幼保連携型認定こども園三笠まつばの杜(北海道三笠市)の地図・住所情報

施設名 幼保連携型認定こども園三笠まつばの杜
所在地・アクセス

北海道三笠市堤町7番地1

幼保連携型認定こども園三笠まつばの杜
すべての保育士求人一覧

  1. 01

    安心・安全な環境で、子どもたちの豊かな成長を、私たちと一緒に支えましょう!

    認定こども園 三笠まつばの杜は、地域に根ざし、保護者の皆様と共に子どもたちの成長を見守る認定こども園です。当園では、豊かな人間性を持った子どもを育成し、心と身体の自立を促すことを大切にしています。正社員の幼稚園教諭として、子どもたちの健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣を育てるお手伝いをしてくださる方を募集中。月給は182,800円から192,800円、賞与年2回(前年度実績で計~3カ月分)と、頑張りをしっかり評価。交通費支給や昇給の制度もあり、安心して長く働ける環境を整えています。

    幼保連携型認定こども園三笠まつばの杜
      所在地
      北海道三笠市堤町7番地1
      アクセス
      駅情報はありません。
      給与
      給与
      月給182,800円 ~ 192,800円
      勤務時間
      勤務時間
      変形労働時間制 *7:15〜19:00の間のシフト制8時間勤務 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 02

      保護者と共に成長する環境を!地域に根ざした認定こども園で働きませんか?

      認定こども園 三笠まつばの杜は、地域の皆様に親しまれるこども園として、保護者の皆様と協力しながら子どもたちの成長を支えています。当園では、足の裏からの刺激を通して、子どもたちの知能や集中力の発達を促し、健康な身体作りを実践。子どもたちや保護者の皆様との関係を密にし、共に成長していくことを大切にしているパートの保育士を募集中です。時給は960円からで、交通費も支給されるので安心してください。

      幼保連携型認定こども園三笠まつばの杜
        所在地
        北海道三笠市堤町7番地1
        アクセス
        駅情報はありません。
        給与
        給与
        時給960円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        要相談 休憩:勤務時間に応じて休憩時間あり
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 03

        月給18.2万円+処遇改善や生活に応じた諸手当あり!月の平均残業6時間

        ■月平均残業わずか6時間!持ち帰り仕事なし♪ ■有給休暇は1時間単位で取得OK!プライベート充実◎ ■住宅手当最大2万円&燃料手当で生活をサポート☆ ■昇給・賞与あり!5年目の年収例345万円♪ ーー【子どもたちと遊びを通して成長を見守る保育園です】 遊びを中心とした保育で、子どもたちの笑顔があふれる毎日です♪体育や英語など、外部講師による特別プログラムも充実!栄養バランスの取れた手作り給食は、先生方にも大好評です。和気あいあいとした雰囲気の中で、子どもたちの成長をみんなで見守っています☆ ーー【働きやすさ抜群!あなたらしく輝ける職場環境】 20代〜60代まで幅広い世代の先生が活躍中!複数担任制やフリー保育士の配置、事務員3名のサポートで業務負担を軽減。ICTの導入も予定しており、より働きやすい環境づくりを進めています。年齢に関係なく意見交換が活発で、何でも相談できる風通しの良さが自慢です♪新卒・ブランクがある方も安心してご応募ください!

        幼保連携型認定こども園三笠まつばの杜
        • ボーナスあり

        • 住宅補助あり

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 福利厚生充実

        • 退職金制度

        • 残業少なめ

        • 昇給昇進あり

        所在地
        北海道三笠市堤町7番地1
        アクセス
        ◆マイカー、バイク、自転車通勤OK(無料駐車場あり) JR函館本線「峰延駅」より車で8分
        給与
        給与
        月給182,800円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        月~土 7:00〜19:00の間で8時間程度(休憩60分) 1年単位の変形労働時間制 ◆月の平均残業6時間、持ち帰り仕事はなくすようしています。 <残業削減の取り組みをご紹介> ①行事の前等を除き、残業は基本的にはないようにしています。 ・月1回会議がありますが、それ以外に残業になることがないよう園全体で残業削減に取り組んでいます。 ・複数担任制やフリー保育士の配属、事務員を園に配属して保育に専念できる環境を整える等、日々の業務は分担して取り組むことで負担を軽減しています。 ②保育に専念できる環境づくりを推進! ・勤務時間内に事務作業時間を確保し、慢性的な残業が発生しないように努めています。 ・園内に事務員3名いるので、事務作業の負担を減らせています。 ③来年度にはICTも導入予定! ・日案等は、手書きもPC作成もOK。自分にとってやりやすい方法で取り組めます。 ・保育業務のデジタル化を予定、保護者連絡や配布物等の効率化を計画しています。
        休日休暇
        休日休暇
        年間休日105日 週休2日制(日、他シフトによる) 祝日 ※年2回臨時の開園や保育行事の場合出勤となります。 有給休暇(法定通りに付与/1時間から取得可能/5日以上の連休取得も相談可能) 産休・育休制度(取得率100%、復帰実績も多数あり!) ◆有給休暇はなるべく希望通りに取れるよう、シフト調整をしています!