社会福祉法人恵愛会の法人・企業情報
地域から愛され続けている恵愛会。親子2代で通っているというご家庭も多いです
オススメのポイント!
子どもらしい夢や希望、空想の世界を大切にできる保育士は活躍の幅が広がります
現在、恵愛会で活躍している保育士はみんな個性豊か。積極的に意見を言うことが得意な人もいれば、いつもニコニコと笑い、誰かの話を聞くことが好きだという人も…。自分の得意や好きを活かし、協力し合いながら保育に取り組んでいます。そのため保育士に対して、こういう人柄の人が良いという希望は特にありませんが、臨機応変な対応ができる人。そして子どもらしい夢や希望、空想を大切にできる人は活躍の幅が広がります。
仕事とプライベートどちらの時間も大切に。ワークライフバランスが整います
「住吉認定こども園」「第2住吉保育園」いずれも、残業や持ち帰り仕事はほとんどありません。その理由は、保育士それぞれが自分の得意・苦手をオープンにし、お互いを補い協力し合える風土があるから。また、準備に時間がかかりがちな発表会などの行事では、過去に使用したものをリメイクしたりアレンジを加えるだけにしたり…イチから制作するのではなく今ある資産をうまく活用することで、業務効率化を図る取り組みが定着しています。
創業者の思いを大切に、保護者と同じ目線で子どもたちの成長を見守り続けます
昭和49年に、北海道千歳市に誕生した恵愛会。看護師であった創業者が「働くお母さんたちの助けになりたい」と私財を投げ打って設立したことが始まりです。設立より50年以上が経過し、世の中の常識や家族のあり方など子どもたちを取り巻く環境は大きく変わりましたが、これからも創業者の気持ちを忘れずに、保育士をはじめとしたスタッフ一同、保護者と同じ目線で子どもたちの成長を見守っていきたいと考えています。
働く人たちについて
無理なく、長く安心して働けます
住吉認定こども園 主幹保育教諭 佐藤みどり 1998年入職
職場選びのポイントを教えてください。
私は、住吉認定こども園の前身である住吉保育園の卒園生。ご縁を感じて、恵愛会への入職を決めました。入職から20年以上、途中2度の産休・育休から復帰した今もこうして働き続けていられるのは、人間関係に恵まれたから。今まで先輩たちにしてもらえたたくさんのことを、後輩たちにも伝えていきたいと思っています。
職場の好きな部分を教えてください。
やはり子どもたちとの関わりを持てる時間が一番楽しく、好きな時間です。できなかったことができるようになる成長の瞬間に立ち会えたり、子どもたちの「虫がいるよ」「空がきれいだね」など何気ない発言に季節の移り変わりを感じたり…。毎日、子どもたちから“気づき”をもらい、教えられることが多いです。
応募者へのメッセージをお願いします。
住吉認定こども園は、本当に働きやすい園です。産休・育休から復帰し働いている保育士も多く、自分のプライベートを大切にしながら長く安心して働けます。また自分の得意を活かせ、新しいことに挑戦しやすいという特徴も。みんなで協力し合いながら、時代に合った新しい保育のカタチを切り拓いていきましょう!
自然と協力し合える体制が魅力です
第2住吉保育園 保育士 福田涼乃 2021年入職 第2住吉保育園 保育士 原田優香 2023年入職
職員同士のチームワークについて教えてください。
福田 : 私たちが所属している第2住吉保育園のチームワークは、とても良いですよね。保育士一人ひとり個性があって、それぞれの得意を活かしつつ苦手は補い合える…自然に協力し合える体制ができているので、本当に働きやすいと感じています。
原田 : 私はチームワークの良さにプラスして、アットホームであることに働きやすさを感じています。年齢や勤務年数に関係なく、話しやすい保育士ばかり…。困ったことや悩みがあっても的確なアドバイスがもらえるので、心強いです!
福田 : アットホーム…確かにそうですね。相談しようかどうしようか考えていると、先輩保育士から「どうしたの?」って声をかけてくれることも。私の意見を否定することなく話を聞いてもらえたうえで、どうすれば子どもたちにより伝わりやすいかなど具体的なアドバイスをもらえるので、いつも相談して良かったと思います。
原田 : 事務処理などへのサポート体制もばっちりですよね(笑)。学生時代から、「保育士は事務処理が大変」と聞いていましたが、心配いりませんでした。事務処理を初め、大変だと思うことは保育士同士でサポートし合いながら進めているので、残業や持ち帰り仕事をする必要なくメリハリをつけて働くことができています!
業務のやりがいと今後挑戦したいことについて教えてください。
原田 : 私は今、2歳児を担当しています。日々の活動の中で、「特にこれが好き」というのはありませんが、毎日一緒に遊んでいる中で、日々違うものを作ってみたり、新しいことに取り組んだり…。子どもたち一人ひとりにも個性があって、それぞれ違った見方や考え方をしているのが伝わってくると、楽しいなと感じます。
福田 : 私は体を動かすことが好きなので、子どもたちと“かけっこ”や“鬼ごっこ”などをしていると楽しいなと感じます。1歳児を担当しているのですが、子どもたちが私たち保育者に対して「追いかけて」「つかまえて」といった表情をしながら、一生懸命逃げている姿を見ると心から可愛らしいなと感じます。
原田 : ちょっと話がそれますが今年、「絵本の読み聞かせ研修会」に参加する機会がありました。今まで私は絵本の読み聞かせをするときに、子どもたちからの反応がないと不安を感じてしまっていたのですが、研修で「反応がなくても、子どもたちが頭の中で考えていることがある」ということを知り、学びになりました。
福田 : 恵愛会では食育や衛生など、自分の学びたい研修に参加させてもらえるのも嬉しいですよね。私も学びを深めながら、子どもに寄り添える保育者でありたいと思っています。それから今まで先輩保育士にしてもらってきた心遣いや配慮を、今後、後輩ができたときに伝えていける人になります!
原田 : 私も子ども一人ひとりに、寄り添える保育士を目指しています。実はまだちょっと保育に対して自信のないことも多く、「今本当にこの遊びで良いのか」「この言い方で伝わるのか」不安を感じてしまうこともあるので、自信を持って子どもたちを引っ張っていける保育士を目指します!
先輩に聞いた働く魅力
施設の紹介
新園舎を建設予定。その際は、保育士のアイデアを活かした園舎づくりを行ないます!
住吉認定こども園の園舎は、大きいホールを中心に放射線状に伸びた保育室が特徴。とはいえ長い歴史の中で、増改築を繰り返してきたため迷路のような場所も…。新園舎の建設に向け、検討がスタートしています。
仕切り壁のない、広々とした保育室は子どもたちの様子がよく分かります
第2住吉保育園の特徴は、保育室の仕切り壁がないこと。少し背伸びをすると他のクラスの様子が分かるため、何かあると手の空いている保育士が駆け付けることも。サポートし合える環境が、ありがたいと好評です。
地域に根ざした保育園。温かく見守られながら子どもたちが伸び伸びと育っています
住吉認定こども園の園庭は、遊具でいっぱい。子どもたちが元気に走り回っています。運動会を目の前の市営公園で行なったり、花壇にお花、畑には野菜を植えたりと、さまざまな活動ができる環境が整っています。
調査レポート
取材者からのひとこと
法人情報
法人名 | 社会福祉法人恵愛会 |
---|---|
本社所在地 | 北海道千歳市豊里3-9-5 |
事業所 |
よくある質問
Q
社会福祉法人恵愛会に興味があります、どうすれば良いですか
A
まずはこちらからお問い合わせにお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただけます。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。社会福祉法人恵愛会担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。Q
社会福祉法人恵愛会で求人募集中の園が知りたいです。
A
現在、社会福祉法人恵愛会で求人募集中の園はこちらをご覧ください。