いわき市(福島県)の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    【地元法人出展】保育士バンク主催の合同説明会!事前予約で特典あり!

    • 持ち物不要
    • 特典あり
    • 学生さん歓迎
    • 入退場自由
    “保育士バンク!就職・転職フェア”
    開催日 6月15日(日)
    会場 イベントホール松栄(JR 仙台駅より徒歩約3分)
  • 36

    施設情報 永崎保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    幼児期に大切な、体を動かす活動を積極的に取り入れている園です。

    永崎保育所は、いわき市が運営している定員80名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育・乳児保育を行っています。徒歩10分圏内に「いわき市立永崎小学校」があります。""子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、事故を十分に発揮しながら活動することにより、健全な心身の発達を図る。""(いわき市公式HPより引用)ことを、保育方針の一つとしています。また、「ラビット体操」・「サッカー教室」・「伝承お楽しみ会」など、体を動かしたり、子どもの興味に沿った活動を取り入れているようです。その他、地域活動として世代間交流やデイケアセンター訪問などを行い、地域社会とのつながりを大切にしているようです。※2018年11月15日時点

    永崎保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市永崎字川畑217-1
    アクセス
    JR常磐線泉駅車で20分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 滝尻保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    80名の子どもの受け入れをしているいわき市にある認可保育所です。

    滝尻保育所は、定員80名の受け入れをしている認可保育所です。7:15から18:15までが開所時間となっているようです。この保育所は常盤線、泉駅から徒歩18分の場所に位置しています。泉駅周辺には、レンタカー店舗や信用金庫、小料理屋、スナック、食堂、喫茶店、病院、ドラッグストアなど様々なお店が立ち並んでいます。幼稚園から徒歩7分ほどの場所には、コンビニエンスストアやフルーツショップ、徒歩5分ほどの場所には、書道教室や滝尻公民館、4分ほどの場所には、テニススペース、3分ほどの場所には、鮮魚店や豆腐店、美容院があります。また、常磐バイパスが通っており、常磐バイパスを超えた場所には大きな藤原川が見られます。2019年9月18日時点

    滝尻保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市泉町滝尻字高見坪29
    アクセス
    JR常磐線泉駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 川部保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    川部保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市川部町梅田54-2
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 あさひ保育園

    いわき市教育委員会

    キープ

    地域の方と「花壇づくり」を行うなど、世代間交流を大切にしています。

    あさひ保育園は、いわき市が運営している定員60名の保育園です。木造平屋建ての園舎で、のびのびと健やかに育つ保育を行っているそうです。通常保育のほかに、障がい児保育を行っています。""養護と教育を一体的に行うことで、豊かな人間性を持った子どもを育成する。""(いわき市公式HPより引用)ことを、保育方針の一つとしています。子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動することを大切にしているようです。また、家庭や地域社会との連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の支援を行っているそうです。毎月の行事として、交通教室・避難訓練・身体測定・誕生会を行っているようです。※2018年11月15日時点

    あさひ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市平中神谷字北鳥沼34
    アクセス
    JR常磐線草野駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 いわきさくらんぼ保育園

    社会福祉法人さくらんぼ会

    キープ

    動物の飼育や園外活動など、実体験を大切にした保育を実践しています。

    いわきさくらんぼ保育園は、いわき市が運営している定員110名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育・乳児保育・一時保育・休日保育を行っています。""子どもたちを真中に「子どもの笑顔輝く保育内容」を保護者の方と職員とで学習し合い、協力し合って作り上げていける保育園運営をしてゆきます。」""(いわき市公式HPより引用)人間の土台を築く乳幼児時期に、「遊ぶ」「食べる」「ねむる」の内容を充実させ、丈夫な体と健康な心を育てているそうです。また、一人ひとりの子どもに寄り添い、発達に合わせた手だてを考え合っていくことを大切にしているそうです。その他、年長児は山羊やにわとりの世話をしたり、園外保育の生活体験を通して生きる力を身につける保育内容を実施しているそうです。※2018年11月15日時点

    いわきさくらんぼ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市鹿島町下蔵持字沢目20-1
    アクセス
    JR常磐線湯本駅車で16分
    施設形態
    保育園
  • 41

    施設情報 三阪保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    異年齢保育や世代間交流を取り入れ、共に学び合うことを大切にしています。

    三阪保育所は、いわき市が運営している定員50名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育・子育て相談を行っています。園の近くには緑が豊富な山があり、自然や四季の移り変わりを身近に感じられる環境です。開所時間は平日7:15~18:15、土曜日は7:15~13:00です。園の行事としてクッキー作り・レストランごっこ・おにぎり作りなど、子どもの興味に沿った活動を取り入れ、自ら考えて行動する実体験を大切にした保育を行いながら「子どもの自主性」を育んでいるようです。また、お花見会、七夕祭り、お正月遊び、ひな祭りなどの伝統行事を取り入れるなど、季節の行事を大切にしているようです。※2018年11月15日時点

    三阪保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市三和町中三坂字四座48
    アクセス
    JR磐越東線夏井駅車で16分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 田人保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    情緒の安定した生活が送れる環境で、子どもたちを健康・安全に育てます。

    田人保育所は、福島県いわき市立の保育所です。0歳~就学前の子どもを預かる、定員60名の認可保育所です。山間の自然豊かな場所にあり、周辺には市立田人小中学校や、市役所の田人支所などがあります。最寄駅はJR常磐線「植田駅」で、車で約19分の距離にあります。保護者が働いていたり、病気だったり、病人の看護にあたっていたりするなど、いろいろな事情がある場合に、保護者に代わって保育する施設だそうです。子どもたちが健康・安全で、情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動することで、健全な心身の発達を図っているそうです。また、障がい児保育も行っているそうです。心身に障がいを有する児童を保育所で受け入れ、健常児といっしょに保育を行っているそうです。※2018年8月23日時点

    田人保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市田人町黒田字一ノ倉49
    アクセス
    JR常磐線植田駅車で19分
    施設形態
    保育園
  • 43

    施設情報 みそら保育園

    社会福祉法人育英会

    キープ

    子どもの人格や主体性を尊重した保育を行い、豊かな人間性の基礎を育んでいる園です。

    みそら保育園は、社会福祉法人育英会が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。園の周辺には、「勿来第三小学校」や「勿来酒井郵便局」また、歴史や文化を感じられそうな「蔵皇神社」、「龍春寺」、「眞弓神社」などがあります。""子どもの人権尊重と児童福祉法を基本とし、深い愛情・責任・誠意ある保育園""(みそら保育園公式HPより引用)を保育理念の1つとして掲げています。心身ともに健康で、感性豊かな明るい子を育んでいるようです。年間行事として、親子遠足、七夕まつり、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。専門講師から指導を受ける、音楽教育、英会話教室なども実施しているようです。※2018年11月19日時点

    みそら保育園
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市勿来町酒井北ノ内4
    アクセス
    JR常磐線勿来駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 44

    施設情報 夏井保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    自己を十分に発揮しながら活動することで、健全な心身の発達を図っています。

    夏井保育所は、いわき市が運営している定員50名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育を行っています。近隣には「夏井公民館」・「いわき市立夏井小学校」があります。""家庭における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす""(いわき市公式HPより引用)ことを、保育方針の一つとしています。異年齢児合同保育を取り入れ、相手をいたわったり、お世話をする気持ちを育てているようです。また、祖父母参観や世代間交流を取り入れ、地域活動を大切にしているようです。その他、毎月の行事として交通教室・避難訓練・身体測定・誕生会を行っているようです。※2018年11月15日時点

    夏井保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市平荒田目字高原44
    アクセス
    JR常磐線草野駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 45

    施設情報 下川保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    「自分で考え、自分でできる子ども」の育成に力を入れています。

    下川保育所は、いわき市が運営している定員50名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育を行っています。徒歩10分圏内に「馬場稲荷神社」があり、「藤原川」を望める場所にあります。""家庭における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす""(いわき市公式HPより引用)ことを、保育方針の一つとしています。運動会や豆まきではさまざまな世代が共に活動し、お互いを理解していく「世代間交流」を取り入れているようです。その他、毎月の行事として誕生日会・交通安全教室・避難訓練・身体測定・移動図書館を行い、防犯訓練を年5回実施しているようです。※2018年11月15日時点

    下川保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市泉町下川字前ノ原74
    アクセス
    JR常磐線泉駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 46

    施設情報 蛍保育園

    社会福祉法人松涛会

    キープ

    明るくて元気な、友達と仲良く遊べる優し子を育んでいるようです。

    蛍保育園は、社会福祉法人松涛会が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。園の周辺には、「いわき市役所」や「石城夏井郵便局」また、歴史や文化を感じられそうな「如来寺」、「大國魂神社」、「西福寺」などがあります。""基本的生活習慣の確立と集団生活においての自立""(蛍保育園公式HPより引用)を保育方針として掲げています。自分で考えて行動できる思考力と豊かな感性をもった子を育んでいるようです。年間行事として、田植え、プラネタリウム見学、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。コスモ体操教室(毎週火曜日)、英語教室(毎週金曜日)なども実施しているようです。※2018年11月19日時点

    蛍保育園
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市平山崎字熊ノ宮42-1
    アクセス
    JR常磐線草野駅車で11分
    施設形態
    保育園
  • 47

    施設情報 かべや保育園

    社会福祉法人かべや保育園

    キープ

    家庭と連携を図りながら、子ども達に最善の保育を行っている園です。

    かべや保育園は、私立の保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。園の周辺には、「平第六小学校」や「いわき支援学校」また、歴史や文化を感じられそうな「一山寺」、「出羽神社」、「立鉾鹿島神社」などがあります。""年齢が高くなるにつれて、更に社会性を身につけさせ、運動技能の発達を促しながら遊ばせる""(かべや保育園公式HPより引用)を保育方針の1つとして掲げています。年間行事として、春の日差しの中を散歩、プール大会、運動会、お遊戯会を楽しもう(クリスマス)など季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、延長保育、乳児保育、障害児保育なども実施しているようです。※2018年11月19日時点

    かべや保育園
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市平中神谷字寺前28
    アクセス
    JR常磐線草野駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 48

    施設情報 四倉保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    園外保育やスポーツなど、体を遊びながら強くする活動を取り入れています。

    四倉保育所は、いわき市が運営している定員100名の保育園です。通常保育のほかに、生後57日目からの乳児保育・障がい児保育を行っています。いわき市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。園では体を動かす体操教室やサッカー教室、なわとび大会などを取り入れ、心身共に健やかに成長していける活動を大切にしているようです。その他、お月見会や豆まきなどの季節行事のほかに、園での毎月の行事として、交通教室・避難訓練・身体測定・誕生会・園外保育などを行っているようです。※2018年11月15日時点

    四倉保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市四倉町5-8-8
    アクセス
    JR常磐線四ツ倉駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 49

    施設情報 玉露保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    乳幼児の保育に関する相談に応じ、サポートをする活動を行っている園です。

    玉露保育所は、いわき市が運営している定員65名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育を行っています。開所時間は平日7:15~18:15、土曜日は7:15~13:00です。徒歩10分圏内に「いわき市立泉北小学校」・「いわき市立泉中学校」があります。いわき市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に豊かな夢を頂きながら育つような保育を目指しているようです。※2018年11月15日時点

    玉露保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市泉町玉露3-13-5
    アクセス
    JR常磐線泉駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 50

    施設情報 宮保育所

    いわき市教育委員会

    キープ

    子ども一人ひとりの成長や、発達に合わせたサポートを行っています。

    宮保育所は、いわき市が運営している定員80名の保育園です。通常保育のほかに、障がい児保育を行っています。""家庭における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす""(いわき市公式HPより引用)ことを、保育方針の一つとしています。養護と教育を一体的に行うことで、豊かな人間性を持った子どもを育成しているようです。年間行事には、季節の行事の他、野菜の苗植え・カレーパーティーなどを行い、実体験から自ら学ぶ活動を取り入れているようです。その他、世代間交流の「ふれあい会」や、宮幼稚園との交流会を年に2回行うなど、地域との関わりを大切にしているようです。※2018年11月15日時点

    宮保育所
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市内郷宮町金坂152-1
    アクセス
    JR常磐線内郷駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 51

    施設情報 梨花の里保育園

    社会福祉法人友花會

    キープ

    緑に恵まれた自然環境の中で、のびのびと健やかな保育をすることを大切にしています。

    梨花の里保育園は、社会福祉法人友花會が運営する園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。周辺は田畑に囲まれており、緑豊かな環境です。""すべての児童は、自然を愛し、科学と芸術を尊ぶように、みちびかれ、また、道徳的心情がつちかわれる""(梨花の里保育園公式HPより引用)を保育理念としています。0~2歳児は、家庭的な雰囲気を大切にしながら、思いやりのある保育を実施しているそうです。3~5歳児は、一人ひとりの個性を大切にしながら、子どもたちの集団生活をサポートしているようです。自信や予想、見通しを立てる力が育み、心身ともに力があふれ、意欲が旺盛になることを5歳児の目標として取り組んでいるそうです※2018年7月19日時点

    梨花の里保育園
    • 施設情報

    所在地
    福島県いわき市好間町上好間字田代67-8
    アクセス
    JR常磐線内郷駅車で11分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

福島県の求人を市区町村で絞り込む