原ノ町駅(福島県南相馬市)の保育士求人一覧

原ノ町駅から保育士の求人を探す

原ノ町駅(福島県南相馬市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!原ノ町駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
原ノ町駅のある福島県南相馬市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    豊かな自然に囲まれた北町で、未来を育む教育のプロに

    福島県南相馬市に位置する北町保育所で、幼稚園教諭としてのキャリアをスタートしませんか?社会福祉法人福陽会が運営する当施設では、月給179,674円から184,550円、賞与年2回(計4.20カ月分)と、しっかりとした待遇が魅力です。週休2日制で日曜日と祝日が休日、年間休日カレンダーによる年末年始休暇もあり、仕事とプライベートの両立が可能です。自然豊かな環境で子どもたちの成長をサポートし、一緒に未来を築きましょう。応募条件は保育士資格必須です。あなたの情熱を北町保育所で活かしてください!

    北町保育所
      所在地
      福島県南相馬市原町区北町373-124
      給与
      給与
      月給179,674円 ~ 184,550円
      勤務時間
      勤務時間
      交替制(シフト制) シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)7時00分〜16時00分 (3)9時30分〜18時30分 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 週休2日制 *年間休日カレンダーによる*年末年始休暇 * 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 02

      残業ナシ!家庭を大切にしながら働ける、パートの保育教諭を募集します。

      原町聖愛こども園は、0~5歳までの子どもを対象とした、幼保連携型認定こども園です。一人ひとりの発達に応じた保育を行う当園では、約90名の子どもを、23名ほどのスタッフと共にサポートしていただける、パートの保育教諭を募集中!残業がないので、仕事後の予定も立てやすく、家庭と仕事の両立がしやすいです。単身用の入居可能住宅アリ!一人暮らしの方に、オススメですよ。

      原町聖愛こども園
      • ボーナスあり

      • 住宅補助あり

      • 社会保険完備

      • 退職金制度

      • 残業少なめ

      • 産休育休制度

      • 社会福祉法人

      • 車通勤可

      所在地
      福島県南相馬市原町区二見町1-80-1
      アクセス
      常盤線「原ノ町駅」徒歩11分
      給与
      給与
      時給940円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      交替制あり 1)07:15~16:00 2)10:00~18:45 3)08:30~17:15 又は07:15~18:45の間の6時間程度 休憩:45分 週5日~5日程度 ■時間外勤務:なし
      休日休暇
      休日休暇
      日 祝 他 週休2日:毎週 *シフト制 *年末年始休暇 *夏季休暇 *その他 育児休業取得実績:あり
    • 03

      心温まる保育の場で、あなたの情熱を活かしませんか?

      福島県南相馬市にある北町保育所で、子どもたちの未来を育む保育士としてのキャリアを始めましょう。社会福祉法人福陽会が運営するこの施設では、月給179,674円からのスタートで、昇給や年2回の賞与(計4.20カ月分)も充実しています。日曜と祝日はしっかり休み、週休2日制を導入。年末年始の休暇もあり、プライベートも大切にできます。保育士資格をお持ちの方、この機会にぜひご応募ください。

      北町保育所
        所在地
        福島県南相馬市原町区北町373-124
        給与
        給与
        月給179,674円 ~ 184,550円
        勤務時間
        勤務時間
        交替制(シフト制) シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)7時00分〜16時00分 (3)9時30分〜18時30分 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 週休2日制 *年間休日カレンダーによる*年末年始休暇 * 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 04

        子どもたちの「やってみたい」という、自分から動き出せる力を伸ばします

        原町聖愛こども園は、1949年に旧原町市で初めての認可保育園として開園いたしました。70年近い歴史の中で、東日本大震災による無期限休園などもありましたが、そういった困難も乗り越えて、今は元気いっぱいに認定こども園を運営しております。また寮を完備しておりますので、一人暮らしの方や、転職を機にお引越しを考えている方には、オススメとなっています。

        原町聖愛こども園
        • ボーナスあり

        • 住宅補助あり

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 退職金制度

        • 昇給昇進あり

        • 社会福祉法人

        • 車通勤可

        所在地
        福島県南相馬市原町区二見町1-80-1
        アクセス
        JR常磐線「原ノ町駅」徒歩11分
        給与
        給与
        月給198,606円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        平日8:30-17:15 土曜日8:30-17:15 その他7:15-16:00/10:00-18:45
        休日休暇
        休日休暇
        完全週休2日制 夏季休暇 年末年始 年次有給休暇
      • 05

        施設情報 よつば保育園西町園

        社会福祉法人福陽会

        キープ

        住宅地のなかにある保育園、外部の先生を招いたイベントも行なっています

        よつば保育園西町園は、社会福祉法人福陽会が運営する福島県の南相馬市にある保育園です。常磐線原ノ町駅から車で7分ほどの場所に位置しています。住宅地の中にある保育園であり、園から歩いて5分ほどで夜の森公園があります。徒歩10分ほどの場所には、イオンモールもあります。クリスマスのお遊戯会や節分など季節を通じたイベントも行なっています。年長組の女の子全員が参加する「お茶のお稽古」では、外部の先生が園に訪れ、お子さまたちにお茶の指導を行なってくれます。園のある南相馬市は3.11の被害を受けた地域であり、避難訓練も毎年開催しています。お子さまたちひとりひとりが、命を自ら守るように指導を進めているようです。2019年9月23日時点

        よつば保育園西町園
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区西町2-32-1
        アクセス
        常磐線原ノ町駅から車で7分
        施設形態
        保育園
      • 06

        施設情報 よつば保育園南町分園

        社会福祉法人福陽会

        キープ

        1人1人の成長を大切に、「心・頭脳・身体」の調和の取れた発達を促します

        よつば保育園西町園は、福島県の南相馬市にある社会福祉法人福陽会が運営する保育園です。保育方針は""個人差を考慮しつつ一人ひとりの成長を大切に「心・頭脳・身体」の調和のとれた発達を促す保育と教育を行ってまいります""(社会福祉法人福陽会公式HPより)園から歩いて3分ほどの場所に、夜の森公園があり、歩いてすぐの場所には福島県立相馬農業高等学校もあります。「和楽器・民謡教室」や「ハーモニカ教室」などのお子さまが音楽に触れる時間もあります。季節の行事では、ひな祭り・おゆうぎ会・クリスマスおゆうぎ会でお子さまがのびのびと過ごすことができます。地域の防災訓練や、園での防災訓練にも参加をし、園児ひとりひとりが自分の命を守るように伝えています。また、よつば保育園・北町保育所・原町聖愛こども園、この3つの園の保護者会の連絡協議会による行事もあり親子で楽しいイベントに参加することができます。2019年9月23日時点

        よつば保育園南町分園
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区南町1-20-2
        アクセス
        常磐線原ノ町駅から車で6分
        施設形態
        保育園
      • 07

        施設情報 さゆり幼稚園

        宗教法人カトリック聖ドミニコ修道会さゆり幼稚園

        キープ

        1953年設立、大きなアンパンマンの遊具のある南相馬市の幼稚園です。

        さゆり幼稚園は、学校法人カトリックさゆりが1953年に設立した福島県南相馬市の幼稚園です。""1.感動するこころ2.感謝するこころ3.祈るこころ(いたわりの心、思いやりの心、がまんする心)""。(さゆり幼稚園公式HPより引用)定員は100名となっています。預かり保育を降園後から17:30までの時間で行なっているそうです。園庭にはアンパンマンの大型遊具があるそうです。年間行事として母の日参観・父の日参観、七夕まつり・七五三祝福式・クリスマス会など各季節の行事や卒園旅行などを行なっているようです。園の近隣には南相馬市立原町第二小学校・福島県立相馬農業高等学校・夜の森公園・南相馬ジャスモールなどがあります。2019年9月20日時点

        さゆり幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区橋本町1-15
        アクセス
        JR常盤線原ノ町駅徒歩15分
        施設形態
        幼稚園
      • 08

        施設情報 高平幼稚園

        南相馬市教育委員会

        キープ

        最寄駅の原ノ町駅から徒歩38分、車で6分程の場所にある幼稚園です。

        高平幼稚園は公立の幼稚園で、南相馬市、常磐線の原ノ町駅から徒歩38分ほどの場所にあります。車の場合は6分ほどかかります。3歳児から5歳児の80名の園児に対して、職員は9名いるようです。閉園時間は7:30から18:00までで、そのうち、13:30から18:00までの時間は延長保育時間となっているそうです。幼稚園からすぐの場所には、南相馬市立高平小学校や郵便局、鮮魚店、リサイクルショップやホームセンターなどが立ち並んでいます。駅周辺には飲食店や図書館、交番、教習所、信用金庫、コンビニもあります。また、幼稚園と原ノ町駅の間には新田川も流れており、新田川周辺は南相馬市や球場やスポーツセンター、運動公園がある環境となっています。2019年9月13日時点

        高平幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区下北高平古舘278
        アクセス
        常磐線原ノ町駅徒歩38分
        施設形態
        幼稚園
      • 09

        キープ

        1967年設置、小中学校やスーパーの近くにある南相馬市の幼稚園です。

        原町みなみ幼稚園は、原町みなみ学園が1967年に設置した福島県南相馬市の幼稚園です。""遊びや生活の中で子どもが発見し感じたその瞬間瞬間を何よりも大切にしたいと考えています。""(原町みなみ幼稚園公式HPより引用)預かり保育を18:00まで実施しているそうです。春・秋の遠足・夏祭り・クリスマスお楽しみ会・カルタ取りなど季節ごとの行事が行われるようです。通園は保護者送迎または通園バスの利用ができるそうです。園の東側に県道120号線、西側に県道49号線(原町浪江線)が通っています。周辺の施設としては、南相馬市立原町第三小学校・南相馬市立原町第一中学校・ヨークベニマル原町西店・夜の森公園などがあります。2019年9月20日時点

        原町みなみ幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区国見町1-50
        アクセス
        JR常盤線原ノ町駅徒歩26分
        施設形態
        幼稚園
      • 10

        自然の中での体験から子どもたちが多くを学ぶ、歴史ある幼稚園です。

        60年以上の長い歴史を持つ幼稚園です。駅前から続く住宅地の中にありますが、近隣には畑も点在しており、池や森のある大きな公園もすぐ近くにあります。""環境の良さを活かし、五感を通してさまざまなことを日々直接体験しています""(青葉幼稚園公式HPより引用)広い園庭や豊かな自然など恵まれた環境を生かし、日常的に自然と親しみながら子どもたちが自分で課題を見つけて遊びに取り組めるよう指導しているとのことです。子どもたちは山を使ってダイナミックな遊びを楽しんだり、自ら育てた野菜や果物を料理して味わったり、動物と触れ合うなど互換をフルに使った体験を通して命の尊さややさしい心を育んでいるそうです。※2018年7月13日時点

        青葉幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区二見町3-68-4
        アクセス
        JR常磐線原ノ町駅徒歩8分
        施設形態
        幼稚園
      • 11

        施設情報 北町保育所

        社会福祉法人福陽会

        キープ

        高校生や卒園児と一緒に夏祭りを開催するなど、地域とのつながりを大切にしています。

        北町保育所は、福島県南相馬市にある保育所です。社会福祉法人福陽会が運営しており、0歳~就学前の子どもを預かる定員60名の保育所です。市役所の北側の、新田川沿いの住宅地の中にあり、周辺には保健センター、社会福祉協議会、福島復興局の南相馬支所などがあります。最寄駅はJR常磐線「原ノ町駅」で、車で約6分の距離です。子どもたちが、毎日楽しく園で過ごしており、広い園庭でのびのび走り回っているそうです。地元高校生ボランティアに協力してもらいながら、卒園児も参加する夏祭りを開催したり、消防署員の指導のもとで防災教育・避難訓練を行ったりと、地域とのつながりを大切にした活動も行っているようです。※2018年7月23日時点

        北町保育所
        • 施設情報

        所在地
        福島県南相馬市原町区北町373-124
        アクセス
        JR常磐線原ノ町駅徒歩27分
        施設形態
        保育園

      気になる求人は見つかりましたか?
      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

      キャリアアドバイザー
      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

      よくある質問

      福島県の求人を市区町村で絞り込む