岐阜県の認可保育園の保育士求人一覧







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 106
施設情報 森部こども園
安八町キープ
豊かな自然の中、遊びを中心とした保育を行っている保育園です。
森部こども園は園児の定員数が40名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩40分の距離で、1歳から5歳までの子どもを受け入れています。園の周辺には神社や寺院、公園や老人ホームなどがあります。""乳幼児期は、人間形成の基礎を築く大切な時期です。子どもが現在を最もよりよく生き、未来を造り出す力の基礎を培うことが目標です""(安八町公式HPより引用)国際化社会に対応できるように、乳幼児期からALT(語学指導助手)によるゲームやカード遊びを通しての英語保育を行っているようです。他にも園では子ども達が健やかに成長できるように、親子バス遠足や保育参観を兼ねた七夕会、運動会やおたのしみ会を実施しているようです。※2019年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県安八郡安八町森部2055-1
- アクセス
- 名鉄羽島線岐阜羽島駅徒歩40分
- 施設形態
- 認可保育園
- 107
施設情報 荘川保育園
高山市キープ
家庭や地域との信頼関係を大切にしながら、一緒に子育てを目指す園です。
高山市立荘川保育園では、1歳から5歳までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で45名です。保育士の配置状況については、3歳未満児クラスから5歳児クラスまで、基本的に各クラス1名で担当します。保育園へは最寄りのインターチェンジから車で3分程度で到着可能です。園舎から約100m西には河川が流れており、川沿いを500m北上すると市立小学校があります。”ひとりひとりの子どもに愛情をもって働きかけ、信頼関係を図りながら、職員共通理解のもと協力して日々の保育に専念します。家庭や地域との連携を図り、共に子育てしていく姿勢を大切にします。”(高山市公式HPより引用)この保育園では、月に1回のペースでお年寄りとゲームや手遊び等を一緒に楽しみながら、交流を深めているそうです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県高山市荘川町新渕605-4
- アクセス
- 荘川IC徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 108
施設情報 白川北保育園
白川町キープ
豊かな自然環境に囲まれた場所にある、白川町で歴史のある保育園です。
白川北保育園は岐阜県加茂郡白川町にある保育園で、最寄駅であるJR高山本線下油井駅からは南へ徒歩55分のところにあります。保育園から北へ約100メートルのところには川が流れており、また保育園から北東へ約50メートルのところには小学校もあります。周囲は山々に囲まれており、非常に自然豊かな場所にあります。こうした場所にあることから、自然環境を保育活動に取り入れたプログラムも積極的に展開しています。七夕祭りや運動会、クリスマス会などと言ったプログラムのほか、近くには小学校もあるため小学生との交流も盛んで、自治会など地域の人々との共同イベントも積極的に行うなど、様々な保育活動を行っているようです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東4875-2
- アクセス
- JR高山本線下油井駅徒歩55分
- 施設形態
- 認可保育園
- 109
施設情報 鵜沼西保育所
各務原市キープ
施設のすぐ隣に交番が設置されている、岐阜県各務原市立の認可保育所です。
鵜沼西保育所は1948年12月に設立された、70年以上の歴史がある岐阜県各務原市立の認可保育所です。対象となっているのは生後57日以降の児童189名で、平日と土曜日の7時30分から19時を最大保育時間として対応しています。最寄り駅は名古屋鉄道の名電各務原駅で徒歩10分ほど、JR高山本線の各務ヶ原駅へも徒歩20分ほどで利用できる距離です。約2km南には木曽川が流れ、各務原駅前通りから少し外れた所に位置していて、すぐ東側には岐阜県立の高等学校、西と南には総合スーパーとその大きな駐車場があり、北側には住宅街が広がっています。保育所の敷地内にある運動場にはさまざまな遊具とプールが設置されており、ゲートやドアへとつながる道の出入り口には各務原警察署鵜沼西交番所がおかれています。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県各務原市鵜沼各務原町8-7-5
- アクセス
- 名古屋鉄道名電各務原駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 110
- 111
- 112
施設情報 こくふ保育園
学校法人飛騨学園キープ
多様な遊びや体験活動を行い、創造性豊かで明るく元気な子どもを育てます。
学校法人飛騨学園が運営を手がける「こくふ保育園」は、2015年4月に開設された私立の保育園です。利用定員は満3歳未満が56名、満3歳以上が204名、合計260名の入園を受け入れています。JR高山本線の飛騨国府駅から保育園までは徒歩10分程に位置し、800メートルの距離です。近くに小学校や中学校、公民館や公園などが所在します。こくふ保育園では友だちと一緒に遊ぶことや製作活動・イベントなどで共同作業をともにすることで、子どもたちが自ら話し合いをしたり、ルールを考えて学びながら、自分から行動する力を養うそうです。自然の中での遊びや園庭・園内での幅広い遊びを重ねて、好奇心と探究心を高め、心身共に健康に育つように促すそうです。
施設情報
- 所在地
- 岐阜県高山市国府町三日町380-1
- アクセス
- JR高山本線飛騨国府駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 113
- 114
施設情報 みつば保育園
東白川村キープ
大自然の恵みを活かしながら、意欲的で思いやりのある人間性を養います。
みつば保育園は、東白川村が運営する保育施設です。2005年に3つの保育園を統合して設立されました。ここでは0歳から5歳までの乳幼児を対象に保育します。園の目の前には河川が流れており、また園舎から約300m東には村立中学校、そこから約100m南には親水公園があります。”「豊かな人間性を育てる」、健康で生き生きした子、意欲のある子、思いやりのある子”(みつば保育園公式HPより引用)保育園内には家庭教育学級「こっこクラブ」を併設しており、保育セミナーや保育参観あるいはクラス懇談会や親子活動など、保育園児の親子を対象として、ふれあいや学習の場として機能しているようです。※2019年6月9日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県加茂郡東白川村神土535-1
- アクセス
- 「役場前バス停」下車 徒歩1分
- 施設形態
- 認可保育園
- 115
- 116
施設情報 西こども園
大野町キープ
自慢のピンク色の園舎と広い園庭で、遊びや活動が楽しめる保育所です。
西こども園は、0歳児から5歳児までの乳幼児80名が在籍している、大野町が設置し運営している保育施設です。園は、最寄りの駅から車で10分ほどの距離に位置し、周辺には町立の小学校や広場があり、神社仏閣が点在しています。”個々の発達段階を踏まえたきめ細かな保育を実施し、就学指導、就学相談の充実を図る。""(大野町公式HPより引用)年齢ごとに設けられた保育目標とデイリープログラムに基づき、一人ひとりの状況を把握しながら、それぞれにじっくりと向き合う丁寧な保育を実践しているそうです。また、野菜の栽培や収穫した野菜の調理などの実体験を取り入れ、食に対する興味や関心を持たせながら、正しい食習慣を身につけらる食育にも力を注いでいるようです。※2019年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県揖斐郡大野町大字瀬古480
- アクセス
- 養老鉄道揖斐駅車10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 117
施設情報 佐見保育園
白川町キープ
山小屋のような園舎が自慢の白川町で50年以上の歴史のある保育園です。
佐見保育園は、1964年12月に開園した50年以上の歴史がある、白川町が運営している定員数30名の認可保育園です。JR線の駅から車で19分ほどの距離に立地し、隣接の町立の小学校のほか、周辺には町立の中学校や公民館があり小川も流れています。”元気な声が響き渡る明るい保育園""(岐阜県白川町公式HPより引用)人数が少ない園だからこそ、園全体がひとつの大きな家族となり、自然な異年齢交流が日常的に行なわれ、一人っ子の子どもも兄弟や姉妹感を味わっているのが特徴なようです。園庭遊びのほかにも近隣の自然に親しむ散歩を多く取り入れ、地域のお年寄りや小学生との交流の機会も設け、さまざまな年齢層の人とのつながりを持てるようにしているそうです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県加茂郡白川町上佐見3451-1
- アクセス
- JR高山本線下油井駅車19分
- 施設形態
- 認可保育園
- 118
施設情報 中保育園
御嵩町キープ
停留所から徒歩4分程度、地方自治体が1952年4月に設立した保育園です。
中保育園は、利用定員を110名としています。60年以上にわたって保育事業に携わってきました。山麓の住宅街に立地しています。歩いて4分程度でバス停留所と児童館にアクセス可能です。路地を南下し、国道を横断した先に最寄り駅が在ります。また、路地を東方に進むことによって、町役場に着きます。園から役場まで徒歩13分程度の距離です。""保育園では、同年齢の友達や0歳から6歳までの異年齢の友達を通して、遊びの経験を豊かに広げ、興味や関心、意欲を育てるように保育を行っています。""(御嵩町公式岐阜県御嵩町移住交流・子育て応援ポータルサイトより引用)年齢にとらわれることなく子どもが自由に関わりあえる環境を整え、豊かな情操を育てているようです。※2019年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県可児郡御嵩町中1977
- アクセス
- 名古屋鉄道広見線御嵩口駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 119
施設情報 富野保育園
関市キープ
自然環境をいかした行事に力を入れる、関市の公立認可保育園です。
富野保育園は、1976年に設立された40年以上の歴史のある関市の公立認可保育園です。""よく遊べる子、自分でしようとする子、思いやりのある子”(関市公式HP富野保育園ページより引用)の育成を保育方針とし、少人数の保育園ならではの家庭的でほのぼのとした保育を行なっているそうです。運動能力の向上や集中力、身体、神経の発達を促すリズムあそびや、つくし採りやいなごとり、いも掘りや遠足など、恵まれた自然環境をいかした行事にも力を入れているようです。鉄骨平屋建の園舎は、全ての保育室に冷暖房が完備されているようです。富野保育園から最寄り駅までは車で10分の距離、周囲は山々に囲まれ、近隣には小学校があり川も流れています。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 岐阜県関市西神野298-1
- アクセス
- JR山陽本線柳井港駅から車で10分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
岐阜県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
岐阜県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、岐阜県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岐阜県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
岐阜県で転職された保育士の体験談
転職者の声(岐阜県)
60代以上
岐阜県
40代
岐阜県
40代
岐阜県
保育士バンク!利用満足度(岐阜県)