認証保育園の保育士求人一覧
認証保育所とは?







- 456
子どもたちの笑顔あふれるアットホームな園で、一緒に未来を育てませんか
ナーサリールーム ベリーベアー蒲田は「預けやすさ」を重視した充実した設備と豊かな環境を提供する認可保育所です。東京都認証保育所や企業主導型保育所として、子どもたちのために安全で安心な環境を整備しています。当施設では、新しく保育士のパート・アルバイトを募集しています。あなたの愛情とスキルを生かして、子どもたちの成長をサポートしませんか。豊かな環境で子どもたちがのびのびと過ごせるよう、一緒に心温まる保育を行ないましょう。勤務地は蒲田、保育士資格が必要です。
- 所在地
- 東京都大田区蒲田4-46-2
- アクセス
- 京急蒲田 京浜急行本線 3 分 京急蒲田 京浜急行空港線 3 分 蒲田 JR京浜東北・根岸線 8 分 蒲田 東急池上線 8 分 蒲田 東急多摩川線 8 分
- 給与
- 時給1,260円 ~
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 又は 8時00分~17時00分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項 フルタイム勤務も可、お気軽にご相談ください ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 457
経験不問!子どもたちの健やかな成長をサポートする、素敵なお仕事ですよ。
足立区にある「さくらんぼ保育園綾瀬」は、定員29名の認証保育園です。保育指針に基づいた保育を行ない、子どもを安心して預けることができる園作りを目指しています。当園では、13名ほどのスタッフと力を合わせて業務を行なってくださるパートの保育士を募集中です。経験不問!分からないことは先輩職員がサポートするので、安心してお仕事を始められますよ。
有給
昇給昇進あり
産休育休制度
乳児保育のみ
初心者歓迎
アットホーム
- 所在地
- 東京都足立区綾瀬5-17-9
- アクセス
- 地下鉄千代田線「綾瀬駅」徒歩7分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- (1)7:30〜11:30 (2)15:00〜19:00 又は、7:30〜19:30の時間の間の4時間以上 (1)、(2)は就業時間の例 週2日〜週5日 ※勤務時間、週の勤務日数について応相談です。 休憩時間:0分 時間外勤務:あり
- 休日休暇
- 週休2日制:毎週(土・日・祝・他) 有給休暇 年末年始 夏季休暇 育児休業取得実績あり
- 458
昇給あり!自然を感じながら、子どもたちの基礎体力を育む楽しい職場!
マミーズエンジェル上池台保育園は、自然に囲まれた環境で子どもたちが四季の変化を感じながら成長できる認証保育園です。当園では、子どもたちがルールを守りながら身体を動かすことの楽しさを知り、心身の向上を目指しています。パートの保育士として、子どもたちの健やかな成長をサポートしてくれる方を募集中です。時給は1113円からで、交通費は全額支給します。あなたの頑張りをしっかり評価します。
- 所在地
- 東京都大田区上池台2-15-1
- アクセス
- 洗足池 東急池上線 1 分 長原(東京) 東急池上線 6 分 北千束 東急大井町線 8 分 石川台 東急池上線 9 分 大岡山 東急大井町線 12 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 7:30〜20:30 (シフト制・実働8時間) ※その他、短時間勤務(早朝のみまたは遅番のみ等)については、応相談。 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 459
子どもたちの笑顔があふれる職場、一緒に成長と喜びを感じられる保育園です
ナーサリールーム ベリーベアー小岩は「預けやすさ」も大切にする保育園です。充実した設備と豊かな環境の中で、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を行ないます。また、東京都認証保育所という安心感も持ち合わせています。現在、私たちと一緒に働く保育士を募集しています。パート・アルバイトとして、柔軟な働き方が可能です。子どもたちと共に成長できる環境で、やりがいのある仕事に挑戦しませんか。興味のある方、ぜひご検討ください。
- 所在地
- 東京都江戸川区西小岩1-24-13 大瀧ビル2階
- アクセス
- 小岩 JR総武線 0 分 京成小岩 京成本線 11 分 江戸川 京成本線 16 分 国府台 京成本線 23 分 新柴又 北総鉄道 23 分
- 給与
- 時給1,250円 ~ 1,250円
- 勤務時間
- 7:00〜21:30の間でシフト制 シフト等は応相談 ※東京都認証園は19:30くらいに終了することが多く、 認可園では20:30くらいに終了することが多いです。 休憩:規定に準ずる
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 460
地域に根ざした保育園で、あなたの看護スキルを活かしませんか?
社会福祉法人星風会のステラ竹の塚保育園では、看護師として働く仲間を募集しています。月給227,200円から237,000円に加え、昇給や年2回の賞与もあり、安定した収入を得ることができます。週休2日制で、リフレッシュ休暇や有給休暇もしっかり確保。東京都足立区というアクセスの良い立地で、子どもたちの成長を見守りながら、地域に貢献するやりがいを感じてみませんか?准看護師または看護師の資格をお持ちの方をお待ちしています。
- 461
子どもたちの未来を育む、三鷹すみれ保育園で新しい一歩を!
埼玉県越谷市にある三鷹すみれ保育園では、子どもたちの成長をサポートする保育士を募集しています。時給1,150円から1,500円で、前年度実績に基づく昇給もあります。週末や祝日はしっかり休める完全週休2日制で、有給休暇も取得可能です。契約更新の可能性があるため、安心して働けます。保育士資格を持ち、未来を支える子どもたちの成長を一緒に見守りましょう。あなたのご応募をお待ちしています!
- 462
施設情報 ちぐさ保育園
未来の木株式会社キープ
最寄駅から徒歩5分の「かしまだ駅前通商店街」の中にある園です。
ちぐさ保育園は、未来の木株式会社が運営する、川崎市の認定保育園です。JR南武線の鹿島田駅から徒歩5分ほどの商店街に位置する、8建てビルの1階にあります。保育園専用の園庭はありませんが、代替えで園から徒歩2分のところにある下平間公園を利用しています。生後2か月~就学前の子どもを受け入れており、開所時間は平日・土曜日ともに7:00~20:00までとなっています。""『子ども一人一人の個性を生かした保育』『自分で考え、行動できる明るい元気な子を育てます』""(川崎市公式HPちぐさ保育園より引用)という方針の園です。給食は園内で調理し、離乳食も自園で調理しているようです。月極保育だけでなく、一時保育も行っています。※2019年5月14日時点
施設情報
- 所在地
- 川崎市幸区
- アクセス
- JR南武線鹿島田駅徒歩5分
- 施設形態
- 認証保育園
- 463
施設情報 そよ風おもろ保育園
社会福祉法人マリヤ福祉会キープ
異年齢保育をとおして、社会性と基本的生活習慣を確立させる保育園です。
そよ風おもろ保育園は、2014年に創設された保育園です。16名の教諭が在籍しており、他にも調理員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離、園の隣は県営住宅、商業施設があり、近くには公園もあります。また、道路を挟んで反対側には私立の中・高校があります。""保育園では、遊びを中心とした集団保育の中で、身体感覚を伴う多様な経験を積み重ねることにより、豊かな感性とともに知的好奇心、探究心や思考力を養います。""(そよ風絵おもろ保育園公式HPより引用)園庭はありませんが、公園や隣にある県営住宅内の広場を使って体を動かしたり、食物の栽培や収穫、調理体験で食育活動に取り組んだりと園内外でのさまざまな活動をとおして心身ともにバランスの取れた子どもの成長発達に取り組んでいるようです。また、保護者会とも連携を蜜にして、子どもも保護者も安心できる保育を取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市銘苅1-18-68
- アクセス
- ゆいレール古島駅徒歩8分
- 施設形態
- 認証保育園
- 464
- 465
施設情報 保育園シュエット生田
株式会社シュエットキープ
生田駅に近く、笑顔を大切に、ゆとりのある保育を心掛けている保育園です。
保育園シュエット生田は、生後6ヵ月から預けることができる認定保育園です。小田急線生田駅から徒歩1分の場所にあり、駅へのアクセスには雨天でも雨具なしでほとんど濡れない近さだそうです。鉄筋コンクリート造3階建ての2階にあります。園庭はなく、代替公園として三田第三公園、錦ヶ丘北公園、三田第七公園を利用しているようです。「思いやりの心」が芽生えるよう、混合自由保育を行っているそうです。""知育(頭の良い子)、徳育(心のやさしい子)、体育(体の丈夫な子)のバランスのとれた保育をします""(シュエット生田案内パンフレットPDFより引用)。節分・ひな祭り・七夕などの季節にあわせた行事があります。給食があり、栄養士の作った献立に合わせ、旬の食材を取り入れた無添加食材の仕出し弁当が届くとのことです。離乳食・幼児食ともにアレルギーに対応しているようです。また、園では一時預かりも行っています。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区生田7-8-9パレヨシダ2F
- アクセス
- 沖縄都市モノレール壺川駅徒歩42分
- 施設形態
- 認証保育園
- 466
施設情報 麻溝台保育園
相模原市キープ
1953年設立の歴史ある保育園の給食は、素材にこだわった自園式です。
麻溝台保育園は、”水道みちに面した広い園庭で、自然と触れ合いながらのびのびと遊ぶ中で、豊かな感性を育てるとともに自主協調の態度を養う。いろいろな人との関わりの中で暖かいふれあいと思いやりの心を育てる。”などの保育方針を持っています。(相模原市公式HPより引用)その他、地域のクリーン活動を体験することで、清潔で安全な環境を整え快適に生活できることを学んでいるようです。さまざまなイベントを催し、地域交流も図っている保育園です。保育園で提供している給食は、かつお節でダシを取ったお味噌汁や手作りのルーを使ったカレーなど、薄味で素材のおいしさが感じられるものになっているそうです。園舎は鉄筋コンクリート造りの一部2階建で、送迎用の駐車場が用意されています。相模原駅から麻溝台保育園の間に、国立相模原病院があります。2019年6月10日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県相模原市南区麻溝台6-25-35
- アクセス
- 秋田新幹線田沢湖駅徒歩15分
- 施設形態
- 認証保育園
- 467
施設情報 オレンジ保育園
社会福祉法人オレンジ会キープ
子どもらしさに焦点を当てながら、養護と教育を一体的に行う保育園です。
オレンジ保育園は、1990年に創設された保育園です。22名の教諭が在籍しており、0歳児クラスには看護師が在籍しています。最寄駅からは徒歩7分の距離、園の隣には公園があり、近隣には小・中・高校、専門学校、児童福祉センターや保健センターもあります。また、最寄駅の隣は大ショッピングモールがあります。""衛生面・安全面に充分に配慮し、保護者の皆さまと保育士が話せる場を多く設定し、子どもの成長に関する相談にも心よく対応します。子どもらしさを大切にしながら養護と教育を一体的に行います""(オレンジ保育園公式HPより引用)公園が近隣に多いことから、運動遊びで使う公園や散歩で使う公園、運動会・夕涼み会で使う公園など使い分けているようです。また、障害児保育にも力を入れているようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市田原1-8-9
- アクセス
- ゆいレール小禄駅徒歩7分
- 施設形態
- 認証保育園
- 468
- 469
- 470
施設情報 こすもす保育園
特定非営利活動法人秋桜舎キープ
安全・安心して過ごせる家庭的な環境を大切にしている、認定保育園です。
こすもす保育園は、特定非営利活動法人秋桜舎が運営している、川崎市認定保育園です。生後10カ月から3歳までの子どもを対象としており、定員は25名です。開園時間は7:00~20:00までで、土曜日も開園しています。周辺には、三田第5公園・生田大谷第2公園・生田緑地西遊園などがあります。""心身が健康であるとともに様々な活動を通して、主体性と意欲を持って取り組むことができる子どもを育む""(こすもす保育園公式HPより引用)ことを園の理念に掲げています。縦割りクラスの保育を行い、アットホームな雰囲気の中で集団生活の楽しさを感じられる環境のようです。また、室内遊び・制作活動・創作活動・お散歩など、屋内外での活動を行っているそうです。※2019年5月15日時点
施設情報
- 所在地
- 川崎市多摩区
- アクセス
- 小田急小田原線生田駅徒歩22分
- 施設形態
- 認証保育園
- 471
- 472
- 473
- 474
施設情報 ひよこの家保育園
特定非営利活動法人ひよこの家キープ
集団生活の中で、個性的・人間的に豊かに育んでいる保育園です。
ひよこの家保育園は、1963年4月に開園し、2004年4月に認証保育園としてスタートしました。特定非営利活動法人ひよこの家が運営しています。生後57日~2歳の子どもを対象としており、定員は21名です。閑静な住宅街の中に位置し、周辺には、大崎幼稚園・品川区立芳水小学校・立正大学品川キャンパスがあります。""一人ひとりのこどもが心身ともに健やかに育つよう、そして未来を担うこどもたちを集団生活の中で、個性的に人間的に豊かに育つよう保育にあたっています""(ひよこの家保育園公式HPより引用)。薄着の習慣をつけ、外気浴・外遊びなどを積極的に取り入れることで、心身ともに健康な子どもを育んでいます。※2019年5月16日時点
施設情報
- 所在地
- 品川区
- アクセス
- 東急池上線大崎広小路駅徒歩5分
- 施設形態
- 認証保育園
- 475
施設情報 メロディ高津園
株式会社メロディキープ
英語教育に力をいれている高津駅から徒歩5分のところにある保育園です。
メロディ高津園は、高津駅から徒歩5分のところにある認定保育園です。受け入れは生後43日の0歳児から可能です。英語と日本語どちらも使えることを目標とし、全園児を対象に英語レッスンを実施。外国人のスタッフや英語が話せる日本人のスタッフがいて、日常会話を英語と日本語の2言語で行っているそうです。英語レッスン以外の習い事にも力をいれており、美術・クラフトとリトミックは全園児が対象、年齢に応じてサッカーやフラダンス、水泳などが用意されているようです。また園を運営している会社では高齢者介護施設も運営しているため、敬老の日や畑の作物の収穫などの行事を通じて高齢者との交流を行っているそうです。""子どもたち同士のかかわりを大切にし思いやりの気持ちを育てていける様な環境作りを心掛けています。""(メロディ高津園公式HPより引用)2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区二子3-12-22
- アクセス
- 阪急宝塚線豊中駅徒歩3分
- 施設形態
- 認証保育園
- 476
施設情報 ひばりが丘保育園
西東京市キープ
自然体験や遊びを中心に、子供達がたくましく元気に育つように促します。
ひばりが丘保育園は1990年4月に創立した保育園で、25年以上保育事業に携わってきました。1歳から5歳までの園児が生活しており、利用定員数は96名です。最寄り駅から徒歩18分程に位置し、近くに小・中学校や保育園、幼稚園や公園などの施設があります。""「いきいきあそぼう」-その子らしく-。元気な子、よく食べる子、おもいやりのある子等の保育目標から視点を変え、子どもの個性を尊重し、その子らしくいきいきあそび、いきいきと成長していって欲しいと保育に取り組んでいます。 ""(ひばりが丘保育園公式HPより引用)ひばりが丘保育園の園庭で、草花・野菜を育てたり、柿・栗・ざくろの樹木の成長を観察することや、昆虫などの生き物に関心を持つなど、豊かな体験ができる環境をつくっているそうです。タイニートッドを使った運動遊びやドッチボール、泥んこ遊びやお散歩など、体を動かす取り組みを積極的におこなっているようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都西東京市ひばりが丘2-3-5
- アクセス
- 西武新宿線ひばりヶ丘駅徒歩18分
- 施設形態
- 認証保育園
- 477
施設情報 木下の保育園元住吉
株式会社キンダーナーサリーキープ
仲間を大切に思い協調性も育む、川崎市で10年以上の歴史がある保育園です。
木下の保育園元住吉は、川崎市にあった私立保育園(キンダーナーサリー元住吉園)を2009年に新たな事業主体が吸収して誕生した、10年以上の歴史がある認定保育園です。受け入れ対象は0歳から5歳までの乳幼児で、定員は42名です。10名の職員が在籍し、有資格者7名が保育を担当しています。最寄駅からは徒歩11分の距離で、園の北側には県道が東西に走り、それを挟んだ北西には市立小学校があり、その近くには消防署があります。""異年齢保育・クラス保育、家庭的な小規模保育から集団保育を楽しめる大規模保育など様々な保育環境を取り入れております。""(木下の保育園元住吉公式HPより引用)園では、子ども達の可能性を広げる基礎作りとして、仲間を大切にして思いやる心や協調性を身につけると共に、何事にも興味を持って意欲的に活動したり深く探求し、自分で考えて行動できる力を育めるように職員一同で取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町39-1セキネビル1F
- アクセス
- 東急目黒線元住吉駅徒歩11分
- 施設形態
- 認証保育園
- 478
施設情報 ぽけっとランド綾瀬
社会福祉法人三幸福祉会キープ
戸外活動など身体を動かす活動を積極的に行っている保育園です。
ぽけっとランド綾瀬は、園児の定員数が40名の東京都認証保育所です。園内には、0歳児と1歳児の乳児室の他に、2歳児遊戯室や3から5歳児の遊戯室など保育室が4室あります。クラス別の人数は、0歳児クラスが6名、1歳児クラスと2歳児クラスが各12名、3歳児クラスが6名、4・5歳児クラスが4名です。""ぽけっとランド綾瀬では、お子様一人ひとりとしっかり向き合うことを基本とする「心の保育」を大切にしています""(ぽけっとランド綾瀬公式HPより引用)。施設内にあるホールで身体を動かしたり、調理活動を通して食の大切さを子ども達に教えたりしているようです。また日本の伝統文化に触れるために季節の行事も積極的に行っているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都足立区綾瀬2-30-6
- アクセス
- 東京メトロ千代田線綾瀬駅徒歩7分
- 施設形態
- 認証保育園
- 479
施設情報 こぐま保育園
特定非営利活動法人こぐまの会キープ
子どもを真ん中に、父母と保育士みんなで共に育っていくことを目指す保育園です。
こぐま保育園は1963年に設立された認証保育園で、特定非営利活動法人こぐまの会が運営しています。定員は15名で、保育対象は0歳児~1歳児です。住宅街に位置し、周辺には「旗の台広場公園」や「旗の台なか公園」、小学校、中学校などがあります。""じょうぶでしなやかな身体を育てます。生き生きと意欲をもって遊ぶ力を育てます。友達のことを考え、一緒に楽しく遊ぶ子供を育てます。お話や絵本を楽しみ、興味を深めます。""(こぐま保育園公式HPより引用)を保育理念に掲げ、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を行っているようです。2014年12月には子どもたちがより楽しく遊べるように保育室をリニューアルし、「遊び棚」や「つかまり棒」を設置したそうです。父母との信頼関係を築きながら、共に手を取り合って子どもたちの成長を見守っているようです。※2019年5月24日時点
施設情報
- 所在地
- 品川区
- アクセス
- 東急大井町線旗の台駅徒歩4分
- 施設形態
- 認証保育園
- 480
- 481
施設情報 ホームデイケア六本木
一般社団法人双葉会キープ
23時まで子どもを預けられる、港区で20年以上の実績のる保育施設です。
ホームデイケア六本木は、一般社団法人双葉会が設置および運営している23時まで開園している認証保育園です。園内には、25名の園児と12名のスタッフが在籍しています。近くには、青山公園南地区や国立新美術館があります。”名称の「ホームデイケア六本木」でも表している通り、それぞれの子どもが自分の家で過ごしているように、ゆったりと一日が過ごせるようにしています。”(ホームデイケア六本木公式HPより引用)少人数制のメリットを活用し、一人ひとりの子どもにじっくりと向き合いながら、それぞれの持つ個性や天性の能力を見つけ、より良い躾や教育ができることが特徴だそうです。基礎能力を養うために音楽やダンスも取り入れ、体力を培うために戸外遊びも積極的に実施しているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都港区西麻布1-4-46
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩8分
- 施設形態
- 認証保育園
- 482
施設情報 すみれナーサリー
社会福祉法人はぐくみ会キープ
0歳児と1歳児のみ受け入れ可能な大田区にある認証保育所です。
すみれナーサリーは2015年に設立された大田区にある認証保育所です。0歳児、1歳児のみ定員数20名の小規模でアットホームな保育園で、徳島県に経営主体をおく社会福祉法人はぐくみ会が運営しています。""人間形成の重要な時期を、整った環境のもと健康と安全に配慮しながら生活習慣を身につけ、明るく積極的で集中力のある子どもに成長することをめざしています。""(すみれナーサリー公式HPより引用)通常保育時間の他にも朝7時半から8時までと、18時以降20時半までの時間外保育も行なっているそうです。最寄り駅からは徒歩で4分の距離、近隣には公園や小学校、高校などの学校施設が複数あり、周囲は飲食店や住宅地に囲まれています。2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区北馬込2-50-1ラ・メルシー荏原町1階
- アクセス
- 東急大井町線荏原町駅徒歩4分
- 施設形態
- 認証保育園
- 483
施設情報 ぽけっとランド王子
社会福祉法人三幸福祉会キープ
管理栄養士が在籍し、和食中心の給食が作られている保育所です。
ぽけっとランド王子は社会福祉法人三幸福祉会が運営している認証保育所です。0歳児から2歳児までの3クラス編成で、異年齢交流も行われています。管理栄養士が在籍しており、一人ひとりに合った和食中心の給食が作られているのも特徴です。専門のインストラクターによる体操教室も実施されています。野菜の栽培や皮むきなどの食育も行っている保育所です。ブログでは日々の様子が定期的に公開されています。最寄駅からは徒歩3分の距離です。""個を受容し共感する中で主体性を育む""(ぽけっとランド王子公式HPより引用)子どものありのままの姿を認めて情緒の安定を図り、自己肯定感や意欲を育むための取り組みを行っているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都北区王子本町1-1-18
- アクセス
- JR京浜東北線王子駅徒歩3分
- 施設形態
- 認証保育園
- 484
- 485
施設情報 かもめ保育園
特定非営利活動法人かもめあゆみの会キープ
子供を保育園に預けながら働いた経験を持つ女性が園長の、親の立場に立った園です。
かもめ保育園は、特定非営利活動法人かもめあゆみの会が運営する、横浜市認可の保育園です。JR鶴見駅東口・京急鶴見駅からそれぞれ徒歩4分、市営バス総持寺前バス停より徒歩2分のところに位置する、線路沿いのビルにあります。""心身共に健康な子供に育つように""、""様々な環境にふれたり、異年齢の子との交流を通して子供同士のふれあいの中で自主性、社会性を育てていきます""(かもめ保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。玩具は心のこもった手作りやぬくもりのある木製品を中心に使用しており、お散歩では総持寺や本山前桜公園へ行くようです。給食は無添加食材をベースにしたメニューで、アレルギー食にも対応しているようです。※2019年5月16日時点
施設情報
- 所在地
- 横浜市鶴見区
- アクセス
- 京浜急行本線京急鶴見駅徒歩4分
- 施設形態
- 認証保育園
- 486
施設情報 本木保育園
足立区キープ
産休明けの生後57日の赤ちゃんから預かってくれる保育園です。
足立区本木保育園は、産休明けから利用できる保育園です。入所月の1日現在で生後57日以上のお子さんが対象です。ただし、産休明け保育実施園1園につき2名以内となっています。また、申込締切日時点で足立区民でない方であっても、足立区への転入が決まっている場合は足立区内の保育施設へ申し込みできます。本木保育園の最寄駅は、千住駅と大師前駅です。千住駅は利用できる路線がいろいろあります。JR、東京メトロ千代田線、日比谷線の北千住駅で降り、東武バスに乗り「興本センター前」下車すれば徒歩2分で保育園に着きます。東武伊勢崎線を利用するなら、最寄り駅の北千住駅又は大師前駅から東武バスに乗り、「興本センター前」で降ります。本木保育園の周辺には、本木東児童遊園や興野南町公民館があります。2019年6月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都足立区本木東町18-17
- アクセス
- JR山陽本線網干駅徒歩43分
- 施設形態
- 認証保育園
- 487
施設情報 保育室コアラハウス
株式会社保育室コアラハウスキープ
1985年に設立された定員15名の食育や活動的保育を行う保育園です。
保育室コアラハウスは、定員15名の小規模保育で、食育や活動的、家庭的保育に取り組んでいる保育園です。”少人数保育の良さである距離の近さを最大に生かし、園児同士や職員とのふれあいを通じて豊かな心を育むことを考えています。”(保育室コアラハウス公式HPより引用)。年間行事として、お花見や七夕祭り、クリスマス会やひな祭りなどが予定されているようです。午前と午後で日に2回外遊びに出かけるなど活動的保育を実施しているそうです。また、小規模保育のため園児一人当たりの保育士が多いのが特徴だそうです。食育面では手作りの給食とおやつを提供しているようです。最寄り駅からは徒歩6分で、周辺には天沼弁天池公園や天沼西公園、東京衛生病院や荻窪駅北口交番などがあります。2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都杉並区天沼3-23-23
- アクセス
- 中央線荻窪駅徒歩6分
- 施設形態
- 認証保育園
- 488
施設情報 神奈川東部ヤクルト販売株式会社百合ヶ丘保育ルーム
神奈川東部ヤクルト販売株式会社キープ
動植物や自然に対して、興味を持つ子どもを育む認定保育園です。
神奈川東部ヤクルト販売株式会社幸保育ルームは、2010年8月4日に設立した認定保育園です。1歳~3歳の子どもを対象としており、定員は10名です。周辺には、南さいわい町保育園・南武線尻手駅・こあらっこはうす駅前保育室などがあります。""家庭的な温かい落ち着いた雰囲気の中で子どもたち一人ひとりが「生きていること」に喜びを感じながら、心身ともに健やかに育つような""(川崎市公式HPより引用)保育園を目指しています。生活・遊びの中で五感を使ったさまざまな体験を通して、豊かな感性を持つ子どもを育んでいるそうです。異年齢や地域社会との触れ合いから、思いやりの気持ちを養っているようです。※2019年5月27日時点
施設情報
- 所在地
- 川崎市麻生区
- アクセス
- 小田急小田原線読売ランド前駅徒歩8分
- 施設形態
- 認証保育園
- 489
施設情報 川口きらら保育園
株式会社プレストエデュケーションキープ
英語をはじめ様々なプログラムを取り入れた、地域密着型の保育園です。
川口きらら保育園は2017年4月に開設された保育園です。0歳から5歳クラスまで76名の園児が在園し、保育士、調理師、栄養士、事務員など20名ほどの職員が在籍しています。埼玉高速鉄道の川口元郷駅から徒歩10分、JR川口駅からは徒歩12分と二駅利用可能。荒川の河川敷に近い住宅街の一角にあります。""子どもとご家族を支える最も身近な地域コミュニティであることを目指します。""(川口きらら保育園公式HPより引用)ネイティブの英語講師による英語レッスンや天野式リトミックなど様々なプログラムを日常保育に取り入れているようです。子どもたちの協調性や社会性をはぐくむために、0歳と1歳、3歳~5歳は異なる年齢の子どもたちが同じクラスになる異年齢保育のクラス編成になっているとのことです。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市本町1-7-5
- アクセス
- 埼玉高速鉄道線川口元郷駅徒歩10分
- 施設形態
- 認証保育園
- 490
施設情報 萌ベビーホーム
萌ベビーホームキープ
駅から徒歩11分、乳幼児対象の小規模な保育を行っている認証保育園です。
萌ベビーホームは、東京都国分寺市にある認証保育園です。生後57日から2歳児までの乳幼児を対象として、定員が15名の小規模な保育を行っています。延長保育を含めて、7時から21時まで開園しています。JR中央線の国立駅北口より徒歩約11分の場所にあり、駅の前には商業施設などが揃っている立地です。特に駅の南口側には一橋大学があり、大学通りに沿って商業施設が並んでいますが、北口側には住宅地が広がっています。園のある場所は周辺に広大な敷地を持つ鉄道総合技術研究所と、その関連の施設やアパートが整然と並んでいる環境にあります。新幹線資料館のある国分寺市ひかりプラザが隣にあり、何かと鉄道に親しむことのできる立地です。2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都国分寺市光町1-45-6
- アクセス
- JR中央線国立駅徒歩11分
- 施設形態
- 認証保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
