岐阜県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 106

    キープ

    停留所から徒歩4分程度、地方自治体が1952年4月に設立した保育園です。

    中保育園は、利用定員を110名としています。60年以上にわたって保育事業に携わってきました。山麓の住宅街に立地しています。歩いて4分程度でバス停留所と児童館にアクセス可能です。路地を南下し、国道を横断した先に最寄り駅が在ります。また、路地を東方に進むことによって、町役場に着きます。園から役場まで徒歩13分程度の距離です。""保育園では、同年齢の友達や0歳から6歳までの異年齢の友達を通して、遊びの経験を豊かに広げ、興味や関心、意欲を育てるように保育を行っています。""(御嵩町公式岐阜県御嵩町移住交流・子育て応援ポータルサイトより引用)年齢にとらわれることなく子どもが自由に関わりあえる環境を整え、豊かな情操を育てているようです。※2019年8月22日時点

    中保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県可児郡御嵩町中1977
    アクセス
    名古屋鉄道広見線御嵩口駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 107

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人飛騨古川

    キープ

    食育増進のために自園給食も行っている、祝日保育対応の保育園です。

    さくら幼稚園は、社会福祉法人飛騨古川が、2019年に飛騨市からの指定管理を受けて運営を開始した保育園で、地域子育て支援センターとしての役割も担っています。最寄りの杉崎駅から徒歩15分の距離で、園の隣には杉崎公園があり、すぐ近くには宮川も流れています。園内には図書コーナー、遊戯室が設置されています。保育士だけでなく調理師も配置されており、自園給食が実施されています。""園児の安全・安心を守り頑張る保護者を応援します""(さくら幼稚園公式HPより引用)一時預かりや生後57日からの未満児保育、障害児保育や祝日保育にも対応し、食育・アレルギー対策の自園給食を実施しており、園児の安全と保護者の支援に力を入れているようです。※2019年6月2日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    飛騨市古川町杉崎553-1
    アクセス
    JR高山本線杉崎駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 108

    キープ

    富岡小学校と山県市立子どもげんきはうすの間に立地する公立の保育園です

    富岡保育園は、岐阜県山県市にある、公立の保育園です。生後10か月から入園が可能です。山県市では、3~5歳児の保育料が無料となっています。""山県市では、すべての子どもが健やかに育ち、子どもを持つすべての親が安心して子育てできるよう、子育てを応援していくまちづくりを進めています。""(山県市公式HPより引用)園の両隣には、山県市立富岡小学校と山県市立子どもげんきはうすが立地しています。また、園の近くを鳥羽川が流れていて、富岡橋がかかっています。富岡橋を渡ったところには、富岡公民館があります。さらに足を延ばすと、山県市役所があります。保育園から徒歩8分のところにはザ·ビッグエクストラ山県店、徒歩9分のところには平和堂高富店があります。2019年6月20日時点

    富岡保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県山県市東深瀬26-4
    アクセス
    JR磐越西線郡山富田駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 109

    キープ

    住宅地に囲まれた保育所で、周辺には小学校や中学校があります。

    岐阜県各務原市の蘇原保育所、この施設は市が運営する公立の保育所です。この保育園は運動場があり、周辺の環境は住宅地となっています。北に歩いて4分ほどの場所に市立の児童館や小学校が、西の方には市立中学校やお寺などが位置していて、徒歩3分程度の場所には公園もあります。最寄駅は名古屋鉄道各務原線六軒駅、距離は徒歩約17分程度です。対象年齢は生後57日から、定員は190名です。最大保育時間は平日、土曜日ともに朝7時30分から、夕方の19時までです。短時間保育が適応される場合には平日の朝8時30分から、夕方16時30分までが保育時間となります。またこの保育所では一時保育にも対応しているらしく、一時保育は日曜日や祝日も利用できるようです。※2019年7月17日時点

    蘇原保育所
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県各務原市蘇原青雲町3-14
    アクセス
    名古屋鉄道各務原線六軒駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 110

    キープ

    地域の人々や自然と積極的にふれあい、心身ともに豊かな人間性を育みます。

    下米田保育園は、美濃加茂市が運営する公立の保育施設です。定員は90名で、原則的に1歳から5歳までの乳幼児を保育します。保育園へは最寄り駅から歩いて、約20分でアクセス可能です。園舎の目の前には小川が流れ、対岸には市立小学校があります。また川沿いを300mほど下ると子供広場がある他、さらに約300m進むと大きな河川と合流します。”自分で考え進んで行動できる子。友だちと仲良く遊ぶ子。感性豊かな子。”(美濃加茂市公式HPより引用)この保育園では、周辺の恵まれた自然環境の中へ積極的に出かけて、草花などとふれあいながら、園児の体力の向上や豊かな感性を養うようです。また地域の老人施設へ定期的に訪問して、思いやりの心を育むそうです。※2019年6月28日時点

    下米田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県美濃加茂市下米田町今109-2
    アクセス
    JR高山本線古井駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 111

    岐阜県関市にある調理員なども在籍している市立の認可保育園です。

    西部保育園は1979年に開設された岐阜県関市にある認可保育園です。職員は15名在籍していて、保育士のほか調理員なども在籍しています。最寄の駅からは徒歩50分ほどの距離にあり、近くには川が流れ、公民館や郵便局などの施設もあります。”小規模の家庭的な雰囲気の中で、ゆったりと楽しく生活が送れるようにしています。一人一人を大切に、子どもの気持ちに寄り添いながら保育をしています”(西部保育園公式HPより引用)園の取り組みとしては運動会や遠足、クリスマス会などの年中行事のほか人形劇の観劇や防災訓練などをしているようです。また、自然と親しむことを目的として近くにある河原で遊んだり、動植物と触れ合ったりもしているようです。※2019年7月21日時点

    西部保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県関市小屋名621-2
    アクセス
    長良川鉄道越美南線関駅徒歩50分
    施設形態
    認可保育園
  • 112

    キープ

    山小屋のような園舎が自慢の白川町で50年以上の歴史のある保育園です。

    佐見保育園は、1964年12月に開園した50年以上の歴史がある、白川町が運営している定員数30名の認可保育園です。JR線の駅から車で19分ほどの距離に立地し、隣接の町立の小学校のほか、周辺には町立の中学校や公民館があり小川も流れています。”元気な声が響き渡る明るい保育園""(岐阜県白川町公式HPより引用)人数が少ない園だからこそ、園全体がひとつの大きな家族となり、自然な異年齢交流が日常的に行なわれ、一人っ子の子どもも兄弟や姉妹感を味わっているのが特徴なようです。園庭遊びのほかにも近隣の自然に親しむ散歩を多く取り入れ、地域のお年寄りや小学生との交流の機会も設け、さまざまな年齢層の人とのつながりを持てるようにしているそうです。※2019年7月6日時点

    佐見保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県加茂郡白川町上佐見3451-1
    アクセス
    JR高山本線下油井駅車19分
    施設形態
    認可保育園
  • 113

    キープ

    安全かつ落ち着いた保育環境の中で、情緒の安定した子どもを育む園です。

    増島保育園は、定員220名の保育施設です。生後6ヶ月から就学前までの乳幼児を対象に保育します。前身の公立保育園が飛騨市から民営化され、2019年から社会福祉法人吉城福祉会が運営しています。保育園へは最寄り駅から徒歩25分ほどで到着可能です。園舎から約150m東には河川が流れており、川沿いを1.5kmほど北上すると市立小学校や県立特別支援学校が所在します。”常に児童の最善の利益を願うため、保護者からの意見や要請を真摯に傾聴し、不明な所があれば平易に説明を行い、飛騨市地域性を踏まえた寄り良い保育のために努力研鑽することを基本とします。”(増島保育園公式HPより引用)普段からこの保育園では、歩く・走る・跳ぶといった戸外での活動を積極的に取り入れて、園児の体力や意欲の向上に努めているようです。※2019年7月31日時点

    増島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県飛騨市古川町是重123
    アクセス
    JR高山本線飛騨古川駅徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 114

    キープ

    旭保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県飛騨市神岡町殿979
    アクセス
    JR高山本線杉崎駅車28分
    施設形態
    認可保育園
  • 115

    キープ

    豊かな自然の中、遊びを中心とした保育を行っている保育園です。

    森部こども園は園児の定員数が40名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩40分の距離で、1歳から5歳までの子どもを受け入れています。園の周辺には神社や寺院、公園や老人ホームなどがあります。""乳幼児期は、人間形成の基礎を築く大切な時期です。子どもが現在を最もよりよく生き、未来を造り出す力の基礎を培うことが目標です""(安八町公式HPより引用)国際化社会に対応できるように、乳幼児期からALT(語学指導助手)によるゲームやカード遊びを通しての英語保育を行っているようです。他にも園では子ども達が健やかに成長できるように、親子バス遠足や保育参観を兼ねた七夕会、運動会やおたのしみ会を実施しているようです。※2019年7月19日時点

    森部こども園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県安八郡安八町森部2055-1
    アクセス
    名鉄羽島線岐阜羽島駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 116

    異年齢の交流を大切にして、人とのつながりを大切にしている保育園です。

    おさかこども園は18名の保育士が在籍している認可保育園です。0歳児から小学校入学前までの子どもを受け入れており、園児の定員数は103名です。最寄り駅の飛騨小坂駅から徒歩10分の距離にあり、周辺には紅葉の名所である中山七里があります。""安心して過ごせる環境の中で主体的に取り組めるように援助しながら、たくましく生きる力を育てる。一人ひとりの生活や育ちの連続性に配慮して健全で楽しい園生活が送れるようにする""(おさかこども園公式HPより引用)運動会や遠足、発表会などを通して、子ども達の成長できる機会を提供しているようです。他にもクリスマス会や節分、ひなまつりなど季節の行事も大切にしているようです。※2019年6月4日時点

    おさかこども園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県下呂市小坂町大島622-1
    アクセス
    JR高山線飛騨小坂駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 117

    キープ

    山間地域の子育てをバックアップする、高山市に設置された公立保育園です。

    朝日保育園は、高山市朝日町に設置された公立の認可保育園です。対象は生後57日目から小学校就学前までの乳幼児で、定員は60名で朝8時から16時までの通常保育のほか、早朝7時からと16時から閉園までの延長保育なども行っています。園は最寄駅から車で12分の山間の町にあり、園の北隣には川が流れ、南隣には市立小学校と市の支所があり、近くには国道が東西に走っています。""保護者のみなさんが仕事や病気などで家庭で保育することができない(保育の必要がある)お子さんを保護者に代わり、心身の健全な発達を図りながら保育する""(高山市公式HPより引用)園では障がいを持った子どもの保育や未就園児の一時保育にも対応し、子育てしながら働く保護者のニーズに合わせた保育を行っているようです。またそうすることで子どもを産み育てる安心感も生まれ、山間地域の将来を担う子どもの成長と発達や地域の未来をも支援しているようです。※2019年8月2日時点

    朝日保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県高山市朝日町万石611
    アクセス
    JR高山本線久々野駅車12分
    施設形態
    認可保育園
  • 118

    キープ

    3歳以上を対象とする施設ですが、一時保育は2歳から受け入れています。

    1953年に設立された旭保育園は、60年を超える長い歴史を持つ大規模保育園です。3歳から就学前までの子供達の保育を、14名の保育士が担当しています。杉崎駅からは約20キロメートルの距離ですが、濃飛バス飛騨神岡高校神岡営業所線の殿村停留所からは、南へ約470メートルの場所にあります。保育園の所在地は、国道471号線から脇道に入ってすぐの場所です。山林地帯の谷間にある住宅街の中にありますが、田畑や草むらの空き地も多いエリアです。園舎から東に進んだ所にも、小高い山が連なっています。旭保育園は延長保育を含めた通常保育の他に、一時保育を行い特別保育に対応しています。その他、子育て相談対応や障害児保育も行っています。※2019年7月9日時点

    旭保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県飛騨市神岡町殿979
    アクセス
    JR高山本線杉崎駅車28分
    施設形態
    認可保育園
  • 119

    キープ

    日々の多彩な保育プログラムを通じて、豊かな人間性を育てる保育園です。

    上之郷保育園は、御嵩町が運営する公立の保育施設です。生後6か月から就学前までの乳幼児を受け入れており、定員は45名です。場所は最寄り駅から車で5分の距離に位置します。園舎の目の前には小川が流れており、川沿いを約450m南下すると町立中学校が所在します。さらにそこから約500m南東には、町立小学校もあります。”健康で明るい子(丈夫な身体・素直な心)、心豊かな子(思いやり・ものを大切に・感動できる子)、自分のことは自分でできる子(基礎的な生活習慣を身につける)”(御嵩町公式HPより引用)この保育園では、「総合活動」と呼ばれるプログラムを導入しており、園児の自発性を重視しながら、ことばあそびや表現あそび、あるいは体育あそびやリズムあそび等を実践しているそうです。※2019年7月18日時点

    上之郷保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県可児郡御嵩町中切1359-2
    アクセス
    名鉄広見線御嵩駅徒歩41分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 岐阜県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    岐阜県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、岐阜県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岐阜県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

岐阜県の求人を市区町村で絞り込む