千葉県の認可保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
社会福祉法人高砂福祉会
無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!
- 福利厚生充実
- 年休120日超
- 残業少なめ
- ボーナスあり
社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…
本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4 事業エリア 東京都、千葉県ほか 運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 1051
施設情報 古ケ崎第二保育所
松戸市キープ
地域社会と積極的に交流しながら、健やかな人間形成を目指す保育所です。
古ヶ崎第二保育所は、1982年に松戸市によって設立された、公立の保育施設です。定員は80名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩25分程度の距離に位置します。すぐそばには大きな河川が流れており、広々とした河川敷にはグランドや緑地が続きます。”日々の生活や遊びの中で自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちが考えられるようにします。動植物の飼育や栽培を通して、命の大切さを知らせたり、人との関わりの中で自分も他の人も大切にすることを知らせます。”(古ヶ崎第二保育所公式HPより引用)この保育所では、地元で子育てをする世帯に園庭を開放したり、小中学校からの体験学習を受け入れるなど、地域に開かれた環境があるようです。※2019年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県松戸市古ケ崎1-2994-2
- アクセス
- JR常磐線松戸駅徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1052
施設情報 湊新田保育園
社会福祉法人東和福祉会キープ
季節ごとの行事や地域交流行事が行われる、市川市の認可保育園です。
湊新田保育園は、千葉県市川市にあり、行徳駅より徒歩7分に位置し、社会福祉法人東和福祉会が運営する認可保育園です。行徳駅前公園が隣接しています。また、近隣には動物病院や銀行、スーパーなどと言った施設があります。主な行事は夕涼み会、運動会、お遊戯会、保育参観を予定しているそうです。地域交流行事として移動動物園などのイベントも予定しているようです。”子どもたちの興味・関心を引き出し実現する保育、異年齢児交流。”(市川市認可保育園・保育施設ガイドブックより引用)土曜保育は7:00~16:30まで開園しているそうです。受入年齢は産明け57日~5歳児までのようです。アレルギー給食にも対応しているようです。 2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市湊新田2-8-3
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線新富町駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1053
施設情報 四街道市立中央保育所
四街道市キープ
子育て支援センターが併設された、四街道市にある市立保育所です。
四街道市立中央保育所は四街道駅からほど近い住宅街にある保育所です。周辺には小学校や高校、市役所や図書館があり、野球場がある大きな公園も近くにあります。保育所は通常保育・子育て支援センター・一時保育の3つの機能を併せ持つ市の総合施設です。""保育方針豊かな人間性を持った子どもを育成する""(中央保育所公式HPより引用)生き生き活動する子、自主性、協調性のある子、豊かな感性と創造性のある子を保育目標に設定し、子どもたちの心身の発達を踏まえ、保育指針に基づき個人の能力を伸ばすよう心がけているようです。保護者の事情で満1歳以上の子どもを一時的に預かる一時保育事業など、地域の子育て支援に力を入れているようです。※2019年7月7日時点
施設情報
- 所在地
- 四街道市鹿渡895-33
- アクセス
- JR総武本線四街道駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1054
施設情報 南白亀保育所
白子町キープ
保育生活での多彩な体験を通じて、未来へ生きる力の基礎を培う施設です。
南白亀保育所は、白子町が運営する公立の保育施設です。定員は100名で、0歳から5歳までの乳幼児を保育します。所在地へは最寄り駅から車を利用して、15分ほどでアクセス可能です。園舎から約300m南東に町立小学校がある他、約400m南西にはお寺が所在します。”健康・安全など、生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、自主強調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。”(南白亀保育所公式HPより引用)この保育所では地域の人々の協力のもとで、テニス教室を実施しているそうです。テニスを通して集団内でのルールや協調性を学び、仲間への思いやりの気持ちや、園児の想像力を養っているとのことです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県長生郡白子町牛込85
- アクセス
- JR外房線本納駅車15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1055
施設情報 日向保育園
社会福祉法人関東福祉会キープ
緑に囲まれた自然豊かな環境に位置する、子育て支援事業も行う保育園です。
日向保育園は山武市の県道近くに位置する保育園で、園の周りには飲食店や和菓子屋、動物病院、公園、ゴルフ場などがあります。また近くを高速道路が走っていて、インターチェンジもあります。園舎前には園庭があり、滑り台などの遊具が設置されています。""情熱と愛情あふれる優しい保育日に向かい両手を伸ばし太陽の光を浴び心身共にすくすく伸びよう日向っ子""(日向保育園公式HPより引用)親子バス遠足やじゃが芋堀り大会、さつま芋掘り大会、夏祭り会、マラソン大会など月ごとに様々な行事を計画しているようです。また毎月誕生日会を実施しているようです。日本舞踊や体育遊び、国際交流事業を保育に取り入れているそうです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県山武市椎崎1331-1
- アクセス
- JR総武本線日向駅徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1056
施設情報 八街かいたく保育園
社会福祉法人開拓キープ
人や動物と触れ合い多彩な経験をする中で豊かな人間性を育てる保育園です。
老人ホームなど多彩な福祉施設を持つ法人が運営する保育園です。住宅地と農地が混在するエリアに立地しており、周りには畑が多くあります。市役所へは徒歩18分、大きな公園も近くにあります。”お一人お一人の個性を出来る限り引き出しながら「思いやりの心」「利他の心」「豊かな感受性」を育むための環境を整えました”(八街かいたく保育園公式HPより引用)同じ法人が運営する老人ホームの利用者との交流や、園内での動物の飼育などを通して思いやりのある優しい心を育て、ダンスや農業体験などたくさんの経験を通して感受性を豊かに育むことを目指しているそうです。また季節のイベントや地域交流なども活発に行い、子どもの可能性を拡げる機会を多く持つよう心がけているとのことです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県八街市八街に66-4
- アクセス
- JR総武本線八街駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1057
施設情報 小深保育所
千葉市キープ
基礎的な生活リズムを確立する保育に取り組む、千葉市の保育所です。
市の北西部に位置する小深保育所は、開設から45年以上の市立保育所です。定員は80名、生後57日以降の乳児保育や特別支援保育にも対応しています。市立図書館の協力を得ながら、絵本の読み聞かせ活動を実践しているようです。畑作りや調理体験を通じて、食事や野菜への関心を深める食育にも取り組んでいるそうです。園から徒歩10分圏内に公園が7か所あります。""落ち着いた雰囲気の中で保育者に十分受け入れられることで自己肯定感や信頼関係を育み自我の育ちを大切にしています。""(千葉県HP特定教育・保育施設一覧表より引用)近隣の小学校と連携を取りながら、自主性と社会性のバランスを考えた幼児教育を実施しているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区小深町261-7
- アクセス
- JR総武本線四街道駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1058
施設情報 旭町保育園
柏市キープ
保育園での様々な体験を通じて、心身ともに丈夫で意欲的な人格を育てます。
旭町保育園は、1980年に柏市が設立した公立の保育施設です。定員は130名で、生後57日から就学前までの乳幼児を受け入れます。保育園へは最寄り駅から徒歩20分。ほぼ隣には市立小学校がある他、約300m北には気象大学校も所在します。また半径300m圏には、小規模な公園が3つ以上あります。”よく食べ心も体も元気な子。思いやりのある子。意欲的に取り組む子。”(旭町保育園公式HPより引用)年間の行事には、すもう大会やプラネタリウム見学をはじめ、お楽しみ会やクリスマス会など、楽しいイベントが幾つもあるようです。また毎週月曜日から金曜日まで園庭を開放して、地域にいる親子が自由に遊べる場所を提供しているとのことです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市旭町5-3-25
- アクセス
- JR常磐線柏駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1059
施設情報 館山基督教会附属保育園
宗教法人日本同盟基督教団館山教会キープ
聖書教育など、キリスト教に基づいた保育を行う、認可保育園です。
館山基督教会附属保育園は、宗教法人日本同盟基督教団館山教会が運営している、認可保育園です。教会内にあり、生後8週間~小学校就学前の子どもを対象とし、定員は60名です。閑静な住宅街の中に位置し、周辺には、聖アンデレ保育園・館山市立第二中学校などがあります。""60年の歴史をもち、キリスト教の精神に基づいて、幼児の成長を助ける働きをしています。""(館山基督教会附属保育園公式HPより引用)何事でも自己中心や虚栄からすることなく、お互いに人を自分よりも優れた者と思い、お互いに敬う保育を行っているそうです。水遊び・秋の親子遠足・たこ揚げ遊びなど、季節に応じた行事を行っているようです。※2019年5月28日時点
施設情報
- 所在地
- 館山市
- アクセス
- JR内房線館山駅徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1060
施設情報 すえひろ保育園
社会福祉法人柏井福祉会キープ
中学校や高齢者施設が同居し、多世代の交流を楽しんでいる保育園です。
多世代が交流する拠点として市川市が建設した「市川七中行徳ふれあい施設」の中にある保育園です。施設内には中学校や高齢者施設、文化ホールが同居しています。市役所の支所や図書館が隣接しており、周辺は住宅街で複数の公園もあります。”保育園の行事はいつもおじいちゃん・おばあちゃんが見に来てくれます”(すえひろ保育園公式HPより引用)同じ施設内のデイサービス等を利用する高齢者との交流が盛んで、一緒にイベントを行うことも多いそうです。また、中学生も職場体験として絵本の読み聞かせや保育実習に訪れているとのことです。子どもたちはのびのびと遊び中心の毎日を送りながらも、4歳になればワークブックでの学習が始まり、就学準備も怠りないようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市末広1-1-48
- アクセス
- 東京メトロ東西線行徳駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1061
施設情報 南流山保育園ひびき
社会福祉法人おひさま会キープ
園外活動や親子行事に力を入れている、南流山駅から徒歩9分の保育園です。
南流山保育園ひびきは、茶色と白のツートーンカラーの外壁が特徴的な鉄筋2階建ての保育園です。最寄りの南流山駅から徒歩9分の場所にあり、道路の向かい側には南流山5号公園があります。""心身ともに健康で、意欲と思いやりのある、人間性豊かな子どもを育てます。""(南流山保育園ひびき公式HPより引用)園外活動を積極的に行っていて、歩くことを大事にしながら、健康的な体作りを目指しているそうです。保育参観・遠足・夏祭りなど、親子が一緒に楽しめるイベントを多く取り入れているみたいです。食育を重視しており、自園で調理した給食やおやつを園児たちに提供しているようです。食材を味わうために、良く噛んで食べることを大切にしているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県流山市南流山6-13-4
- アクセス
- 武蔵野線南流山駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1062
施設情報 北国分駅前しゃりっこ保育園
公益社団法人A-TRUCKキープ
地域とのつながりを深めながら多様性を受容し成長を育む保育園です。
しゃりっこ保育園は2015年に設立され、地域との交流を基盤に子どもたちの成長を育む保育園だそうです。”地域と暮らす、地域で育む”(しゃりっこ保育園公式HPより引用)を保育理念としているようです。近隣には堀之内公園や権現原公園などの公園が多く、園児は毎日周辺の公園へ遊びに行っているそうです。年間行事として、バーベキューや盆踊り、焼き芋パーティーなどが予定されているようです。給食は全て保育園内で調理されており、土曜日のみお弁当持参だそうです。毎月園庭開放もされているそうで、毎月様々なイベントを催しているようです。対象年齢は0歳3か月~5歳までだそうです。駐車場も6台分あり、建物にはエレベーターも設置されているのだそうです。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市堀之内3-18-25グリーンマノリアル2階
- アクセス
- 秩父鉄道上熊谷駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1063
施設情報 千代田保育所
四街道市キープ
四季折々の自然にふれ合いながら子育てを進める、四街道市立の保育園です。
四街道市立千代田保育所は、四街道市が運営する公立保育園です。最寄り駅から徒歩20分の距離にあり、近隣には大きな公園もあります。通常保育の他に、一時保育及び子育て事業の一環として園庭を開放し「子育てひろば」を実施しています。""子ども達にとって、この保育所が「安心できる居場所」「のびのびと活動できる場所」となるよう、おうちの方と一緒に子育てを進めていきたいと思います""(四街道市HPより引用)自然に恵まれた環境の中で、豊かな感性を伸ばせるように、四季折々の自然にふれ合う機会を多く設けています。集団生活をしていく中で、友達を思いやる心や我慢する心の強さを養える保育を目指しているようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県四街道市千代田5-30
- アクセス
- JR総武本線物井駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1064
施設情報 鎌ケ谷保育園
鎌ヶ谷市キープ
栄養士や保健師による衛生指導に力を入れている、鎌ヶ谷市の保育園です。
鎌ケ谷保育園は、鎌ヶ谷市が運営する公立の認可保育所です。生後3か月から就学前の子供たちを対象に保育サービスを提供しており、定員は全部で115名となっています。平日の通常保育は午前8時半から午後4時半までですが、午前7時から午前8時半までと、午後4時半から午後7時までの延長保育も実施しています。最寄駅は、新京成線の鎌ケ谷大仏駅となっており、そこから園までは徒歩20分の距離ですが、バスを使って鎌ケ谷停留所というバス停で降りれば徒歩5分でアクセスすることも可能です。”生活に必要な生活習慣(食事・排泄・睡眠・着脱・清潔)を身に付け、心も身体も健康な子どもを育てます”(鎌ケ谷保育園公式HPより引用)栄養士が準備する献立をもとにした給食や、保健師や看護師による衛生指導にも力を入れているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷6-8-26
- アクセス
- 新京成線鎌ケ谷大仏駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1065
施設情報 明徳本八幡駅保育園
学校法人千葉明徳学園キープ
JR八幡駅に直結し大人も子どももくつろげる園を目指しています。
学校法人千葉明徳学園明徳本八幡保育園は2003年10月に開所しており定員は45名で0歳から2歳児を受け入れている認定保育園です。開所時間は朝7:00であり閉所時間は20:00です。JR総務本線の本八幡駅から直結している駅型保育施設です。またこの園は保育者を養成している千葉明徳短期大学の組織に所属している保育園の一つであるため保育園内で実習を行ったり卒業生が働いたりすることもあり、教育の場と実践の場が連携した保育施設となっています。”ひとりひとりを大切にした保育”を目指し、自由でのびのびとした環境で保護者も子どももほっと安心しくつろぐことができる保育をされているようです(千葉明徳学園公式HPより引用)。2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市八幡2-11-2
- アクセス
- 京浜東北線洋光台駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1066
施設情報 二十世紀ケ丘保育所
松戸市キープ
人との関わりを大切にし、生活する力を身につけることを目標にしています。
二十世紀ケ丘保育所は、1978年に開園した40年以上の歴史がある公立保育園です。園児の定員数は120名で、生後6ヶ月から小学校就学時未満の子どもを受け入れています。最寄り駅から車で15分の距離で、園の周辺には公園や小学校があります。""いろいろな人と一緒に生活したり遊びを通して「人との関わり」「生活する力」「学びの芽」を育んでいきます""(松戸市公式HPより引用)こいのぼりの会や七夕の会、運動会や園外保育などの子どもが成長できるさまざまな行事を提供し、発達を促している保育園のようです。園では子ども達が自分らしい生き方をできるように、自分のことは自分で考え行動し、人と人とのコミュニケーションを大切にするような保育を実践しているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県松戸市二十世紀が丘戸山町73
- アクセス
- JR常磐線松戸駅車15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1067
施設情報 みくに保育園
社会福祉法人啓示福祉会キープ
リトミックやキリスト教のおしえを保育に取り入れている私立保育園です。
みくに保育園は、1977年春に認可された千葉県佐倉市内の私立保育園です。市内では西部の下志津原という地区内に位置しており、周囲には田畑や森林があります。京成本線のユーカリが丘駅が最寄り駅で、こちらからの所要時間は徒歩41分・車で8分です。また、約2km南を高速道路が通っています。延長保育や土日保育・乳児保育に取り組んでいるそうです。その他、音感教育としてリトミックを取り入れていたりキリスト教のおしえに基づいた保育を行っている事などが特色であるようです。""一人ひとりの、子どもが、たから""(みくに保育園公式HPより引用)各児をこの世の宝として扱い、心と体がバランス良く発達した子どもへと育てていく事が目標であるそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県佐倉市下志津原61
- アクセス
- 京成本線ユーカリが丘駅徒歩41分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1068
施設情報 真砂第一保育所
千葉市キープ
子どもの社会性や自主性を育む保育を行う、千葉市の保育所です。
真砂第一保育所は、最寄駅から徒歩15分の住宅街に設けられた市立保育所です。定員は95名、生後2か月から5歳児を対象に保育が実施されています。保育者との信頼関係を軸に、自己肯定感を育む保育を実践しているようです。給食ではアレルギーに配慮した上で季節の食材や行事食を取り入れ、食生活への関心を深めているそうです。園から徒歩8分の所に区役所や文化ホールがある他、徒歩10分圏内に大小10か所以上の公園があります。""「明日を生きる力」と「豊かな人間性」を育むことを基本とし、その健やかな育ちを支える。""(千葉県HP特定教育・保育施設一覧表より引用)地域行事への参加を通じて、異年齢児や高齢者との交流がもたれているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市美浜区真砂2-22-13
- アクセス
- JR京葉線検見川浜駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1069
施設情報 弁天保育所
千葉市キープ
千葉駅から徒歩10分、千葉公園のすぐ隣にある公立保育園です。
弁天保育所は、千葉市中央区内にある公立認可保育所です。生後3か月に達した翌月から就学前の子どもを受け入れています。ただし、産後休暇明けのために保育が必要な場合には、原則として生後57日目から預けることが可能です。給食については、3歳未満児は完全給食、3歳以上児は副食とおやつが提供されます。また、""集団保育可能で日々通所できる、心身に障害のあるお子さんが、保護者の就労等により保育を必要とする場合に、すべての保育園等で保育しています""(千葉市HPより引用)。千葉駅が最寄り駅で、徒歩10分の距離にあります。園の近隣には、千葉市生涯学習センターや、千葉公園があります。千葉公園は野球場や競輪場、プールなどの施設がある大規模な公園です。 2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区弁天3-8-10
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩41分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1070
施設情報 ヴィヴァン亀甲台保育園
社会福祉法人新柏会キープ
様々な特別保育に取り組んでいる、2015年4月開園の私立認可保育園です。
ヴィヴァン亀甲台保育園は、2015年4月に開園した柏市甲台町の私立認可保育園です。生後57日から就学前までの児童を受け入れており、毎日朝と夕方の時間帯には合同保育保育の時間を設けているようです。一時預かりのほか産休明け保育・延長保育・障害児保育に取り組んでおり、土曜日も平日と同じく夜の時間帯までの保育を行っているそうです。最寄り駅は東武野田線(東武アーバンパークライン)の新柏駅で、こちらからの所要時間は徒歩20分になります。園は住宅街の中に位置していますが、約500m西には日立台公園があります。""健康でたくましい子。人を思いやることのできる子。自分で考えて行動できる子""(ヴィヴァン亀甲台保育園公式HPより引用)体を動かす機会を多く作る事、自発性や個性を伸ばす事を大事にしているようです。※2019年5月31日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市亀甲台2-13-12
- アクセス
- 東武野田線新柏駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1071
施設情報 宮野木保育所
千葉市キープ
太陽光がたっぷり差し込む明るい室内で、ゆったりと過ごせる保育所です。
宮野木保育所は、平日午前7時から午後8時まで開所している千葉市が設置し運営主体となっている認可保育所です。保育所は、最寄りの駅より徒歩で27分ほどの住宅地に立地し、近くには公園や特別養護老人ホームがあります。”年齢別保育、混合保育、縦割り保育を行っています。”(千葉市公式HPより引用)1日の大半を過ごす場所にふさわしく、子どもたちが落ち着いて安心して生活ができるよう家庭的な雰囲気を大切にし、一人ひとりの子どもの思いを受け入れながら、丁寧な保育を実践しているようです。同年齢だけでなく異年齢との関わり合いを多く持てるようにしているため、遊びや活動を通し相手を思うことや助け合うことなどを自然に身につけているそうです。※2019年7月10時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区園生町238-56
- アクセス
- 千葉都市モノレール穴川駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1072
施設情報 八千代台南保育園
八千代市キープ
路地裏に位置し、歩いて4分程度で公園に到着する公立保育園です。
八千代台南保育園は、入所定員数が90名です。市の南端、大通りから数キロメートル離れた場所に園舎を整備しています。周囲に住宅が建ち並んでいます。最寄りの公園まで徒歩4分程度です。北方に向かって路地を抜けたところに駅舎が設置されています。商業施設が点在する駅東口エリアから徒歩で当園を訪れた場合、9分程度かかります。駅西口から当園までの距離は、徒歩10分程度です。西口エリアには郵便局や公民館が位置しています。""保護者の悩みや不安等について、保育士等がアドバイスを行い、子育てに関する施設、事業の案内などを掲示及び配布します。""(八千代市公式HPより引用)各家庭と綿密な連携を図り、個々のニーズに臨機応変に応じているようです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県八千代市八千代台南1-24-1
- アクセス
- 京成電鉄京成本線八千代台駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1073
施設情報 増穂保育所
大網白里市キープ
園庭で遊ぶ子どもたちの元気な声が一日中聞こえている保育所です。
増穂保育所は千葉県大網白里市に位置する保育所です。運営を行っているのは大網白里市であり、定員数は90名となっています。預かっているのは周辺エリアに住む子どもたちとなり、対象年齢は0歳から5歳までの未就学児童です。最寄り駅は、JR外房線が走行している大網駅となり、徒歩で40分ほどかかります。開園しているのは月曜日から土曜日までで、日曜日や祝祭日、年末年始は休園です。保育時間は午前7時から午後7時までとなります。”食べるものには、いろいろな種類があること、季節によって変わること、そして、いろいろな色や形、味やかたさに違いがあることなど、食べることによって、子どもたちはさまざまなことを知ります”(大網白里市公式HPより引用)食育にも熱心に取り組んでいるようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県大網白里市上貝塚337
- アクセス
- JR外房線大網駅徒歩40分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1074
施設情報 ひかり保育園
株式会社エムアンドエムキープ
アットホームな環境で保育を行う、習志野市の小規模保育事業所です。
ひかり保育園は船橋市習志野台エリアに設置され、生後57日以上3歳未満の子どもを対象にした保育サービスを提供する小規模保育事業所です。定員は18名、最寄駅から徒歩2分の立地です。保護者とのコミュニケーションを密にしながら、屋内外での遊びを通じて子どもの個性を伸ばす保育を実践しているそうです。園の隣には内科・小児科クリニックがある他、園の南側徒歩7分の所に公園があります。""子どもが健康、安全で情緒の安定した生活が出来るように、一人一人の子どもに応じた保育に重点をおいていきます。""(ひかり保育園公式HPより引用)家庭的な環境のもとで、子どもが落ちついて生活を送れるように配慮しているようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 船橋市習志野台4-3-9
- アクセス
- 新京成線習志野駅徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1075
- 1076
施設情報 白潟保育所
白子町キープ
地域との交流を大切にし、食育やテニス教室などを行っている保育所です。
白潟保育所は、最寄り駅から車で13分のところにある保育所です。東には太平洋が広がり、園の周辺は畑が多くあります。また小中学校などの教育機関も近場にある環境です。”人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、自主強調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。”(白子町公式HPより引用)この園では、地域社会における人との繋がりを大切に考え、消防署やJA青年部、スマイルクラブなどと積極的に交流会を行っているようです。また、食育への取り組みの中で、育てた野菜を収穫し、給食室で調理してもらう活動などもしているそうです。さらに、テニスの町として知られる白子町ならではの特色ある保育として、テニス教室を行っているようです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県長生郡白子町八斗1486
- アクセス
- JR外房線八積駅車13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1077
施設情報 六実保育所
松戸市キープ
地域住民との交流を活発に行う、松戸市で40年以上の歴史のある保育所です。
六実保育所は千葉県松戸市で1975年5月に開設された40年以上の歴史がある認可保育所です。定員は165名です。開園時間は平日が7:00から19:00まで、土曜日が7:00から18:00までとなっています。施設概要は、敷地面積が1,835.96平方メートル、建物面積が981.03平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート2階建、鉄骨造、平屋建てです。""保育目標自分の思いや考えを表現し行動する子自分も友だちも大切にする子生活体験や身のまわりの社会事象などに興味関心を持ち意欲的に遊ぶ子""(松戸市子育て情報サイトより引用)。食育活動に力を入れていて、保育所のオリジナルキャラクターの劇を通して食の大切さやマナーを教えているようです。また、5歳児クラスは近隣の介護老人福祉施設の入所者の方と交流を図ったり、施設を開放して地域の子どもや保護者と交流を深めているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県松戸市六高台1-40
- アクセス
- 新京成電鉄新京成線元山駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1078
施設情報 天台保育所
千葉市キープ
物事への興味関心を引き出す保育に取り組む、千葉市の保育所です。
天台保育所は、千葉市の中心部から2.5kmの住宅街に設置されている市立保育所です。定員は90名、24名の保育士が0歳児から5歳児の保育に携わっています。保育所から徒歩10分圏内に、大小7か所の公園があります。""一人一人の子どもが、心身共に健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意""(千葉県HP特定教育・保育施設一覧表より引用)散策や園内外での遊びを通じて、基礎体力の向上を図りながら見聞きする事象への関心を高めているようです。社会性を育むねらいで、地域行事への参加や高齢者施設への訪問を通じて世代間交流が行われているそうです。子どもの成長度に応じて、物事にチャレンジできる環境を整えているようです。※2019年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区天台1-10-6
- アクセス
- 千葉都市モノレール2号線天台駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1079
施設情報 柏しんとみ保育園
社会福祉法人童心会キープ
柏市にある最寄りの駅から徒歩20分の場所に位置する認可保育園です。
柏しんとみ保育園は柏市にある2015年に開設された社会福祉法人が運営している保育園です。最寄りの駅からは徒歩で20分ほどの距離にあります。園の周辺には公園が3つあり、森あったり、川が流れています。またコンビニなど買い物できる店もあります。”静かなる言葉に耳を傾けて”(柏しんとみ保育園公式HPより引用)園の取り組みとしては毎朝、朝の会の後でマラソンをしているようです。近隣との交流としておじいちゃんやおばあちゃんとの交流会やおにいさん、おねえさんありがとうの会、ドッジボール交流会などを行っているようです。そして、専任講師による書き方や絵画の指導をはじめ、リトミックや体育の指導も採り入れているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市豊四季336-5
- アクセス
- 東武野田線豊四季駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1080
施設情報 千鳥保育園
船橋市キープ
子ども同士の関わり合いを大切にした保育を行う、船橋市の保育園です。
市の中心部から南西に1.5kmの住宅街に設けられた千鳥保育園は、60年以上にわたり運営されている市立保育園です。定員は213名、0歳児~5歳児の保育を32名の保育士が担当しています。年齢別カリキュラムのもと、自立心と協調性のバランスが取れた成長を目指す保育を実践しているようです。園庭開放や地域交流事業が定期的に開催され、異年齢児との交流や保護者同士の情報交換の場として機能しているそうです。園から徒歩3分圏内に、公園やスーパーがある環境です。""全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す""(千鳥保育園運営規程より引用)伝承遊び等を通じて、地域の高齢者との交流が持たれているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市南本町13-1
- アクセス
- 京成本線京成船橋駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1081
施設情報 豊四季保育園
柏市キープ
赤い三角屋根とらいおんのレオ君が目印の柏市の公立認可保育園です。
豊四季保育園は、3歳から5歳までの幼児を対象にした柏市の公立認可保育園です。1967年に設立された40年以上の歴史のある保育園で、定員は135名となっています。心も体も健康な子どもの育成を保育目標として掲げているようです。年間を通し、様々な行事やイベントを行なっているそうです。園舎は、赤い三角屋根とらいおんのレオ君が目印で、貸し出し絵本コーナーなどがあるようです。地域との交流も大切にしており、老人会や健康推進委員などとの世代間交流や、近隣の豊四季乳児保育園との交流も行っているようです。最寄り駅からは徒歩で18分のところに位置しています。保育園の近隣には公園もあり、周囲は団地やマンションに囲まれています。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市豊四季台2-1-120
- アクセス
- 山陽電気鉄道手柄駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1082
施設情報 八景台保育園
社会福祉法人松戸福祉会キープ
身体を思い切り動かせる、自然環境の整った広い園庭のある保育園です。
八景台保育園は、1976年に創設された40年以上の歴史がある保育園です。30名の職員が在籍しており、栄養士や調理員も在籍しています。園の北東には、大きな池や広大な公園があり、北西には運動公園や陸上競技場、園の周辺には小中学校がある環境です。また、全保育室冷暖房完備となっており、さらに園内には虫取りやどんぐり拾いなどが行える、自然環境の整った広い園庭もあります。”薄着、はだしで体を動かし、心身共に健康で明るい子を育てる。”(松戸市公式HPより引用)毎月、誕生日会や避難訓練、園外保育などを行っているそうです。また、年1,2回のペースで世代間交流異年齢児交流として、地域の老人ホームや、中高生らと交流する活動も行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 千葉県松戸市松戸新田605-58
- アクセス
- 新京成電鉄新京成線みのり台駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1083
施設情報 たかね台ベビーホーム
社会福祉法人はこべの会キープ
40年以上にわたって保育事業に携わり、乳幼児を預かっている施設です。
たかね台ベビーホームは、0歳児~2歳児を30名まで預かれます。1972年に保育事業を開始しました。高根公団駅の出入口、駅前広場に設けられているバス停留所まで徒歩1分程度の距離です。施設の周囲には、駐車場と賃貸住宅が整備されています。道路を挟んだ向かい側に、エポカ高根台などの複合商業施設が立地しています。徒歩5分程度、東方に足を延ばせば、高根木戸第2公園を利用可能です。この公園の北方には、高根木戸第3号公園(怪獣公園)が在ります。""ぬくもりあえる、ふれあいを大切にした保育。""(船橋市公式子育て応援・情報サイトより引用)子ども1人1人にたっぷりと愛情を注ぎ込み。豊かな感性を育んでいるようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市高根台1-9-23-201
- アクセス
- 新京成電鉄新京成線高根公団駅徒歩1分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1084
施設情報 小中台保育所
千葉市キープ
縦割りや混合保育の良さも取り入れる、千葉市に設置された認可保育所です。
小中台保育所は、1967年に千葉県の中西部にある千葉市で設置された、50年以上の歴史がある公立の認可保育所です。保育の対象は0歳から小学校就学前までの乳幼児で、土曜を含む平日の11時間で通常保育を行っている他、延長保育と一時預かりや保育相談も行っており、受け入れ定員は90名です。最寄駅からは徒歩23分の距離で、園の周囲は住宅地で南側には市立小学校があり、南東には市立中学校もあります。園では通常の年齢別クラスで保育を行うだけでなく、縦割り保育で一時的な異年齢交流も行っているようです。また少子化で兄弟がいない子ども達のために混合保育も取り入れ、異年齢の子どもでクラスを編成して集団生活をすることで、家庭では体験できない人間関係の形成ができるように取り組んでいるようです。※2019年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区小仲台9-30-2
- アクセス
- JR総武線稲毛駅徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1085
施設情報 とみうら保育所
旭市キープ
地域の人々と共に自然に触れる保育に取り組んでいる公立の保育所です。
旭市立とみうら保育所は、畑や木々に囲まれた自然豊かな地域に立地しています。最寄駅からは徒歩50分の距離にあり、園のすぐ近くには小学校があります。淡いピンク色の外観をした2階建ての園舎で、ブランコや滑り台などの遊具を設置した広い園庭を有しているそうです。""地域のボランティアの方と一緒に、自然に触れる保育に取り組んでいます""(旭市公式HPより引用)季節の作物を自分たちの手で育てることによって、収穫する楽しみを共有しているそうです。毎月の行事としては、地震・津波・火災を想定した避難訓練やその月の誕生児を祝う誕生会が行われており、年3~4回は正しい交通ルールを学ぶために交通訓練を行っているとのことです。※2019年6月9日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県旭市中谷里3366
- アクセス
- JR総武本線旭駅徒歩50分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
千葉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
千葉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、千葉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。千葉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
千葉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(千葉県)
20代
千葉県
30代
千葉県
30代
千葉県
保育士バンク!利用満足度(千葉県)