福岡県北九州市の保育士求人一覧
質の高い保育サービスを目指す北九州市
北九州市の保育士支援制度
子育てが充実している北九州市
九州の玄関口、北九州市







- 351
あなたの栄養で、子どもたちの未来を育む!
社会福祉法人北九州市福祉事業団が運営するみなと保育所で、栄養士として新たな一歩を踏み出しませんか?福岡県北九州市門司区に位置するこの施設で、子どもたちの健康を支える食事を考案・提供する重要な役割を担っていただきます。月給は170,000円から177,000円、さらに昇給や年2回の賞与もあり、働きがいもバッチリです。日曜・祝日はお休み、週休2日制でプライベートも充実!あなたの栄養士資格を活かして、未来の子どもたちの健康を一緒に守りましょう。
- 所在地
- 福岡県北九州市門司区清滝1-8-5
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- シフト例 (1)13時30分〜17時30分 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 シフト制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 352
子どもたちの未来を育む、あなたの新しいステージ!
福岡県北九州市のありすの家こどもデイサービス小倉北で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?月給194,000円から198,000円、賞与年2回で安定した収入が得られます。完全週休2日制で土日祝が基本的にお休みなのでプライベートも充実。保育士資格と普通自動車運転免許をお持ちの方、私たちと一緒に子どもたちの成長をサポートするやりがいのある職場で働きませんか?療育やデイサービスの経験があれば尚歓迎!
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区木町3丁目12-12
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,500円
- 勤務時間
- シフト例 (1)14時45分〜18時15分 ※3.5時間程度 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 基本的に土日祝が休日です。研修等の関係で出勤等の可能性あり。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 353
施設情報 松美保育園
社会福祉法人松美会キープ
社会福祉法人松美会が運営する、福岡県北九州市にある保育園です。
松美保育園は、福岡県北九州市にある保育園です。定員は50名で、延長保育や障害児保育も行われています。保育園の近くには電車が走っておらず、バスの最寄りの停留所からは徒歩8分の距離にあります。保育園周辺は自然に囲まれた環境で、民家や神社があります。""人間形成の大切な乳幼児期にたくさん遊び、いろいろなことを体験することによって、人への思いやりをもてる子、興味・関心を持ち自分で考えることの出来る子に、育っていってほしいと思います。""(北九州市保育所連盟公式HPより引用)保育園には、子どもたちが走って遊ぶには十分な広い園庭があるそうです。また定員が少ないので、子どもたち一人ひとりに目を向けられ、個性を活かした保育が行われているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市若松区大字安屋2437
- アクセス
- 北九州市営バス安屋徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 354
- 355
施設情報 葛原保育園
社会福祉法人葛原会キープ
子育て支援事業を実施している、60年以上の歴史のある保育園です。
葛原保育園は、1954年に設立された60年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は110名で、30名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩23分の距離にあります。園から徒歩1分の場所に公園が、徒歩3分の場所に児童館があります。""基礎的な生活習慣を身につけ、人とともに育ちあい、思いやりや豊かな感性を持つ子どもを育てる""(葛原保育園の公式HPより引用)保育園や幼稚園に通っていない子どもとその保護者のために月に一度園庭を開放し、保育園の行事への参加・保育園の園児との交流・保護者からの育児相談の受付といった子育て支援事業を実施しており、地域に開かれた保育園を目指した取り組みを行っているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区葛原本町1-13-8
- アクセス
- JR日豊本線「下曽根駅」より徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 356
施設情報 認定こども園槻田杉の実保育園
社会福祉法人杉の実福祉会キープ
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡東区槻田二丁目11番10号
- アクセス
- JR日豊本線「南小倉駅」より徒歩25分
- 施設形態
- 認定こども園
- 357
- 358
施設情報 日の丸幼稚園
西田学園キープ
約束やきまりを守る、きちょう面な性格を養うことを目指しています。
日の丸幼稚園は、学校法人西田学園が運営する私立幼稚園です。満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:40から17:45までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。近隣には、北九州市立大里東小学校があります。""健康・安全な日常生活の習慣を身につけさせる・愛情、感謝、協調、親切の精神を養う""(日の丸幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。いきいきとした生活を送る為に健康な心と体を育て、自立と思いやりを基盤とする人とのかかわりを育んでいるそうです。また、さつまいも苗植やどんぐり拾い遠足、ハーモニカ発表会など様々な年間行事を行っているそうです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市門司区大里戸ノ上2-3-37
- アクセス
- JR鹿児島本線門司駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 359
施設情報 いづみ幼稚園
学校法人いづみ学園キープ
仏教精神に基づき、人を思いやる心や、物を大切にする心を学びます。
いづみ幼稚園は、1954年4月に学校法人いづみ学園により開園した、65年の歴史のある幼稚園です。園児定員は210名です。最寄駅は、北九州モノレールの片野駅が歩いて約3分です。この幼稚園から北方面に歩くと、北九州市民球場や三萩野庭球場、三萩野公園があります。”お子様の豊かな情操を育て、集団生活での規律と健全な心身を養う教育環境を提供してまいります”(いづみ幼稚園公式HPより引用)。この幼稚園は仏教教育が取り入れられているようで、優しくたくましく、元気と勇気が溢れる子どもを育てているようです。また、集団生活を通してルールを守る気持ちを育み、友達との友情を育み、社会性や自主性を芽生えさせているそうです。なお、規則正しい生活を心がけているようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-10-36
- アクセス
- 北九州モノレール片野駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 360
施設情報 黒崎保育所
北九州市教育委員会キープ
戸外活動や自然とのふれあいを大切にしている公立の保育所です。
福岡県北九州市にある黒崎保育所は、定員110名の公立の保育所です。おおむね6ヶ月から就学前までの乳幼児を預かっています。最寄り駅から徒歩15分の場所にあり、近くには消防署や小学校、幼稚園などがあります。周辺には公園も点在しています。""十分に養護のいきとどいた環境のもとで、主体的に楽しく活動できるようにしながら、意欲や思いやりの心を育み、生きる力の基礎づくりを目指していきます。""(北九州市公式HPより引用)戸外活動や自然とのふれあいを大切にした保育を心がけ、遊びを通して健全な生活習慣や技能等が身につくようにしているそうです。また、年長者や卒園児、小中高生との交流や公園清掃交流など、地域との関わりも大切にしているようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区南八千代町7-17
- アクセス
- JR鹿児島本線黒崎駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 361
- 362
施設情報 西戸畑保育所
北九州市教育委員会キープ
道路の向かい側に公園が存在している、戸畑区内の公立保育所です。
西戸畑保育所は、北九州市の北部に広がる戸畑区内の公立保育施設です。設置・運営は北九州市になります。定員は110名で、0歳児に関しても最大2名まで受け入れています。通常保育のほかに延長保育や障害児保育に取り組んでいるそうです。また、子育て相談や保健所見学にも対応しているようです。約300m北には海が広がります。道路を挟んで北隣には公園があります。南側の最寄り駅からは徒歩4分です。""さまざまな体験を通して、豊かな感性を育て創造性の芽生えを培います。人とのかかわりの中で、友だちや人への思いやりの心を育てます""(北九州市保育連盟公式HPより引用)基本的な生活習慣が身についているだけでなく、社会で生きていくために必要となる様々な能力を兼ね備えた子へと育て上げていく事を目指しているようです。※2019年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市戸畑区南鳥旗町3‐17
- アクセス
- JR鹿児島本線戸畑駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 363
施設情報 志徳幼稚園
村端学園キープ
遊びを中心とした保育で生きる力の基礎を育むことのできる幼稚園です。
雨の日や家庭学習にも役立つようにとたくさんの絵本が用意されている「図書室」もあります。また、絵本と映像を結び付けた視聴覚設備も整えられているので、子どもの興味をたくさん引き出してあげることができます。そして、地域との交流として、志井幼稚園との交流があります。交流を通じて、新しい友だちを作ったり、別の幼稚園の雰囲気を楽しめます。さらに、幼稚園周辺には、志徳団地という集合住宅があります。この集合住宅の中に小さな子どもが遊べるプレイロットや運動公園があり、集合住宅地の中ということもあり、地域の方たちが見守ってくれている中で遊ぶことができる環境があります。また、集合住宅地とは反対方面にも公園はあり、「志井なかよし公園」にはすべり台・ジャングルジムなどの遊具が設置されていたりとどの方面へ訪れても子どもの遊ぶ場所があるのが特徴的です。そして、自然環境にもとても恵まれていて、柴川沿いに歩くと、桜の木が植えられている細い道があります。春になると桜が満開になるのでお散歩をしながら花見を楽しむこともできるので、子どもの自然観察にも役立てることができるのでとても便利です。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区徳力4-26-10
- 施設形態
- 幼稚園
- 364
- 365
施設情報 八幡東幼稚園
北九州市教育委員会キープ
身近な環境に目を向け、環境を大切にする気持ちを育んでいます。
八幡東幼稚園は、北九州市の市立幼稚園です。定員は85名で、3歳から5歳児までを対象としています。園の目の前を板堰川が流れており、自然に触れられる環境があります。また、道路を挟んで向かいには、北九州市立高見小学校があり、年間を通してレクリエーションやプール交流などの活動を行っているそうです。""心豊かでたくましく、生き生きと遊ぶ幼児の育成""(八幡東幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。体の発達を促す・自然と触れ合う・地域の方々と触れ合う・友だちと心を通わせるなどの体験を通して、生きる力を育んでいるそうです。また、子ども祭りや宿泊保育、川遊びなど、様々な活動を行っているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡東区高見3-1-32
- アクセス
- JR鹿児島本線枝光駅車で12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 366
施設情報 志井幼稚園
村端学園キープ
様々な課外教室があり、芝生の運動場を持っている私立幼稚園です。
志井幼稚園は最寄り駅から徒歩6分の距離で、周囲を高層集合住宅や住宅に囲まれています。鉄道線路を挟んだ向かい側には公園の施設のアドベンチャープールがあります。近くにはスーパーやコンビニエンスストアがあり、畑や公園が点在しています。最寄り駅は高層マンションが建っていて、反対側にはプールやグラウンドのある公園があります。""志井幼稚園が一番大切にしていることは「あそび」です。子どもは自分がしたい、やりたい「あそび」を思う存分に遊び込むことで感動を味わい、仲間を尊重し、そして生き抜く力を身につけていきます。""(志井幼稚園公式HPより引用)あそびの中から社会性や、様々なことが学べるようです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区志井6-19-1
- アクセス
- JR日田彦山線志井公園駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 367
施設情報 聖ヨゼフ幼稚園
聖ヨゼフ学園キープ
モンテッソーリ教育を取り入れた、60年以上の歴史がある幼稚園です。
聖ヨゼフ幼稚園は、開園から60年以上の歴史があるキリスト教の幼稚園です。最寄駅から歩いて10分の距離で、山と一体になった公園の中に立地します。小学校や中学校・高校に囲まれ、徒歩10分圏内には大型のショッピング施設やディスカウントストア・警察署などがあります。""子どもが自由に選んだ教具を興味や発達に合わせ導きながら、出来た喜びや満足感、プロセスの中で挑戦する心を持てるように援助します。""(聖ヨゼフ幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、モンテッソーリ教育を導入し、子どもの遊びや活動を尊重しサポートをしながら、自主自立の精神を育んでいるそうです。また、絵画制作や体育・音楽活動を通して、豊かな情操を育てているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区山寺町12-56
- アクセス
- 筑豊電気鉄道 筑豊電気鉄道線萩原駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 368
施設情報 鷹の巣幼稚園
北九州市教育委員会キープ
様々な遊びや体験を通して、生きる基本となる知識を学ぶ幼稚園です。
鷹の巣幼稚園では、集団生活を送る中で様々な遊びや生活をしてます。その中で生きるために大切な知識や道徳を学び、子供たちが心から楽しいと思えることを見つけて、一緒に取り組むことで協力し合うことの大切さを教えます。また基本的な挨拶や遊んだ後のお片づけなど、生活の中で習慣づけることにより、子供の自立心を伸ばしていきます。いろんな行事を行いクラスの絆を深め、思いやりの心を育てていく幼稚園です。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣3-10-25
- アクセス
- 筑豊電鉄穴生駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 369
施設情報 本城西保育園
社会福祉法人宝寿会キープ
賞与は年4.5カ月分支給!モチベーション高く、お仕事に取りくめますよ。
本城西保育園は、社会福祉法人宝寿会が運営する、定員140名の認可保育園です。「身体も心も強い子・自分で考えられる子・思いやる心を持った子」を育むことを目指し、一人ひとりの成長過程を大切に保育しています。当園では、正社員として勤務していただける、保育士を募集中。賞与年間4.5カ月支給!がんばりがしっかりと評価されるので、やりがいを感じながら働けますよ。※以下は2020年8月27日時点の情報です
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区千代ヶ崎2-12-24
- アクセス
- JR筑豊本線「本城駅」より徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 370
施設情報 わしみね幼稚園
多聞学園キープ
自然や命にふれることで大切なことを学ぶことのできる幼稚園です。
幼稚園は、鷲峰山の麓の自然豊かな場所にあります。毎日山の自然を目にすることができるので季節の移り変わりを目と肌で感じられるほか、年間行事の中にも季節を感じられる行事が取り入られています。例えば、夏のプールごっこ・たなばたなどがあります。さらに、田植え・梅ちぎり・うめぼしづくりと日本の伝統的な作物の作り方なども体験できます。そして、地域の方々との交流も大切にしていて、南丘小学校との交流会で年上のお兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶ機会もあるので、コミュニケーションの幅が広がります。幼稚園から徒歩12分のところに幼稚園からも見ることができる鷲峰山にある「鷲峰公園」の入り口があります。この公園は森林公園なので、植物や虫の観察をしたり頂上まで登って体力づくりなど様々な方法で楽しむことができる公園です。鷲峰山とは反対の柴川方面へ行くと「柴川河畔公園」があります。川沿いを散歩することや、多目的広場でボール遊びをしたり、公園内にあるすべり台・ターザンロープの付いた複合遊具で遊ぶことができます。また、夏になるとプールが解放されるので、夏の遊び場としても利用しやすいです。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区蒲生2-8-6
- 施設形態
- 幼稚園
- 371
施設情報 浅川幼稚園
学校法人福岡育英学園キープ
自然環境を活かし、たくましい身体づくりを目指している幼稚園です。
幼稚園では、地域の藤原地区年長者クラブ「藤原会」との交流があり、餅つきや昔遊びをして楽しむ機会があります。また、縦割り保育も取り入れているので、異年齢間でも仲の良い幼稚園です。そして、近くの光貞小学校5年生との交流もあるので地域のお姉さん・お兄さんとも仲良くすることができます。幼稚園は自然に囲まれた場所にあります。この自然は、子どもたちの豊かな感性を育むことにも役立てられています。トンボ・セミの羽化やビオトープでのメダカの観察などで自然に触れる経験ができます。散歩の時間には、徒歩3分のところにある「藤原台東公園」や「藤原緑地」へ出向くことがあります。散歩を通じて足腰を鍛えたり、どんぐり拾いや落ち葉集めなど季節ごとの楽しみ方もできます。ほかにも、緑地公園が住宅地周辺には多くあるので、自然環境の良い中で遊ばせてあげることができる地域です。そして、遠足でも訪れることのある、「瀬板の森公園」は水辺の散策やハイキングを楽しむことのできる公園です。テーマに分けられた広場が3つあり、「水の丘」「花の丘」「こどもの丘」でそれぞれのテーマにそった楽しみ方ができます。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区藤原3丁目19-1
- アクセス
- スーパーやコンビニなどが近くにあり、仕事終わりにお買い物に行くことができます。
- 施設形態
- 幼稚園
- 372
施設情報 小鳩幼稚園
小鳩幼稚園キープ
自然や地域交流を通して子供の明日を考えた環境つくりに力を入れています
園内にはこれまで何千人もの園児たちを見守ってきた樹齢100年の大きないちょうの木があり、今でも子供たちからトトロの木と呼ばれ親しまれています。園庭には、子供たちに季節を教えてくれる花々を育てており、栽培園では野菜などを育てて子供たちの食育に役立てています。子供たちの遊び場として特に力を入れているのが砂場です。常に清潔に管理をしている造園砂場は、子供たちが安全で安心して遊べる空間を提供しています。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡東区枝光4-10-1
- アクセス
- 鹿児島本線JR枝光駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 373
- 374
施設情報 中原保育園
社会福祉法人北九州市戸畑民生事業協会キープ
豊かな人間性と自立心を育む、北九州市で10年以上の歴史がある保育園です。
中原保育園は、2006年4月1日に北九州市から譲渡を受けて開設した、10年以上の歴史がある認可保育園です。受け入れ対象は生後6か月から5歳(就学前)までの乳幼児で、100名の定員で85名の園児が在籍し、7時から18時までの標準保育と9時から17時までの保育短時間や、延長保育と一時保育なども行っています。最寄駅からは徒歩9分の距離で、園の南側には国道が東西に走って沿道には郵便局があり、その南隣には工業大学のキャンパスがあります。""乳幼児の最善の利益を考慮し豊かな人間性を持った子どもを育成します。""(中原保育園公式HPより引用)園では、友達と異年齢の子どもや周囲の人たちとの触れ合いを通じて、人権と命の尊さや相手を思いやる優しい心を育むと共に、自分でしっかりと物事を考えて行動できる強い意志も育めるように、園環境づくりと子ども達の適切な指導に努めているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市戸畑区中原西2-6-13
- アクセス
- JR鹿児島本線「九州工大前駅」より徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 375
- 376
施設情報 神岳保育園
社会福祉法人正善寺福祉会キープ
寺院が母体となって創立した、80年以上の歴史をもつ認可保育園です。
神岳保育園は、北九州市小倉北区で1935年に開園し、80年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は110名で、概ね生後6ヶ月より就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅である北九州高速鉄道片野駅より徒歩22分の距離に位置しており、周辺には公園や多目的アリーナがあります。""古い伝統の中に培われた情熱の灯火を絶やすことなく、未来の子どもたちの「夢のお城」となるようにしたいと思っております。""(神岳保育園公式HPより引用)仏讃歌や誓いのことば等をはじめ、報恩行事などを通して、保育の中に仏教的な要素を取り入れているようです。剣道や作法、郷土技能である小倉祇園太鼓の練習などのカリキュラムに取り組んでいるようです。保育方針である健康・明朗・感謝のもと、保護者と子育ての喜びを共感しあい、一人ひとりを大切にした保育を実施しているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区神岳2-10-31
- アクセス
- 北九州高速鉄道小倉線「片野駅」より徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 377
施設情報 下富野保育所
北九州市教育委員会キープ
園児一人ひとりの最善の利益を考慮しながら、適正な保育の提供に務めます。
下富野保育所は、1964年に北九州市によって設立された、公立の保育施設です。定員は120名で、0歳から5歳までの乳幼児を保育します。職員には施設長をはじめ、保育士や調理員など、総勢21名が配属されています。場所は最寄り駅から徒歩30分ほどの距離に位置し、すぐ隣には国立大学の附属小学校および中学校が所在します。また約1km北上すると、大規模な港湾にぶつかります。”健康な身体と体力を持つ子ども。基本的な生活習慣を身につけた子ども。仲間を大切にし、仲間と共に行動する子ども。人の話をよく聞き、感じたことを話せる子ども。”(北九州市役所公式HPより引用)この保育所では、近隣の小学校や老人ホームなどと定期的に交流して、世代を超えたふれあいを大切にしているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区神幸町4-20
- アクセス
- JR山陽本線小倉駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 378
施設情報 北方なかよし保育園
社会福祉法人小倉社協キープ
元気とやさしさを持った子どもを育てることを目指している保育園です。
北方なかよし保育園は、北方駅近くの住宅街の中にあり、0歳6か月から就学前までの120名を受け入れています。保育目標は""元気・やさしさ・豊かな感性をもった子どもを育てます。""(社会福祉法人小倉社協北方なかよし保育園公式HPより引用)園児の健康を維持し、増進させるための保育活動を行っているほか、年齢や発達程度に応じた遊びの中で、異年齢の友だちとの関わりを持つことを大切にしているようです。周辺の小中学校と高校、年長者や各校区の関係機関と連携していて、定期的に交流の機会を持っている施設です。また、園は保護者とのコミュニケーションを通して、共に子育ての喜びを感じられるようなサポートも行っている様子です。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区北方3-16-24
- アクセス
- 神戸電鉄粟生線西鈴蘭台駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 379
施設情報 栄美幼稚園
廣常学園キープ
漢字教育やパソコン教室など少し珍しい教育を取り入れている幼稚園です。
園舎は2階建ての鉄筋コンクリート造で、子どもたちが日常的に過ごす教室からは、園庭へとすぐに出られるようになっています。園舎の2階は、広々としたホールになっていて、雨の日の子どもたちの遊び場として、また、和太鼓の練習場所としても活用されています。見晴らしの良い園庭は充分な広さがあり、カラフルな遊具が設置されているほか、桜の木など、複数の樹木が植えられていて、子どもたちの生活に彩りを添えています。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区上富野3-17-10
- アクセス
- JRおよび北九州モノレール小倉駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 380
- 381
施設情報 光法保育園
社会福祉法人光法会キープ
地域交流を大切にしている、北九州市で70年近くの歴史のある保育園です。
光法保育園は、1949年09月に設立された70年近くの歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は120名で、29名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。園から徒歩3分の場所に公園があります。""くつろいだ雰囲気の中で、子どものさまざまな欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る""(光法保育園の公式HPより引用)老人ホームの入所者や地域の年長者等と園の様々な行事を通して交流することによって、子ども達にお年寄りと触れ合うことの大切さを教える取り組みを行っているようです。また、幼児専門の体育講師を招いて体育あそびを行っており、楽しみながら子ども達の運動能力を育成する取組も行っているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区北方2-20-17
- アクセス
- 北九州高速鉄道小倉線「北方駅」より徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 382
施設情報 ナオミ愛児園
社会福祉法人北九州ナオミ福祉会キープ
年間を通して、地域の人と交流し、感謝といのりのできる子どもを育てる園です。
ナオミ愛児園は、社会福祉法人北九州ナオミ福祉会が運営しています。最寄り駅であるJR鹿児島本線「戸畑駅」から徒歩5分の住宅街の中にあります。保育室は、冷暖房完備しているそうです。定員は120名、生後3カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""すべての子どもが大きな愛を受け、尊い命を与えられてこの世に存在する者であることを教え、人を愛し人からも愛され喜ばれる者として成長すること""(ナオミ愛児園公式HPより引用)を目的にしています。園庭には大型木製アスレチック総合遊具があり、運動会の出来る運動場があるそうです。給食を提供し、アレルギーがある子どもには、除去食も相談に応じて実施しているそうです。※2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市戸畑区中本町12-34
- アクセス
- JR鹿児島本線「戸畑駅」より徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 383
施設情報 こみね星ヶ丘幼稚園
谷川学園キープ
豊かな自然に囲まれる中で、沢山の「命」とのふれあいを大切にしています。
清潔感漂う全室冷暖房完備の園舎には、カラフルなデザインの大型遊具を備えた屋上園庭や、子供達がいつでも動物とふれあえる「うさぎさんハウス」などを備え、気温や天候に左右されることなく子供の健全な心身を育める環境を整えています。また、屋外の園庭で見られる、砂場やボールで元気一杯に遊ぶ子供達の姿も園の自慢です。図書室の蔵書数も多く、毎月1人1冊ずつ絵本を教材として使い、月末にはそれをプレゼントしています。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区笹田933-5
- アクセス
- 西鉄バス星ヶ丘団地入口徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 384
施設情報 小石幼稚園
小石学園キープ
知・情・体の三位一体保育を行う、広い園庭が特徴の幼稚園です。
小石幼稚園は1954年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園で、19名の教職員が在籍しています。円の隣には小学校がある他、周辺には公園や病院があり、響灘までも近い場所に位置しています。広い園庭には機関車や動物をモチーフにした遊具があります。""子供達が健康であること、自信を持って、積極的に、自分の人生を歩む人間に育ってくれること…、それが、認定こども園小石幼稚園の願いです。""(小石幼稚園公式HPより引用)読み書きや体育を毎日少しずつ行い、考える力を養っているようです。また課外活動としてあそびを取り入れた体操教室や、在園児や卒園児以外でも参加できる英会話教室を行っているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市若松区棚田町11-28
- アクセス
- JR筑豊本線若松駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 385
施設情報 徳力団地幼稚園
黒木学園キープ
遊び中心ののびのびとした環境で、知育・愛情・健康の3つが実践中です。
徳力団地幼稚園は、鷲峯山の麓に広がる自然が豊かな環境に立地します。周辺の住民の熱い要望に応え開園された歴史があり、創設者は全国でも有名な幼児教育の先駆者で、地元の人たちから厚い信頼を受けます。大規模な団地群の中央に位置し、建物の周辺にはたくさんの木々が植えられ、鳥や虫の声が聞こえる子育てにはとても良い環境です。団地の集会所では、週に2回自治体の担当者が見守る中、子どもたちのさまざまな遊びが実践されています。また、夏祭りや大福づくりなど地域行事もたくさん開催されており、幼稚園も参加して地域の人たちと触れ合いながら楽しく過ごします。幼稚園の近くには紫川があり、春は河川敷が菜の花でいっぱいになります。隣接する紫川河畔公園の広々としたグラウンドは、転んでもケガをしにくいように芝が敷き詰められている子どもたちの大好きな遊び場所です。公園横には北九州市立大学北方キャンパス 青嵐グラウンドがあり、連日多くの大学生が元気に体作りをしている様子が見られます。その他にも幼稚園の近くには、北九州市立広徳小学校や北九州市立広徳中学校があり、たくさんの人たちとの交流を通して豊かな人間性が育まれます。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区徳力団地1-2
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
北九州市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
北九州市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、北九州市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。北九州市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
福岡県の求人を市区町村で絞り込む
- 北九州市
- 門司区
- 若松区
- 戸畑区
- 小倉北区
- 小倉南区
- 八幡東区
- 八幡西区
- 福岡市
- 東区
- 博多区
- 中央区
- 南区
- 西区
- 城南区
- 早良区
- 大牟田市
- 久留米市
- 直方市
- 飯塚市
- 田川市
- 柳川市
- 八女市
- 筑後市
- 大川市
- 行橋市
- 豊前市
- 中間市
- 小郡市
- 筑紫野市
- 春日市
- 大野城市
- 宗像市
- 太宰府市
- 古賀市
- 福津市
- うきは市
- 宮若市
- 嘉麻市
- 朝倉市
- みやま市
- 糸島市
- 那珂川市
- 筑紫郡
- 糟屋郡
- 宇美町
- 篠栗町
- 志免町
- 須恵町
- 新宮町
- 久山町
- 粕屋町
- 遠賀郡
- 芦屋町
- 水巻町
- 岡垣町
- 遠賀町
- 鞍手郡
- 小竹町
- 鞍手町
- 嘉穂郡
- 桂川町
- 朝倉郡
- 筑前町
- 東峰村
- 三井郡
- 大刀洗町
- 三潴郡
- 大木町
- 八女郡
- 広川町
- 田川郡
- 香春町
- 添田町
- 糸田町
- 川崎町
- 大任町
- 赤村
- 福智町
- 京都郡
- 苅田町
- みやこ町
- 築上郡
- 吉富町
- 上毛町
- 築上町