三原市(広島県)の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    福⼭市保育⼠インターンシップ事業のお知らせ

    福山市の保育事情がまるっとわかる!現場での保育体験&転職・就職活動

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 費用補助あり
    • 保育体験

    保育⼠への復職‧転職を考える社会⼈の⽅、保育⼠を⽬指す学⽣の⽅を対象に、福⼭市あるいは周辺地域に宿泊いただき、福⼭市内の保育園で保育体験をしていただきます!

    ここがポイント! 費用補助、事前説明会あり。自由行動時間には周辺地域の観光も楽しめます!
  • 01

    愛情豊か、笑顔いっぱい。「保育が楽しい」と思える素敵な職場です

    ■年間休日107日&有休も取得しやすい環境☆ ■月給182,000円~240,500円でしっかり安定 ■産休育休取得実績あり♪子育て世代も安心 ■残業月5時間程度でメリハリのある働き方◎ ーー【あたたかな心を育む、第二の家庭のような保育園】 子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、のびのびと過ごせる環境づくりを大切にしています。家庭的な雰囲気の中で、笑顔いっぱいの保育を実践♪ 保護者からも「安心して預けられる」と信頼いただいている認定こども園です。新しい仲間と一緒に、子どもたちの成長を見守る喜びを分かち合いましょう! ーー【安定性バツグン!長く働ける充実の職場環境】 社会福祉法人ならではの安定基盤で、将来も安心して働けます☆ 職員同士が協力し合い、業務負担を軽減。有給休暇も取りやすく、ワークライフバランスを大切にしています。新卒さんやブランクがある方も、先輩スタッフが丁寧にフォロー!アットホームな雰囲気の中で、あなたらしく輝ける職場です♪ お買い物に便利な立地も魅力的ですよ。

    愛育認定こども園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    所在地
    広島県三原市本郷南三丁目4番7号
    アクセス
    JR山陽本線「本郷駅」より徒歩17分 市バス 「本郷駅前」発、「三太刀」下車、徒歩6分(所要15分) ※無料駐車場完備!マイカー通勤OK! ※周囲にはスーパーマーケットやドラッグストアもあり、通勤ついでのお買い物にも◎
    給与
    給与
    月給182,000円 ~ 240,500円
    勤務時間
    勤務時間
    7:00~19:00の間で実働8時間シフト制 ※時間外勤務月5時間程度あり ▽働きやすい環境づくり 【職員同士の役割分担】 保育も事務作業も皆で協力し合って行うことで、業務の負担をなくしています。 【ダラダラ残業はしません!】 オンオフしっかり切り替えて、保育に取り組みましょう!
    休日休暇
    休日休暇
    日・祝 年間休日107日 年間変形労働制(園のカレンダーによる) <休日例> ・5月:11日 ・1月:10日 ・その他の月:8~9日 有給休暇 産休育休制度(実績あり)※現在1名のスタッフが取得中! ▽お休みも充実させましょう 【全員が有休を取得できる職場】 当園では有休消化率100%を目指します 【働くママさんをしっかりサポート】 お子様の急病や育児イベント、ご家族のご都合などに配慮し、お休みが取りやすい体制を整えていきます。
  • 02

    子ども一人ひとりの無限の可能性を大切に!愛情あふれる保育を。

    愛育認定こども園は、優しく愛のある雰囲気の中で、子どもの心や身体の成長を育む教育・保育を行なう認定こども園です。当園では、子どもたち一人ひとりの自己教育力や自立心を正しく導くことに力を入れています。パート・アルバイトの保育士を募集しており、時給は970円からスタート。経験に応じて給与がアップする可能性もあります。また、交通費は実費支給で、上限は設けていません。子どもたちと共に成長できる環境で、あなたも私たちと一緒に働きませんか?

    愛育認定こども園
      所在地
      広島県三原市本郷南三丁目4番7号
      アクセス
      本郷(広島) JR山陽本線 13 分
      給与
      給与
      時給970円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      7:00〜19:00の間で8時間ローテーション ※パートで短時間希望の方は応相談 ・休憩60分
      休日休暇
      休日休暇
      他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ・年間休日107日
    • 03

      優しく愛のある保育で、子どもたちの成長を応援!温かな雰囲気の職場で働きませんか?

      愛育認定こども園は、優しく愛のある雰囲気の中で子どもの心や身体の成長を育む認定こども園です。当園では、子どもたちの自立心を育て、温かな気持ちで見守りながら、健全な成長をサポートしていきます。現在、正社員として保育士を募集中。給与は月給は167,000円から230,500円で、資格手当や交通費も支給。また、年2回の賞与や昇給制度もあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。私たちと一緒に、子どもたちの明るい未来のために力を尽くしませんか?

      愛育認定こども園
        所在地
        広島県三原市本郷南三丁目4番7号
        アクセス
        本郷(広島) JR山陽本線 13 分
        給与
        給与
        月給167,000円 ~ 230,500円
        勤務時間
        勤務時間
        7:00〜19:00 の間で8時間(休憩60分)シフト制
        休日休暇
        休日休暇
        他シフト制 有給休暇 ・年間休日107日
      • 04

        正社員の保育士として、未来へはばたく子どもたちをサポートしませんか?

        認定こども園あやめが丘こども園は、0歳から5歳児を対象とした定員90名の園です。豊かな自然環境の中で、1人ひとりの個性を尊重しながら豊かな感受性を育んでいます。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、資格を活かしてお仕事を始めませんか?子どもたちのかわいい笑顔はやりがいにつながりますよ。まずは、お気軽にお問い合わせください。ご応募お待ちしております。

        認定こども園あやめが丘こども園
        • ボーナスあり

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 退職金制度

        • 残業少なめ

        • 昇給昇進あり

        • 産休育休制度

        • 社会福祉法人

        所在地
        広島県三原市沼田西町66-308
        アクセス
        山陽本線「本郷駅」より車8分
        給与
        給与
        月給166,600円 ~ 205,800円
        勤務時間
        勤務時間
        1カ月単位の変形労働時間制 7:00~19:00の間で8時間程度(休憩60分) 時間外勤務:月10時間以内
        休日休暇
        休日休暇
        週休2日制(日、祝、他:シフト制) 年末年始(12/30~1/3) 有給休暇 年間休日数108日 育児休業取得実績:あり
      • 05

        自然豊かな環境で、子どもたちの笑顔が輝く保育を私たちと実現しませんか?

        認定こども園あやめが丘こども園は、心豊かに望ましい未来を創り出す「生きる力」の基礎を培う認定こども園です。自然豊かな環境や地域とのつながりの中で、子どもたちの心と身体の成長を育みます。当園では、愛情を受けながら自己肯定感を育み、未来に貢献する人格の土台づくりを目指しています。パートの保育士として、子どもたちの瞳が輝き、笑顔があふれる保育、教育を一緒に実現しませんか?時給は970円からで、通勤手当も支給されます。

        認定こども園あやめが丘こども園
          所在地
          広島県三原市沼田西町66-308
          アクセス
          駅情報はありません。
          給与
          給与
          時給970円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          8:00〜18:00の間で4時間〜8時間 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝 有給休暇
        • 06

          施設情報 さくらこども園

          社会福祉法人さくら学園

          キープ

          病児保育など様々な特別保育も実施している幼保連携型認定こども園です。

          2003年にさくら保育園を開園し、2017年には幼保連携型こども園として運営しています。通常保育のほかに、乳児保育、延長保育、一時預かり保育、病児・病後時保育、障がい児保育、地域子育て支援などの分野において保育事業を展開しているようです。""どの子も皆かけがえのない存在、その一人ひとりが心すくすく身体のびのびと育ってくれるように、優しさと厳しさを兼ね備えた愛情一杯でお預かりしています。そして心豊かにたくましく四季折々を体で感じながら、迷いなく大きくなってくれる事を願って温もりを大切にするこども園でありたいと思っています。”(さくらこども園公式HPより引用)職員の方は愛される喜びを成長の土台において保育を進めているようです。きらめく力、愛情に包まれてをスローガンとして豊かな力を育んでいきたいとのことです。※2019年6月3日時点

          さくらこども園
          • 施設情報

          所在地
          広島県三原市宮浦6-21-12
          アクセス
          JR山陽本線三原駅徒歩32分
          施設形態
          認定こども園
        • 07

          施設情報 久井認定こども園

          三原市教育委員会

          キープ

          多様な遊びや自然体験の活動から、学ぶ力や豊かな心を育てます。

          久井認定こども園は、三原市が運営事業をおこなっている公立の認定こども園です。生後6か月から小学校就学前までの子どもを受入対象に保育部が90名、幼稚園部は50名、利用定員は合わせて140名です。JR山陰本線の本郷駅が最寄駅で、認定こども園までの距離は車で15分、13.1キロメートルの位置にあります。近くには体育館が所在しており、周囲に田園や森林もあります。久井認定こども園では、通常保育の他に延長保育や障がい児保育、一時預かりや地域子育て支援センターなどのさまざまな保育サービスにも取り組んでいるそうです。子どもが心身共に健全に育つように、豊かなな自然環境のもと、さまざまな遊びや体験活動をおこなうようです。※2019年7月4日時点

          久井認定こども園
          • 施設情報

          所在地
          広島県三原市久井町坂井原3024
          アクセス
          JR山陰本線本郷駅車15分
          施設形態
          認定こども園
        • 08

          施設情報 あんず認定こども園

          社会福祉法人あんず

          キープ

          全身を使った遊びを大切にする、自然豊かな里山の認定こども園です。

          あんず認定こども園は、社会福祉法人あんずによって2015年に創設されました。地域子育て支援センターも併設しています。最寄り駅から車で約2分の距離で、街道沿いにあります。周囲は山に囲まれ、川も近くにある自然豊かな環境です。“一人ひとりの子供を尊重し、その子にふさわしい働きかけで「子どもの力」と「意欲」を引き出し、一人ひとりをていねいに育てます。”豊かな四季と自然環境の中で、泥遊びやリズム遊びなど全身を使って異年齢の子どもたちと遊ぶ中で心身を育てることを大切にしているようです。また、よもぎ団子づくりや海遊び、雪遊びなどの季節ごとの行事も実施しており、保育士と保護者の連携も大切にしているそうです。※2019年6月11日時点

          あんず認定こども園
          • 施設情報

          所在地
          広島県三原市幸崎能地7-28-18
          アクセス
          JR呉線安芸幸崎駅車2分
          施設形態
          認定こども園
        • 09

          施設情報 大和認定こども園

          三原市教育委員会

          キープ

          幼保連携のメリット活かし、小学校へのスムーズな就学を図る園です。

          大和認定こども園は2008年に設立された、公立の幼保連携型認定こども園です。運営の主体は三原市で、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。定員については、幼稚園部50名と保育園部135名の合計185名です。場所は最寄り駅から車で20分程度の距離に位置し、すぐ目の前には河川が流れています。また川沿いを約500m南西へ進むと、市立小学校にぶつかります。”児童の健やかな心身の発達と小学校教育への円滑な移行を図ることを目的としています。”(三原市公式HPより引用)大和認定こども園では、地域の未就園児やその保護者を対象に、毎週定期的に園庭を開放している他、育児相談や子育てサークルの実施など、様々な子育て支援を行っているようです。※2019年8月5日時点

          大和認定こども園
          • 施設情報

          所在地
          広島県三原市大和町下徳良697-2
          アクセス
          JR山陽本線河内駅車22分
          施設形態
          認定こども園
        • 10

          キープ

          郊外に在り、社会福祉法人が運営している幼保連携型認定こども園です。

          あやめが丘こども園は、あやめが丘保育園が2016年4月に幼保連携型認定こども園へと移行したことによって誕生しました。生後3ヶ月以上の乳幼児を90名程度受け入れています。三原市の内陸部、三原西部住宅団地・あやめが丘に立地しています。車の場合、本郷駅に10分程度、山陽道の本郷インターチェンジに14分程度でアクセス可能です。近隣には介護施設の他、天満宮と西部団地第5公園が所在しています。""こども園に通うことでの大きな成長は、「愛情を感じれる子ども、与えられる子ども」になることです。""(あやめが丘こども園公式HPより引用)愛情のこもったケアを通じて子どもの情緒の安定を図り、個性を引き伸ばしているようです。※2018年3月4日時点

          認定こども園あやめが丘こども園
          • 施設情報

          所在地
          広島県三原市沼田西町66-308
          アクセス
          山陽本線本郷駅徒歩50分
          施設形態
          認定こども園
        • 11

          キープ

          港に近い自然豊かな環境の中で、主体的に考えて行動する子どもを育みます。

          さんさんまりんこども園は、社会福祉法人泰清会が2012年に設立した、幼保連携型認定こども園です。定員は90名で、内訳は1号認定児が10名、2号・3号認定児が80名です。場所は最寄り駅から徒歩10分ほどの距離に位置し、すぐそばには港湾へと続く河川が流れます。また対岸には市立小学校や公民館も所在します。”園児が心身ともに健やかで豊かに育つための環境を整備するとともに、適切な教育・保育を提供します。”(さんさんまりんこども園公式HPより引用)。日々のクラス活動では、歌やリズム等で情緒や運動神経を養い、絵画や工作では創造性を伸ばし、ルールのある集団遊びで社会性を身につけるようです。また、お散歩で積極的に屋外へ出かけて、地域の自然や人々とふれあう機会も沢山あるようです。※2019年6月10日時点

          さんさんまりんこども園
          • 施設情報

          所在地
          広島県三原市港町3-6-29号サンライズマリン瀬戸1F・2F
          アクセス
          JR山陽本線三原駅徒歩7分
          施設形態
          認定こども園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        • Q

          三原市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

          A

          もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

          他にも様々な条件で絞り込みができます!
          三原市の一覧ページからご確認ください。

        • Q

          自分で職場を探すのは自信が無いので、三原市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

          A

          もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

          保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

          在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三原市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

        広島県の求人を市区町村で絞り込む