鹿児島県の認定こども園の保育士求人一覧







- PR
地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
鹿児島市で保育士として働く求人特集
金銭面のサポートも充実!U・Iターンや移住者も歓迎しています。
- 各種奨励金あり
- 奨学金返済補助
- 復職支援
- 資格取得支援
本社所在地 東京都千代田区平河町2丁目4-1 事業エリア 鹿児島県 運営施設種別 認可保育園、認定こども園 - 106
最寄り駅より徒歩10分!新しい環境で、自身の可能性を広げてみませんか?
社会福祉法人慈恵福祉会が運営する「認定こども園もみじこども園」は、出水市にある定員105名の園です。仏教の精神を取り入れた「まことの保育」を理念とし、子どもたちの豊かな心を育てることを目標としています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるよう見守っていただける正社員の保育士を募集中です。肥薩おれんじ鉄道・高尾野駅から徒歩10分と、通勤に便利な園ですよ!一緒に喜びや驚きを共有しませんか?
社会保険完備
有給
福利厚生充実
産休育休制度
社会福祉法人
複数園あり
- 所在地
- 鹿児島県出水市高尾野町柴引2061
- アクセス
- 肥薩おれんじ鉄道「高尾野駅」より徒歩10分
- 給与
- 月給160,000円 ~
- 勤務時間
- 8:00~17:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり
- 休日休暇
- 日、祝、他 有給休暇(法定通り) 産前産後休暇・育児休暇 年間休日数105日
- 107
残業少なめ!就業後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けます。
社会福祉法人清豊福祉会が運営する、子どもたちも職員も笑顔あふれる定員100名の認定こども園です。「子どもと共に育ちあう」住みやすい地域を目指し、地域社会と協調しながら、広く開かれた保育活動を行なうことを目指しています。当園では、正社員の保育士を募集中!残業が月平均5時間と少なめなので、家庭の両立も安心。賞与は4.1カ月分支給の実績あり。待遇面でもしっかりとあなたの働く環境をサポートいたします!
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市上福元町5682
- アクセス
- 指宿枕崎線「谷山駅」より徒歩21分、「慈眼寺駅」より徒歩21分 ■マイカー通勤OK(園に有料駐車場あり)
- 給与
- 月給154,700円 ~ 177,424円
- 勤務時間
- 7:00~22:00の間の実働8時間シフト制(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制 ■残業月平均5時間
- 休日休暇
- ■日、祝、他 ■有給休暇(入社後すぐ) ※年間休日105日
- 108
あなたの手で未来を育む、月の森で子どもたちの笑顔を咲かせましょう
認定こども園しょうしん月の森こども園は、音楽とICT教育を融合させたユニークな環境の園です。当園独自のオリジナル企画「オトフレ」を通じて、子どもたちが音楽的な心を育み、ICT教育プログラム「こどもモード KitS」で楽しく学ぶことが可能です。また、年間を通じて様々なイベントを行ない、子どもたちの豊かな表現力を育む機会を提供しています。この度、パート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちと共に成長し、彼らの「今」を大切にする仲間をお待ちしています。
- 所在地
- 鹿児島県曽於市大隅町月野3659-1
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給920円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) (1) 8:30~16:30 (2) 9:00~17:00 (3) 9:30~17:30 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 109
自己肯定感を育む保育!子ども一人ひとりの個性を大切にします。
幼保連携型認定こども園錦ヶ丘は、子ども一人ひとりの個性を尊重し自分で考える力を身に着けられる認定こども園です。当園では、子どもたちが「学ぶことは楽しい」と感じられるような環境作りを心がけています。パート・アルバイトの保育士を募集中で、時給は897円からスタート。交通費支給ありと、働くスタッフをサポートする体制も整っています。私たちと一緒に子どもたちと成長できる仲間をお待ちしています。
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市吉野町2223-4
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給897円 ~
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 8時30分~14時30分 9時45分~15時45分 10時00分~16時00分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)(3)のシフト (3)は週1回程度 週5日程度 ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 110
賞与年3.9カ月分!がんばりに応じた評価がモチベーションに繋がりますよ
志布志市にある「西光こども園」は、0歳から5歳のお子さまをお預かりする定員65名の園です。苗植えや盆踊り大会・もちつき大会など四季折々の行事を通じて、子どもたちの健やかな心と体を育んでいます。当園では、一人ひとりが安心・安全に園生活を送れるよう見守っていただける契約社員の保育士を募集中です。賞与は年3.9カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じながら働けますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 鹿児島県志布志市有明町原田2298-2
- アクセス
- 日南線「志布志駅」より車16分
- 給与
- 月給156,000円 ~
- 勤務時間
- 1カ月単位の変形労働時間制(週40時間制) 1)7:30~16:00 2)8:25~16:55 3)9:30~18:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均18時間)
- 休日休暇
- 日、祝、他 ※勤務表による(行事等より日祝日の出勤、指定休あり) 有給休暇(法定通り) 育児休業取得実績:あり 年間休日数89日
- 111
あなたの熱意が子どもたちの未来を照らす、認定こども園つちはしこども学園で働こう
認定こども園つちはしこども学園は、子どもたち一人ひとりの個性と可能性を大切に育む園です。私たちは、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりと、豊かな心を育む教育を目指しています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士を募集します。雇用形態はパートで、子どもたちの日々の生活のサポートや教育活動に関わる業務を行なっていただきます。あなたの知識と経験を活かしてみませんか。
- 所在地
- 鹿児島県指宿市岩本2808
- アクセス
- 薩摩今和泉 JR指宿枕崎線 3 分
- 給与
- 時給900円 ~ 1,100円
- 勤務時間
- 就業時間1:9時00分~17時00分 就業時間2:7時15分~18時00分 就業時間は相談に応じます。(短時間でも可) 就業時間(2)時間帯で4~8H 週5日程度 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ※有休支給要件:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 112
豊かな心を育む保育を実践!仏の教えに基づく保育で子どもたちの成長を支えませんか?
認定こども園 もみじ保育園は、浄土真宗の教えに基づいた「まことの保育」を理念とする認定こども園です。当園では、生かされた命を知り、生き抜く力を持つ子どもを育てることを目指しています。現在、正社員の保育士として、尊いみ教えを信じて仏の子どもを育てるお仕事に携わっていただける方を募集しています。月給は160,000円からで、交通費の実費支給もご用意。昇給の機会もあり、長く安心して働ける環境を整えています。
- 所在地
- 鹿児島県出水市高尾野町柴引2061
- アクセス
- 高尾野 肥薩おれんじ鉄道 7 分
- 給与
- 月給160,000円 ~
- 勤務時間
- 08:00~17:00 ・休憩60分 ・時間外勤務:少なめ
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
- 113
残業少なめ!ワークライフバランスを大切にしながら働けますよ。
社会福祉法人菱刈福祉会が運営する「慈光保育園」は、定員55名の認定こども園です。子どもの心に寄り添うことを大切に、毎日の保育に取り組んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いてくださる正社員の保育士を募集中です。残業が少ない職場なので、家庭との両立がしやすいですよ。一人ひとりの成長を一緒に見守り、育みませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
- 所在地
- 鹿児島県伊佐市菱刈前目781
- アクセス
- JR吉都線、肥薩線「吉松駅」より車で24分
- 給与
- 月給174,400円 ~
- 勤務時間
- 交替制あり 1)7:25~16:10 2)8:00~16:45 3)8:45~17:30 休憩時間:60分 時間外勤務:あり 月平均1時間
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇 育児休業取得実績あり
- 114
幼児期の原体験を大切にしながら、心身の成長を支えるお仕事です
認定こども園 さかもと幼稚園は、「人のため、世のために役立つ豊かな人材の育成」を目指す認定こども園です。幼児期にしかできない原体験を大切にした教育を行なっています。当園では、このような教育方針に共感し、子どもたちの成長を支えてくれるパートの幼稚園教諭を募集しています。時給は1,000円です。通勤手当として交通費の実費を上限なしで支給します。また、昇給や賞与の制度もあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市西坂元町57-23
- アクセス
- 鹿児島駅前 鹿児島市電2系統 19 分 鹿児島駅前 鹿児島市電1系統 19 分 鹿児島 JR日豊本線 20 分 鹿児島 JR鹿児島本線 20 分 桜島桟橋通 鹿児島市電2系統 20 分
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00の間で実働6時間程度 週3日~4日程度 ・休憩30分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 115
子どもたちの笑顔を、あなたの料理で広げよう!
鹿児島県霧島市の国分海の風認定こども園では、調理師のパート・アルバイトを募集しています。時給950円で、年に2回の賞与もあり、安定した収入が期待できます。また、日曜日と祝日が休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。年末年始や有給休暇も取得可能です。調理師資格をお持ちの方、子どもたちの成長を支える食の提供を通じて、笑顔を広げるお仕事に参加しませんか?あなたの経験が活かせる職場です。
- 所在地
- 鹿児島県霧島市国分広瀬4-6-1
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,160円
- 勤務時間
- 8時00分〜14時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間についてはご相談に応じます。 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 勤務表によるシフト 年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 1日)
- 116
時間外勤務ナシ!家庭と仕事のバランスを取りながら働きませんか?
認定こども園大久保さくら保育園は、社会福祉法人慈恵福祉会が運営している、幼保連携型認定こども園です。一人ひとりの子どもたちを大切に保育しています。当園では、保育補助業務を行っていただける、パートの保育士の募集中!時間外勤務なく、仕事後の予定もたてやすいので、ワークライフバランスを大切にしたい方にオススメですよ。お気軽に、お問い合わせください。
ボーナスあり
社会保険完備
残業少なめ
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 鹿児島県出水市高尾野町大久保3816-45
- アクセス
- 肥薩おれんじ鉄道「高尾野駅」徒歩17分
- 給与
- 月給165,000円 ~
- 勤務時間
- 08:00~17:00 休憩: 60分 ■時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日 祝 他 週休2日:その他 年末年始 他、園が定めた日 年間休日数105日
- 117
あなたの手で未来を育む、ちらん中央こども園で一緒に成長しませんか
認定こども園 ちらん中央こども園は、子どもたち一人ひとりの「生きる力」を育む園です。私たちは、豊かな自然環境の中で、子どもたちが健やかに成長するよう支援しています。また、地域社会との連携を大切にし、子どもたちが社会性を身につける機会を提供しています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士を募集します。雇用形態はパート・アルバイトとなります。私たちと一緒に、子どもたちの「今」を大切にし、未来への一歩を踏み出しましょう。
- 所在地
- 鹿児島県南九州市知覧町瀬世5383-8
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給900円 ~
- 勤務時間
- 9:00~17:00 *1ヶ月毎のシフト勤務 *時間外勤務や持ち帰りの業務はありません。 週3日~週4日 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
- 118
施設情報 つるだ同朋子ども園
社会福祉法人響流福祉会キープ
健やかな体作りを行うとともに、困難に立ち向かえる強い心を育みます。
つるだ同朋子ども園は山間の住宅地にあり、隣には森が広がります。元々町立だった保育所を、2005年より社会福祉法人による子ども園に転換しました。仏教系の法人なので、花まつりなどの宗教行事が年間を通して行われるそうです。外部講師を呼び、スポーツ教室と英語教室、リズム体操教室、さらにわらべうた教室、お茶教室などを実施するそうです。""児童は、社会の一員として重んぜられる。""(つるだ同朋子ども園公式HPより引用)周りの子どもと生活し遊ぶ中で、社会生活に必要な自律や協力といった行動を身に付けさせ、善悪の判断を覚えさせているようです。自然体験や様々な学習をさせることで情操豊かになり、思考力や表現力を備えてほしいと考えているそうです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県薩摩郡さつま町鶴田3424-18
- アクセス
- 肥薩おれんじ鉄道出水駅車40分
- 施設形態
- 認定こども園
- 119
施設情報 信愛こども園
学校法人信愛学園キープ
様々な職種の職員が在籍する、地域に根付いた歴史のあるこども園です。
信愛こども園は鹿児島県鹿屋市にある歴史あるこども園です。鹿屋市体育館から西へ徒歩15分のところにあり、こども園の近隣には中央公園や運動公園などいくつかの公園があります。またこども園から東へ約500メートルのところには小川が流れており、こども園から東へ約1キロメートルのところには動物園といった施設もあります。こども園周辺には子どもたちが遊べる環境が多くあり、そうした環境を活かした保育が実施されているようです。運動会やクリスマス会など多くのイベントを実施しているほか、お泊り保育といったカリキュラムも組まれているとのことです。多くの専任講師のもとで地域に根付いたきめ細かな保育活動を行っているようです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿屋市西原1-28-25
- アクセス
- 鹿屋市体育館徒歩15分
- 施設形態
- 認定こども園
- 120
施設情報 幼保連携型認定こども園鹿児島純心女子大学附属幼稚園
学校法人鹿児島純心女子大学キープ
子どもたちが主体的に活動できる環境を整えて援助する保育を行う園です。
純心幼稚園は、1976年に開設され、鹿児島純心女子大学が経営を行っています。広大な敷地の中で周囲には豊かな緑があります。""一人ひとりの子どもをかけがえのない存在として大切にし、愛と尊敬を持って関わります。""(純心幼稚園公式HPより引用)「モンテッソーリ教育」の実践により、こどもが本来持っている内面力を引き出すことに重点を置きながら、自立と自律の援助をしているそうです。また、3・4・5歳のこどもたちがそれぞれのクラスの中で関わり、助け合い、認め合うことで思いやり・協調性を育む「異年齢クラス編成」、友だちの名前呼びや給食当番等をすることにより責任感・協調性を育む「当番活動の設定」なども行っているようです。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県薩摩川内市隈之城町1001
- アクセス
- JR日豊本線小波瀬西工大前駅徒歩20分
- 施設形態
- 認定こども園
- 121
施設情報 なでしこ保育園
社会福祉法人池島福祉会キープ
3歳児以上は午前中に様々な活動を行う、1978年開園の私立認可保育園です。
なでしこ保育園は、1977年秋に認可されて翌1978年4月に開園しました。宮崎県の児湯郡高鍋町にて40年以上の歴史がある私立認可保育所です。0歳児から5歳児までを受け入れていて、0歳児から2歳児までのクラス、3歳児から5歳児までのクラスでは日課に様々な違いがあるそうです。3歳から5歳の子供達は、午前中の時間帯に和太鼓教室やスポーツ教室、リズム遊びや園外保育など様々な活動を行っているそうです。3km東には日向灘の海が広がっています。""無限の可能性を持つ幼い命を大切にする、人間の「根っこづくり」をめざし日々保育の中で実践していく""(なでしこ保育園公式HPより引用)社会を生き抜くために必要となってくる、丈夫な体や優しい心、努力する心を育てていく事を目指しているそうです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県姶良市永池町12‐13
- アクセス
- JR日豊本線高鍋駅徒歩43分
- 施設形態
- 認定こども園
- 122
施設情報 認定水之上こども園
社会福祉法人垂水福祉事業協会キープ
子どもの感性を引き出す保育を実践する、垂水市の認定こども園です。
認定水之上こども園は、垂水市の中心部から東に約2.5kmの場所で運営されている幼保連携型認定こども園です。9名の保育士が、0歳児から5歳児までの保育にあたっています。園の隣に公民館がある他、園から徒歩6分の所に小学校や郵便局があります。""大隈半島の豊かな自然の中で動物や植物とふれあいながら自然を大切にする心を育てます。""(社会福祉法人垂水福祉事業協会HPより引用)リトミックや体操教室が保育の中に取り入れ、創造力や基礎体力を養う幼児教育を実践しているようです。そうめん流しや芋掘りなどの行事を通じて園児の食べ物への関心を高めると共に、親子や他園児の保護者とふれあう場としても機能しているそうです。※2019年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県垂水市本城1358-2
- アクセス
- 垂水市役所徒歩34分
- 施設形態
- 認定こども園
- 123
施設情報 認定こども園カトリック国分幼稚園
学校法人カトリック大隅学園キープ
心を育てる教育を実施している、霧島市で50年以上の歴史のある幼稚園です。
認定こども園カトリック国分幼稚園は、0歳児から5歳児までの88名の園児が在籍している、1969年に創立し2015年4月から認定こども園としてスタートした、学校法人カトリック大隅学園運営の幼稚園です。JR線の駅から歩いて10分ほどの場所にあり、周辺には公園や保育施設が点在しています。”キリストの教えに基づき、神様や隣人に対する感謝の心と思いやりの心を育てながら、神様と人を愛する保育を行います。""(認定こども園カトリック国分幼稚園公式HPより引用)年齢ごとに6つのクラスに分かれ、それぞれの年齢に相応しい遊びや活動を楽しみながら集団生活をし知育・徳育・体育・食育・モンテッソーリ教育をを柱とした保育を実践しているそうです。また、週に1回の英語遊びのほか、専門の先生による体育指導やKagoshimaUFCの選手と一緒にボール遊びをするサッカー巡回教室を月に1回行なっているようです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県霧島市国分中央3-13-18
- アクセス
- JR日豊線国分駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 124
施設情報 こばと保育園
社会福祉法人船隈福祉会キープ
年齢の異なる子どもたちがお互いを尊重し合って成長できる保育園です。
こばと保育園は、鹿児島市鹿屋市にある認定こども園です。運営しているのは社会福祉法人船隈福祉会であり、1965年の開設以来50年以上の歴史があります。最寄り駅となるのは、JR日南線が停車する串間駅となり、車で40分ほどです。預かっているのは、周辺エリアに住む0歳児から6歳児までの就学前の子どもたちです。月曜日から土曜日まで保育サービスを提供しています。開園時間は、朝の8時30分から夕方17時までですが、事前に相談すれば18時までの延長保育も可能です。”子どもたちの健やかな成長を実現するために質の高い保育サービスに努めます。ご家庭との連携も密にしていきます”(こばと保育園公式ホームページより引用)食育やしつけなどをしっかりと行っているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿屋市川西町4796
- アクセス
- JR日南線串間駅車40分
- 施設形態
- 認定こども園
- 125
施設情報 和泊町立内城こども園
和泊町教育委員会キープ
沖永良部島中央に位置する、広い園庭をもったつ町立の認定こども園です。
和泊町立内城こども園は鹿児島県の離島沖永良部島にある町立の幼保一体型認定こども園です。島内にある4つの町立保育園のうちの1つです。園は島のほぼ中央に位置しています。港旅客ターミナルまで車で13分、永良部空港までは車で21分の距離にあります。園の近隣は農作地が広がり住宅は点在しています。島内全域が自然豊かな環境で、園の周辺には雑木林が残っています。道路を挟んだ隣接地に小学校があります。中学校は徒歩15分ほどの場所にあります。島には高校もあり、徒歩36分程の場所にあります。園舎は山吹色と橙色に塗られています。コンクリート造の平屋建てで、南側には遊具が置かれた広い芝生の園庭があります。全日保育の定員は45名で、半日保育の定員は15名です。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県大島郡和泊町内城510
- アクセス
- 和泊湾旅客ターミナル車13分
- 施設形態
- 認定こども園
- 126
施設情報 認定こども園すまいる
知名町教育委員会キープ
自然に囲まれた環境で幼保連携保育を行う、知名町の認定こども園です。
認定こども園すまいるは、2017年4月に2つの保育所と2つの幼稚園、計4施設を統合し開園した幼保連携型の認定こども園です。町立の保育所であり、町では2施設目の認定こども園となります。園は町の南部の畑の広がる土地に位置し、町役場からは東へ徒歩22分の距離にあります。園の隣には林が広がり、海岸へは徒歩10分の距離で、自然に囲まれた環境です。園の近くには、町の市街地から島の東部の空港へと続く県道も走っています。園舎は鉄筋コンクリート造平屋建ての建物で、延床面積1670.35平方メートルの広さに、保育室5室、遊戯室2室、事務室、調理室を備えています。また、園の中央には中庭があり、屋上にはプールもあります。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県大島郡知名町瀬利覚546-1
- アクセス
- 知名町役場徒歩22分
- 施設形態
- 認定こども園
- 127
施設情報 幼保連携型認定こども園野方保育園
社会福祉法人ちびっこ福祉会キープ
大隅半島の北部にある社会福祉法人が運営する私立の認定こども園です。
野方幼稚園は、社会福祉法人ちびっこ福祉会が運営する、鹿児島県の大隅半島北部にある私立の認定こども園です。“子どもひとりひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。”(野方幼稚園公式HPより引用)という保育理念のもと保育をしているようです。毎週火・金に体操教室、火曜にピアノ教室、金曜に専門講師による英語教室、そして土曜に送迎付きでスイミング教室を行っているそうです。防犯カメラやAEDを設置するなど、様々な危機管理対策を施しているようです。季節の行事のほかに地域の老人間交流として餅つきをしたり、野方ふるさと祭りや町民体育祭に参加したり、地域との交流も図っているとのことです。園は山に囲まれた平地の田畑の目立つ住宅地の中にあり、すぐ北に大崎町立野方小学校が隣接しています。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県曽於郡大崎町野方6095-38
- アクセス
- 地下鉄名城線総合リハビリセンター駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 128
施設情報 幼保連携型認定こども園鴨池幼稚園
学校法人鹿児島竜谷学園キープ
適切な環境のもとで、一人ひとりが自力で行動できるように教育する園です。
鴨池幼稚園は、1949年8月に「宗教法人鴨池幼稚園」として設立されました。その後、1980年4月からは学校法人鹿児島竜谷学園が運営を行っています。以来、建学の精神である「宗教的情操教育」(まことの保育)を基底とした保育を実践しているそうです。""本園は,「明るく,楽しく,ぬくもりのある幼稚園」,「地域に愛され,信頼される幼稚園」をめざしております。""(鴨池幼稚園公式HPより引用) また、幼児体育専門の指導者によるプール遊び、組体操など多様な運動遊びを取り入れた「体育教室」や国際感覚を養うためオーストラリア人の講師を招いての「英語教室」、豊かな創造性や優しい気持ちを育てる「絵本の読み聞かせ」等も行っているようです。2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市郡元3-8-5
- アクセス
- 神戸電鉄三田線神鉄道場駅徒歩8分
- 施設形態
- 認定こども園
- 129
施設情報 幼保連携型西谷山認定こども園
社会福祉法人正聖会キープ
あいさつなど基本的な生活習慣や、英会話や知育の教育が受けられる園です。
幼保連携型西谷山認定こども園は、遊びを中心に健康で明るい思いやりのある子どもを育てることを目標に、園児一人ひとりの個性を伸ばす保育を行っている施設です。幼保連携の特色を生かし同年齢保育と異年齢保育を並行して行うことにより、どんな友達とも仲良く遊べるような子どもに育てているそうです。また、園外保育を定期的に行い自然を観察することにより、動植物の季節による変化に興味を持ってもらう情操教育を行い、さらに音楽・絵画・英会話・体育指導・硬筆指導・知育の時間を設けて行動と知能の発達を促進しているそうです。園のHPでは「園での様子」をパスワード付きで公開しているそうです。駅から徒歩5分で、50m圏内にコンビニがあり、同じ系列の聖徳認定こども園が徒歩20分の距離にあります。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市西谷山2-16-8
- アクセス
- 京王線桜上水駅徒歩8分
- 施設形態
- 認定こども園
- 130
施設情報 認定こども園大口幼稚園
学校法人大口聖公学園キープ
80年以上の歴史を持つ、伊佐市で唯一のキリスト教のこども園です。
1937年に設立された認定こども園大口幼稚園は、伊佐市にて80年以上の歴史を持つ、市内唯一のキリスト教の認定こども園です。チャプレンや栄養士・園医・園薬剤師等を含む合計27名の教職員が在籍しており、0歳から5歳までの合計90名の児童を受け入れています。最寄駅から車で約28分の距離で、徒歩5分圏内には警察署やクリニックなどがあります。また、徒歩20分圏内には市役所や小学校・中学校・高校・郵便局等の施設もあるこども園です。""「一人ひとりを大切に」を教育モットーに掲げ、『子どもたちが神さまと人々から愛される人』になれるようにとの願いを持ち、人間形成の基礎となる大切な幼児期にふさわしい教育・保育を行います。""(認定こども園大口幼稚園公式HPより引用)SI教育や体操教室、英語あそびを取り入れながら、聖書に基づいたキリスト教保育に取り組んでいるようです。また、一時預かりや延長保育も実施しているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県伊佐市大口里3024-1
- アクセス
- JR九州肥薩線真幸駅車28分
- 施設形態
- 認定こども園
- 131
施設情報 若草あゆみこども園
社会福祉法人若草会キープ
充実した保育生活が送れる、最新設備を保育環境の整ったこども園です。
若草あゆみこども園は、社会福祉法人若草会が運営管理している、2018年にあゆみ保育園から移行した定員数50名の認定こども園です。周辺には、志布志市立安楽小学校や安楽保育園のほか、公民館や山宮神社が存在しています。”地域社会との交流や、さまざまな体験を通して豊かで素直な感性や創造性が芽生える保育を目標にしています。”(若草あゆみこども園公式HPより引用)地元の木をふんだんに使った広々としたホールや室内で、年齢に応じた遊びや活動を満足が行くまで楽しめる環境を整えているそうです。多くの経験や体験を積み重ねられるよう、デイリープログラムのほかにも、姉妹三園合同の運動会やバス遠足をはじめ、お泊り保育やお泊り学習などを数多くの行事を実施しているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県志布志市志布志町志布志1214
- アクセス
- JR日南線志布志駅徒歩38分
- 施設形態
- 認定こども園
- 132
施設情報 幼保連携型認定こども園みのり幼稚園
学校法人鹿児島竜谷学園キープ
積極的な異年齢のかかわりを通して、人間関係を育てるこども園です。
みのり幼稚園は、1975年に設立され、宗教法人本願寺鹿児島別院が運営を行っています。""ほとけさまをおがむ子""""ありがとうのいえる子""""おはなしをよくきく子""""なかよくする子""(みのり幼稚園公式HPより引用)という4点を保育目標とし、親鸞聖人の生き方に学び生かされている「いのち」に目覚め、ともに育ち合う「まことの保育」を保育理念に掲げているそうです。また、社会体験や自然体験を取り入れた「園外保育」を重視し、失敗体験を大いに認める保育を実践しているそうです。絵を描く楽しさが味わえる「絵画教室」、日本の伝統文化を大切にする「茶道教室」、専門の講師が遊びの楽しさと体力づくりを指導する「運動遊び」などの教育も行っているようです。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市明和1-39-1
- アクセス
- 京王線芦花公園駅徒歩6分
- 施設形態
- 認定こども園
- 133
- 134
施設情報 認定こども園せんだい幼稚園
学校法人押野学園キープ
浄土真宗の教えに基づいた教育が行われている、薩摩川内市のこども園です。
認定こども園せんだい幼稚園は川内川に架かる天大橋の近くに位置する施設で、最寄駅からは徒歩19分でアクセスできます。近辺には女子大や市立中学校といった教育機関、教会や公園などの公共施設が存在します。""認定こども園せんだい幼稚園は親鸞聖人が開祖である浄土真宗(本願寺派)の教えの下、手をあわせることを大事にしています""(認定こども園せんだい幼稚園公式HPより引用)園内にあるホールでは、定期的に仏参が行われているとのことです。また、他にも生活発表会や毎月の誕生会といった行事が実施されているようです。園内には木々が繁り小川が流れるビオトープも存在し、子どもたちは自然とふれあい四季を感じられるそうです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県薩摩川内市平佐町3590-2
- アクセス
- JR九州新幹線、JR鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道線川内駅徒歩19分
- 施設形態
- 認定こども園
- 135
施設情報 敬心保育園
社会福祉法人敬心会キープ
たくさんの遊具で体を思いっきり使って遊べる、楽しい保育園です。
敬心保育園は、社会福祉法人によって2008年4月に設立された、教育部に10名と保育部に70名の子どもたちが在籍している保育所型認定こども園です。JR線の駅から車で約47分の距離で、近くには市立の小学校や幼稚園があり、周辺には公園が存在します。”礼儀正しく、弱いものいじめをしない。何事も素直に受け入れる柔軟な心を大切に。苦しくつらい時も、頑張る根性を養う。""(敬心保育園公式HPより引用)たくましく生きていかれる感じのよい子どもを育てることを保育目標に、近隣の学童クラブやグループホームとの交流の機会を設け、小学生やお年寄りなど地域とのつながりを大切にした保育を実践しているようです。毎日の日課のほか、親子で楽しめる遠足をはじめ、もちつきや七草など日本の文化を感じられる行事も行なっているそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿屋市今坂町12405-47
- アクセス
- JR日南線志布志駅車47分
- 施設形態
- 認定こども園
- 136
施設情報 ひまわりこども園
社会福祉法人みどり福祉会キープ
子どもの生活実態を学びながら、子どもの人権を尊重する保育をします。
ひまわり保育園は、運営主体が久留米市の公立の保育園で、園児定員は40名です。最寄駅は、JR鹿児島本線の久留米駅が徒歩約14分のところにあります。保育園の近くには2本の小川が流れています。徒歩圏内には、大隈公園や久留米市立鳥飼小学校や久留米市立江南中学校があります。”子どもの生活実態に学びながら一人ひとりを大切にする保育を行う”(ひまわり保育園公式HPより引用)この保育園では定期的に園庭開放をしているそうで、地域の小さな子ども達と触れ合っては、小さな子どもに対する思いやりの心を育んでいるそうです。また、泥遊びや水遊びなどダイナミックな遊びをすることで、豊かな感性を身につけているそうです。なお、畑では野菜づくりも実施しているようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県伊佐市大口里783-4
- アクセス
- JR鹿児島本線久留米駅徒歩14分
- 施設形態
- 認定こども園
- 137
- 138
- 139
施設情報 幼稚園型認定こども園和光幼稚園
学校法人鹿児島竜谷学園キープ
開園以来、建学の精神である「まことの保育」を実践している幼稚園です。
和光幼稚園は、1927年4月に西本願寺鹿児島別院の境内の一角に開設された園です。鹿児島市の中心部にありながら、城山、博物館などの自然や文化的公共施設にも恵まれているので、園内外での豊かな体験活動ができる環境です。""豊かな人間性の芽生えを培い、心身ともにたくましく感性豊かな幼児の育成を目指します。""(和光幼稚園公式HPより引用)宗教的情操教育(まことの保育)を核として心身の調和的な発達を図り、「思いやり、優しさ、豊かな感性、たくましさ」を育む教育・保育を行っているそうです。また、様々な体育遊びを通して、運動の楽しさを知り体力を増進させる事を目的に、幼児体育専門の講師が指導する「体育教室」も実施しているようです。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市東千石町21-38
- アクセス
- 日暮里・舎人ライナー高野駅徒歩15分
- 施設形態
- 認定こども園
- 140
施設情報 認定こども園あけぼの保育園
社会福祉法人南日福祉会キープ
鹿児島県肝付町で40年以上もの歴史を誇っている認定こども園です。
認定こども園あけぼの保育園は、1973年に鹿児島県肝付町に創設された認定こども園です。最寄りの高見橋駅から徒歩50分の距離にあり、畑や田んぼなどの自然がいっぱいの環境にあります。""心身共に健康で、基本的生活習慣と人間性豊かな情操を育成し、子どもの発想を大事にして個性の伸展を図る""(認定こども園あけぼの保育園公式HPより引用)毎日の食事は、常駐している栄養士が園児の体のことを考えながら、バランスの良い献立を考えているのだそうです。さらに、園児がに食事の時間を楽しみにしてもらえるように照り焼きチキンやイタリアンスパゲティー、ちゃんぽんなど子供が好きなメニューをできる限り考案しているのだそうです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 鹿児島県肝属郡肝付町後田伊東9886-3
- アクセス
- 鹿児島市電高見橋駅徒歩50分
- 施設形態
- 認定こども園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
鹿児島県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
鹿児島県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、鹿児島県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。鹿児島県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
鹿児島県で転職された保育士の体験談
転職者の声(鹿児島県)
30代
鹿児島県
50代
鹿児島県
30代
鹿児島県
保育士バンク!利用満足度(鹿児島県)