ふくし保育園 の求人情報
保育士
保育士
正社員
認可保育園

勤務地
東京都北区豊島2-20-5

アクセス
梶原 都電荒川線 11 分

月給
224,700円 ~ 242,500円
子どもの笑顔と共に成長できる、あなたの想いに応える待遇と環境
■完全週休2日制で安心のワークライフバランス♪
■年間休日110日でプライベートも充実☆
■昇給あり!年2回の賞与で安定収入◎
■都電荒川線アクセスで通勤もラクラク♪
ーー【子どもたちの笑顔があふれる、あたたかな保育園】
都内の落ち着いた環境にある「ふくし保育園」では、子どもたち一人ひとりの個性を大切にした保育を心がけています♪ 社会福祉法人童友会が運営する当園は、地域に根ざした保育を提供。子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを日々感じられる職場です☆ 保育士としての専門性を活かしながら、子どもたちの成長をサポートできるやりがいのある環境をご用意しています!
ーー【安定した待遇で長く働ける、あなたらしい保育を】
短大卒では月給224,700円~、四大卒では月給242,500円~と、経験や能力に応じた給与体系を整えています◎ 昇給は年1回、前年度実績では月5,000円~10,300円アップ!さらに年2回の賞与(計4.00ヶ月分)もあり、安定した収入を得られます♪ シフト制で7:15~20:15の間で実働8時間勤務。完全週休2日制で年間休日は110日!プライベートの時間もしっかり確保できるので、リフレッシュしながら保育に向き合えます☆ あなたの笑顔が子どもたちの未来を輝かせます!
社会福祉法人
新卒も歓迎
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
通勤便利
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
アットホーム
業務内容
仕事内容 |
---|
ふくし保育園にて保育業務全般をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・0~5歳児の担任業務 ・連絡帳記入 ・週案・月案の作成 ・保護者対応 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
給与 | |
短大卒:月給224,700円~
四大卒:月給242,500円~
※いずれも特殊業務手当7,800円を含みます
交通費実費支給(上限あり)月額20,000円
昇給あり(1月あたり5,000円~10,300円(前年度実績))
賞与あり(年2回 賞与金額 計4.00ヶ月分(前年度実績))
試用期間あり(3ヶ月(同条件)) | |
勤務時間 | |
変形労働時間制 1ヶ月単位(シフト制)
7:15~20:15の間で実働8時間シフト制
1)7:15~16:00
2)7:15~13:15
3)8:00~16:15
4)10:00~18:30
5)10:00~20:15
※休憩時間 1~4)45分、5)60分
・時間外勤務:月平均2時間 | |
休日・休暇 | |
日、祝、完全週休2日制
・年間休日110日 | |
福利厚生 | |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済、財形
宿舎借上げ制度
時短(正社員) | |
応募資格 | |
保育士 | |
勤務地 | |
東京都北区豊島2-20-5 | |
アクセス | |
梶原 都電荒川線 11 分 | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!よりご登録ください | |
面接地 | |
東京都北区豊島2-20-5 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この園の特徴
保育プログラム、園児数や担任体制
年間行事、1日の流れなど
園の特徴を詳しくご紹介してます
保育理念 |
---|
<保育理念> 児童福祉法の精神を尊重し、養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育てること、および地域との連携を図りながら入所する子どもの保護者、子育て家庭に対する支援等を行うことを目標とします。 <保育方針> 心も体も健やかな子ども 自主性を持ちよく考えて行動し思いやりのある子ども よく遊び豊かな感性と創造性にあふれる子ども 集団生活を通して自主性を持ち心豊かで元気な子どもに育つことを目標とします。 <保育のこだわり> 集団生活を通して、子ども自身が考え、子ども同士で会話ができ、元気で笑顔いっぱいの子どもであふれる保育園になるように職員一同、毎日努めています。 子どもたちが成長できる環境づくりを保育者がその一人ひとりの適性に合った提供ができるよう、子どもと日々向き合っていきます。 |
保育・教育プログラム |
・子どもとの絆を深める絵本の読み聞かせ お昼寝の前に読み聞かせを行ないます。子どもたちの「話を聞く力」を高めると共に、職員との絆を深める大切な交流の時間です。 ・体操 3~5歳児は体操を毎週水曜日に実施しています。団体行動力、表現力、意志の強さを育てるほか、時間の最後には毎回ゲームが用意されているので、全体の動きを把握しながらルールのある遊びを楽しめるようになっています。 ・園内で行なう食育 園内での野菜作りやヒマワリ・観葉植物の栽培として、土づくりから子どもたちと一緒に行ないます。 子どもたちと収穫したお野菜は給食やおやつの際に提供し、サンマの塩焼き丸1尾の食べ方なども学びます。 ・他にも、小さい頃から英語に触れる機会を取り入れるため、英会話の時間も導入中です。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 12人 13人 13人 10人 13人 13人 73人 |
担任方式 |
0歳児クラス 職員5名 1歳児クラス 職員3名 2歳児クラス 職員2名 3歳児クラス 職員2名 4歳児クラス 職員1名 5歳児クラス 職員2名 |
1日の流れ |
ふくし保育園の3歳児以上の1日の流れをご紹介します。 07:15 順次登園 08:30 健康視診 09:30 あそび・あいさつ・うた・活動(異年齢保育、クラス、コーナー) 11:00 食事 13:00 午睡 13:45 めざめ 15:00 おやつ・あそび・あいさつ・うた 16:30 順次降園 18:00 延長保育時補食 18:15 延長保育開始 |

この求人は現在募集中です
この園が気になった方は、こちらのフォームに必要情報をご入力ください。アドバイザーが最新の情報を確認し、ご連絡します。
写真(6)
業務の様子(3)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
北区の正社員求人
北区の保育士求人
北区の認可保育園求人
関連する求人を探す