二中通となり、徒歩6分ほどの距離です。月曜日から土曜日までの開園で、周辺地域に住む0歳児から6歳児までの就学前の子どもたちを預かっています。保育時間は朝7時から夕方18時までとなりますが、事前に希望すれば、19時までの延長保育も可能です。”親しみのあるくつろいだ家庭的な雰囲気の中で、健康・安全など生活に必要な基本的な習慣を養います”(きずな保育園公式ホームページより引用)子どもたち一人一人に合った保育を行っているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市高麗町39-11
- アクセス
- 鹿児島市電二中通駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 122
施設情報 せんとり保育園
社会福祉法人実窓寺福祉会キープ
知育・食育・体育を通して、子どもたちの強い心を育てている保育園です。
せんとり保育園は、2017年に開園された定員50名の保育園です。最寄りの駅はJR日豊本線錦江駅で、歩いて18分の距離です。山の麓に立地し、すぐ横にバイパスが通っています。昔ながらの住宅地の中にあり、近くには小学校や公園・小川が流れています。""元気で明るく素直な子、きまりや約束を守れる子、思いやりがあり仲良くできる子""(せんとり保育園公式HPより引用)保育園では、メルヘンスイミングやサーキットトレーニング・日本舞踊などのさまざまなカリキュラムが用意されており、子どもたちの可能性を引き出すとともに、やり抜く力や集中力を育んでいるそうです。また、遊びの経験が大切と考えられ、周辺の豊かな環境を利用して戸外活動も積極的に行われているそうです。※2018年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県姶良市加治木町木田4093
- アクセス
- JR日豊本線錦江駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 123
施設情報 下伊敷保育園
社会福祉法人鹿児島市社会事業協会キープ
園庭内に菜園や芝生エリアが存在する、1979年開園の私立保育所です。
下伊敷保育園は、2019年に創立40周年を迎えた鹿児島県鹿児島市内の私立保育施設です。南北幅が約70kmある鹿児島市内では北部の下伊敷という地区内に位置しており、約4km東には海が広がっています。丘陵地帯の住宅街にある保育園で、周囲を戸建て住宅や集合住宅が囲みます。また、80m北西を川が流れています。最寄り駅からの所要時間は徒歩57分・車で15分です。園舎に隣接する園庭内には野菜を栽培・収穫できる畑が存在するほか、乳児専用の芝生エリアも用意されているようです。定員は100名で、延長保育や土曜日の1日保育にも取り組んでいるそうです。""のひのび明るく元気な子""(下伊敷保育園公式HPより引用)園内外で様々な体験をさせる事により子供達の感性や創造性を育んでいく事を目指しているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市下伊敷2‐26‐10
- アクセス
- 鹿児島市電桜島桟橋通駅徒歩57分
- 施設形態
- 保育園
- 124
施設情報 みなみ保育園
阿久根市キープ
一時預かり保育や乳児保育も実施している阿久根市南西部の公立保育園です。
みなみ保育園は、鹿児島県の西端に位置する阿久根市内の公立(市立)保育施設です。南北幅が約30kmある阿久根市内では南西部に存在し、約800m西には海が広がっています。保育園の東側に山がそびえ立っているため、出入り口南側の道路に関しては東から西にかけて下り坂が続きます。園舎の東側は山林地帯である一方、西側には田畑や緑地が広がります。約1.2km南に位置する最寄り駅からは徒歩18分・車で3分です。道路環境としては、約500m西を国道が通っています。利用定員は70名で、標準保育時間終了後の延長保育に対応しているそうです。その他、特別保育事業として周囲の子育て家庭を対象とした一時預かり保育や乳児保育にも取り組んでいるようです。※2019年6月21日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県阿久根市西目2086
- アクセス
- 肥薩おれんじ鉄道牛ノ浜駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 125
施設情報 あおぞら保育園
南種子町キープ
ぬくもりの感じられる暖かい園舎で子ども一人一人の気持ちを大切にします。
社会福祉法人啓昇福祉会が運営しているあおぞら保育園は、長崎県の諫早市にある園児店員60名の保育園です。最寄駅は、JR長崎本線の西諫早駅が歩いて29分のところにあります。住宅街からは少し離れた工業地帯にあり、少し歩くと桜が丘保育園や諫早市立真津山小学校などがあります。”木のぬくもりを感じるあたたかい園舎の中で、子どもひとりひとりを大切に、保護者からも信頼される保育園”(あおぞら保育園公式HPより引用)。この保育園では集団生活を通して今しかできない遊びをしているそうで、周りの人々に対する感謝の気持ちを抱いているそうです。また、近くの公園などに出かけているそうで、子どもたちは自然の中で、のびのびと元気に遊んでいるようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2788-1
- アクセス
- JR長崎本線西諫早駅徒歩29分
- 施設形態
- 保育園
- 126
施設情報 市来保育園
社会福祉法人羽島福祉会キープ
達成感を感じさせる保育を行っている、2011年開園の私立保育園です。
市来保育園は、2011年春に開園した鹿児島県いちき串木野市内の私立保育施設です。いちき串木野市の中では南部の湊町というエリア内に存在し、100m西を川が流れているほかその川の西側には海が広がります。東側にある最寄り駅からは徒歩18分です。園舎内ではなく園庭や周囲の自然の中で子供達を積極的に遊ばせているそうです。年間スケジュールには、四季を通じて周辺住民との交流ができるイベントの日が盛り込まれているようです。""子ども一人ひとりが安心して過ごせる環境を整え、保護者からも信頼され地域に根ざした保育園づくりをする""(市来保育園公式HPより引用)子供達に達成感を味わってもらう事を大事にした保育を行う事により、意欲的で自主性がある子供へと育てていく事を目指しているようです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県いちき串木野市湊町1‐253
- アクセス
- JR鹿児島本線市来駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 127
施設情報 本浦保育園
社会福祉法人東福祉会キープ
諸浦島にある、子どもの自主性を育てることを方針にしている保育園です。
本浦保育園は、長島町にある諸浦島の海辺に位置しています。""乳幼児は、豊に伸びゆく可能性を秘めています。その乳幼児が、現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す基礎を培う事が、保育の目標です。""(社会福祉法人東福祉会本浦保育園公式HPより引用)動植物にも親しみをもって接することができる子ども、自分でできることは自分でし、みんな仲良く、友だちに優しくできる子どもに育つよう、保育者に見守られながら毎日を過ごしている様子です。また、絵本を通した情操教育により、子どもたちが本に興味を持てるような取り組みを行っているようです。隣島の長島の保育園や幼稚園、老人介護施設との交流をし、園児の見識を深めるための活動を継続して行っている施設です。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県出水郡長島町諸浦979-9
- アクセス
- 京阪電鉄大和田駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 128
施設情報 生見保育園
社会福祉法人生見福祉会キープ
敷地の100m北東に海が広がっている、鹿児島市南端エリアの私立保育園です。
生見保育園は、1967年に開設されて鹿児島県鹿児島市内で50年以上の歴史がある私立保育施設です。産休明けから未就学の5歳児までを受け入れ対象としています。鹿児島市の南端に広がる喜入生見町という地区に位置する保育園で、100m北東には海が広がります。また、海沿いを国道が通っています。敷地の周囲には民家や郵便局・林などがあります。北西の方角にある最寄り駅からは徒歩4分です。""ひとりひとりの子どもの安全を最重要とし、保護者との連携を密にし、子どもの個性を尊重する家庭的な保育をします""(生見保育園公式HPより引用)社会で生きていくために必要となっている基礎的な能力を在園中に教え込んで上で、小学校へと送り出す方針のようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市喜入生見町2842‐3
- アクセス
- JR指宿枕崎線生見駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 129
施設情報 皇徳寺保育園
社会福祉法人宏修福祉会キープ
さまざまなカリキュラムで、子どもの知能の発達を促しています。
皇徳寺保育園は、1991年に鹿児島県鹿児島市に開園しました。園児数は110名で27名の職員の他に英語の講師が在籍します。山沿いの新興住宅地の中に立地し、小学校と隣接します。周辺は、スーパーや銀行・幼稚園があり、徒歩10分圏内には中学校や病院・学習塾が建っています。""五感を育む遊具を選び、乳児クラスは担当制の保育、幼児クラスは3・4・5才の混合保育を行いながら、家庭的な雰囲気を大切にしています""(皇徳寺保育園公式HPより引用)保育園では、わらべうたを歌ったり季節の行事に力を入れることで、子どもの創造性や興味・関心を引き出しているそうです。また、言葉遊びや数遊びを保育の中に取り入れて、知能の発達を促しているのだそうです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台3-31-5
- アクセス
- JR鹿児島本線広木駅徒歩43分
- 施設形態
- 保育園
- 130
施設情報 旭保育園
社会福祉法人旭保育園キープ
園が家族として成長を目指す、さつま町で55年以上の歴史がある保育園です。
旭保育園は、1962年に鹿児島県薩摩郡さつま町にあるお寺の境内で設立され、55年以上の歴史がある保育園です。定員は60名で、0歳児から就学前までの乳幼児が在籍しています。職員は園長と主任保育士や一般の保育士の他に調理師が常勤でおり、非常勤の保育士や嘱託医も在籍しています。最寄駅からは車で35分の距離で、園のすぐ横には県道と川が並走し、西側には森林が広がっています。""地域性を充分生かし、経験に基づいて、その子らしさを発見尊重。保育者は子どもと共に育ち、生かされ、気づき気づかされる日々を過ごす。""(旭保育園公式HPより引用)園では全職員と全児童が家族という考えのもと、子ども達が園生活を楽しく過ごせるように取り組んでいるようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県薩摩郡さつま町柏原5183
- アクセス
- 肥薩おれんじ鉄道出水駅車35分
- 施設形態
- 保育園
- 131
施設情報 吉野保育園
社会福祉法人鹿児島市社会事業協会キープ
延長保育や土曜保育を実施している、熊本市北部の保育施設です。
吉野保育園は、鹿児島県の中央部に位置する鹿児島市内の私立保育施設です。利用定員は60名で、1978年4月に開設されました。鹿児島市北部の吉野地区にある保育園で、半径1km以内には平地が広がります。敷地の周囲には公立中学校や公民館・戸建て住宅などがあります。0歳児から5歳児を受け入れていて3クラスに分けられており、3・4・5歳児は毎日午前中に集団リズム運動をするそうです。また、延長保育や土曜保育にも取り組んでいるようです。""よ・・・よいことを。し・・・しあわせいっぱい。の・・・のびのびと""(吉野保育園公式HPより引用)周囲の自然や周辺住民との触れ合いの中で、好奇心や探求心をもち社交性もある子供へと育てていく事を目指しているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市吉野町3074
- アクセス
- JR日豊本線竜ヶ水駅車25分
- 施設形態
- 保育園
- 132
施設情報 粟ヶ窪保育所
社会福祉法人粟ヶ窪保育所キープ
開園から55年以上の歴史があり、園庭には遊具が複数ある保育所です。
粟ヶ窪保育所は、南九州市にある保育園です。1961年4月1日に開設され、創立から55年以上の歴史があります。定員は40名となっていて、生後6か月から5歳児までの子どもたちを受け入れています。開所時間は7時から18時までとなっていて、18時から18時30分までの延長保育もあります。職員は15名在籍していて、施設長や保育士、栄養士や調理士がいます。園舎は鉄筋コンクリート2階建で、園庭には遊具が複数設置されています。休園日は日曜と祝日、年末年始と年度末2日間となっています。""子どもたちに楽しい集団生活を経験させながら、心身の調和的発達を図り、日常生活に必要な基本的習慣や社会的態度を養う""(粟ヶ窪保育所公式HPより引用)年間行事として縁日ごっこやマラソン大会などを行っているようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県南九州市頴娃町牧之内9453-4
- アクセス
- JR指宿枕崎線御領駅徒歩59分
- 施設形態
- 保育園
- 133
施設情報 まこと保育園
社会福祉法人長光福祉会キープ
九州山地に抱かれた盆地にある保育園で、近隣には球磨川が流れています。
まこと保育園は、熊本県の南部、球磨郡あさぎり町にある保育園で、九州山地に囲まれた盆地の中に位置しています。盆地内にはくま川鉄道が運行されていて、最寄り駅のおかどめ幸福駅から、保育園まで徒歩30分ほどでアクセスできます。また、九州自動車道を利用した、車でのアクセスなら、人吉ICよりフルーティーロードを通って15分ほどです。西側にはあさぎり町立深田小学校が隣接しています。保育園から1分ほど南側に歩くと、球磨川の川縁にたどり着きます。保育園から500mほど離れた球磨川の対岸には向町河川公園があり、芝生広場が広がっています。また、保育園の北側に1.5kmほど進んだところに相良富士とも呼ばれる高山という山があり、徒歩で頂上まで登れます。2019年6月16日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県出水郡長島町城川内601
- アクセス
- くま川鉄道おかどめ幸福駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 134
施設情報 御領保育園
社会福祉法人御領福祉会キープ
静かな環境のもと子供達が元気に楽しく過ごすことができる保育園です。
御領保育園は、鹿児島の頴娃町の中央に位置している歴史ある保育園です。周囲には小学校や神社などがあり、園庭の前には水田が広がっています。さらに、遠方には開聞岳を眺めることができるなど自然豊かな場所にあるのが特徴です。""子供中心の自由でのびのびした保育・自立できるような保育および高齢者に思いやりの心を育てるを保育方針に掲げています""(御領保育園公式HPより引用)その言葉の通り、御領保育園では音楽教室やスイミング、英会話教室など園独自にいろいろな教室に取り組んでいるようです。さらに、園の敷地内で子供とオクラなどの野菜を植えたり、育てた野菜を給食で食べたりと食育にも力を注いでいるようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県揖宿郡頴娃町御領3450-2
- アクセス
- 指宿枕崎線御領駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 135
施設情報 生福保育所
いちき串木野市教育委員会キープ
周囲を山に囲まれた地域で素足保育を実施している市立の保育所です。
保育所は、周囲を山に囲まれた農村地区に立地しています。近くを川が流れ、周辺は田畑が広がり、住宅が点在しています。市立の小学校と中学校が近隣にあり、商店や農業協同組合などがあります。最寄り駅からは徒歩52分の距離で、駅周辺には遊技場や飲食店、コンビニエンスストアなどがあります。職員数は30名で、常勤保育士が10名、非常勤保育士13名、調理員5名、事務その他が2名在籍しています。""日常の保育の中で、明るく元気に遊ぶたくましい子ども、自ら友達と関わることのできる子ども、思いやりのある感性豊かな子ども、自分のことは自分でしようとする子どもの育成を目指します。""(いちき串木野市公式HPより引用)保育所の保育方針のもとで成長しているようです。※2019年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県いちき串木野市生福8671
- アクセス
- JR鹿児島本線串木野駅徒歩52分
- 施設形態
- 保育園
- 137
施設情報 明徳寺保育所
社会福祉法人天照福祉会キープ
1963年に設立された境内の中にある、歴史あふれる保育園です。
明徳寺保育所は1963年に開設された歴史あふれる保育園で、明徳寺の境内の中にあるので仏様を身近に感じられる環境です。最寄駅である新水俣駅からは車で34分の場所にあり、周辺には住宅街が広がっています。希望であれば19時まで延長保育が可能で、一時保育や障害児保育、小学校1年生から3年生を対象とした学童保育にも対応可能となっているとのことです。遠足や運動会をはじめ、花祭りや焼き芋パーティなど季節に合わせたイベントを盛んに開催しており、老人ホーム訪問など地域の方々との交流も行っているようです。”「生きる力」を育むを保育目標として掲げ、食事を通し、遊びを通し、『生きる力』を育んでいきたいと願っています。”(明徳寺保育所公式HPより引用)2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県伊佐市大口元町9-8
- アクセス
- 高山本線笹津駅徒歩42分
- 施設形態
- 保育園
- 138
施設情報 坂之上保育園
社会福祉法人双葉福祉会キープ
様々な特別保育に取り組んでいる、1973年春開園の私立保育園です。
坂之上保育園は、1973年春に開園した鹿児島県鹿児島市内の私立保育所です。南北幅が約70km鹿児島市内では中央部の坂之上地区内に位置します。半径1km以内は平地続きながら、それ以上西には丘陵・山岳地帯が広がります。保育園の北東方向にある最寄り駅から徒歩14分です。園内では20名以上の保育士のほかに栄養士・調理師なども働いています。特別保育については夕方からの延長保育のほか、一時預かり・乳児保育・異年齢児交流などに取り組んでいるそうです。""明るい子どもに育てる。すなおな子どもに育てる。たくましい子どもに育てる""(坂之上保育園公式HPより引用)体と心がバランスよく発達した子供へと育て上げた上で小学校へと送り出す方針のようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市坂之上6‐25‐38
- アクセス
- JR指宿枕崎線坂之上駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 139
施設情報 羽月保育園
社会福祉法人羽月福祉会キープ
養育と教育が一体となった保育が受けられる、歴史のある保育園です。
羽月保育園は、1959年に設立された歴史のある保育園です。園から徒歩5分の場所には羽月鉄道記念公園があり、近くには羽月川と白木川が流れています。一時保育と延長保育だけでなく、病児保育にも対応しています。""子どもが、現在をもっともよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う""(羽月保育園公式HPより引用)スポーツ教室や茶道教室を実施しており、その体験を通じて、子どもの健全な心身の発達に取り組んでいるようです。園内には調理室が備えられており、地産地消を基礎とし、天然だしのみを使用した給食や、手作りおやつの提供を行っているそうです。また、3歳以上の子どもに対しては、虫歯予防のため、食後のフッ化物洗口を全額園負担で行っているのだそうです。※2019年6月24日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県伊佐市大口堂崎字坂下562-6
- アクセス
- JR九州肥薩線栗野駅車25分
- 施設形態
- 保育園
- 140
施設情報 清水保育園
霧島市教育委員会キープ
地域との交流が盛んで、英語や体育の講師が在籍する保育園です。
清水保育園がある場所は城下町として栄えたエリアで、周辺には城跡公園や歴史ある寺院が点在します。園児数は70名で、職員の他に英語や体育の講師が在籍しています。最寄りの国分駅から徒歩27分で、園のすぐ前を県道が走ります。徒歩10分圏内には、中学校や高校・市立の体育館などが建っています。""子どもの「今」に向き合い、その想いを大切に受け止め日々過ごしていきたいと思います""(清水保育園公式HPより引用)保育園では、子どもたちが遊びの中で見て体験して感じたことを素直に言葉で表現できるように、家庭的な雰囲気を大切にし温かく見守る保育が実践されているそうです。また、水や土・小動物に触れ合うことで、豊かな感性や優しい気持ちを育んでいるのだそうです。※2019年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県霧島市国分清水2-24-66
- アクセス
- JR日豊本線国分駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
鹿児島県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
鹿児島県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、鹿児島県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。鹿児島県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
鹿児島県で転職された保育士の体験談
転職者の声(鹿児島県)
20代
鹿児島県
40代
鹿児島県
20代
鹿児島県
保育士バンク!利用満足度(鹿児島県)