坂井市(福井県)の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    温かな笑顔とともに、未来を育む場所へ

    春江みどり保育園では、子どもたちの未来を一緒に育む保育士を募集しています。勤務地は福井県坂井市の自然豊かなエリアで、時給1,100円から1,200円、昇給や賞与も魅力的です。土日祝日休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。契約更新の可能性があり、長期的な関係を築けます。保育士資格を持ち、子どもたちの成長をサポートしたい方、ぜひご応募ください。

    春江みどり保育園
      所在地
      福井県坂井市春江町江留下宇和江9
      給与
      給与
      時給1,100円 ~ 1,200円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)15時00分〜18時00分 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 02

      未来を育む、あなたの情熱が輝く職場

      福井県坂井市にある春江みどり保育園で、幼稚園教諭として子どもたちの成長をサポートしませんか。時給1,100円~1,200円、昇給や賞与も充実しており、働きやすい環境が整っています。完全週休2日制でプライベートも大切にできます。契約更新の可能性があり、長期的に働き続けたい方にもぴったりです。保育士資格をお持ちの方、ぜひこの機会にご応募ください。あなたの力で、未来の子どもたちを育てましょう。

      春江みどり保育園
        所在地
        福井県坂井市春江町江留下宇和江9
        給与
        給与
        時給1,100円 ~ 1,200円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)15時00分〜18時00分 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 03

        子どもたちの笑顔と成長を支える場所、るんびに保育園で働きませんか?

        福井県坂井市の静かな環境に位置するるんびに保育園は、子どもたちの健やかな成長を大切にする保育施設です。私たちは、子どもたちの笑顔を引き出し、彼らの未来を支える熱意ある正社員を募集しています。温かい仲間と一緒に、保育の現場でやりがいを感じながら働きませんか?あなたの力で、子どもたちの明るい未来を一緒に築きましょう。

        るんびに保育園
        • ボーナスあり

        • 社会保険完備

        • 退職金制度

        • 産休育休制度

        • 社会福祉法人

        • 車通勤可

        所在地
        福井県坂井市坂井町下兵庫56-4
        アクセス
        下兵庫こうふく えちぜん鉄道三国芦原線 7 分
        給与
        給与
        月給152,800円 ~ 234,000円
        勤務時間
        勤務時間
        交替制(シフト制) 1)8:10〜17:00 2)8:20〜17:00 3)9:00〜17:00 7:00〜18:00の時間の間の7時間以上 *夏祭り・お泊まり保育時は残業あり ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均5時間
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日116日
      • 04

        子どもたちの笑顔を育む、あなたの優しさが輝く場所

        社会福祉法人照育会のるんびに保育園で、未来を担う子どもたちと共に成長してみませんか?保育士として、月給186,100円から239,600円の充実した給与と、年2回の賞与(計4.00カ月分)であなたの努力をしっかりと評価。日曜・祝日休みの週休2日制に加え、年末年始や夏期休暇も充実。保育士資格をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に、子どもたちの成長を支える素晴らしい環境を築きましょう!

        るんびに保育園
          所在地
          福井県坂井市坂井町下兵庫56-4
          給与
          給与
          時給1,300円 ~ 1,600円
          勤務時間
          勤務時間
          8時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間及び休憩時間について相談に応じます。 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 週休2日制 *土曜日(行事等により年5日程度の出勤あり) *年末年始・夏期休暇(お盆) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
        • 05

          施設情報 いと勢保育園

          社会福祉法人いと勢会

          キープ

          ヒノキ造りの園舎があり、園だよりを毎月配布されている保育園です。

          いと勢保育園は、鉄骨造陸屋根2階建ヒノキ造りの園舎と、約840平方メートルの運動場をもつ保育園です。0歳児から5歳児までのお子さんが通われています。”一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる。”(いと勢保育園公式サイトより引用)親子遠足や夕涼み会、生活発表会など年間を通して、さまざまな行事が行われています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心を育てることを心がけられているのだそう。おたんじょう会・身体計測・避難訓練・園解放・体操教室・茶道教室は毎月開催されています。また、園だよりを毎月配布されているとのこと。5歳児は、コンピューター教室やお買い物体験などの行事も開催しています。2019年9月27日時点

          いと勢保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町江留下相田27-1
          アクセス
          JR北陸本線春江駅徒歩15分
          施設形態
          保育園
        • 06

          施設情報 春江みどり保育園

          社会福祉法人春江みどり保育園

          キープ

          英語教室や少林寺拳法教室などが毎月開催されている私立保育園です。

          春江みどり保育園は、福井県坂井市内にある1966年発祥の私立保育園です。園内では、保育士のほか栄養士や調理師も勤務しています。夕方からの延長保育に取り組んでいるそうです。毎月、英語教室や少林寺拳法教室・体操教室などが開催されているようです。坂井市中央部を縦断するJR北陸本線の沿線地区にあり、周囲には平地が広がります。最寄り駅は約800m東北東に位置するJR北陸本線の春江駅で、園の周囲は住宅街です。""生きる力の基礎を培う""(春江みどり保育園公式HPより引用)家庭と連携しながら発達段階に合った保育を行う事や、モンテッソリー教育の考えのもと子供の自主性を尊重した保育を行う事を基本方針としているようです。※2018年8月15日時点

          春江みどり保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町江留下宇和江9
          アクセス
          JR北陸本線春江駅徒歩12分
          施設形態
          保育園
        • 07

          施設情報 磯部西幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          磯部西幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町上安田7-3-1
          施設形態
          保育園
        • 08

          施設情報 三国ひかり保育園

          社会福祉法人鷹巣福祉会

          キープ

          裸足保育を行う、生後2か月からお預かりしている認定こども園です。

          認定こども園三国ひかり保育園では、産休明け生後2か月から6歳就学前までのお子さんをお預かりしている認定こども園です。デイリープログラムを設定せず、その日の天候や子どもたちの状態から、一日の保育内容を決めるのだそう。年間を通して裸足保育を行い、園庭でも裸足で遊ぶのだとか。調理室で作られる給食は、昔ながらの自然な味付けを基本にされているそう。旬のものや地産地消を意識した地元の食材を取り入れた献立を心がけられている認定こども園です。園の北側には竹田川、西側には九頭竜川が流れています。周辺には、飲食店や衣料品店、ホームセンターなどのお店が点在。竹田川を渡った先には、三国神社やショッピングモールもあります。2019年9月27日時点

          三国ひかり保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町楽円53-3
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅徒歩21分
          施設形態
          保育園
        • 09

          施設情報 米納津保育所

          社会福祉法人米納津保育所

          キープ

          楽しいことをたくさん見つけられるようさまざまな工夫のある保育所です。

          米納津保育所は、社会福祉法人が1962年4月に設置した福井県坂井市にある70名の園児と施設長を含め17名の職員が在籍している保育所です。保育所の近くには、三里浜緑地があり九頭竜川が流れている環境です。”ひとりひとりの子どもをありのままに受け入れ、安心感や信頼感とともにぬくもりのある保育をめざす。”(米納津保育所公式HPより引用)心身ともに伸びやかな成長ができるよう、園庭に芝生を敷き詰め裸足保育を実践しているのが特徴だそうです。※2018年6月16日時点

          米納津保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町黒目18-18
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線大関駅車で10分
          施設形態
          保育園
        • 10

          施設情報 磯部東幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          子どもが遊びを中心にのびのびと生活することができる保育園です。

          よつば保育園は、2017年4月に坂井市立磯部東幼保園から民間移譲されて誕生した保育園です。生後8週経過後から就学前までの140名を受け入れているそうです。保育理念は、”あそびとしあわせがいっぱい”。(社会福祉法人城久会よつば保育園ホームページより引用)子どもが遊びを中心にのびのびと生活することができ、心と体が健全に育っていける環境の整備に努めているとのことです。園舎の中には登り棒やクライミングができる壁、はしごなどの遊具が設置されており、園児が遊びながら異年齢交流ができるように配慮されているようです。園の南側には九頭竜川が東西に流れており、東には北陸自動車道、西には国道8号線(福井バイパス)が通っています。2019年9月21日時点

          磯部東幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町磯部福庄24-20
          アクセス
          えちぜん鉄道勝山永平寺線越前島橋駅徒歩52分
          施設形態
          保育園
        • 11

          施設情報 しろの子保育園

          社会福祉法人若葉会

          キープ

          調理室がガラス張りで、お子さんが調理の様子を見られる保育園です。

          しろの子保育園には、生後2か月から5歳児までのお子さんが通われています。離乳食・幼児食を作る調理室は全面透明ガラス張りで、調理する様子を子どもたちが見られるそう。調理室と子どもたちが身近になることも食育の1つだと考えられている保育園です。3歳児から5歳児までのお子さんは、東側のお庭をみながら食事ができるランチルームを利用されるそう。かんたんクッキングで自分たちが調理したものを食べることもあるのだとか。遠足や七夕まつり、リンゴ狩りなど年間を通して様々な行事を実施。誕生会・身体計測・避難訓練・お茶会・乳児健診・体育教室・リトミック教室は毎月行われているそうです。園の西側に福井バイパス、東側に北陸自動車道が通っています。2019年9月27日時点

          しろの子保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町本町4-60
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩48分
          施設形態
          保育園
        • 12

          施設情報 今福幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          未来を作り出すための力を培うことを目指している公立保育園です。

          坂井市立今福保育園は、0歳から就学前までの160名を受け入れているそうです。丸岡城周辺に広がる住宅街の南に位置しており、西へ行くと国道8号線(福井バイパス)と、県道10号線(丸岡川西線)の交差点が、周辺には坂井市立高椋小学校と丸岡中学校、坂井市丸岡支所があります。”元気いっぱい笑顔いっぱいやさしさいっぱい坂井っ子""。(坂井市ホームページより引用)子どもが良く生き、より良い未来を作り出すための力の基礎を培うことを目指しており、地域社会や家庭と協力して、子どもの育成にあたっているとのことです。保育時間は7:00から18:00、延長保育は19:00までとなっており、土曜日も同時間を利用することができるようです。2019年9月21日時点

          今福幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町今福13-7
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩52分
          施設形態
          保育園
        • 13

          施設情報 三国松涛保育園

          社会福祉法人慶長会

          キープ

          調理師・栄養士による、成長や体調にあわせた手作り給食を出す保育園です。

          三国松涛保育園では、産休明けの生後57日から5歳児までのお子さんをお預かりしています。”意欲的に活動できる子思いやりのある子心身ともに元気な子”。(三国松涛保育園公式サイトより引用)栄養士や調理師による手作りの給食がある保育園です。その日の体調やそれぞれの成長にあわせた食事を提供されているとのこと。食に対する個人差を大切にしながら、楽しい雰囲気の中で食べ物に対する好奇心を養うことを心がけられているそうです。献立に、子どもたちが園庭で育てた野菜が取り入れられることもあるのだとか。地域の小学校と連携をとり、就学時前教育を推進されているとのことです。園の南西には、野球場や陸上競技場を有する、三国町運動公園があります。2019年9月26日時点

          三国松涛保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町運動公園2-15-15
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線三国駅徒歩23分
          施設形態
          保育園
        • 14

          施設情報 春江西保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          水田地帯に囲まれた豊かな自然の中で、健康で明るい子どもを育てます。

          春江西保育所は福井県の坂井市が運営する、公立の保育施設です。2016年に幼稚園と統合し、「春江西幼保園」の保育園部として存続しています。定員は190名で、0歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。所在地は最寄り駅から歩いて、約10分ほどの距離に位置します。園舎から約200m南には市立春江西小学校がある他、約300m北上すると磯部川が流れます。“教育目標は、生命の保持及び情緒の安定を図る。心身の健康の基礎を培う。道徳性の芽生えを培う。豊かな心情や思考力の芽生えを培う”(坂井市公式HPより引用)。普段から園開放をはじめ、地域行事への参加や福祉施設の訪問などを実施し、地域社会に開かれた保育環境を目指しているようです。※2018年8月20日時点

          春江西保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町松木11-7
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線西春江ハートピア駅徒歩10分
          施設形態
          保育園
        • 15

          施設情報 坂井松涛保育園

          社会福祉法人慶長会

          キープ

          異年齢交流を取り入れ、泥んこ遊びや生き物の観察を行っている保育園です。

          坂井松涛保育園には、生後57日から就学前までのお子さんが通っています。”子育てを支え、保育や食育を通じて、子どもの未来を、見つめていきます。”(坂井松涛保育園公式サイトより引用)3歳児から5歳児は、異年齢で交流する「なかよし遊び」を取り入れている保育園です。天気のいい日は、園庭で泥んこ遊びや野菜の水やりなどを行っているそう。園庭のビオトープにいる生き物を観察することもあるのだとか。屋内遊びでは、ホールにマットや平均台を出し、体を使って遊ぶそう。保育室では、廃材を使った工作やままごとなどを行っているとのことです。食事は、季節や伝統を感じられる献立を提供されているそう。子供たちが育てた野菜が給食にでることもあるそうです。2019年9月26日時点

          坂井松涛保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市坂井町長畑14-1-1
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩10分
          施設形態
          保育園
        • 16

          施設情報 加戸幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          散歩に出かけて地域の方との交流を持っている公立の認定こども園です。

          坂井市立加戸幼保園の目指す子ども像は、”○友だちと元気に遊ぶ子○自分で考えて行動する子○心を通わせ遊ぶ子”。(坂井市ホームページより引用)園児がさまざまな教育内容を含んだ遊びをすることで、意味のある保育にすることを目指しているようです。梨やスイカ、野菜などの畑が広がる環境の中、お散歩で自然に触れ、農家の方や地域の人々との交流を持っているとのことです。定員は100名で、生後8週以降から就学前までの子どもを受け入れているようです。土曜は雄島こども園での保育となりますが、平日同様7:00から18:00、延長保育が19:00まで利用可能だそうです。園の北には坂井丘陵フルーツライン、南には国道305号線が東西に走っています。2019年9月22日時点

          加戸幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町加戸34-30-1
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線水居駅徒歩16分
          施設形態
          保育園
        • 17

          施設情報 みくに未来幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          心豊かな子どもの育成を目指している、公立の認定こども園です。

          坂井市立みくに未来幼保園の保育・教育目標は、”よく遊び心豊かな子どもの育成”。(坂井市ホームページより引用)生活する上での基本的な習慣を養い、心とからだの健康の基礎を培っていくことを目指しているようです。生命や自然環境、言葉などへの興味と関心を育て、豊かな人間性の基礎を作っていけるような保育を行っているとのことです。幼稚園部と保育園部とが一緒になっている施設であり、幼稚園部の園児は15:00に降園となります。保育部の保育時間は7:00から18:00で、平日と土曜ともに19:00までの延長保育の利用も可能のようです。最寄り駅のえちぜん鉄道三国芦原線、三国駅からは徒歩7分の距離で、南には九頭竜川が流れています。周辺には史跡が集まっており、高見順生家と旧森田銀行本店、思案橋があります。2019年9月22日時点

          みくに未来幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町神明1-5-46
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線三国駅徒歩7分
          施設形態
          保育園
        • 18

          施設情報 宿幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          毎日の活動を通して黙々と集中することができるような子供が育ちます。

          福井県坂井市にある幼保園です。施設の運営を手掛けるのは坂井市であり、周辺エリアに住む子供たちを預かっています。最寄り駅となるのは、三国港駅となり、歩いて12分ほどかかります。預かる子供たちは0歳児から6歳児までの未就学児童です。月曜日から土曜日までの朝8時から夕方18時まで子供たちの面倒をみます。月曜日から金曜日までは希望すれば、19時30分までの延長保育も可能です。土曜日は通常保育のみとなります。”少子化という流れを食い止めるためにも保育サービスの充実に努めていきたい。地域の未来のためにも率先して子供たちの健全な育成をサポートしていく”(宿幼保園公式HPより引用)散歩なども積極的に取り入れているようです。※2018年8月21日時点

          宿幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町宿2-3-45
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅徒歩12分
          施設形態
          保育園
        • 19

          施設情報 春江南保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          春江南保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町江留上旭5-1
          施設形態
          保育園
        • 20

          施設情報 霞幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          友達と遊びながら思いやりの心を育てている、公立の認定こども園です。

          坂井市立霞幼保園は、認可日から60年以上の歴史のある認定こども園です。幼稚園部は預かり保育を含めて15:00での降園となっており、保育園部は保育時間が7:00から18:00、延長保育は19:00までのようです。なお、土曜日の保育場所は今福保育園となります。保育目標は、”友達と元気に仲良く遊ぶ中で、思いやりやいたわりの心を育てる。”(坂井市ホームページより引用)温かい雰囲気づくりに努め、子どもひとりひとりの欲求を満たせるように、また、情緒を安定させて生活ができるように配慮しているとのことです。園の周囲にある霞ヶ城公園と丸岡体育館グラウンドなどを利用して、園児のたくましいからだづくりを目指しているそうです。2019年9月22日時点

          霞幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町霞町3-10-1
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩52分
          施設形態
          保育園
        • 21

          施設情報 安田幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          坂井市の磯部コミュニティーセンターと隣接している公立保育園です。

          坂井市立安田保育園は、磯部コミュニティーセンターと隣接していて、生後8週以降から就学前までの定員140名の施設のようです。平日と土曜日ともに保育時間は7:00から18:00までで、19:00までの延長保育も利用できるそうです。3歳から5歳児クラスでは、午前の遊びの時間に異年齢交流を実施しており、近隣の幼保園や小学校との交流活動も行っているとのことです。園から最寄り駅のJR北陸本線、春江駅までは車で約7分の距離があります。周辺には工場が点在する住宅地が広がっていて、坂井市立磯部西幼保園と磯部小学校、丸岡横地郵便局があります。園の東には南北に国道8号線(福井バイパス)が通っており、南には九頭竜川が流れています。2019年9月21日時点

          安田幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町下安田19-9
          アクセス
          JR北陸本線春江駅徒歩35分
          施設形態
          保育園
        • 22

          施設情報 坂井乳児保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          坂井乳児保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市坂井町宮領57-30
          施設形態
          保育園
        • 23

          施設情報 高椋幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          異年齢活動により子ども同士が育ちあっている、公立の認定こども園です。

          坂井市立高椋幼保園では、3歳から5歳児クラスまでの異年齢活動を実施しており、子ども同士が互いに刺激しながら育ちあっていけるような保育を目指しているとのことです。福井県立坂井高等学校からのインターンシップの受け入れや、坂井市立高椋小学校の1年生と丸岡中学校の2、3年生などとの交流を通し、園児が感動や学びを体験することができているようです。高椋幼稚園開園からは75年以上の歴史があり、2003年に保育部を設立して幼保園となりました。土曜保育は今宿保育園で行われていて、3歳から就学前までの子どもが入所することが可能だそうです。園の南に県道38号線が通っていて、東へは北陸自動車道の丸岡IC、西へ行くと国道8号線(福井バイパスへ)の交差点があります。2019年9月22日時点

          高椋幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町寅国2-13
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩55分
          施設形態
          保育園
        • 24

          施設情報 安島幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          安島幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市三国町安島37-70
          施設形態
          保育園
        • 25

          施設情報 春江北保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          自然環境を活かした保育を行う、坂井市の幼保連携型認定こども園です。

          坂井市の西部に位置する春江北幼保園は、子どもの個性を大切にしながら、集団生活の中で基本的な生活習慣や活動意欲を育てる幼児教育に取り組む認定こども園です。2016年から、大石幼稚園と春江北保育園が合併して設立されました。地域のイベントに定期的に参加している他、周辺の小・中学校との交流を通じて異年齢の子どもとかかわわる機会を設けています。園周辺は水田に囲まれており、向かい側には公園があります。周辺の自然環境を活かして保育に携わっています。""小動物や草花等、自然とたくさんふれあうことで、優しく豊かな心を育てます。""(坂井市公式HPより引用)地域住民とのふれあいを通じて、優しさと思いやりの心を育てる保育に取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点

          春江北保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町中庄11-2-3
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線西長田ゆりの里駅徒歩23分
          施設形態
          保育園
        • 26

          施設情報 もみじ保育園

          社会福祉法人丸岡福祉会

          キープ

          異年齢交流を取り入れ、手作り給食をみんなでいただく保育園です。

          もみじ保育園は、生後6か月から就学前までのお子さんが通われている保育園です。生活の中、異年齢児交流を取り入れられているそう。合同で、散歩やクッキング、お店屋さんごっこなどの遊びをされているのだとか。給食は、園内の給食室で作った手作りのものをみんなでいただくそうです。月に一度、お弁当を持参する日を設けているとのこと。野菜の苗植え・遠足・水族館ごっこなど、年間を通してさまざま行事を行っているそうです。避難訓練・誕生日会は毎月実施。また、3歳児・4歳児・5歳児の体操教室が月に一度開催されているほか、定期的にお茶会やサッカー教室、クッキング教室なども行われているようです。保育園の西側に、北陸自動車道が通る環境です。2019年9月27日時点

          もみじ保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町板倉45-9
          アクセス
          JR北陸本線春江駅車で12分
          施設形態
          保育園
        • 27

          施設情報 坂井保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          JR北陸本線の丸岡駅から徒歩14分の場所にある公立の認定こども園です。

          坂井市立坂井こども園は、JR北陸本線の丸岡駅から徒歩14分、東十郷中央公園の東に位置しています。周辺には坂井市立東十郷小学校と福井県立坂井高等学校、坂井駅前集会場があり、西のJR北陸本線の線路を越えたところに、坂井市立坂井中学校と坂井市役所があります。保育園部では保育時間が7:00から18:00までとなっており、土曜日も同様に利用することが可能だそうです。また、幼稚園部は4、5歳児クラスが13:30から預かり保育で、15:00には降園となっているようです。園に通っていない子どもを対象とした園解放デーや、小中学校との交流会などの交流活動と、仲良し秋祭りや文化祭作品展示、新年お楽しみ会などの行事を実施している施設です。2019年9月22日時点

          坂井保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市坂井町宮領57-32
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩14分
          施設形態
          保育園
        • 28

          施設情報 つぼみ保育園

          社会福祉法人親渉会

          キープ

          縦割り保育を取り入れている、50年以上の歴史がある保育園です。

          つぼみ保育園は、生後8週から就学前までのお子さんをお預かりしている保育園です。2階建ての園舎にある保育室には仕切りがなく、2歳児から5歳児までのお子さんが縦割りクラスで一緒に生活をしているとのこと。縦割りのお部屋には、100種類以上の教材や教具がおかれているそう。また、強いからだになるよう、裸、裸足教育をとりいれられているとのこと。木にしがみついたり、草むらで虫探しをしたり、泥だらけになって遊ぶ保育園です。”保育目標子供が主人公明るい子つよい子考える子”。(つぼみ保育園公式サイトより引用)身体測定、お誕生会、避難訓練を毎月実施。また、小遠足、音楽会など年間を通して様々な行事も開催されているようです。2019年9月26日時点

          つぼみ保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町坪江9-11
          アクセス
          JR北陸本線丸岡駅徒歩60分
          施設形態
          保育園
        • 29

          施設情報 春江保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          子どもが今を幸福に生き、未来に向かって生きる力を育てている保育園です。

          春江ゆり保育園は、社会福祉法人坂井来春会が公立保育園を民営化し、2016年4月に開設しました。保育時間は7:00から18:00までで、平日は19:00までの延長保育を利用することができるようです。保育目標は、”保育園生活において、子どもが「いま」を最も幸福に生き未来(明日)に向かって生きる喜びと力を育てます。”(春江ゆり保育園公式ホームページより引用)子どもの命を守る養護の面と、園児の可能性を伸ばし、発達を促していく教育の面を一体化させた、保育の実践を目指しているとのことです。周辺の幼稚園や保育園、小中学校との交流に加え、エンゼルランドやコミュニティーセンター、地域の高齢者との交流なども実施している施設です。2019年9月22日時点

          春江保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町境26-15
          アクセス
          JR北陸本線春江駅徒歩11分
          施設形態
          保育園
        • 30

          施設情報 春江中保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          想像力や好奇心を引き出す保育に取り組む、坂井市の保育園です。

          坂井市春江地区の県道沿いにある春江中保育園では、一人ひとりのペースに合わせて子どもの発育を支援する公立保育園です。生後8週目からの保育や延長保育にも対応しています。近隣の小・中学校や老人会等との交流が定期的に行われている他、地域行事や社会見学を通じて人との関係を築く基礎を養う教育を行っているそうです。園から南東徒歩10分の所に公園があり、児童科学館や市立図書館が併設されています。""異年齢児や幼保園、小学校、中学校など地域との交流を通して、「人と関わる力」を深めます。""(坂井市公式HPより引用)周辺の自然環境を活かして、心身共に健全な子どもが育つよう取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点。

          春江中保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町本堂5-42
          アクセス
          えちぜん鉄道三国芦原線西春江ハートピア駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 31

          施設情報 まごころ保育園

          社会福祉法人至誠福祉会

          キープ

          「小さな学校ではなく、大きな家庭」を目指してアットホームな保育を展開しています。

          まごころ保育園は、社会福祉法人至誠福祉会が運営しています。生後8週間から就学前までの乳幼児を受け入れています。定員は110名で27名のスタッフで対応しています。""元気でたくましい明るい子・感謝する子・のびのびと創造的に自己を表現できる子""(まごころ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園庭や内外、周囲の恵まれた環境の中で身体を動かしたり、体育指導やプール指導などの活動を取り入れ、しっかりした身体作りにも力を入れているようです。

          まごころ保育園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町長崎8-5-3
          アクセス
          JR北陸本線「春江駅」車で9分
          施設形態
          保育園
        • 32

          施設情報 春江東保育所

          坂井市教育委員会

          キープ

          心身のバランスが取れた幼児教育に取り組む、坂井市の保育園です。

          坂井市と福井市の境目付近に位置する春江東保育園は、自然体験や地域交流を通じて子どもの社会性を育んでいる公立保育園です。生後8週からの保育や障害児保育に対応しています。情操教育の一環として、1歳児からのリトミックを保育の中に取り入れているそうです。園の北側徒歩6分に、区民館と公園があります。また、園から徒歩約20分の所には県立科学館や市立図書館があります。""集団生活の中で基本的な生活習慣や態度、活動意欲、豊かな心情や思考力などを養う幼児教育に取り組んでいます。""(坂井市教育振興基本計画から引用)近隣の幼稚園や小学校等との交流を通じて、人間関係の基礎を築く幼児教育に取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点

          春江東保育所
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市春江町中筋高田11
          アクセス
          JR北陸本線春江駅徒歩11分
          施設形態
          保育園
        • 33

          施設情報 鳴鹿幼保園

          坂井市教育委員会

          キープ

          豊かな自然環境に中で、おおらかな心とたくましい身体を育みます。

          鳴鹿幼保園は、坂井市の公立の幼保園です。定員は100名で、生後8週から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。乳児、幼児を保育・教育し、保育園と幼稚園の利点を備えた施設です。田んぼや畑、緑に囲まれた自然豊かな場所にあり、近隣には坂井市立鳴鹿小学校があります。子育て支援事業の一貫として、延長保育を行っています。""小学校や中学校、老人会、地域の人と触れ合う中でやさしい心や社会性を育みます。""(鳴鹿幼保園公式HPより引用)、幼児教育と小学校教育との双方のカリキュラムを接続したカリキュラムを行い、子どもの生活・学びを通しつなぐ保育を充実させているそうです。※2018年7月23日時点

          鳴鹿幼保園
          • 施設情報

          所在地
          福井県坂井市丸岡町上金屋5-15
          アクセス
          えちぜん鉄道勝山永平寺線志比堺駅車で12分
          施設形態
          保育園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        • Q

          坂井市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

          A

          もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

          他にも様々な条件で絞り込みができます!
          坂井市の一覧ページからご確認ください。

        • Q

          自分で職場を探すのは自信が無いので、坂井市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

          A

          もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

          保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

          在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。坂井市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

        福井県の求人を市区町村で絞り込む