岩木幼稚園 の求人情報
幼稚園教諭
幼稚園教諭
正社員
幼稚園

勤務地
千葉県野田市五木341-5

アクセス
東武アーバンパークライン「七光台駅」より徒歩10分 ■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場完備)

月給
228,500円 ~
住宅補助充実!様々な体験を通し、子どもたちの「生きる力」を育んでいます
■充実の給与体系!月給23万円以上+賞与4カ月分♪
■残業月平均1時間以下!デジタル化で業務効率UP☆
■年間休日130日!有休取得率70%以上で働きやすい◎
■駅チカ10分&マイカー通勤OK!通勤ストレスフリー♪
ーー【豊かな自然の中で、子どもたちの感性を育む幼稚園】
園のシンボルであるケヤキをはじめとする緑豊かな環境で、子どもたちの感性を大切に育んでいます。各保育室には絵本コーナーを設置し、いつでも本に親しめる環境づくりを心がけています。いちご狩りや栗拾いなど、自然と触れ合う体験活動も充実!子どもたちの「できた!」という笑顔に、先生たちもやりがいを感じています♪
ーー【安心の研修制度と働きやすい職場環境】
入社前研修や県主催の研修制度が充実しているので、ブランクがある方も安心してスタートできます!20代から40代の先生が活躍中で、時短勤務制度や子連れ出勤OKなど、ライフステージに合わせた働き方をサポート。事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。クリスマス会や遠足など、思い出に残る行事も先生たちの楽しみの一つです☆
新卒も歓迎
時短勤務可
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
車通勤可
ボーナスあり
ブランクOK
年休120日超
産休育休制度
初心者歓迎
有給
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
設備充実
業務内容
仕事内容 |
---|
岩木幼稚園にて保育業務全般をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・保育 ・保育計画の立案 ・行事の準備 ・保護者対応 ・預かり保育 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
幼稚園教諭 | 正社員 |
給与 | |
<大卒>
月給230,500円~
(内訳)
基本給 221,500円~
処遇改善手当 9,000円
<専門・短大卒>
月給228,500円~
(内訳)
基本給 219,500円~
処遇改善手当 9,000円
※経験加算あり。
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限20,000円
■住宅手当 月上限25,000円
■時間外手当
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,100円~4,600円
■賞与年2回(7月/12月)昨年実績:計4カ月分
<年収例>
23歳/入社3年目/年収4,029,660円
26歳/入社2年目/年収4,450,002円
31歳/入社9年目/年収4,869,933円
※試用期間3カ月/同条件 | |
勤務時間 | |
平日 8:00~18:00の間で実働9時間シフト制(休憩60分)※17:00以降、業務終了次第退勤可能
土曜 8:00~12:00(実働4時間/休憩なし)※月1回程度の出勤
※1年単位の変形労働時間制
※時間固定勤務も可能
■残業月平均30分~1時間(行事や年長クラスは月2時間になる場合あり)/持ち帰りあり
【残業時間削減への取り組み】
・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。
・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。
・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。 | |
休日・休暇 | |
■週休2日制(土日)※月1回程度、土曜出勤あり
■祝日
■創立記念日
■県民の日
■有給休暇(取得率70~80%/1時間・半日単位での取得可/長期休み期間中、業務量に応じて5日以上の連休OK)
■産前産後・育児休暇(取得率100%)
■慶弔休暇
■介護・看護休暇
※年間休日130日(有休は別途付与)
※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。 | |
福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用、労災、共済)
■退職金制度(勤続6カ月以上)
■時短勤務制度(お子様がいる場合、9:00出勤・16:00退勤など/活用実績あり)
■借り上げ社宅制度(マンション) 上限50,000円/月
■研修制度(県の研修、園の入社前研修)
■職場つみたてNISA
■奨励金
└勤続年数4年未満:1,000円
└勤続年数4年以上10年未満:2,000円
└勤続年数10年以上:3,000円
■結婚・出産祝い金制度
■定年後の再雇用制度
■定期健康診断
■給食費補助
■会員権制ホテルに宿泊可能
■子連れ出勤OK
■当法人が運営する民間学童の利用OK
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場完備) | |
応募資格 | |
幼稚園教諭免許をお持ちの方、資格取得見込の方
実務経験者は歓迎いたします。
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も大歓迎!社員は20代~40代、パートは40代~70代までの幅広い年齢層の職員が活躍しています。
※中途入職で他園から転職してきた職員や、異業種から転職してきた職員も在籍しています。 | |
勤務地 | |
千葉県野田市五木341-5 | |
アクセス | |
東武アーバンパークライン「七光台駅」より徒歩10分
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場完備) | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!からお問合せ
▼採用担当者よりメールまたは電話でご連絡
お問合せから3営業日以内にご連絡します!
▼面接1回予定 ※WEB面接不可
スケジュール調整後、面接を行ないます。
<選考科目>
1)筆記試験:作文
2)実技:好きな物から選択(音楽、製作、運動)
3)面接:個別
※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写し、筆記用具、実技に必要な物(クレヨン、ハサミ等)をご用意ください。
▼内定
面接~内定までは約7日間を予定しています。 ※年末年始を除く
双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
※施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
面接地 | |
千葉県野田市五木341-5 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この園の特徴
保育プログラム、園児数や担任体制
年間行事、1日の流れなど
園の特徴を詳しくご紹介してます
保育理念 |
---|
<建学の精神> 1.公共的立場から園の運営を図る。 2.子どもの最善の利益を目的とする幼児教育をする。 3.地域の幼児教育振興に協力する機能をもてるよう幼児教育の理論および実践に関する研究をする。 <園の目的> 園児によい環境を整え、伸び伸びと成長してもらいたい 学校教育法第77条及び第78条に基づいて幼児に適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とした保育をいたします。多くの行事を行ない、様々な体験をさせることで、幅広い視野を持つ子どもを育てます。自然に多く触れ合うことで、感性の豊かな子どもたちに成長させたいと思っております。 <教育目標> ・元気な子供:明るく健康で、伸び伸びした子。 ・素直な子供:人に優しく親切で自分の過ちは素直に認める子。 ・仲良くする子供:お友達と協調し、楽しく社会生活が出来る子。 ・考える子供:じっくり考え、最後まできちんとやり遂げる子。 <保育のこだわり> 子ども中心の保育を行なっています。いちご狩り、じゃがいも堀り、きゅうり、枝豆、茄子、栗拾いなどの自然のものを育てて食べる体験や、地域の工場見学を通しての学びの機会を子どもたちに体験してもらっています。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 - - 20人 30人 30人 30人 260人 ※上記は定員数。実際の人数は、2歳児:10名前後、3・4歳児:各16名前後、5歳児:20名前後です。 |
担任方式 |
2歳児クラス 職員2名 3歳児クラス 職員1名 4歳児クラス 職員1名 5歳児クラス 職員1名 |
年間行事 |
岩木幼稚園の年間行事をご紹介します。 4月 入園式 始業式
お誕生会 5月 春の遠足 健康診断
園外保育
消防署見学
サツマイモの苗植え
お誕生会 6月 馬鈴薯堀り 虫歯予防デー
保育参観
工場見学
お誕生会
時計屋さんごっこ 7月 七夕集会 笹だき
プールあそび
お誕生会
家庭訪問 8月 親子納涼花火大会 プールあそび
すいか割り
お誕生会 9月 栗拾い 防災実働訓練
お誕生会 10月 秋季運動会 芋掘り大会
秋の親子遠足
お誕生会
ハロウィンパーティー 11月 乗り物ごっこ 保育参観
落葉、どんぐりひろい
工場見学
バザー
お誕生会 12月 クリスマス子ども会 クリスマスミニコンサート(園庭開放)
お誕生会 1月 新春餅つき大会 お店屋さんごっこ
郵便屋さんごっこ
お誕生会 2月 サンドイッチパーティー 節分豆まき集会
聖バレンタインデー
お別れ遠足
ひなまつり子ども会 3月 終業式 ホワイトデー
卒園式 |
1日の流れ |
岩木幼稚園の1日の流れをご紹介します。 07:30 バス添乗、子どもたちのお迎え(早番) 08:00 出勤、掃除、おもちゃだし、子どもたちと遊ぶ 09:00 クラスに戻って各クラスで活動を行なう 09:40 朝の会 10:00 リズム体操 10:30 午前中の保育 11:30 お昼 12:30 午後の活動 13:30 帰りの会 13:50 降園、送迎、片付け 15:00 打ち合わせ、保育の準備 17:00 退勤、預かり保育 |

この園の募集状況を確認いたします
この園が気になった方は、こちらのフォームに必要情報をご入力ください。アドバイザーが最新の情報を確認し、ご連絡します。
施設情報
通勤手段などの詳しいアクセス情報から保育時間、園庭の有無まで
施設情報を詳しくご紹介しています
![]() |
---|
岩木幼稚園 |
![]() |
千葉県野田市五木341-5 |
![]() |
幼稚園 |
![]() |
東武アーバンパークライン「七光台駅」より徒歩10分
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場・駐輪場完備) |
![]() |
昭和56年3月10日 |
![]() |
あり |
![]() |
9:00~14:00 |
![]() |
日曜、祝日、創立記念日、県民の日 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
法人情報
![]() |
---|
学校法人野田小島学園 |
写真(4)
業務の様子(1)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
野田市の正社員求人
野田市の幼稚園教諭求人
野田市の幼稚園求人
関連する求人を探す