神戸市垂水区(兵庫県)の保育園の保育士求人一覧







- 01
子どもたちの未来を育てる、ひとまる保育園での新たな一歩!
社会福祉法人ひとまる会が運営するひとまる保育園で、幼稚園教諭として働きませんか?兵庫県神戸市の垂水区に位置する当園では、時給1,110円から1,260円、昇給制度や年2回の賞与も用意しています。週休2日制で土日祝日休み、年末年始の休暇もあり、プライベートも大切にできます。契約更新の可能性も高く、安心して長くお勤めいただけます。保育士資格と幼稚園教諭免許をお持ちの方、子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?あなたの力をぜひ、ひとまる保育園で発揮してください!
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区本多聞1-20-40
- 給与
- 時給1,110円 ~ 1,260円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の4時間以上 ※上記の保育園開園時間内で勤務時間を相談下さい。 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 週休2日制 行事により土曜日出勤が生じます。 年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 02
神戸の温かい保育環境で、未来を育むチャンス!
社会福祉法人三愛会が運営する多聞台保育園で、正社員保育士として新しい一歩を踏み出しませんか?月給203,720円から307,160円、昇給や年2回の賞与も充実しています。休日休暇は週休2日制で、プライベートも大切にできます。保育士資格と幼稚園教諭免許があれば、あなたの経験を活かせる場がここにあります。保育の現場で子どもたちの笑顔と成長を見守りながら、あなた自身も成長できる環境です。
- 03
あなたの笑顔で、ひとまる保育園の未来を創る
社会福祉法人ひとまる会が運営するひとまる保育園で、子どもたちの成長を支える保育士として働いてみませんか?勤務地は兵庫県神戸市垂水区で、時給1,110円から1,260円、昇給や賞与もあり、やりがいのある環境です。年間休日は週休2日制で、土日祝日が休み。年末年始の休暇や有給休暇も充実しています。保育士資格をお持ちの方、私たちと一緒に子どもたちの未来を育みましょう!
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区本多聞1-20-40
- 給与
- 時給1,110円 ~ 1,260円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の4時間以上 ※上記の保育園開園時間内で勤務時間を相談下さい。 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 週休2日制 行事により土曜日出勤が生じます。 年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 04
心温まる育児環境で、未来を育てる仲間に!
社会福祉法人ひとまる会のひとまる保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?兵庫県神戸市垂水区の便利な立地にあり、月給203,827円から238,534円の安定した給与に加え、昇給や年2回の賞与も魅力です。週休2日制で、日曜と祝日が休み。土曜日も月に1〜2回の勤務だからプライベートも充実。有給休暇もしっかり取得可能。新しい環境で、子どもたちの笑顔と成長を一緒に見守りましょう。
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区本多聞1-20-40
- 給与
- 月給203,827円 ~ 238,534円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 7時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度 ※シフト制 ※7:00〜19:00の7時間15分 ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均3時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 ・土曜日は月に1〜2回勤務の日あり ・年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 05
施設情報 星陵台保育所
神戸市教育委員会キープ
神戸市垂水区の閑静な住宅街にある定員57名の家庭的な保育所です。
星陵台保育所は1973年に設立された公立の保育所です。定員は57名で、生後1年過ぎより就学前まで入所可能となっています。住宅街の一角に所在していて、園庭にはジャングルジムや鉄棒、砂場などの遊具が設置されています。”明るく元気な子、意欲をもってとりくむ子、思いやりのある子”(星陵台保育所公式HPより引用)毎日の生活や遊びを通して、基本的な生活や人との関係、社会性などを身につけていくよう、経験豊かな職員が子ども達ひとりひとりを愛情をもって大切に保育しているそうです。保育参観や遠足などの年間行事を実施するほかに、誕生会や避難訓練、発育測定を毎月行っているようです。また、地域社会との交流にも取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区星陵台8-13-1
- アクセス
- 山陽電鉄本線霞ヶ丘駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 多聞台保育園
社会福祉法人三愛会キープ
バス停より徒歩1分。遊びを通して生活習慣を身につけるこども園です
幼保連携型認定こども園 多聞台こども園は""「生活」や「あそび」を通して基本的な生活の習慣・人との関係・社会性・探求心・創造力などを身につけていきます。""(多聞台こども園公式HPより引用)を方針としています。0歳から5歳まで発達に応じた保育目標を設定しており、日々の保育では年齢に応じたよい習慣を身につけること、人や物との関わりを行うことを大切にしているようです。親子のつどい、七夕集会、ひな祭り会などの年間行事を行っています。園独自の取り組みとして、毎週金曜日に体育遊びを行っているようです。園内の調理施設で用意したバランスの取れた給食を提供しているようです。JR舞子駅「地下鉄学園都市駅」よりバスに乗車し「公団住宅前」下車後徒歩1分でアクセスができます。※2020年3月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区多聞台3-9-13
- アクセス
- 神戸市西神・山手線学園都市駅車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 東高丸保育所
神戸市教育委員会キープ
子どもにふさわしい環境の中、意欲や心情を育てている保育所です。
東高丸保育所は、1979年10月に創立されました。定員は56名、生後1年過ぎから就学前までの子どもを受け入れています。保育時間は、月曜から土曜日の7:00から18:30となっています。保育参観、参加、親子のつどい、園外保育、生活発表会などは保育行事としておこなわれているようです。年間行事には、季節の伝承行事や地域との交流や伝統行事なども取り入れているそうです。""心も体も元気な子ども、豊かな心をもち、意欲的に遊ぶ子ども、人の話を聞く子ども""(神戸市公式HPより引用)を保育目標としています。あそびを通して思考力や想像力、また人とのかかわりやまわりの環境へのかかわりを学べる子どもを育てているそうです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区東垂水1-1-3
- アクセス
- 山陽電鉄本線滝の茶屋駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 奥ノ池保育所
神戸市教育委員会キープ
ひとりひとりの子どもに愛情をもって、保育を行う認可保育園です
奥ノ池保育所は、神戸市垂水区にある神戸市立の認可保育所です。神戸市立舞子中学校・神戸市立西舞子小学校と同じ敷地内にあり、交流も行っているそうです。周辺には、矢元台公園や東谷公園などの敷地の広い大きな公園があり、遠足やお散歩などに利用しているようです。""健康で元気に遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・約束を守って生活する子ども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。生活・あそびを通して、社会性・探究心・創造力などを身につけていけるようにさまざまなカリキュラムを取り入れているそうです。年間を通して、季節の伝承行事や地域との交流行事などを実施し、五感で四季を感じられるように努めているようです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区狩口台3-1-5
- アクセス
- 山陽電鉄本線西舞子駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 本多聞保育所
神戸市教育委員会キープ
家庭と保護者が協力することで、子どもが安心感を感じられる保育を行っています。
本多聞保育所は、神戸市が運営する公立保育園です。生後6カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は141名です。保開所時間は7:00~19:00(内7:00~7:30・18:30~19:00は延長保育時間)までで、休所日は日曜日・国民の休日・祝日・年末年始です。周辺には、本多聞公園や神戸市立本多聞小学校などがあります。""家庭の事情に配慮しながら、それぞれの役割と責任を分担し連携して子育てをします。""(神戸市公式HPより引用)職員が愛情を持って接することで子どもは幸福感を得ると共に、園生活やあそびを通して、生活の習慣・社会性・探究心・創造力などを身につけているようです。また、保護者が楽しく育児ができるように育児相談なども行っているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区本多聞4-1-2
- アクセス
- 神戸市西神・山手線学園都市駅車で11分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 ひとまる保育園
社会福祉法人ひとまる会キープ
主体的に遊べる環境から、自分で考え行動できる子どもを育てる保育園です。
ひとまる保育園は、2008年4月に設立され、社会福祉法人ひとまる会が運営を行っています。職員には保育士や栄養士、調理師の他、内科・歯科の嘱託医や眼科・耳鼻科の健診医が在籍しています。""興味、関心を持ち、主体的に遊べる環境から子どもの意欲を育む""(ひとまる保育園公式HPより引用)。園児の健康管理の一環として、毎月の発育測定や歯磨き指導、内科や眼科、耳鼻科、歯科検診と、薄着保育の促進などを行っているとのこと。また、専門講師による器楽、英語、リトミック、体育指導のほか、クッキングや野菜栽培、園外保育も実施している園だそうです。園の年間行事には、ホームカミングデーやよいこの集い、生活発表会、お餅つき等があるようです。2019年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区本多聞1-20-40
- アクセス
- JR山陽本線朝霧駅徒歩35分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 向陽保育所
神戸市教育委員会キープ
自分で考え工夫し、素直に表現することを大切にしている保育園です
向陽保育所は""「生活」や「あそび」を通して基本的な生活の習慣、人との関係、社会性、探究心、創造力などを身につけていきます""(神戸市公式HPより引用)を保育方針としています。日々の保育を通して命を大切にすること、意欲的に活動すること、自分で考え工夫し、素直に表現することを大切にしているようです。給食は健全な発育に必要な栄養とバランスのとれた献立を工夫しているようです。子育て支援事業としてみみちゃんクラブ、ぴよちゃんクラブを運営しており、園庭開放などを通して保護者や未就園児との交流を行っているようです。季節の伝承行事、地域との交流や伝統行事へ積極的に参加しているようです。親子のつどい、生活発表会、修了式などの年間行事を行っています。※2020年3月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区向陽1-3-25
- アクセス
- 山陽電鉄本線東垂水駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 川原保育所
神戸市教育委員会キープ
家庭との連携を大切にしている兵庫県神戸市に位置する保育所です。
川原保育所は兵庫県神戸市に位置する保育所です。生後6か月から就学前までの子どもの保育をおこなっています。開所時間は7:00から19:00です。最寄り駅は山陽垂水駅で、保育所の近くには垂水区役所や福田川が位置しています。休所日は日曜日、国民の休日および祝日、年末年始です。家庭との連携を大切にしていて、連絡ノートの使用や口頭での連絡をおこなっています。子育てについて考えたり情報交換をしたりする機会も作っています。更に、園庭開放は毎日おこなっているようです。定期健康診断は春と秋の年2回おこなっていて、歯科検診は年1回です。4歳児と5歳児には眼科検診や耳鼻科検診も行うなど、健康管理にも力を入れているとのことです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区川原2-1-13
- アクセス
- JR垂水線山陽垂水駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 13
施設情報 上高丸保育園
社会福祉法人みかり会キープ
異年齢や高齢者など、さまざまな人との関わりを大切にしている園です
幼保連携型認定こども園上高丸は、神戸市立千鳥が丘小学校の向かい側にある認定こども園です。徒歩5分圏内には、千鳥が丘南公園・高丸公園・高丸くが公園などの公園が点在しています。""社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力の基礎を培う""(幼保連携型認定こども園上高丸公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。乳幼児期には「静と動」のバランスが大切にしており、温かなくつろぎの場・生き生きと活動できる場など、目的別の部屋を用意して活動を行っているようです。年齢別評価ではなく、ひとりひとりの発達の順序性に視点をおき、個別にカリキュラムを設定しているそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区高丸8-15-12
- アクセス
- 山陽電鉄本線山陽垂水駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
13件中 1〜13件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
神戸市垂水区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
神戸市垂水区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、神戸市垂水区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。神戸市垂水区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
兵庫県神戸市垂水区で転職された保育士の体験談
転職者の声(兵庫県神戸市垂水区)
30代
兵庫県





50代
兵庫県





50代
千葉県




