春江駅(福井県坂井市)の保育士求人一覧
春江駅から保育士の求人を探す
春江駅のある福井県坂井市の保育士求人はこちら
- 01
賞与実績4.7カ月分!残業少なく産育休・時短制度など子育てと両立も可能
■残業月平均5時間!ICTで効率的な保育を実現♪ ■賞与4.7カ月分&充実の手当で安定収入☆ ■産休・育休制度&時短勤務制度あり! ■有給休暇消化率90%以上で働きやすさ抜群◎ ーー【子どもたちの笑顔があふれる、のびのび保育環境】 広々とした園舎には、三角屋根の可愛らしい図書コーナーや開放的な遊戯室があり、季節の行事も盛りだくさん♪ クリスマスにはサンタさんが訪れる特別なイベントも!食育にも力を入れており、子どもたちは美味しい給食を通じて、心も体も健やかに成長しています。「楽しい!」「また遊ぼう!」という子どもたちの笑顔に、やりがいを感じられる職場です☆ ーー【チームワークで支え合う、あったか職場環境】 「和気あいあいとした温かい雰囲気」が自慢の職場です!先輩職員との相談がしやすく、複数担任制で業務を分担することで、無理なく効率的に働けます。月給175,000円~240,000円に加え、充実した福利厚生で長く活躍できる環境が整っています。お泊り保育などの行事も、みんなで協力して準備することで大きな達成感を味わえます♪ ライフイベントに合わせた働き方もしっかりサポートしますよ◎
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 福井県福井市栗森2-2701
- アクセス
- JR北陸線「森田駅」より徒歩20分 または 森田駅よりバス「上森田」下車後、徒歩4分 ◆マイカー通勤可(無料駐車場完備)
- 給与
- 月給175,000円 ~ 240,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00 の間で実働8時間(休憩45分) 下記交替制(シフト制) (1)7:00~15:45 (2)8:30~17:15 (3)10:15~19:00 ◆残業は月平均5時間! 保育ICTシステム導入や複数担任で作業を分担することで残業時間を削減しています。 ◆時短勤務制度あり! 育休復帰後など、ご家庭の都合に合わせて正社員のまま時短勤務も可能です。 実際に利用して活躍している方もいます!
- 休日休暇
- シフト制(月9~10日) ※日祝は必ずお休み 年末年始休暇(12/29~1/3の6日間) 有給休暇(消化率90%以上!) リフレッシュ休暇(2日間) 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 慶弔休暇 入職時サポート休暇(特別休暇・条件あり)
- 02
22年4月オープン!賞与実績年4.7カ月分、産休育休や子育て手当も充実
■賞与4.7カ月分&充実の手当でしっかり稼げる♪ ■残業月平均5時間でプライベート充実☆ ■産休・育休取得率100%&時短勤務制度あり! ■新設園で新しい環境からのスタートができる◎ ーー【木のぬくもり感じる、のびのび保育の新設園】 閑静な住宅街に誕生する「なのはなこども園」。広々とした木造園舎には、温かな陽だまりと心地よい風が通り抜けます。140名の園児たちが元気いっぱい遊べる空間で、笑顔あふれる保育を一緒に創っていきませんか?木のぬくもりを感じながら、子どもたちの「楽しい!」「また遊ぼう!」という声に包まれる毎日をお約束します♪ ーー【チームワークで支え合う、働きやすい環境】 「和気あいあいとした温かい雰囲気」が自慢の職場です!先輩スタッフも「相談しやすい」と太鼓判。ICTシステムの導入や複数担任制で業務効率化を図り、残業削減を実現しています。育児との両立も安心の時短勤務制度あり!家族手当や子育て手当など、福利厚生も充実。「ライフスタイルの変化に合わせて長く活躍できる」と評判の職場で、あなたらしく輝いてみませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 福井市下森田藤巻町201
- アクセス
- JR北陸線「森田駅」より徒歩10分 ◆マイカー通勤可(無料駐車場完備)
- 給与
- 月給175,000円 ~ 240,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00 の間で実働8時間(休憩45分) 下記交替制(シフト制) (1)7:00~15:45 (2)8:30~17:15 (3)10:15~19:00 ◆残業は月平均5時間!(法人実績) 保育ICTシステム導入や複数担任で作業を分担することで残業時間を削減しています。 ◆時短勤務制度あり! 育休復帰後など、ご家庭の都合に合わせて正社員のまま時短勤務も可能です。 実際に利用して活躍している方もいます!
- 休日休暇
- シフト制(月9~10日) ※日祝は必ずお休み 年末年始休暇(12/29~1/3の6日間) 有給休暇(消化率90%以上!) リフレッシュ休暇(2日間) 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 慶弔休暇 入職時サポート休暇(特別休暇・条件あり)
- 03
子どもの個性を大切に!のびのびと成長できる環境がここにあります!
認定こども園 なのはなこども園は、子どもたちの「のびのびと健やかな成長」を目指す認定こども園です。当園では、子ども一人ひとりの個性を尊重し、思いやりのある子ども、自分で考え行動できる子どもを育てることに力を入れています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集中です。時給は1,150円から1,300円。賞与や被服手当、通勤手当もあり、頑張りがしっかりと評価される環境です。子どもたちと一緒に、あなた自身も輝ける職場で働いてみませんか?
- 04
温かな笑顔とともに、未来を育む場所へ
春江みどり保育園では、子どもたちの未来を一緒に育む保育士を募集しています。勤務地は福井県坂井市の自然豊かなエリアで、時給1,100円から1,200円、昇給や賞与も魅力的です。土日祝日休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。契約更新の可能性があり、長期的な関係を築けます。保育士資格を持ち、子どもたちの成長をサポートしたい方、ぜひご応募ください。
- 所在地
- 福井県坂井市春江町江留下宇和江9
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- シフト例 (1)15時00分〜18時00分 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 05
思いやりの心を育む!元気いっぱいの子どもたちと一緒に成長しませんか?
認定こども園たんぽぽこども園は、心も体も健やかな子どもたちの成長をサポートする認定こども園です。当園では、体育教室やスイミング教室を通じて、子どもたちの元気な体をつくる活動に力を入れています。正社員の保育士として、子どもたち一人ひとりの「思いやりのある心」や「基本的生活習慣の自立」を育むお手伝いをしてくださる方を募集しています。月給は175,000円から240,000円で、昇給や賞与の制度もあり、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
- 所在地
- 福井県福井市栗森2-2701
- アクセス
- 春江 JR北陸本線 20 分 森田 JR北陸本線 20 分
- 給与
- 月給175,000円 ~ 240,000円
- 勤務時間
- 7時00分~15時45分 8時30分~17時15分 10時15分~19時00分 ・休憩45分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、年末年始 有給休暇 ・年間休日114日
- 06
未来を育む、あなたの情熱が輝く職場
福井県坂井市にある春江みどり保育園で、幼稚園教諭として子どもたちの成長をサポートしませんか。時給1,100円~1,200円、昇給や賞与も充実しており、働きやすい環境が整っています。完全週休2日制でプライベートも大切にできます。契約更新の可能性があり、長期的に働き続けたい方にもぴったりです。保育士資格をお持ちの方、ぜひこの機会にご応募ください。あなたの力で、未来の子どもたちを育てましょう。
- 所在地
- 福井県坂井市春江町江留下宇和江9
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- シフト例 (1)15時00分〜18時00分 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 07
施設情報 いと勢保育園
社会福祉法人いと勢会キープ
ヒノキ造りの園舎があり、園だよりを毎月配布されている保育園です。
いと勢保育園は、鉄骨造陸屋根2階建ヒノキ造りの園舎と、約840平方メートルの運動場をもつ保育園です。0歳児から5歳児までのお子さんが通われています。”一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる。”(いと勢保育園公式サイトより引用)親子遠足や夕涼み会、生活発表会など年間を通して、さまざまな行事が行われています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心を育てることを心がけられているのだそう。おたんじょう会・身体計測・避難訓練・園解放・体操教室・茶道教室は毎月開催されています。また、園だよりを毎月配布されているとのこと。5歳児は、コンピューター教室やお買い物体験などの行事も開催しています。2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町江留下相田27-1
- アクセス
- JR北陸本線春江駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 安田幼保園
坂井市教育委員会キープ
坂井市の磯部コミュニティーセンターと隣接している公立保育園です。
坂井市立安田保育園は、磯部コミュニティーセンターと隣接していて、生後8週以降から就学前までの定員140名の施設のようです。平日と土曜日ともに保育時間は7:00から18:00までで、19:00までの延長保育も利用できるそうです。3歳から5歳児クラスでは、午前の遊びの時間に異年齢交流を実施しており、近隣の幼保園や小学校との交流活動も行っているとのことです。園から最寄り駅のJR北陸本線、春江駅までは車で約7分の距離があります。周辺には工場が点在する住宅地が広がっていて、坂井市立磯部西幼保園と磯部小学校、丸岡横地郵便局があります。園の東には南北に国道8号線(福井バイパス)が通っており、南には九頭竜川が流れています。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市丸岡町下安田19-9
- アクセス
- JR北陸本線春江駅徒歩35分
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 春江東幼稚園
坂井市教育委員会キープ
春江駅から徒歩12分程度の場所に位置し、2016年に設置された園です。
春江東幼保園は、2016年4月1日に設置されました。3歳児~就学前児童の利用定員が80人です。徒歩で移動した場合、最寄りの春江駅から12分程度、春江東小口バス停留所から4分程度です。同じ敷地内には、春江東小学校が整備されています。西方には住宅街が、東方には田園地帯が広がっています。車で10分程度走行すると、幼保園から約3キロメートル離れている福井空港や文化の森公園を利用可能です。立地するエリアは、旧春江町の中心街に相当しています。”「なかよし遊び」の中で、年齢を解いて幼児が自分のしたい遊びに自由に参加できるようにし、進んで物事に取り組む意欲や態度を養う。”(坂井市公式HPより引用)自由に遊ぶ時間を積極的に設け、自立心や主体性の育成に努めているようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町中筋29-1
- アクセス
- JR北陸本線春江駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
- 11
施設情報 春江中保育所
坂井市教育委員会キープ
想像力や好奇心を引き出す保育に取り組む、坂井市の保育園です。
坂井市春江地区の県道沿いにある春江中保育園では、一人ひとりのペースに合わせて子どもの発育を支援する公立保育園です。生後8週目からの保育や延長保育にも対応しています。近隣の小・中学校や老人会等との交流が定期的に行われている他、地域行事や社会見学を通じて人との関係を築く基礎を養う教育を行っているそうです。園から南東徒歩10分の所に公園があり、児童科学館や市立図書館が併設されています。""異年齢児や幼保園、小学校、中学校など地域との交流を通して、「人と関わる力」を深めます。""(坂井市公式HPより引用)周辺の自然環境を活かして、心身共に健全な子どもが育つよう取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点。
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町本堂5-42
- アクセス
- えちぜん鉄道三国芦原線西春江ハートピア駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 春江東保育所
坂井市教育委員会キープ
心身のバランスが取れた幼児教育に取り組む、坂井市の保育園です。
坂井市と福井市の境目付近に位置する春江東保育園は、自然体験や地域交流を通じて子どもの社会性を育んでいる公立保育園です。生後8週からの保育や障害児保育に対応しています。情操教育の一環として、1歳児からのリトミックを保育の中に取り入れているそうです。園の北側徒歩6分に、区民館と公園があります。また、園から徒歩約20分の所には県立科学館や市立図書館があります。""集団生活の中で基本的な生活習慣や態度、活動意欲、豊かな心情や思考力などを養う幼児教育に取り組んでいます。""(坂井市教育振興基本計画から引用)近隣の幼稚園や小学校等との交流を通じて、人間関係の基礎を築く幼児教育に取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町中筋高田11
- アクセス
- JR北陸本線春江駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 13
施設情報 春江西幼稚園
坂井市教育委員会キープ
子どもの体力作りに取り組んでいる、坂井市の認定こども園です。
坂井市西部の春江西幼保園は、春江西保育園と春江西幼稚園が合併して2016年に創立された幼保連携型認定こども園です。周辺の自然環境を活かして子どもの体力作りに取り組んでおり、2歳児からは体力作りの一環としてリズム運動を行っています。また、秋の芋掘り会や年長クラスのクッキング教室を通じて、食べ物への興味関心を育てています。園の東側徒歩約21分の所に公園があり、文化施設や総合体育館等が併設されています。""集団生活の中で基本的な生活習慣や態度、活動意欲、豊かな心情や思考力などを養う幼児教育に取り組んでいます。""(坂井市教育振興基本計画から引用)福祉施設訪問や祖父母参観等を行い、幼保園発信での世帯間交流に取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町西太郎丸3-3
- アクセス
- えちぜん鉄道三国芦原線西春江ハートピア駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 森田浜保育園
福井市教育委員会キープ
子どもの個性を尊重し、自由にのびのびと過ごせる明るい保育園です。
森田浜保育園は福井市が運営する、公立の保育施設です。定員は135名で、0歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩25分ほどの距離に位置し、目の前には浜公園があります。また約200m北西には市立森田中学校が所在する他、約400m南には九頭竜川が流れます。“教育・保育施設において、乳幼児に対し適切な教育・保育を提供します。職員の資質と専門性を向上させ、子ども一人ひとりに対応した質の高い保育を提供します”(福井市公式HPより引用)。地域には公園や緑地が多く、お散歩や遠足などで積極的に戸外へ出かけるそうです。通常の保育の他にも、外部講師による体育教室を実施し、体力の向上に努めているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市栗森町浜603
- アクセス
- JR北陸本線森田駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 15
施設情報 春江みどり保育園
社会福祉法人春江みどり保育園キープ
英語教室や少林寺拳法教室などが毎月開催されている私立保育園です。
春江みどり保育園は、福井県坂井市内にある1966年発祥の私立保育園です。園内では、保育士のほか栄養士や調理師も勤務しています。夕方からの延長保育に取り組んでいるそうです。毎月、英語教室や少林寺拳法教室・体操教室などが開催されているようです。坂井市中央部を縦断するJR北陸本線の沿線地区にあり、周囲には平地が広がります。最寄り駅は約800m東北東に位置するJR北陸本線の春江駅で、園の周囲は住宅街です。""生きる力の基礎を培う""(春江みどり保育園公式HPより引用)家庭と連携しながら発達段階に合った保育を行う事や、モンテッソリー教育の考えのもと子供の自主性を尊重した保育を行う事を基本方針としているようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町江留下宇和江9
- アクセス
- JR北陸本線春江駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 春江幼稚園
坂井市教育委員会キープ
2016年から幼稚園と保育所の機能を併せ持った幼保園になりました。
幼保園は、2016年から幼稚園と保育所の機能を併せ持った認定こども園になりました。園のある地域には、児童科学館や図書館などの施設がある公園があり、市街地の中央を川が流れています。園の横を川が流れ、隣には市立の小学校と公園があり、住宅と田畑が混在しています。近くには史跡がある他、ショッピングセンターや飲食店、ドラッグストアなどもあります。最寄駅から徒歩5分の距離にあり、駅周辺には旅館や飲食店があります。異年齢交流や小学校との交流があるようです。""歌や運動あそびなどを通し、意欲や集中する力を育てています。""(坂井市公式HPより引用)地域に立地する教育的施設などを活用した保育が行われているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町江留下屋敷220
- アクセス
- JR北陸本線春江駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 まごころ保育園
社会福祉法人至誠福祉会キープ
「小さな学校ではなく、大きな家庭」を目指してアットホームな保育を展開しています。
まごころ保育園は、社会福祉法人至誠福祉会が運営しています。生後8週間から就学前までの乳幼児を受け入れています。定員は110名で27名のスタッフで対応しています。""元気でたくましい明るい子・感謝する子・のびのびと創造的に自己を表現できる子""(まごころ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園庭や内外、周囲の恵まれた環境の中で身体を動かしたり、体育指導やプール指導などの活動を取り入れ、しっかりした身体作りにも力を入れているようです。
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市丸岡町長崎8-5-3
- アクセス
- JR北陸本線「春江駅」車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 春江西保育所
坂井市教育委員会キープ
水田地帯に囲まれた豊かな自然の中で、健康で明るい子どもを育てます。
春江西保育所は福井県の坂井市が運営する、公立の保育施設です。2016年に幼稚園と統合し、「春江西幼保園」の保育園部として存続しています。定員は190名で、0歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。所在地は最寄り駅から歩いて、約10分ほどの距離に位置します。園舎から約200m南には市立春江西小学校がある他、約300m北上すると磯部川が流れます。“教育目標は、生命の保持及び情緒の安定を図る。心身の健康の基礎を培う。道徳性の芽生えを培う。豊かな心情や思考力の芽生えを培う”(坂井市公式HPより引用)。普段から園開放をはじめ、地域行事への参加や福祉施設の訪問などを実施し、地域社会に開かれた保育環境を目指しているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県坂井市春江町松木11-7
- アクセス
- えちぜん鉄道三国芦原線西春江ハートピア駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 19
施設情報 森田東保育園
福井市教育委員会キープ
きめの細かい保育サービスの提供で、素直な子供たちが育ちます。
福井県福井市にある保育園です。最寄り駅となる森田駅からは、徒歩で15分ほどの距離となります。運営を手がけているのは福井市であり、0歳児から6歳児までの未就学児童を預かっています。開園しているのは、月曜日から土曜日までです。月曜日から金曜日までは、朝7時30分から夕方18時30分までとなります。土曜日については、朝8時から夕方16時までとなっています。""地域のために保育活動を行いたい。子供の成長は大人が想像する以上にはやいということを意識して、常に高品質であることに努めたい""(森田東保育園公式HPより引用)入園式はもとより、夏のキャンプや餅つき大会などの行事も積極的に行っているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市上森田4-302
- アクセス
- 北陸本線森田駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
19件中 1〜19件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
坂井市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
坂井市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、坂井市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。坂井市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。