認証保育園の保育士求人一覧

認証保育所とは?

認証・認定とは市区町村や都道府県など、自治体独自の認定や認証を受けている園のこと。多くは待機児童が多い大都市部にあります。例えば認証保育所は、都独自の基準によって保育環境を認めた保育所で、子どもの年齢や規模によってA型とB型とに分かれています。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 456

    子どもたちの未来を育む環境で、一緒に笑顔と成長をサポートしませんか

    ポピンズナーサリースクール長原は、2012年4月に開園し、駅から徒歩1分という便利な立地にあります。当園はポピンズ独自の「エデュケア」を採用しており、子どもたちの個性と能力を育てるとともに、SDGs教育にも積極的に取り組んでいます。また、食育プログラムを通じて、野菜やお肉がどのように育ち、身体にどんな影響を与えるのかを楽しく学ぶことができます。当園では、子どもたちの健やかな成長を支える正社員の栄養士を募集しています。働きやすい職場環境が整っている当園で、一緒に働きませんか

    ポピンズナーサリースクール二子玉川
      所在地
      東京都世田谷区玉川3-17-1玉川?島屋ショッピングセンター西館内
      アクセス
      長原(東京) 東急池上線 1 分 北千束 東急大井町線 7 分 洗足池 東急池上線 7 分 旗の台 東急大井町線 7 分 旗の台 東急池上線 7 分
      給与
      給与
      月給220,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      8:00〜19:00(シフト制) ・休憩60分
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝 有給休暇 ・年間休日121日
    • 457

      あなたの手で未来を彩る。子どもたちの笑顔が輝くパレット保育園で働こう

      パレット保育園 不動前は、東急目黒線不動前駅舎内の2階にあり、園内から電車を眺められる特別な環境を提供しています。晴れた日は目黒川や近隣の公園へ出かけ、子どもたちが自然と触れ合い元気に遊ぶ姿が見られます。食育活動にも力を入れ、いちごミルク作りなどを通じて楽しく学べるプログラムを実施しています。この度、子どもたちの成長を支え、日々を豊かにする保育士をパートで募集します。資格を活かし、温かい保育に情熱を持つ方をお待ちしています。

      パレット保育園不動前
        所在地
        東京都品川区西五反田5-12-1東急目黒線不動前駅2階
        アクセス
        不動前 東急目黒線 0 分 大崎広小路 東急池上線 11 分 五反田 都営浅草線 11 分 五反田 JR山手線 11 分 五反田 東急池上線 11 分
        給与
        給与
        時給1,300円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        6:45~20:15(うち、1日4~8時間 週3日以上勤務、土曜日のみは1日でも可) 休憩:シフトによる
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 458

        子どもたちの笑顔を支える、やりがいのある職場で、一緒に楽しい未来を創りましょう!

        ナーサリールーム ベリーベアー亀戸は少人数での丁寧な保育が特徴の保育園です。異年齢児との関わりを通じて、さまざまな刺激を受けながら子ども達が豊かに成長します。また、給食は栄養士が考案した献立に基づき施設内で調理された出来立てを提供。保育士と調理職員が一丸となって子ども達の食事の様子を見守り、健やかな成長を支えます。現在、栄養士を募集中です。子どもの健康を支える食事の提供を通じて、子どもの未来を共に築きませんか?正社員として、愛情あふれる環境で活躍できます。

        ナーサリールームベリーベアー亀戸
          所在地
          東京都江東区亀戸6-40-16 エレガントハイツマツモト1F
          アクセス
          亀戸 JR総武線 5 分 亀戸 東武亀戸線 5 分 亀戸水神 東武亀戸線 6 分 大島(東京) 都営新宿線 9 分 西大島 都営新宿線 10 分
          給与
          給与
          月給245,800円 ~ 297,800円
          勤務時間
          勤務時間
          7:00〜21:30の間で実働8hのシフト ※調理の場合はほぼ7:30〜18:00の間でのシフト勤務になります。 ※土曜日はシフトに従う ※振休がとれなかった分は残業代として支給 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり(月平均時間外労働時間10時間)
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、慶弔 ※有休支給要件:法定通り ※入社6ヶ月後10日付与 ・年間休日124日
        • 459

          子どもたちの未来を一緒に育てよう!ヒューマンアカデミー蒲田保育園で保育士募集

          ヒューマンアカデミー蒲田保育園は、0歳~就学前までの子どもを対象とした定員36名の東京都認証保育所です。季節ごとの活動・行事を経験し、個性豊かな子どもに育ってもらえるように保育しています。当園では、子どもたちに寄り添いながら日々楽しく過ごしていただける、パートの保育士を募集中!昇給があり、頑張った分、評価につながる職場ですよ。お気軽にお問い合わせください。

          ヒューマンアカデミー蒲田保育園
          • 社会保険完備

          • 有給

          • 昇給昇進あり

          • 産休育休制度

          所在地
          東京都大田区西蒲田8-12-6
          アクセス
          JR・東急線「蒲田駅」から徒歩8分
          給与
          給与
          時給1,200円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          7:00~20:00/週5
          休日休暇
          休日休暇
          年末年始、日・祝 年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、生理休暇、育児休業、介護休業など
        • 460

          子どもたちの笑顔を食で支える喜び。ペガサス保育園三鷹駅前で働きませんか

          ペガサス保育園三鷹駅前は、モンテッソーリ教育を基盤とした一人ひとりの個性を大切にする家庭的な園です。緑豊かな玉川上水沿いや井の頭公園に恵まれた環境で、お散歩や戸外遊びを通じて心と体の成長をサポートしています。当園では、正社員の栄養士を募集中です。バランスの取れた食事を提供しつつ、保育士や保護者と連携して園全体の食育活動を行なう意欲のある方を求めています。食の面から子どもたちの健康と成長を支える、やりがいのある仕事です。

          エンゼル保育園三鷹駅前
            所在地
            東京都三鷹市下連雀3-37-12プリマベーラ三鷹202
            アクセス
            三鷹 JR中央線 4 分 三鷹 JR総武線 4 分 武蔵境 西武多摩川線 18 分 武蔵境 JR中央線 18 分 吉祥寺 JR中央線 22 分
            給与
            給与
            月給200,000円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            07:30 〜 16:30 特定曜日のみ変更 固定時間 ・休憩60分
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝、他シフト制 有給休暇
          • 461

            千歳船橋駅徒歩3分。ライフバランスを重視したアットホームな保育園です

            めぐみマテルネルは0~2歳児を対象とした、小田急線千歳船橋駅徒歩3分の保育園です。年間休日は120日以上。初期費用ゼロの借り上げ寮があり、家賃負担5割で利用できます。その他働くママのために、無料託児制度や時短勤務制度も。介護休業や産休育休も取りやすい環境で、スタッフのための社内制度がとても充実しています。安心して長く働けるアットホームな保育園です。

            めぐみマテルネル
            • ボーナスあり

            • 年休120日超

            • 社会保険完備

            • 退職金制度

            • 昇給昇進あり

            所在地
            東京都世田谷区船橋1-30-19
            アクセス
            小田急線千歳船橋駅 徒歩2分
            給与
            給与
            月給235,000円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            7:00~21:00の間で実働8h(シフト制) ※休憩60分 ※1年単位の変形労働時間制 1週間の平均労働時間40時間
            休日休暇
            休日休暇
            週休2日制(日祝他)、夏季休暇、年末年始、特別休暇など ※年間休日120日以上
          • 462

            施設情報 スマイリーキッズ武蔵小杉園

            有限会社スマイリーキッズ

            キープ

            一人ひとりの個性を大切に、遊びを通して創造力と自主性を育みます。

            スマイリーキッズ武蔵小杉園は、有限会社スマイリーキッズが運営する認可外保育施設です。川崎認定保育園として、0歳(生後43日目)~就学前までの子どもを受け入れ対象としています。定員は94名で、平日の開園時間は7:00~20:00です。土曜日は7:00~18:00まで開園しています。東急東横線新丸子駅から徒歩3分ほどの距離に位置しており、徒歩1分ほどのところには丸子通公園があります。""日本人としてのアイデンティティーを失うことなく、大きく世界に羽ばたける子どもたちを育てる新しい保育の環境を整えています。""(スマイリーキッズ武蔵小杉園公式HPより引用)通常保育のほか、リトミックや英語教室、絵画教室など多彩なカリキュラムに取り組んでいるそうです。たくさんの実体験を通し、子ども達一人ひとりが得意なことを見つけ、可能性を広げていくことを目指しているようです。※2019年4月25日時点

            スマイリーキッズ武蔵小杉園
            • 施設情報

            所在地
            川崎市中原区
            アクセス
            東急目黒線新丸子駅徒歩4分
            施設形態
            認証保育園
          • 463

            施設情報 保育室コアラハウス

            株式会社保育室コアラハウス

            キープ

            保育室コアラハウス
            • 施設情報

            所在地
            杉並区
            施設形態
            認証保育園
          • 464

            施設情報 メロディ高津園

            株式会社メロディ

            キープ

            英語教育に力をいれている高津駅から徒歩5分のところにある保育園です。

            メロディ高津園は、高津駅から徒歩5分のところにある認定保育園です。受け入れは生後43日の0歳児から可能です。英語と日本語どちらも使えることを目標とし、全園児を対象に英語レッスンを実施。外国人のスタッフや英語が話せる日本人のスタッフがいて、日常会話を英語と日本語の2言語で行っているそうです。英語レッスン以外の習い事にも力をいれており、美術・クラフトとリトミックは全園児が対象、年齢に応じてサッカーやフラダンス、水泳などが用意されているようです。また園を運営している会社では高齢者介護施設も運営しているため、敬老の日や畑の作物の収穫などの行事を通じて高齢者との交流を行っているそうです。""子どもたち同士のかかわりを大切にし思いやりの気持ちを育てていける様な環境作りを心掛けています。""(メロディ高津園公式HPより引用)2019年7月11日時点

            メロディ高津園
            • 施設情報

            所在地
            神奈川県川崎市高津区二子3-12-22
            アクセス
            阪急宝塚線豊中駅徒歩3分
            施設形態
            認証保育園
          • 465

            施設情報 ちぐさ保育園

            未来の木株式会社

            キープ

            最寄駅から徒歩5分の「かしまだ駅前通商店街」の中にある園です。

            ちぐさ保育園は、未来の木株式会社が運営する、川崎市の認定保育園です。JR南武線の鹿島田駅から徒歩5分ほどの商店街に位置する、8建てビルの1階にあります。保育園専用の園庭はありませんが、代替えで園から徒歩2分のところにある下平間公園を利用しています。生後2か月~就学前の子どもを受け入れており、開所時間は平日・土曜日ともに7:00~20:00までとなっています。""『子ども一人一人の個性を生かした保育』『自分で考え、行動できる明るい元気な子を育てます』""(川崎市公式HPちぐさ保育園より引用)という方針の園です。給食は園内で調理し、離乳食も自園で調理しているようです。月極保育だけでなく、一時保育も行っています。※2019年5月14日時点

            ちぐさ保育園
            • 施設情報

            所在地
            川崎市幸区
            アクセス
            JR南武線鹿島田駅徒歩5分
            施設形態
            認証保育園
          • 466

            施設情報 あさひ保育園

            社会福祉法人真地福祉会

            キープ

            地域とのつながりを大切にしている、士別市朝日地区の保育園です。

            士別市中心部から東に20km、朝日町市街地の北側に位置する「あさひ保育園」は士別市との合併前を含め、50年以上にわたり地域に密着した保育を実践する公立保育園です。市の教育執行方針に基づき「早ね早おき朝ごはん運動」を保護者に推進し、生活リズムを確立する働きかけを行っている他、保育園と小学校との連携を図る目的で定期的に地区の小学校児童との交流がもたれているようです。園の向かいには、地区ホールと市立図書館分室があります。”子ども一人ひとりが本来もっている育つ力を伸ばす”(士別市子ども・子育て支援事業計画より引用)四季の行事や屋内外での遊びを通じて、子どもの感性を引き出す保育に取り組んでいるようです。※2019年6月5日時点

            あさひ保育園
            • 施設情報

            所在地
            沖縄県那覇市字真地229-4
            アクセス
            JR宗谷本線士別駅車28分
            施設形態
            認証保育園
          • 467

            キープ

            2007年に設立した、食育やマナー教育を行う認証保育園です。

            羽田空港第2アンジュ保育園は、羽田空港内にある定員80名の認証保育園です。” 十分に愛情・養護の行き届いた環境の下に、情緒の安定を図り、子どもの豊かに伸びていく可能性を最大限引き出せるようにする。”(羽田空港第2アンジュ保育園公式HPより引用)。空港内にあるため、園内からは飛行機を見ることができ、専用園庭もあります。受け入れ年齢は生後57日〜就学前です。年間行事として、七夕の集いや運動会、芋ほり遠足などが予定されているようです。食育や国際的環境においてのマナー教育も実施しているようです。最寄り駅である羽田空港第一ビル駅からは徒歩4分で、周辺には東京空港警察署第1ターミナル交番やエアポートドラッグなどの施設があります。2019年7月16日時点

            羽田空港第2アンジュ保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都大田区羽田空港3-3-2
            アクセス
            東京モノレール羽田空港第一ビル駅徒歩4分
            施設形態
            認証保育園
          • 468

            施設情報 かもめ保育園

            特定非営利活動法人かもめあゆみの会

            キープ

            子供を保育園に預けながら働いた経験を持つ女性が園長の、親の立場に立った園です。

            かもめ保育園は、特定非営利活動法人かもめあゆみの会が運営する、横浜市認可の保育園です。JR鶴見駅東口・京急鶴見駅からそれぞれ徒歩4分、市営バス総持寺前バス停より徒歩2分のところに位置する、線路沿いのビルにあります。""心身共に健康な子供に育つように""、""様々な環境にふれたり、異年齢の子との交流を通して子供同士のふれあいの中で自主性、社会性を育てていきます""(かもめ保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。玩具は心のこもった手作りやぬくもりのある木製品を中心に使用しており、お散歩では総持寺や本山前桜公園へ行くようです。給食は無添加食材をベースにしたメニューで、アレルギー食にも対応しているようです。※2019年5月16日時点

            かもめ保育園
            • 施設情報

            所在地
            横浜市鶴見区
            アクセス
            京浜急行本線京急鶴見駅徒歩4分
            施設形態
            認証保育園
          • 469

            施設情報 保育園あっぷるキッズ青戸園

            保育園あっぷるキッズ青戸園

            キープ

            保育園あっぷるキッズ青戸園
            • 施設情報

            所在地
            葛飾区
            施設形態
            認証保育園
          • 470

            キープ

            動植物や自然に対して、興味を持つ子どもを育む認定保育園です。

            神奈川東部ヤクルト販売株式会社幸保育ルームは、2010年8月4日に設立した認定保育園です。1歳~3歳の子どもを対象としており、定員は10名です。周辺には、南さいわい町保育園・南武線尻手駅・こあらっこはうす駅前保育室などがあります。""家庭的な温かい落ち着いた雰囲気の中で子どもたち一人ひとりが「生きていること」に喜びを感じながら、心身ともに健やかに育つような""(川崎市公式HPより引用)保育園を目指しています。生活・遊びの中で五感を使ったさまざまな体験を通して、豊かな感性を持つ子どもを育んでいるそうです。異年齢や地域社会との触れ合いから、思いやりの気持ちを養っているようです。※2019年5月27日時点

            神奈川東部ヤクルト販売株式会社百合ヶ丘保育ルーム
            • 施設情報

            所在地
            川崎市麻生区
            アクセス
            小田急小田原線読売ランド前駅徒歩8分
            施設形態
            認証保育園
          • 471

            施設情報 萌ベビーホーム

            萌ベビーホーム

            キープ

            萌ベビーホーム
            • 施設情報

            所在地
            国分寺市
            施設形態
            認証保育園
          • 472

            施設情報 ナーサリールーム

            社会福祉法人恩賜財団母子愛育会

            キープ

            ナーサリールーム
            • 施設情報

            所在地
            東京都港区南麻布5-6-8
            アクセス
            東京メトロ日比谷線広尾駅徒歩8分
            施設形態
            認証保育園
          • 473

            施設情報 オレンジ第2保育園

            社会福祉法人オレンジ会

            キープ

            食育と身体づくりに力を入れている、2015年に開園した保育園です。

            オレンジ第2保育園は、2015年に創設されたオレンジ保育園の分園です。11名の教諭、保育補助が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離、園の隣やその付近には公園が、周囲には小・中・高校、専門学校、児童福祉センター、保健センターなどもあります。""一人一人の子どもや保護者をかけがえのない存在として受け止め、温かな人間性をもち子どもや保護者の心に寄り添い保育を進めてまいります。""(オレンジ第2保育園公式HPより引用)自分たちで育てた野菜を使って調理体験をするなど食育に力を入れているようです。また、体を動かすことを積極的に取り入れているようで、運動遊びや散歩、雨の日でもリズム遊びなどで体を動かす方針のようです。※2019年6月1日時点

            オレンジ第2保育園
            • 施設情報

            所在地
            沖縄県那覇市金城2-5-3
            アクセス
            ゆいレール小禄駅徒歩8分
            施設形態
            認証保育園
          • 474

            キープ

            活発にお散歩に出かけお年寄りと交流するなど地域に溶け込む保育園です。

            江戸川区東部の住宅街に位置する保育園です。二つの大通りが交わる交差点に面しており、近隣を二つの川が流れ、隣は神社で大きな公園や区民館がすぐ近くにあります。周辺には複数の保育園があり、小・中学校も近いです。”一人ひとりのお子さまを大切にし個人の発達段階に合わせた保育をこころがけています”(瑞江ホーム東部認証保育所公式HPより引用)神社や公園へ散歩に出かけたり、近くの高齢者施設の利用者と交流を深め行事も一緒に行うなど、地元との交流を積極的に行い地域に根付く保育園を目指しているそうです。食事には特に気を遣っており、旬の野菜などを使用した手作りの給食やおやつを提供、毎月のお誕生会では毎回違った手作りケーキが出されているとのことです。※2019年7月21日時点

            瑞江ホーム東部認証保育所
            • 施設情報

            所在地
            東京都江戸川区東瑞江1-18-5
            アクセス
            都営新宿線瑞江駅徒歩6分
            施設形態
            認証保育園
          • 475

            施設情報 ひよこの家保育園

            特定非営利活動法人ひよこの家

            キープ

            集団生活の中で、個性的・人間的に豊かに育んでいる保育園です。

            ひよこの家保育園は、1963年4月に開園し、2004年4月に認証保育園としてスタートしました。特定非営利活動法人ひよこの家が運営しています。生後57日~2歳の子どもを対象としており、定員は21名です。閑静な住宅街の中に位置し、周辺には、大崎幼稚園・品川区立芳水小学校・立正大学品川キャンパスがあります。""一人ひとりのこどもが心身ともに健やかに育つよう、そして未来を担うこどもたちを集団生活の中で、個性的に人間的に豊かに育つよう保育にあたっています""(ひよこの家保育園公式HPより引用)。薄着の習慣をつけ、外気浴・外遊びなどを積極的に取り入れることで、心身ともに健康な子どもを育んでいます。※2019年5月16日時点

            ひよこの家保育園
            • 施設情報

            所在地
            品川区
            アクセス
            東急池上線大崎広小路駅徒歩5分
            施設形態
            認証保育園
          • 476

            キープ

            小川や砂場のある園庭があり自然体験活動を実施している公立保育園です。

            妙高市立妙高保育園は、妙高市内公立保育園のひとつで、妙高高原地域にあります。近隣には、妙高市立妙高中学校や妙高市立妙高小学校があります。園庭には小川や砂場があり、園児たちは、砂や土を使って遊ぶ楽しさを味わっているそうです。また、小川にすむ生き物との出会いによって、自分も「やってみたい」という意欲や具体的な挑戦につながるよう自然体験活動をすすめているようです。旧関山駅付近や関山神社や関温泉などに行く「わくわくウォーク」や藤巻山登山体験などをする「森のほいくえん(国立妙高青少年自然の家)」や園庭整備など豊富な戸外活動を実施しているようです。5歳児のひまわり組には英会話のレッスンも実施しているようです2019年6月12日時点

            妙高保育園
            • 施設情報

            所在地
            新潟県妙高市大字関山2131
            アクセス
            名鉄名古屋本線木曽川堤駅徒歩8分
            施設形態
            認証保育園
          • 477

            キープ

            神奈川東部ヤクルト販売株式会社梶ヶ谷保育ルーム
            • 施設情報

            所在地
            川崎市高津区
            施設形態
            認証保育園
          • 478

            施設情報 こすもす保育園

            特定非営利活動法人秋桜舎

            キープ

            安全・安心して過ごせる家庭的な環境を大切にしている、認定保育園です。

            こすもす保育園は、特定非営利活動法人秋桜舎が運営している、川崎市認定保育園です。生後10カ月から3歳までの子どもを対象としており、定員は25名です。開園時間は7:00~20:00までで、土曜日も開園しています。周辺には、三田第5公園・生田大谷第2公園・生田緑地西遊園などがあります。""心身が健康であるとともに様々な活動を通して、主体性と意欲を持って取り組むことができる子どもを育む""(こすもす保育園公式HPより引用)ことを園の理念に掲げています。縦割りクラスの保育を行い、アットホームな雰囲気の中で集団生活の楽しさを感じられる環境のようです。また、室内遊び・制作活動・創作活動・お散歩など、屋内外での活動を行っているそうです。※2019年5月15日時点

            こすもす保育園
            • 施設情報

            所在地
            川崎市多摩区
            アクセス
            小田急小田原線生田駅徒歩22分
            施設形態
            認証保育園
          • 479

            施設情報 Jキッズルミネ北千住保育園

            社会福祉法人宝国洗心会

            キープ

            Jキッズルミネ北千住保育園
            • 施設情報

            所在地
            足立区
            施設形態
            認証保育園
          • 480

            施設情報 川口きらら保育園

            株式会社プレストエデュケーション

            キープ

            英語をはじめ様々なプログラムを取り入れた、地域密着型の保育園です。

            川口きらら保育園は2017年4月に開設された保育園です。0歳から5歳クラスまで76名の園児が在園し、保育士、調理師、栄養士、事務員など20名ほどの職員が在籍しています。埼玉高速鉄道の川口元郷駅から徒歩10分、JR川口駅からは徒歩12分と二駅利用可能。荒川の河川敷に近い住宅街の一角にあります。""子どもとご家族を支える最も身近な地域コミュニティであることを目指します。""(川口きらら保育園公式HPより引用)ネイティブの英語講師による英語レッスンや天野式リトミックなど様々なプログラムを日常保育に取り入れているようです。子どもたちの協調性や社会性をはぐくむために、0歳と1歳、3歳~5歳は異なる年齢の子どもたちが同じクラスになる異年齢保育のクラス編成になっているとのことです。

            川口きらら保育園
            • 施設情報

            所在地
            埼玉県川口市本町1-7-5
            アクセス
            埼玉高速鉄道線川口元郷駅徒歩10分
            施設形態
            認証保育園
          • 481

            施設情報 保育室コアラハウス

            株式会社保育室コアラハウス

            キープ

            1985年に設立された定員15名の食育や活動的保育を行う保育園です。

            保育室コアラハウスは、定員15名の小規模保育で、食育や活動的、家庭的保育に取り組んでいる保育園です。”少人数保育の良さである距離の近さを最大に生かし、園児同士や職員とのふれあいを通じて豊かな心を育むことを考えています。”(保育室コアラハウス公式HPより引用)。年間行事として、お花見や七夕祭り、クリスマス会やひな祭りなどが予定されているようです。午前と午後で日に2回外遊びに出かけるなど活動的保育を実施しているそうです。また、小規模保育のため園児一人当たりの保育士が多いのが特徴だそうです。食育面では手作りの給食とおやつを提供しているようです。最寄り駅からは徒歩6分で、周辺には天沼弁天池公園や天沼西公園、東京衛生病院や荻窪駅北口交番などがあります。2019年7月17日時点

            保育室コアラハウス
            • 施設情報

            所在地
            東京都杉並区天沼3-23-23
            アクセス
            中央線荻窪駅徒歩6分
            施設形態
            認証保育園
          • 482

            施設情報 さわやか保育園

            SHINEECOMPANY株式会社

            キープ

            さわやか保育園
            • 施設情報

            所在地
            川崎市中原区
            施設形態
            認証保育園
          • 483

            施設情報 こぐま保育園

            特定非営利活動法人こぐまの会

            キープ

            子どもを真ん中に、父母と保育士みんなで共に育っていくことを目指す保育園です。

            こぐま保育園は1963年に設立された認証保育園で、特定非営利活動法人こぐまの会が運営しています。定員は15名で、保育対象は0歳児~1歳児です。住宅街に位置し、周辺には「旗の台広場公園」や「旗の台なか公園」、小学校、中学校などがあります。""じょうぶでしなやかな身体を育てます。生き生きと意欲をもって遊ぶ力を育てます。友達のことを考え、一緒に楽しく遊ぶ子供を育てます。お話や絵本を楽しみ、興味を深めます。""(こぐま保育園公式HPより引用)を保育理念に掲げ、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を行っているようです。2014年12月には子どもたちがより楽しく遊べるように保育室をリニューアルし、「遊び棚」や「つかまり棒」を設置したそうです。父母との信頼関係を築きながら、共に手を取り合って子どもたちの成長を見守っているようです。※2019年5月24日時点

            こぐま保育園
            • 施設情報

            所在地
            品川区
            アクセス
            東急大井町線旗の台駅徒歩4分
            施設形態
            認証保育園
          • 484

            施設情報 ホームデイケア六本木

            一般社団法人双葉会

            キープ

            23時まで子どもを預けられる、港区で20年以上の実績のる保育施設です。

            ホームデイケア六本木は、一般社団法人双葉会が設置および運営している23時まで開園している認証保育園です。園内には、25名の園児と12名のスタッフが在籍しています。近くには、青山公園南地区や国立新美術館があります。”名称の「ホームデイケア六本木」でも表している通り、それぞれの子どもが自分の家で過ごしているように、ゆったりと一日が過ごせるようにしています。”(ホームデイケア六本木公式HPより引用)少人数制のメリットを活用し、一人ひとりの子どもにじっくりと向き合いながら、それぞれの持つ個性や天性の能力を見つけ、より良い躾や教育ができることが特徴だそうです。基礎能力を養うために音楽やダンスも取り入れ、体力を培うために戸外遊びも積極的に実施しているようです。※2019年6月4日時点

            ホームデイケア六本木
            • 施設情報

            所在地
            東京都港区西麻布1-4-46
            アクセス
            東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩8分
            施設形態
            認証保育園
          • 485

            施設情報 すがやま保育園

            社会福祉法人那覇垣花福祉会

            キープ

            地域や保護者との様々な体験活動を通して、生きる力を育む保育園です。

            すがやま保育園は、1992年に創設されたる保育園です。21名の教諭が在籍しており、他にもが在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離、園の近くには公園が複数あり、小・中・高校、専門学校、福祉センター、保健センター、病院などがあります。また、最寄り駅の隣はショッピングモールがあります。""子どもたちが楽しいと感じられる生活が送れるように温かな雰囲気や清潔で生き生きとした保育園づくりに努めます。""(すがやま保育園公式HPより引用)乳児は3ヶ月から受け入れており、障害児保育もしているようです。地域や保護者も大切にしているようで、外部から講師を招いたり、遠足や浜遊びといった遠出をすることもあるようです。また、保護者会主催の催し物も年に複数あり、保護者や、地域の人々との連携を密にしてお互いに協力し合えるように取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点

            すがやま保育園
            • 施設情報

            所在地
            沖縄県那覇市金城2-3-10
            アクセス
            ゆいレール小禄駅徒歩8分
            施設形態
            認証保育園
          • 486

            施設情報 すみれナーサリー

            社会福祉法人はぐくみ会

            キープ

            すみれナーサリー
            • 施設情報

            所在地
            大田区
            施設形態
            認証保育園
          • 487

            多種多様な体験活動から、子どもたちの豊かな人間形成の土台を培います。

            ゆりのき台保育園は八千代市が手がける保育園で、生後57日目の乳児から5歳児までの園児を受け入れており、利用定員は170名です。最寄り駅の東葉高速線の八千代中央駅から保育園までは、徒歩4分の距離に位置します。周辺には公園や警察署の交番などが設置されています。ゆりのき台保育園では子どもたちの健康な身体づくりのために食育活動に真剣に取り組んでおり、給食では栄養のバランスの取れたあたたかい食事やおやつを提供しているそうです。画材で絵を描くことや素材を使って工夫して制作をすることで豊かな感性や表現を身につけたり、ボール遊びや運動遊びなどの色々な体を動かす活動を取り入れて、健康な心と体を育むようです。※2019年6月8日時点

            ゆりのき台保育園
            • 施設情報

            所在地
            千葉県八千代市ゆりのき台3-7-1
            アクセス
            東葉高速線八千代中央駅徒歩4分
            施設形態
            認証保育園
          • 488

            施設情報 パピー保育園2

            有限会社ジェーエム企画

            キープ

            パピー保育園2
            • 施設情報

            所在地
            川崎市川崎区
            施設形態
            認証保育園
          • 489

            施設情報 保育園シュエット生田

            株式会社シュエット

            キープ

            生田駅に近く、笑顔を大切に、ゆとりのある保育を心掛けている保育園です。

            保育園シュエット生田は、生後6ヵ月から預けることができる認定保育園です。小田急線生田駅から徒歩1分の場所にあり、駅へのアクセスには雨天でも雨具なしでほとんど濡れない近さだそうです。鉄筋コンクリート造3階建ての2階にあります。園庭はなく、代替公園として三田第三公園、錦ヶ丘北公園、三田第七公園を利用しているようです。「思いやりの心」が芽生えるよう、混合自由保育を行っているそうです。""知育(頭の良い子)、徳育(心のやさしい子)、体育(体の丈夫な子)のバランスのとれた保育をします""(シュエット生田案内パンフレットPDFより引用)。節分・ひな祭り・七夕などの季節にあわせた行事があります。給食があり、栄養士の作った献立に合わせ、旬の食材を取り入れた無添加食材の仕出し弁当が届くとのことです。離乳食・幼児食ともにアレルギーに対応しているようです。また、園では一時預かりも行っています。2019年6月14日時点

            保育園シュエット生田
            • 施設情報

            所在地
            神奈川県川崎市多摩区生田7-8-9パレヨシダ2F
            アクセス
            沖縄都市モノレール壺川駅徒歩42分
            施設形態
            認証保育園
          • 490

            施設情報 Jキッズルミネ北千住保育園

            社会福祉法人宝国洗心会

            キープ

            北千住駅から徒歩1分、家庭的雰囲気が見られる小さな保育園です。

            Jキッズルミネ北千住保育園は、足立区にある認証保育所第一号園です。ルミネ北千住店の駐車場棟内に作られており、JR北千住駅や千代田線・東武線・つくばエクスプレスなどが利用できる北千住駅より徒歩1分の場所にあります。屋上の庭園だけではなく、隣接するルミネ北千住店屋上の芝生広場や菜園を利用することができ、サツマイモやトマト・枝豆などの野菜の収穫体験もしているようです。""家庭的雰囲気が見られる園内には、子ども達と先生たちの溢れる笑顔とにぎやかな声が響き渡っています。""(Jキッズルミネ北千住保育園公式ホームページより引用)異年齢保育が行われ、子供たちが皆兄弟姉妹のように仲良く遊んでいるようです。3・4・5歳児には、月二回体育指導やECC英語教室が行われています。2019年7月12日時点

            Jキッズルミネ北千住保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都足立区千住旭町42-2
            アクセス
            東京メトロ千代田線北千住駅徒歩1分
            施設形態
            認証保育園

          気になる求人は見つかりましたか?
          保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

          キャリアアドバイザー
          専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

          認証・認定保育園のお給料

          給与額は様々で、大きな法人が運営している認証保育園では認可保育園並の月収約20~22万円のところもあります。大手法人だと給与や賞与、住宅補助の制度が充実している場合が多いでしょう。

          認証・認定保育園で必要な資格

          正規職員は保育士資格が必要です。無資格の場合は、保育補助のパートが中心です。看護師や栄養士の募集もあります。看護師は、体調不良の子どもをサポートし、栄養士は給食の献立から調理までにかかわります。

          認証・認定保育園のメリット・おすすめポイント

          幅広い年齢の子どもに応じる中で、保育の経験値を上げることができます。行事やイベントなどが多いので、企画をして子どもに思い出を残すことができます。

          規模が小さく保護者支援に強い認証保育園

          認可園は規模が大きいため、認証園に比べると多くの保育士が働いています。様々な保育士さんと接することで保育観や子どもへの接し方等、吸収することができます。さらに、研修が充実している園が多く初心者でも安心です。そのうえ、保護者の支援が手厚く仕事と両立できるよう延長保育の時間が長めに設定されるなど保護者が子育てしやすいように融通がききます。忙しい保護者の方へのサポートにも興味がある方には認証園がオススメです。認可園は市区町村に直接申し込むため保護者は園を選ぶことができません。しかし、認証園は保護者が園に直接申し込むため、保育方針やカリキュラムに納得した方が多く保育士と保護者の信頼関係が築きやすいです。

          落ち着いて目が行き届きやすい環境が魅力

          認可園と比較すると、大人数でにぎやかな雰囲気よりも、落ち着いて目が行き届きやすい環境があります。園児としっかり向き合いたい方にはオススメです。アットホームな雰囲気をもつ認証園も多く、自然と子ども同士も子どもの名前を覚えることができ、保育士も自然と名前を覚えていくでしょう。小規模保育と比較すると、最も異なるのは3~5歳の幼児がいることでしょう。比較的小規模な環境で、0歳から5歳という、大きな発達の流れをとらえて保育に取り組みたい人には認証保育園はオススメできます。運営母体によっても個性があり、園独自の音楽や英語などのカリキュラムに魅力があります。忘れ物をした場合、園のものを貸してくれたりといろんな面で融通が利きます。

          各地の自治体認定保育園

          首都圏の認証保育園と同様に、自治体が独自に認可外保育園を認定する制度は各地にあります。「〇〇保育室」と自治体の名を冠した認定制度が各地の政令指定都市などにあり、多くの自治体では、園の運営に対して補助を行っています。そのため、まったくの認可外保育園に比べると給与面では充実する傾向にあるようです。一方で、こうした自治体独自の保育認定制度は、2015年の子ども・子育て支援新制度の開始に合わせて制度を廃止するところもあります。認証保育園でも、新制度の小規模保育などに移行する園が増えています。認証保育園は、施設面積や園児数が小規模かつ少人数で0~2歳児が多くいます。