東水戸駅(茨城県水戸市)の保育士求人一覧
東水戸駅から保育士の求人を探す
東水戸駅のある茨城県水戸市の保育士求人はこちら
- 01
2025年度入職希望者の園見学や体験実習など、いつでも受け付けてます!
0歳児~2歳児を預かる、定員60名の保育園です。入職後は新人研修を始めとする様々な研修を受けることができ、スキルアップを手厚くサポート。複数担任制で保育をしているので、不安や悩みをその場で解消しながら働けます。選考前に体験実習や園見学もできますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。子どもや楽しいこと大好き!そんな先生をお待ちしています!※当園は学校法人あさひ学園の運営する保育園です。
ボーナスあり
年休120日超
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
昇給昇進あり
- 所在地
- 茨城県水戸市渋井町247-5
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「東水戸駅」から徒歩10分 ■マイカー通勤OK(駐車場あり)
- 給与
- 月給208,000円 ~
- 勤務時間
- 月~土 7:30~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※月の平均所定労働時間160時間 ※土曜出勤(月1回程度)の場合は必ず代休があり。 <シフト例> 7:30~16:30 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00 10:00~19:00 ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。 ■持ち帰り仕事ときどきあり 【残業時間削減への取り組み】 ・複数担任制で保育をしており、先生一人ひとりの負担軽減に努めています。
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日曜、祝日、月~土のシフト制) 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通りに付与/取得率70~80%/1時間単位で取得可能) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) 介護・看護休暇 ※年間休日120日(有休は別途付与)、5日以上の連休あり
- 02
2025年4月入職希望の方、園見学や体験実習を随時受付中です!
これから先生を目指している新卒の方々も歓迎しており、選考へ進む前に体験実習や園見学もできます!入職後は新人研修を始めとする様々な研修を受けることができ、スキルアップを手厚くサポート。複数担任制で保育をしているので、不安や悩みをその場で解消しながら働けます。年休120日!有給休暇は1時間単位から取得でき、お休みの相談もしやすい職場です。※当園は学校法人あさひ学園の運営する認定こども園です。
ボーナスあり
年休120日超
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
昇給昇進あり
- 所在地
- 茨城県水戸市渋井町254番
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「東水戸駅」より徒歩10分 「水戸大洗IC」から車で9分、「水戸南IC」から車で11分程度です。 ■マイカー通勤OK(駐車場あり)
- 給与
- 月給208,000円 ~
- 勤務時間
- 月~土 7:30~18:00の間で実働8時間+休憩60分 ※月の平均所定労働時間160時間 ※土曜出勤、1~2カ月に1回程度あり <勤務時間例> 7:30~16:30 8:05~17:05 9:00~18:00 他 ※夏休みなど、シフト勤務になることもあります。 ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。 ■月の平均残業4時間/持ち帰り仕事ときどきあり 【残業時間削減への取り組み】 ・複数担任制で保育をしており、先生一人ひとりの負担軽減に努めています。 ・ICTを活用して、保護者連絡(専門の事務)、登降園、日誌、日案などを完全対応。業務の効率化も図っています。
- 休日休暇
- 日曜・祝日は必ずお休み、土曜出勤は1~2カ月に1回程度あり。 年末年始休暇(5日間) 有給休暇(法定通りに付与/取得率70%/1時間単位で取得可) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率80%) 介護・看護休暇 ※年間休日120日(有休は別途付与)/5日以上の連休あり
- 03
ボーナス年2回支給!一人ひとりの可能性を広げるお手伝いをしませんか?
ひたちなか市にある「アトムハウスひたちなか」は、小学生~高校生を対象とした放課後等デイサービスです。身体を大きく動かす「粗大運動」を取り入れることで、運動能力を支える基礎作りを行なっています。当施設で、パートの保育士として子どもたちの成長を支えませんか?ボーナスが年2回支給される、好待遇!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
車通勤可
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市大平3-18-1
- アクセス
- ひたちなか海浜鉄道湊線「金上駅」より徒歩10分
- 給与
- 時給1,180円 ~
- 勤務時間
- 閉校日(学校休みの日) 9:00~18:00 開校日(学校のある日) 11:00~20:00 週4日~の時短勤務も相談可 休憩時間:60分
- 休日休暇
- シフト制 有給休暇 ローテーションによる
- 04
あなたの手で子どもたちの未来を彩る、温もりあふれる保育園で働きませんか
野いちご保育園は家庭的な雰囲気で子どもたちがのびのびと育つ園です。社会福祉法人たんぽぽ福祉会が運営し、保護者様と協力しています。当園では、子どもたち一人ひとりに優しく、あたたかい目で接し、しっかりとしたしつけとメリハリのある保育を実施しています。地域との連携を大切にし、地域の祭りや老人福祉施設への慰問を通して、地域の皆様との親睦を深めています。私たちと一緒に子どもたちの成長を支えるパートの保育士を募集します。子どもたちの「今」を大切にし、共に成長していきたい方をお待ちしております。
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市大成町12-2
- アクセス
- 金上 ひたちなか海浜鉄道湊線 3 分 工機前 ひたちなか海浜鉄道湊線 11 分 勝田 ひたちなか海浜鉄道湊線 16 分 勝田 JR常磐線 16 分
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 【勤務時間】いずれか選択または応相談 ・08:00~17:00 ・08:00~17:30 ・09:00~18:00 ※日中の中番可!相談可能です! 休憩:勤務時間により
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
- 05
勤務は週2日~OK!仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりです。
株式会社コムズケア水戸が運営する「アトムハウスひたちなか」は、放課後等デイサービスです。社会性や身辺自立へつなげることを目的に、基礎的なことを楽しみながら繰り返す療育を行なっています。当施設で、パートの児童指導員として一人ひとりに合った療育を提供しませんか?勤務は週2日~OK!ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方に、ぴったりですよ。
ボーナスあり
有給
昇給昇進あり
車通勤可
正社員登用
週2.3日~OK
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市大平3-18-1
- アクセス
- ひたちなか海浜鉄道湊線「金上駅」より徒歩10分
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 1)13:00~19:00 2) 9:00~17:00 ローテーションによる (1)は平日 (2)は土日祝 週2日〜週3日 休憩時間:60分
- 休日休暇
- シフト制 有給休暇 ローテーションによる 有給休暇(入職より6カ月経過後、3日付与)
- 06
賞与4.8カ月~5カ月!がんばった分、やりがいを感じられる職場です。
のぎく保育園は、0歳~5歳までのお子さまをお預かりする認可保育園です。0歳から音楽活動を盛んに行ない、4歳・5歳クラスになると、マーチングバンドの活動と、感性豊かな心を育んでいます。当園では、担任としてクラス運営を行なっていただける、正社員の保育士を募集中です。賞与は4.8カ月~5カ月!がんばりがしっかりと評価されるので、やりがいを感じながら働けますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
- 07
子どもたちの未来を育む!のぎく保育園で新たな一歩を
社会福祉法人新水会が運営するのぎく保育園では、子どもたちの笑顔と成長を支える保育士を募集しています。勤務地は茨城県水戸市酒門町、時給1,000円で、契約更新も可能な安心の環境です。日曜・祝日休みの週休2日制に加え、年末年始もしっかりお休み。保育士資格をお持ちの方、この機会に温かい職場であなたのスキルを活かしてみませんか?普通自動車運転免許があれば尚可。ぜひご応募ください!
- 08
施設情報 杉山保育所
水戸市教育委員会キープ
水戸市で創立60年以上の歴史を誇る保育園で縦割り保育が主体です
杉山保育園は、1957年創立の古い歴史と伝統を誇る保育園です。最寄り駅はJR常磐線の水戸駅で徒歩21分の距離にあります。周囲には水戸城址や弘道館公園があり、那珂川が流れています。杉山保育所の理念は、保育所を一つの村としてとらえ、異年齢の子ども同士が関わり合って、ともに成長していくことのようです。異年齢の子どもたちが縦割りグループを形成して、日常生活や様々な行事を行うもので、年長組と年中組が主体となって自主的に活動しているのだそうです。その中では、年長組が小さい子どもの面倒を見るなどしてお手本を示して責任感を持つことに役立っているようです。また、近隣の小学校のAET先生を招いて英語教室を開いたり、高齢者との交流も図っているそうです。※2018年07月24日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市三の丸3-12-5
- アクセス
- JR常磐線水戸駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 浜田幼稚園
水戸市教育委員会キープ
行く・見る・触れるなどの直接体験を重視し、特色ある教育に取り組んでいます。
浜田幼稚園は、水戸市が運営する市立幼稚園です。開園時間は、8:30~16:00です。水戸市立浜田小学校に隣接しており、運動会などの各行事を幼小合同で行うなど交流を深めているようです。""心身ともに健康でたくましい子の育成に努める「あかるく・のびのび・がんばって遊べる子」""(浜田幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。いろいろな体験活動を重ね、3つの「あいさつ・あんぜん・あとかたづけ」を大切にし、生きる力を育むため、心の教育の充実に努めているようです。バスや電車といった公共交通機関を使っての園外保育も行い、芸術館や歴史館、日立市や大洗町などの市外へ出かけ、公共の場でのルールを身に付けながら、様々な体験をしているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市浜田1-1-2
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道線水戸駅徒歩27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 こばと東保育園
社会福祉法人こばと福祉会キープ
モンテッソーリ教育で知性と精神力を養う、生後43日から利用できます
こばと東保育園は、茨城県の水戸市に位置する社会福祉法人こばと福祉会運営の保育園です。""お子さまひとりひとりのもっている能力を最大限に引き出すべく、多様な経験をさせ、最高の教育技術と理念をもって、幼児教育に当たっております""(こばと東保育園公式HPより)この上記の理念のもと保育を行なっています。自分を律する強い精神力と、豊かな知性を育てるモンテッソーリ教育を実施しています。最寄りの東水戸駅からは歩いて14分ほどで到着します。休日保育もあり、日・祭日勤務の家庭のお子さまのみがご利用できます。預かり時間は通常だと7:00〜16:30まで、延長保育を利用すると19:00までお子さまが園で過ごすことができます。生後43日目からのお子さまの預かりを行なっています。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市渋井町402
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅から車で5分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 勝田すみれ保育園
社会福祉法人康和会キープ
多くの職員が在籍している、40年以上の歴史のある保育園です。
勝田すみれ保育園は、ひたちなか市で40年以上の歴史ある幼稚園です。広い園庭が魅力の園で、18名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩20分、園の近くには川が流れています。”みずから安全を守るような生活習慣を身に付けさせ、安定感を与える雰囲気をもった保育によって、心身の調和的発達をはかり、民主的な社会人の育成を図る。”(勝田すみれ保育園公式HPより引用)頭と体をバランスよく成長させていく事に力を入れている為、楽しみながら取り組める子どもが多いようです。年間通して開かれている様々な行事を通じて、地域住民との関わりを深めており、安心して通園が出来る環境が整っているようです。※2018年4月1日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市枝川2560
- アクセス
- JR水郡線常陸青柳駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 みどり幼稚園
関根学園キープ
茨城県水戸市にある、専門講師による課外授業をおこなっている幼稚園です。
みどり幼稚園は、最寄り駅の水戸駅から徒歩39分のところにあり、1967年に設立した50年以上の歴史のある幼稚園です。”幼児にふさわしい環境の中で、明るく健全な心身の発達を助長し、何事にも意欲を持って取り組む、情緒豊かな子の育成に努めています。”(みどり幼稚園公式HPより引用)年長・年中組を対象とした、保育体育と英会話の専門講師による保育が行われているようです。春夏秋冬に様々な行事があるようで、遠足にプール、七夕まつりにおもちつき、運動会にいもほり、動物園ごっこもあり、一年を通して色々な経験をすることができます。園では、園児の安全を確保し、安心して保育できるよう、安心・安全のための対策をおこなっているようです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市元吉田町2649-2
- アクセス
- 水戸線上野東京ライン常磐線水戸駅徒歩39分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 稲荷第二幼稚園
水戸市教育委員会キープ
小学校がすぐ隣にあり、地域との交流を行う茨城県水戸市の幼稚園です。
稲荷第二幼稚園は、水戸市教育委員会が運営する茨城県水戸市の幼稚園です。水戸市内に居住している4歳児、5歳児を対象に、定員は70名となっています。""稲穂のこころ自らは黄金に輝き、周りを活かして和し礼をただす""(稲荷第二幼稚園公式HPより引用)。取り組みとして、豊かな心を育むための地域交流や季節ごとの園外保育、AETの先生との英語あそび・小学校との交流給食・野菜の栽培・生き物の飼育などを行っているようです。園舎は百合が丘通りに面しており、園の隣には水戸市立稲荷第二小学校があります。その他近隣の施設としては、水戸中央病院・百合が丘公園・たむら小児科クリニック・六反田区民館などの病院や公園・公共施設があります。2019年9月13日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市百合が丘町997-204
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 城東幼稚園
水戸市教育委員会キープ
明るくて健全な幼児を育んでいる、茨城県水戸市にある幼稚園です。
城東幼稚園は、茨城県水戸市にある幼稚園です。この園は経験のある保育士が在籍しています。最寄駅であるJR東日本水郡線水戸駅からは1.90キロメートル、徒歩23分の距離にあります。園は市街地にある住宅街の中にあり、那珂川が近傍に流れています。""心身ともに健康で明るい子を育て、みんなと仲良く遊べる子を育て、善い悪いという判断ができ思いやりのある子を育て、自分で考え工夫して遊んだり作ったりできる子どもを育て、あきらめず最後までがんばる子を育てます。""(城東幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、心身が発達するように幼児に相応しい環境の中で、豊かで楽しい経験を通して社会性を身につけることに取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市城東2-7-11
- アクセス
- JR東日本水郡線水戸駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 城東保育所
水戸市教育委員会キープ
一時預かり保育や土曜保育を行っている、水戸市北東部の公立保育所です。
水戸市立城東保育所は、茨城県の中央部から東部にかけて広がる水戸市内の公立保育所です。通常保育のほかに一時預かり保育を行っているそうです。土曜日も午前中までの保育を実施しているようです。水戸市北東部の宮町1丁目という地区内に位置するJR常磐線・JR水郡線・臨海大洗鹿島線の停車駅、水戸駅が最寄り駅になります。そして、城東2丁目にある城東保育所までは2km以上の距離があって歩くと27分かかるものの車を利用すると6分です。城東2丁目は那珂川の南側に広がる平地エリアで、全域が住宅街ですが半径100m以内には消防署関連施設・飲食店・小学校なども存在します。また、保育所の約400m東を水戸バイパス(国道6号線)が縦断しています。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市城東2-6-39
- アクセス
- JR常磐線水戸駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 勝倉幼稚園
ひたちなか市教育委員会キープ
豊かな自然の恵みを活かしながら、子どもが主体的に活動できる幼稚園です。
勝倉幼稚園は茨城県のひたちなか市に所在する、公立の幼児教育施設です。1963年の設立で、地域でも歴史のある幼稚園です。4歳児と5歳児の子どもを受け入れており、定員は30名。職員には園長や主任教諭を含め、総勢7名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩15分ほどの距離に位置し、市立勝倉小学校が隣にあります。また約300m北西にはため池がある他、約500m南下すると那珂川にぶつかります。“教育目標は、自分の力で進んで行動する豊かでたくましい幼児を育てる”(勝倉幼稚園公式HPより引用)。年間行事ではイチゴ狩りやサツマイモ苗植え、あるいはジャガイモ掘りなど、地域の自然とふれあえる楽しいイベントが沢山あるようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市勝倉3010
- アクセス
- JR常磐線金上駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 若宮保育所
水戸市教育委員会キープ
専任講師が在籍していて、園庭開放や一時預かり保育を行う保育所です。
若宮保育所は、茨城県水戸市にある公立の保育所となります。この保育所は1975年に開設されて、水戸市教育委員会によって管理、運営されています。最寄りの公共交通機関は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の東水戸駅で、徒歩28分程の場所にあります。保育所では、0歳から就学前の子どもを対象としていて、定員は80名となります。保育所の開所時間は平日の場合、7時30分から19時まで、土曜日の場合、7時30分から13時までとなり、この保育所では一時預かり保育を行っています。休所日は日曜、祝祭日、年末年始です。この保育所では、事前予約制で未入所児と保護者に対して園庭を開放していて、保護者の育児相談にも対応しているそうです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市若宮1-10-30
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 酒門幼稚園
水戸市教育委員会キープ
酒門幼稚園では1年に4回、未就園児保育を行うひよこデーを設けています。
最寄りの鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅から徒歩45分の距離にあります。また同線やJR常磐線、JR水郡線が乗り入れている水戸駅からも徒歩50分でアクセスすることができます。車の場合には、国道6号線が付近を通っているほか、北関東自動車道と東水戸道路をつなぐ位置にある水戸南インターチェンジからアクセスすることも可能です。""【めざす幼児像】心豊かなたくましい子【教育目標】元気に遊ぶ子思いやりのある子意欲をもって取り組む子""(酒門幼稚園公式HPより引用)酒門幼稚園では、子どもたちが友だちをはじめとする周囲の人々とふれあいながら生活に必要な能力や他社への思いやりを育んでいける保育を心がけているそうです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市酒門町1245-3
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅徒歩45分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 こばと東保育園分園
社会福祉法人こばと福祉会キープ
子供の能力を最大限に引き出せるように多様な経験をさせる保育園です。
こばと東保育園は、""お子さまひとりひとりのもっている能力を最大限に引き出すべく、多様な経験をさせ、最高の教育技術と理念をもって、幼児教育に当たっております。""(こばと東保育園公式HPより引用)を保育理念としています。保育者との信頼関係を築き、子供の情緒安定と意欲、好奇心、集中力などを養うことも目的とされているようです。また園ではモンテッソーリ教育を取り入れているそうです。自分を律せるような強い精神力と、豊かな知性を培うことを目的とされているようです。また広い園庭をのびのびと遊んだり、栄養バランスが考えられた手作りの昼食とおやつなどが提供されているそうです。さらに生後43日目から預けることが可能な乳児保育と、在園児以外の子供を一緒に預かる一時預かり保育なども行われています。※2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市浜田町54-2
- アクセス
- 常磐線水戸駅から徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 20
施設情報 野いちご保育園
社会福祉法人たんぽぽ福祉会キープ
園生活を通して「豊かな感性」や「友達を思いやる心」を育んでいます。
野いちご保育園は、2008年に公立保育所の民営化により、社会福祉法人たんぽぽ福祉会が開設しました。定員は70名で1歳~就学前までの子どもを対象としています。開所時間は7:30~19:00となっています。""自分の頭で考え、自分の意思で判断し、常に新しいものを創りだし、意欲をもって未来に向かって行く「生きる力」を身につけた子どもに育てる""(野いちご保育園公式HPより引用)を保育目標の一つに掲げています。天気の良い日には一年を通して散歩へ出かけ、季節の移り変わりを身体で感じ、園内とは一味違った自然の恵みを楽しんでいるようです。また、食材に気を使い野菜中心のバランスの取れた給食を、離乳食から乳児食まで毎日栄養士が献立を立てて手作りしているそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市大成町12-2
- アクセス
- ひたちなか海浜鉄道湊線金上駅徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
20件中 1〜20件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
水戸市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
水戸市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、水戸市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。水戸市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。