呉市(広島県)の保育園の保育士求人一覧







- 36
施設情報 延崎保育園
特定非営利活動法人ぽかぽかキープ
山々の自然を背景に開放感のある園庭や園舎でのびのびと活動が楽しめます。
延崎保育園は、2014年4月に設置者が社会福祉法人大空会に変更となった1949年6月に開園した保育園です。呉線の安芸阿賀駅から徒歩で12分ほどの距離に位置しており、70名の子どもたちが集団生活を送っています。近くに住吉神社があるほか、西町公園や松尾神社が周辺にある環境です。通常保育だけでなく、延長保育や一時預かり保育、障がい児保育も行なっているようです。""手作りの給食をみんなで食べて丈夫な身体づくりをしています。菜園活動をし、畑でとれた野菜を使ってクッキングをしています。異年齢の友達とふれあって遊び、つながりを深めながら、ともに育つようにしています。""(延崎保育園公式HPより引用)園の特色として戸外遊びや散歩を多く取り入れ、心豊かに育つために絵本の読み聞かせも行なっているようです。また、おこぎ船の伝承など地域の伝統を大切にしているのも特徴だそうです。※2018年3月5日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市阿賀南4-2-29
- アクセス
- 呉線安芸阿賀駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 鈴らん保育園
社会福祉法人平田会キープ
調理師や嘱託医も在籍する保育園。40年近くにわたり、開園しています。
鈴らん保育園は社会福祉法人が運営母体となっている保育園です。1979年4月に設立されました。平日と土曜日に開所していて、保育の対象となるのは生後100日目から就学前の子ども達です。園児と職員の定員はそれぞれ60名と20名。職員については保育士に加えて、調理師や嘱託医も含まれています。園が位置するエリアは市の中心部で、主要公共施設や生活施設が混在してます。園の設置場所は住宅街の中です。近くには、様々なスポーツ施設が併設された総合運動公園もあります。最寄りの駅までは歩いて15分程度の距離です。“明るく元気でのびのびとたくましいこども、よく考えて自ら進んでするこども、やさしくあたたかい心のこども""(社会福祉法人岳瑛公式ホームページより引用)登園時は子どもの第一声(あいさつ)の調子で、心身に問題はないかなどのチェックも行っているそうです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市中央6-11-1
- アクセス
- 呉線呉駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 警固屋みらい保育園
【掲載不可】社会福祉法人みらいキープ
分園との交流の機会を多く取り入れ、異年齢児との関わり合いが持てます。
警固屋みらい保育園は、0歳児から5歳児までの70名の子どもたちと22名の保育士などの職員が在籍している、2005年4月に開園した保育園です。安芸阿賀駅からバスを利用して33分ほどの距離に位置し、音戸の瀬戸公園や集会所、音戸大橋が周辺にある環境です。家庭的な雰囲気の中で経験豊かな保育士と家庭とが連携した保育を実践しているようです。""呉の分園との交流も密にとり異年齢児とのかかわりを多くもつなかで豊かな人間関係を育んでいます。月齢に応じたきめ細かい離乳食や食事指導を実施しています。""(警固屋みらい保育園公式HPより引用)また、リトミックやダンス、英語など多くの体験や経験が積めるよう、専門講師による教室も取り入れているのが特色だそうです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市警固屋8-8-17
- アクセス
- 呉線呉駅徒歩84分
- 施設形態
- 保育園
- 39
施設情報 昭和保育園
社会福祉法人本城福祉会キープ
独自のカリキュラムに基づいた教育を行なう、呉市で歴史のある保育園
昭和保育園は、定員150名の保育園で、園の周辺には田畑が広がっています。""昭和保育園では、常に教育内容の充実と施設の向上に心がけ、経験豊富な幼児教育の専門家が作成したカリキュラムに基づいて独自の教育を行い、保護者の方々をはじめ、関係各方面から高い評価をいただいています""(昭和保育園公式HPより引用)教育内容の充実や施設の向上に力を入れ、専門のカリキュラムに基づいた独自の教育を行なっているようです。また、隣接する幼稚園や特別養護老人ホームとも交流を行ない、親交を深めているそうです。情操教育には音楽を用い、多種多様な楽器を揃えたり、著名な演奏家を講師に招いて、ハイレベルな器楽教育を実施しているようです。※2018年2月28日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市栃原町西谷667-2
- アクセス
- 呉線呉駅徒歩101分
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 下蒲刈保育所
呉市教育委員会キープ
下蒲刈島で2005年4月から事業を展開している公立保育所です。
下蒲刈保育所は、2005年3月に施設が完成し、同年4月に保育サービスの提供を開始しました。受け入れ可能な未就学児の人数は45名です。下蒲刈島の北部、生活施設が点在する県道沿いに立地しています。下蒲刈農村環境改善センターなど呉市役所に関連する施設が隣接しています。本州と島を繋ぐ安芸灘大橋有料道路の乗り降り口から車で3分程度、最寄りの改善センターバス停留所から徒歩2分程度です。""風光明媚で四季おりおりに変化する野山や海など,自然美がおりなす環境の中で子ども達はのびのびと活発に育っています。""(呉市公式HP下蒲刈保育所より引用)里山保育の実践によって、子ども一人一人の特性を引き伸ばしているようです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市下蒲刈町下島1713-1
- アクセス
- 呉線仁方駅徒歩75分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 鍋保育所
社会福祉法人城友福祉会キープ
秘密基地のような大型遊具設備などで満足が行くまで遊べる保育所です。
鍋保育所は、1952年4月にPTA立で開園し1995年に社会福祉法人城友福祉会の設立に伴って、法人立となった保育所です。50名の子どもたちと16名の職員が在籍しています。最寄のバス停留所から徒歩で2分ほどの住宅地に位置し、警固屋公園や宇佐神社が周辺にあります。保育の中では、近所の畑で大根などの野菜を栽培し、収穫の喜びも感じられる体験もできるようです。""伝統ある和太鼓によってリズム感と根性・たくましさを,絵本の読みきかせと貸出しによって思いやりや表現力を身につけ、いきいき輝く子どもたちが育っています。""(鍋保育所公式HPより引用)通常の保育には、外国人講師による月に1回の英会話レッスンを取り入れ、協力や感謝、自主性を育むために卒園児との交流の機会を設けているのが特徴のようです。※2018年3月5日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市警固屋4-1-11
- アクセス
- 呉線呉駅徒歩60分
- 施設形態
- 保育園
- 42
施設情報 天応保育園
安定寺学園キープ
2駅からアクセスができ、相手の気持ちを考えられるように育てています。
認定こども園天応は、2017年に天応保育園から幼保連携型の認定こども園へ移行しました。天応駅の他に、呉ポートピア駅からも徒歩10分程度でアクセスが可能です。園の近くには、大浜第2公園や天応公園があります。""「健全な心身の調和の取れた発達を図り,一人一人を大切にし,幸せな生活ができる礎を築く」心身の調和の取れた体力づくりをめざす。豊かな人間性を育てる。""(呉市公式HP認定こども園天応より引用)自ら考えて判断し、行動ができる能力が身につくように保育することも目標としているようです。また、異年齢との交流をすることによって、相手の気持ちを考えることができるように保育しているそうです。なお、通常保育以外に延長保育も行っているようです。※2018年3月9日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市天応大浜2-1-5
- アクセス
- 呉市天応駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 43
施設情報 嶺南荘保育所
社会福祉法人呉同済義会キープ
少人数のメリットを活かし、家族のように皆で過ごせる明るい保育所です。
嶺南荘保育所は、0歳児から5歳児までの子ども40名を定員に、保育士10名を含む16名の職員が在籍しています。1943年4月に開園し、1948年12月1日に認可された社会福祉法人呉同済義会が運営している保育所です。安芸阿賀駅から車で約13分の住宅地に立地し、市立東畑中学校や上平原公園が周辺にあります。少人数ならではの異年齢保育を実施し、優しさを感じ合いながら学び合っているようです。""「こころもからだものびのびと!」「優しい笑顔がいっぱい!」をモットーに一人ひとりを大切に,自然を,命を大切に「食育」に取組んでいます。""(呉市公式HP嶺南荘保育所より引用)英会話や絵本活動などのほかにも、交通機関を使って科学館や図書館、演劇鑑賞などに出かける体験学習も実施しているようです。※2018年3月4日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市東畑2-2-18
- アクセス
- 呉線安芸阿賀駅徒歩41分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 原保育園
宝徳寺学園キープ
2012年に民営化された、野菜や草花の菜園活動が特徴の保育園です。
原保育園は、呉市立保育所として1949年に設立され、2012年に民営化された保育園です。定員は60名となっており、22名の教職員が子どもたちの世話をしています。""四季折々の野菜・草花の栽培や散歩を通して、季節の移りかわり、自然界の不思議さや感動にふれる保育。毎日の絵本の読みきかせを通して創造力や集中力を育む保育。隣接の広い児童公園で友だちと思う存分あそぶ保育""(原保育園公式HPより引用)特に、菜園活動を通して自然界に触れ、自然界の不思議さや感動を育むことに力を入れているようです。また保育園に隣接している広い児童公園で、友だちと思う存分遊べることも、この保育園の特徴となっているそうです。※2018年3月3日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市阿賀北3-1-8
- アクセス
- 呉線安芸阿賀駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 明徳保育所
呉市教育委員会キープ
豊かな緑に囲まれた環境にある三角屋根の時計台が目印の保育所です。
明徳保育所は、1953年5月に呉市によって設置された公設公営の保育所です。呉駅からバスで約56分の距離にあり、0歳児から就学前までの70名の子どもたちが集団生活を送っています。周辺には、市立明徳小学校や倉橋まちづくりセンター、八幡神社があります。年齢に相応しい保育を実践し、心身ともに健康で元気な子どもを目指しているようです。""豊かな自然を十分に保育の中にとり入れ,子ども一人ひとりの力が存分に発揮できる環境を用意し,安心して生活の出来る保育をします。""(呉市公式HP明徳保育所より引用)また、地域のふれあいや郷土を好きになるよう、海や山にでかけることのほか、幼年消防クラブ活動などに参加し、地域交流を図っているのが特徴のようです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市倉橋町7531-1
- アクセス
- 呉線呉駅徒歩204分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 くれよん保育園
彩葉学園キープ
少人数でアットホームな雰囲気がある、呉市で8年の歴史を持つ保育園です。
くれよん保育園は瀬戸内海に面した場所にあり、園の近くには広島国際大学や文化新開公園、消防署などがあります。0歳児から2歳児までを対象とした小規模な保育所で、担当教師の他にも体育講師や工作講師、英語講師が在籍しています。幼稚園一貫の教育方針に基づき、行事の中には幼稚園児と一緒に行うものもあります。""色々なことに興味を持ち、何でも自分でしようとするこども。認め合う仲間に入り、且つ仲間の輪を広げるこども。健康で自分らしさを発揮できるこども。""(くれよん保育園公式HPより引用)子ども自身の育つ力と家庭の育てる力と、子ども同士の育て合う力を高めるため、健康で安心できる環境づくりに取り組んでいるそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市広古新開2-2-15
- アクセス
- 呉線新広駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 47
施設情報 郷原保育所
社会福祉法人呉同済義会キープ
地域に根差した活動で、古くから地元で親しまれている保育所です。
郷原保育所は、広島県呉市にある私立の保育園です。1949年に村立の保育園として設立され、2005年に委託を受け社会福祉法人呉同済義会が運営を開始しました。児童の定員は90名で、職員は調理師や嘱託医を含めた27名が在籍しています。""かけがえのない大切な乳幼児期に、楽しく保育所生活が 送れるよう職員は、保育の理念を正しく理解し、 心身ともに明るく、乳幼児に深い愛情を持って接します。""(郷原保育所公式HPより引用)地域の行事にも積極的に参加するなど、地域に根差した保育園を目指しているそうです。基本的な生活習慣を身に付けると同時に、食育などにも力を入れており、心身が健康で、友達と仲良く遊べる子の育成を行っているとのことです。※2018年03月09日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県呉市郷原町1946
- アクセス
- 呉線天応駅徒歩191分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
呉市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
呉市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、呉市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。呉市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
広島県呉市で転職された保育士の体験談
転職者の声(広島県呉市)
20代
広島県





40代
広島県





20代
広島県




