青森県弘前市の保育士求人一覧

利用保留児童を抱え、保育環境の整備を進める弘前市

弘前市には、2021年4月時点で認可保育所が40園、認定こども園が35園、認可外保育所が12園あります。2021年度、青森県全体の保育士有効求人倍率は1.67倍と全国平均より低い数字です。2021年2月のデータによると、弘前市において待機児童は発生していません。しかし、育児休業明けの0歳児の保育ニーズが高く、希望の保育所に空きが出るまで待つという保護者がいるため、保留児童が多く存在しています。また兄弟での同時利用を希望し保留となるケースもあるようです。弘前市は、施設の定員増と保育士の定着を解決策と考え、施策に取り組んでいく方針を示していることから、今後も保育士の需要が増えることが予想されるでしょう。

弘前市の保育士サポート制度について

2020年度、青森県全体の保育士の月の平均給与は、男性が21万9400円、女性が24万6100円で、男女ともに全国平均を下回っています。弘前市内の各保育施設では、福利厚生を充実させるなど、保育士定着を図るための取り組みを行っているようです。また、弘前市など青森県の各エリアでは「保育士向け就職サポート講座」が開催されています。この講座では、就職に役立つ情報の提供や、保育現場で実践できる工作遊びなどが体験でき、潜在保育士さんが安心して復職できる環境を整えているようです。これらより、弘前市は保育士として働きやすい環境が整っているといえるでしょう。

子育て事業や施設が充実した弘前市

弘前市では、妊産婦や乳幼児の保護者が安心して出産・育児ができるよう、「ひろさき子育て世代包括支援センター」を開設しています。ここでは、保健師や助産師などの専門スタッフによる相談支援や、産前教室・離乳食教室などの育児講座が開催されているようです。また、幅広い年齢層の子どもが自由に利用できる「こどもの広場」が駅前に設けられています。他にも、子どもが3人以上いる多子世帯に向けた事業として、市の公共施設を無料で利用できるパスポートの発行や、3人目以降の児童に係る学校給食費を半額にする取り組みも行われています。さまざまな支援が揃う弘前市は、子育中の保育士さんも安心して働くことができるエリアといえるでしょう。

弘前市は歴史と文化が薫る農業都市

青森県の南西部に位置する弘前市は、城下町として栄えた歴史と文化の薫る街です。お城と桜に代表される観光地として親しまれ、春夏秋冬の景観や多彩な催しを楽しめるでしょう。東京や遠方への交通は、おもに車で1時間ほどの距離にある青森市を経由します。公共の交通を利用すれば市街地にも移動しやすく、アクセスも良好でしょう。駅を中心にショッピングモールや商店街などがあるため買い物にも便利かもしれません。また、医療・教育機関も点在し、生活に必要な都市機能もそろうようです。弘前市は、自然豊かな環境と、都市部の生活利便性が共存する暮らしやすいエリアといえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    青森県弘前市にある認定こども園です!

    ■子どもと自然を感じる体験型保育♪ ■残業月2時間程度で無理なく働きやすい! ■賞与年2回3カ月分&充実の福利厚生☆ ■温かい仲間と共に成長できる環境◎ ーー【豊かな自然と笑顔があふれる認定こども園】 仏教的情操教育を大切にしながら、季節を感じる体験型の保育を実践しています♪田植え体験やバケツ稲作、手作りおやつなど、子どもたちと一緒に楽しみながら成長できる環境です。豊かな自然に囲まれた園舎で、のびのびと保育ができますよ☆子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に分かち合いませんか? ーー【安心して長く働ける充実の待遇とサポート体制】 経験やブランクは問いません!「子どもが大好き」という気持ちを大切に、先輩職員が丁寧にサポートします♪月給150,000円~180,000円からスタートし、私学共済や退職金制度など福利厚生も充実。幅広い年齢層の職員が活躍中で、みんなで助け合いながら働ける温かな職場です。保育の夢を叶えながら、長く安心して働ける環境をご用意しています☆

    幼保連携型認定こども園 弘前大谷幼稚園
    • 年休120日超

    • 土日休み

    • 福利厚生充実

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 車通勤可

    所在地
    青森県弘前市大字新寺町156-2
    アクセス
    弘前鉄道線「弘高下駅」より徒歩10分
    給与
    給与
    月給150,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    6:45~19:00の間で8時間 ※休憩時間60分、時間外月2時間程度
    休日休暇
    休日休暇
    日・祝他 年末年始 夏季休暇 有給休暇
  • 02

    賞与ありの地域密着型保育。子ども一人ひとりの心に寄り添います!

    認定こども園 岳暘保育園は、地域のニーズに応じた質の高い保育事業を展開する認定こども園です。当園では、子ども一人ひとりの心に寄り添う保育の実践を目指しており、そのために一緒に働いてくれるパートの保育士を募集しています。時給は898円からで、通勤手当も月額6,500円まで実費支給されます。また、賞与あり(前年度実績:年2回・計1.50月分)と、あなたの頑張りが評価される環境です。地域に根差した保育園で、一緒に子どもたちの成長を支えましょう。

    幼保連携型認定こども園岳暘保育園
      所在地
      青森県弘前市宮地字川添108-4
      アクセス
      駅情報はありません。
      給与
      給与
      時給898円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      07:00〜19:00の間の4時間以上 週3日〜6日 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝 有給休暇
    • 03

      子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を待っています!

      青森県弘前市にあるサムエル保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?社会福祉法人高智会が運営する当園では、子どもたちの成長をサポートする情熱ある方を募集しています。時給900円、日曜と祝日を含む完全週休2日制で、プライベートも充実!保育士資格をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に、未来をつくる大切な役割を担いましょう。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

      サムエル保育園
        所在地
        青森県弘前市大字鷹匠町24
        給与
        給与
        時給900円 ~ 900円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)13時00分〜19時00分 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の希望により決定します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
      • 04

        笑顔と成長を見守る、あたたかい保育の場を一緒に!

        青森県弘前市にあるとよだ保育園で、保育士として未来を育む仕事をしませんか?時給1,000円、賞与も年2回支給される魅力的な条件です。日曜・祝日休みで完全週休2日制、さらに有給休暇も充実。雇用期間は2025年3月31日までですが、契約更新の可能性もあります。子どもたちの笑顔に囲まれながら、あなたの経験を活かせる職場で新たな一歩を踏み出しましょう。

        とよだ保育園
          所在地
          青森県弘前市大字高田1-13-5
          給与
          給与
          時給1,050円 ~ 1,350円
          勤務時間
          勤務時間
          ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時30分〜17時30分 7時15分〜19時00分の時間の間の4時間以上 ※相談に応じます ※休憩60分(法定通り) 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の相談に応じて決定する予定です。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
        • 05

          心温まる環境で、未来を育むお手伝いを

          社会福祉法人高智会が運営するサムエル保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?青森県弘前市に位置するこの施設は、心温まる環境で未来を育むお手伝いをしています。時給900円、完全週休2日制で、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。保育士資格は必須ですが、幼稚園教諭免許もあれば尚可。子どもたちの成長を見守りながら、充実した毎日を送りましょう。

          サムエル保育園
            所在地
            青森県弘前市大字鷹匠町24
            給与
            給与
            時給900円 ~ 900円
            勤務時間
            勤務時間
            シフト例 (1)13時00分〜19時00分 残業なし
            休日休暇
            休日休暇
            日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の希望により決定します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
          • 06

            残業少なめ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

            弘前市にある「柴田幼稚園」は、学校法人柴田学園が運営する定員143名の認定こども園です。年間行事として、運動会・畑の収穫・音楽発表会などを実施しており、一人ひとりに寄り添い支える保育を大切にしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける契約社員の保育教諭を募集中です。残業は月平均1時間と少なめ!家庭との両立を目指す方も無理なく働けますよ。

            柴田幼稚園
            • ボーナスあり

            • 社会保険完備

            • 有給

            • 福利厚生充実

            • 残業少なめ

            • 昇給昇進あり

            • 産休育休制度

            • 車通勤可

            所在地
            青森県弘前市清原1-1-1
            アクセス
            弘南鉄道大鰐線「弘前学院大前駅」より車5分
            給与
            給与
            月給161,000円 ~ 179,000円
            勤務時間
            勤務時間
            シフト制 1)7:30~16:00 2)8:20~16:50 3)9:30~18:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(平均1時間/月)
            休日休暇
            休日休暇
            週休2日制(日、祝、他) 年末年始休暇 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休業取得実績:あり
          • 07

            世代間交流を大切に!地域貢献と子どもたちの笑顔を育む場所です。

            認定こども園 真土保育園は、地域のニーズに応じた質の高い保育事業を展開し、社会福祉に貢献する認定こども園です。当園では、老人施設訪問等による世代間交流も大切にし、一人でも多くの子どもたちが笑顔でいられるような保育事業に取り組んでいます。正社員の保育教諭として、子どもたちの成長と地域社会に貢献してくださる方を募集しています。月給は165,800円から174,700円で、賞与は年2回の支給があります。

            幼保連携型認定こども園真土保育園
              所在地
              青森県弘前市真土字苅田125-1
              アクセス
              駅情報はありません。
              給与
              給与
              月給165,800円 ~ 174,700円
              勤務時間
              勤務時間
              変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1単位 7時00分~16時00分 8時00分~17時00分 9時30分~18時30分 又は 7時00分~19時30分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 シフト制 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 休日保育に対応するため
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝 有給休暇
            • 08

              賞与は4.4カ月分!がんばった分やりがいを感じられる職場です。

              弘前市にある「真土保育園」は、定員145名の認定こども園です。豊かな自然環境の中で思いっきり体を動かして遊び「季節や物事の変化を感じられる子ども」を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。賞与が年4.4カ月分支給!がんばりがしっかりと評価されるので、やりがいを感じながら働けますよ。お気軽にお問い合わせください。

              幼保連携型認定こども園真土保育園
              • ボーナスあり

              • 社会保険完備

              • 有給

              • 福利厚生充実

              • 退職金制度

              • 残業少なめ

              • 産休育休制度

              • 社会福祉法人

              所在地
              青森県弘前市真土字苅田125-1
              アクセス
              弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」より車12分
              給与
              給与
              月給154,600円 ~ 159,200円
              勤務時間
              勤務時間
              変形労働時間制(1年単位) 7:00~19:30の間で実働8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:月平均10時間
              休日休暇
              休日休暇
              週休2日制(日・祝・他) 交替制:日祝の勤務になる場合もあります 有給休暇 育児休業取得実績あり 年間休日数105日
            • 09

              ボーナス年4.50カ月分支給!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事です

              弘前市にある「相馬こども園」は、定員90名の園です。老人施設訪問や地域のお年寄りとの交流などの世代間交流を通して、思いやりの気持ちを育んでいます。当園では、喜びや驚きを共有していただける正社員の保育教諭を募集中。賞与4.50カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じながら働けますよ。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける方をお待ちしています!

              相馬こども園
              • ボーナスあり

              • 社会保険完備

              • 有給

              • 福利厚生充実

              • 残業少なめ

              • 産休育休制度

              • 社会福祉法人

              • 車通勤可

              所在地
              青森県弘前市大字紙漉沢字山越8‐14
              アクセス
              奥羽本線「弘前駅」より車約30分
              給与
              給与
              月給165,800円 ~ 174,700円
              勤務時間
              勤務時間
              変形労働時間制 1)7:00〜16:00 2)8:00〜17:00 3)9:30〜18:30は7:00分〜19:30の間で実働8時間 シフト制 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均10時間)
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝 シフトによる交替制 ※原則として日祝は休日ですが、日祝に勤務になる場合もあります。 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休業取得実績:あり
            • 10

              子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を待っています!

              青森県弘前市に位置するとよだ保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?月給173,000円から180,000円、昇給・賞与も充実。休日は日曜・祝日で、週休2日制。年末年始休暇や有給休暇もあり、しっかりとリフレッシュできます。保育士資格をお持ちの方で、心温まる環境で働きたい方をお待ちしています。子どもたちの成長を一緒に見守り、支えましょう!

              とよだ保育園
                所在地
                青森県弘前市大字高田1-13-5
                給与
                給与
                月給300,000円 ~ 320,000円
                勤務時間
                勤務時間
                シフト例 (1)9時00分〜18時00分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
                休日休暇
                休日休暇
                日曜日、祝日 週休2日制 年末年始(12/29〜1/3)休みあり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
              • 11

                あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔が輝く致遠保育園で働きませんか

                致遠保育園は、地域と共に子どもたちを育てる認定保育所です。社会福祉法人緑真会が運営し、日常生活から自然に学ぶ機会を大切にし、子どもたちが様々なことに挑戦する環境を提供しています。保育方針では、地域の方々との触れ合いを通じて、園と保護者、地域が一体となって子どもたちを育てることを重視。また、年齢別教育や縦割り保育を通じて、いたわりの心や思いやりの心を育むことにも力を入れています。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士をパートタイムで募集中。致遠保育園の一員としてご活躍ください。

                致遠保育園
                  所在地
                  青森県弘前市大字浜の町東2-8-9
                  アクセス
                  駅情報はありません。
                  給与
                  給与
                  時給920円 ~
                  勤務時間
                  勤務時間
                  7;00~19:00の間の5時間 就業時間等は相談により決定します 週5日程度 休憩:勤務時間に準ずる
                  休日休暇
                  休日休暇
                  日、祝、他シフト制 有給休暇
                • 12

                  英会話やスイミングなど、多彩な授業で子どもたちの可能性を広げます。

                  認定こども園 真土保育園は、外部講師による英会話教室やスイミング教室、体操教室や科学教室など、子どもたちの可能性を広げる多彩な授業を提供する認定こども園です。また、菜園作り体験を通して自然との触れ合いを大切にしています。あわせて七夕集会や運動会、おとまり会など、行事も充実しています。当園では、これらの活動をサポートしてくれるパートの保育士を募集しています。時給は898円からで、通勤手当や賞与の支給もあります

                  幼保連携型認定こども園真土保育園
                    所在地
                    青森県弘前市真土字苅田125-1
                    アクセス
                    駅情報はありません。
                    給与
                    給与
                    時給898円 ~
                    勤務時間
                    勤務時間
                    07:00〜19:00の間の4時間以上 週3日〜6日 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
                    休日休暇
                    休日休暇
                    日、祝 有給休暇
                  • 13

                    青森県弘前市の幼保連携型認定こども園で子どもの可能性を広げる職場!

                    認定こども園 岳暘保育園は、青森県弘前市宮地字川添に位置する定員60名の認定こども園です。開園時間は月曜~土曜の7:00~19:00で、日曜・祝日・年末年始は休園です。当園では、正社員の保育士を募集しており、月給164,600円~169,200円の他、各種手当が充実しています。賞与も年2回・計4.40月分と、頑張りをしっかり評価する体制が整っています。子どもたちの成長を支え、自身も成長できる環境で働いてみませんか?

                    幼保連携型認定こども園岳暘保育園
                      所在地
                      青森県弘前市宮地字川添108-4
                      アクセス
                      駅情報はありません。
                      給与
                      給与
                      月給164,600円 ~ 169,200円
                      勤務時間
                      勤務時間
                      変形 1年単位 07:00〜19:00の間の8時間程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均10時間
                      休日休暇
                      休日休暇
                      日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
                    • 14

                      日々の生活から豊かな言葉や心を育む、弘前市の認定こども園です。

                      幼保連携型認定こども園サンこども園は、青森県弘前市内に2015年3月に設立された認定こども園です。""生活の中で、言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり、聞いたりする態度や豊かな言葉を養うこと。様々な体験を通じて、豊かな感情を育て、創造性の芽生えを培うこと。”(青森県庁ウェブサイトより引用)を保育目標としているそうです。保育教諭 7名を中心に10名の職員で、0歳から5歳の就学前の子どもたちを受け入れ、施設の運営をおこなっています。昼食は完全給食で、アレルギー対応にも応じてもらえるようです。園舎は住宅街の中にあり、近くには岩木川が流れ、徒歩圏内には致遠保育園、藤代保育園、ふじこども園や、浜の町幼児公園、浜の町第六幼児公園、外瀬幼児公園などが点在しています。2019年6月14日時点

                      幼保連携型認定こども園サンこども園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市浜の町西1-4-2
                      アクセス
                      京王相模原線稲城駅徒歩9分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 15

                      施設情報 石川保育園

                      社会福祉法人三笠苑

                      キープ

                      子どもたちの笑顔が飛び交う、特色ある保育活動を行っています。

                      石川保育園は、社会福祉法人三笠苑が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は83名です。開所時間は7:00から20:00です。特別保育として、一時預かり保育や休日保育、子育て支援が行われています。""地域を愛し、地域に愛される施設をめざして""(石川保育園公式HPより引用)を目標としています。園の特色として、専任講師による英会話教室や体操教室などが行われているようです。また、自然との触れあいを大切にした学習「わんぱく農園」での菜園作り体験を行っているそうです。「子どもたちが伸び伸びと活動できる環境づくり」を目指し、特色ある教育・保育活動を行っているようです。※2018年11月14日時点

                      石川保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字石川字西館下12-5
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線石川駅徒歩1分
                      施設形態
                      保育園
                    • 16

                      全室冷暖房完備、0歳児から就学前までの子どもに対応した保育園です。

                      やまぶき保育園は、豊かな自然に囲まれた場所にある認定こども園です。広い園庭を持っているので、子どもたちが思い切り遊べる環境が整っているそうです。さらに、近隣には津軽名物のリンゴ園があります。幼保連携型認定こども園として、0歳児から就学前までの子どもの保育を行っているようです。アクセスは、弘南鉄道弘高下駅が最寄りで、駅から園までの徒歩の所要時間はおよそ9分となっています。開所時間が7:00、閉所時間が19:00と長時間子どもを預けることができるのも、特徴の一つです。また、通常保育の他にも、地域の育児支援も行っています。育児相談や、健康相談、その他にも、絵本の無料貸し出しや園庭の開放も行っているそうです。2019年6月13日時点

                      幼保連携型認定こども園やまぶき保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市常盤坂4-1-3
                      アクセス
                      JR神戸線垂水駅徒歩3分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 17

                      施設情報 藤代保育園

                      社会福祉法人弘前草右会

                      キープ

                      異年齢保育を通して、子どもたちの中にある「優しい心」さらに引き出しています。

                      藤代保育園は、社会福祉法人弘前草右会が運営する認可保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は120名です。保育時間は、7:00~19:00までとなっています。田畑が広がる自然豊かな環境に位置しており、周辺には弘前警察署藤代駐在所や弘前市立致遠小学校などがあります。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者の皆様に信頼され、地域に愛される保育園を目指しています。""(藤代保育園公式HPより引用)異年齢保育を取り入れており、子どもたちは遊びの中から人をいたわることのできる優しい心を育んでいるようです。また、食育にも力を入れており、野菜の栽培体験やクッキングを通して、食の大切さを教えているようです。※2018年8月27日時点

                      藤代保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字石渡1-1-9
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で14分
                      施設形態
                      保育園
                    • 18

                      施設情報 つがる保育園

                      社会福祉法人三和会

                      キープ

                      裸足保育を行い、豊かな人間性を持った子どもを育成しています。

                      つがる保育園は、社会福祉法人三和会が運営している、1979年4月1日に開園した保育園です。定員は80名で、生後0歳から5歳までの子どもを受け入れています。18:00から19:00までの延長保育を実施しています。""明朗、活発な子ども・あいさつのできる子ども・きまりを守れる子ども""(つがる保育園公式HPより引用)を保育目標としています。日々の保育として、全園児で体操を行なったり、紙芝居や絵本を読んだりしているようです。また、英語の時間やサッカー教室・ダンスレッスンを実施しているそうです。年間行事として、ねぷた祭りへの参加、施設訪問などを行い、地域の人々と交流を行なっているようです。※2018年11月21日時点

                      つがる保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字堅田3-25-9
                      アクセス
                      JR奥羽本線撫牛子駅徒歩19分
                      施設形態
                      保育園
                    • 19

                      施設情報 高杉保育園

                      社会福祉法人育英会

                      キープ

                      思いやりがあり素直で明るい子が、育つように努力しています。

                      高杉保育園は、昭和52年に設置された社会福祉法人育英会が運営する保育園です。周辺には、高地山や荒神山、瑞楽園があり自然を身近に感じることが出来ます。""「明るく、素直な、たくましい、表現する力のある子供」「思いやりのある子供」""(高杉保育園公式HPより引用)を目標にしています。郷土文化伝承活動や世代間交流事業、膜想の取り組みなどが保育園の特徴になっているようです。また幼年消防クラプ・こども赤十字にも加盟しているようです。

                      高杉保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字高杉字五反田274-3
                      アクセス
                      JR五能線「林崎駅」車で17分
                      施設形態
                      保育園
                    • 20

                      施設情報 若草保育園

                      社会福祉法人伸栄会

                      キープ

                      英語・体操・空手教室やスイミングなども行っている保育園です。

                      若草保育園は、弘前市の住宅街に位置し、最寄駅である千年駅からは徒歩13分の距離にあります。黄色と水色の淡いパステルカラーを使用した園舎で、壁面がガラス窓になっており、外から子供たちの様子がうかがえる作りです。また、園庭には子どもたちが自由に遊ぶことのできる遊具が設置されています。園目標を次のように掲げています。""遊びやふれあいの中で、いろいろな興味や関心を持ち、感じたり考えたりする中でお互いに「思いやりの心」が芽生えるよう育てます""(若草保育園公式HPより引用)英語教室・体操教室・空手教室・スイミングなどにも取り組んでおり、豊かな心を育てるとともに身体の発育にも努めているようです。※2018年8月15日時点

                      若草保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字広野2-15-3
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線千年駅徒歩13分
                      施設形態
                      保育園
                    • 21

                      施設情報 隆親保育園

                      社会福祉法人弘前草右会

                      キープ

                      地元の熱い要望を受け、小学校の名前を受け継ぎ開園した保育園です。

                      隆親保育園は、1974年4月に設立されました。定員は75名で0歳から就学前までの子どもを受け入れています。弘前市立堀越小学校と隣接し、近くには弘前市立第五中学校があり、静かな住宅街に囲まれたところにあります。食育活動として、ジャガイモや枝豆を作り、自分たちで作った野菜でクッキングをしたり、製作を行っているようです。""恵まれた環境の下で乳幼児は明るく、健やかにそしてのびのびと保育されています""(隆親保育園公式HPより引用)。年長児を対象に、専任講師による英語教室や習字教室を行っているそうです。また年間行事には、子どもの日のお祝いや年長児思い出遠足、雪上レクリエーションなどを行っているようです。※2018年7月18日時点

                      隆親保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字門外1-3-1
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線運動公園前駅徒歩15分
                      施設形態
                      保育園
                    • 22

                      施設情報 致遠保育園

                      社会福祉法人緑真会

                      キープ

                      生活の中で、自然に遊び、学び、育つ環境をサポートしています。

                      致遠保育園は、生後2ヶ月から未就学児を対象とした、社会福祉法人緑真会が運営する保育園です。弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅から車で約14分、岩木山の麓の住宅街にあります。""子どもが、健康・安全で情緒の安定した生活ができるよう、保育園と保護者、地域全体がともに手をとりあい、環境を用意し、健全な心身の発達を図る""(致遠保育園公式HPより引用)を保育理念にしています。町内のねぷた祭りへの参加や、稲刈り体験など、自然豊かな風土や伝統的な文化を保育に取り入れ、園と保護者だけではなく、地域全体で子どもを育てる環境を整えているようです。剣道や茶道、英会話などの活動に力を入れているそうです。※2018年9月20日時点

                      致遠保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字浜の町東2-8-9
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で14分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 23

                      キープ

                      子どもたちが活き活きと遊べる環境を整えた、創立100年以上の歴史ある幼稚園です。

                      養生幼稚園は、1906年に創立された100年以上の歴史がある幼稚園です。満3歳~5歳の子どもを対象としており、定員は100名です。住宅街の中に位置し、周辺には、弘前城・旧弘前市立図書館・国立大学法人弘前大学医学部附属病院などがあります。教育目標は、""「明るく元気に遊ぶ子ども」子供たちが幼稚園生活で、丈夫な体と豊かな心が育まれるよう心がけています。""(養生幼稚園公式HPより引用)あたたかい家庭的な雰囲気の中で、園児たちが一緒に遊び、思いやりのある優しい子どもを育てているそうです。また、未就園児を対象に園開放を行い、お店屋さんごっこ・英語・リトミックなどを実施しているそうです。※2018年7月18日時点

                      養生幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市元長町19
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩8分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 24

                      施設情報 文化幼稚園

                      弘前文化学院

                      キープ

                      基本学級の枠組みをはずしたオープン保育を取り入れる幼稚園です。

                      文化幼稚園は、弘前文化学院が運営する私立幼稚園です。満3歳から5歳までの子どもを対象としています。開園時間は、7:00から19:00までで預かり保育も行っています。また、栄養士による完全給食を実施しています。住宅街の中に位置しており、近くには土淵川紙漉町緑地や最勝院があります。""豊かな心をもち健康で明るくたくましい子""(文化幼稚園公式HPより引用)の育成を教育目標としています。体育・サッカーなどの専門講師による指導を保育に取り入れており、子どもたちの身体の運動機能を伸ばしているそうです。また、月ごとの教育内容に対する目標を設定し、指導のポイントなどを明確にしているそうです。※2018年7月24日時点

                      文化幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市紙漉町5-3
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線弘高下駅徒歩5分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 25

                      施設情報 すその保育園

                      社会福祉法人島光会

                      キープ

                      大自然を利用した環境の中で、子どもたちをのびのびと育んでいます。

                      すその保育園は、社会福祉法人島光会が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は50名です。開所時間は7:00から19:00です。周辺には、裾野中学校があります。""こどもたちと共に歩み、限りないこどもの可能性を育む""(すその保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、サッカー教室やスキー教室が行われているようです。毎月1回のペースで、「近接の老人福祉施設の訪問」や「地元の敬老大会への参加」、「神社のゴミ拾い」などの奉仕活動を実践しているようです。子どもたちが経験を通して、視野を広げ才能を引き出せるように保育を行っているそうです。※2018年11月14日時点

                      すその保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字大森字勝山278-7
                      アクセス
                      JR五能線鶴泊駅車で19分
                      施設形態
                      保育園
                    • 26

                      キープ

                      「子どもが主役の幼稚園を」スローガンとして掲げ、保育を行っている園です。

                      弘前大学教育学部附属幼稚園は、国立大学法人弘前大学が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、在籍数は73名です。園の周辺には、「松原小学校」や「第三中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「三岳公園」、「安原第一児童公園」などがあります。""心を広げ夢をもち、いきいきと活動する子どもたち""(弘前大学教育学部附属幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。年間行事として、子どもの日お祝い会、七夕、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「チューリップクラブ」なども実施しているようです。※2018年11月13日時点

                      弘前大学教育学部附属幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市学園町1-1
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線聖愛中高前駅徒歩13分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 27

                      施設情報 ふじ保育園

                      社会福祉法人藤睦会

                      キープ

                      命を守り、丈夫なからだと人間らしい感性を育てる保育を行っています。

                      ふじこども園は、社会福祉法人藤睦会が運営する2001年3月9日に設立されたこども園です。7:00から19:00まで開所しています。定員は115名で、休園日は日曜・年末年始などがあります。周辺には岩木川や弘前城があり、自然や歴史にふれられる環境です。""「あかるく思いやりのある子」「げんきで生き生きした子」「健康でたくましい子」""(ふじこども園公式HPより引用)を保育方針に掲げています。子どもひとりひとりを大切にし、保護者との信頼関係を築きながら連携のとれた保育を実施しているようです。また、外国人教諭による英語教室も週1回実施しており、英語にふれあう時間を大切にしているようです。※2018年11月14日時点

                      ふじ保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字藤代1-12-5
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で15分
                      施設形態
                      保育園
                    • 28

                      施設情報 幼保連携型認定新里こども園

                      社会福祉法人東豊福祉会

                      キープ

                      弘南鉄道弘南線新里駅から徒歩12分の場所にある認定こども園です。

                      新里こども園は、青森県弘前市にある2015年3月30日に設立された幼保連携型認定こども園です。設置主体は東豊福祉会です。定員は109名で、弘南鉄道弘南線新里駅から徒歩12分の場所にあります。近くには平川という川が流れており、平川河川広場という広場もあります。他にも、平川市立松崎小学校や松崎保育園が近くに位置しています。(株)光城精工松崎工場や、(株)日本マイクロ二クス青森松崎工場といった工場も、周辺にあります。松崎温泉やからんころん温泉といった温泉、カフェも、近くにあります。この他にも、熊野宮や稲荷神社、神明宮などの神社が位置しています。新里こども園から新里駅に向かう途中には、ベーカリーや酒店もあります。また、駅には蒸気機関車が飾られているようです。2019年6月18日時点

                      幼保連携型認定新里こども園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市新里字中樋田63-1
                      アクセス
                      日豊本線延岡駅から車で53分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 29

                      施設情報 ひがし保育園

                      社会福祉法人幸喜会

                      キープ

                      運動能力の向上やチャレンジ精神・人との繋がりを大切にする保育園です。

                      ひがし保育園は、社会福祉法人幸喜会が運営している保育園です。特別保育事業として、延長保育を実施しています。""元気・勇気・笑顔""(ひがし保育園公式HPより引用)を保育目標としています。気力・体力・運動能力向上やチャレンジ精神を大切にしているようです。また、人と人との繋がりの中で、喜びを感じ、社会性を身につけることを大切にしているそうです。園での活動として、毎月3回のスイミングスクールや年2回のサッカー教室を開催しているようです。冬の行事として、雪上運動会・お正月遊び大会を行い、自然に触れる機会を設けているそうです。その他にも、毎月の誕生日会・身体測定などを開催し、子どもたちの成長を共有しているようです。※2018年11月21日時点

                      ひがし保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字外崎3-1-10
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線弘前駅徒歩14分
                      施設形態
                      保育園
                    • 30

                      施設情報 ふたば保育園

                      社会福祉法人耕光会

                      キープ

                      いもの苗植えや栗拾いなど、自然に触れる機会を大切にしている保育園です。

                      ふたば保育園は、社会福祉法人耕光会が運営している、1967年8月1日に開園した私立保育園です。定員は60名で、9名の職員が在籍しています。7:30から18:30まで保育を行なっています。""人造りの理念に基き児童の精神的安定を図り清潔なしつけ、理解ある生活習慣の習得を図ることを主目標とする""(ふたば保育園公式HPより引用)を園目標としています。園舎内には、とび箱やすべり台などが設置されているホールがあるようです。年間行事として、公園に出かけたり、高校の畜舎を見学したり、自然や動物に触れる機会を大切にしているそうです。また、老人ホームを訪問し、地域のお年寄りと交流を深めているようです。※2018年11月29日時点

                      ふたば保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字取上3-6-17
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線弘前東高前駅徒歩20分
                      施設形態
                      保育園
                    • 31

                      施設情報 大東保育園

                      社会福祉法人光成会

                      キープ

                      道路を挟んで向かい側に児童公園があり、設立から35年以上の保育園です。

                      大東保育園は、弘前市にある保育園です。1979年に設立しました。最寄りの運動公園前駅からは、徒歩14分の場所に立地しています。遊具が複数ある園庭は、地面が整備されています。定員は60名で、4クラスあります。また、道路を挟んで向かい側には小比内第3児童公園があり、他にも複数の公園があります。""健康で、いきいきした元気な子、思いやりがあり感情豊かな子、やさしい心を持ち、みんなと仲良く遊ぶ子を目指す""(大東保育園公式HPより引用)スイミングや体育教室、楽器遊びやリトミックなど、幅広い活動を行っているようです。また、七夕の集いや十五夜の集いなど、季節にちなんだ年間行事を行っているようです。※2018年7月13日時点

                      大東保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字小比内5-2-7
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線運動公園前駅徒歩14分
                      施設形態
                      保育園
                    • 32

                      施設情報 城南保育園

                      社会福祉法人城南福祉会

                      キープ

                      子供の教育と子育てを応援することで地域活性化を目指す保育園です

                      1971年に設立した城南保育園は、聖愛中高前駅から徒歩1分で通える場所にあります。すぐ隣には弘南鉄道大鰐線が走り、周囲は民家で囲まれています。保育時間は7:00~19:00が基本ですが、保育短時間があり8 : 00~16 : 00に対応しています。さらに、延長保育として18:00~19:00を基準に、7 : 00~8 : 00、16 : 00~19 : 00と保育が難しい家庭にも対応した特徴を持ちます。同園は保育理念に、""豊かに伸び行く可能性を秘めている子ども達が、最善の幸せを得られるように保育し、人間形成の基礎を培う。合わせて地域の子育て支援を行い、福祉増進を図る。""(城南保育園公式HPより引用)を掲げて子供を教育しています。また、子供ひとりひとりが活発で思いやりのある人間に成長できるように育てる取り組みも実施されています。※2018年8月4日時点

                      城南保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字城南1-10-4
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線聖愛中高前駅徒歩1分
                      施設形態
                      保育園
                    • 33

                      施設情報 明星幼稚園

                      聖公会栄光学園

                      キープ

                      キリスト教の教えを基に、子どもたちの「心の根っこ」を育んでいます。

                      明星幼稚園は、聖公会栄光学園が1887年に開設した歴史ある幼稚園です。満3歳~5歳までの子どもを対象としています。保育時間は8:30~14:00で、保護者のニーズに応え、預かり保育を行っています。""目に見えないものを大切にする教育""(明星幼稚園公式HPより引用)を保育方針に掲げています。キリストの教えを基に、「根っこ」の教育に重点を置いて取り組んでいるそうです。それは、学習を始める前に大切な「意欲」や「態度」、「思考力」や「判断力」といった、子どもたちが生涯にわたって自分を育てる力、「やさしさ」や「思いやり」といった心の育ちに関係するそうです。また、入園前の子どもと保護者を対象に、子育てをお手伝いする「あゆみクラス」「みょうじょう広場」を設置し、子育て支援を行っているようです。※2018年7月23日時点

                      明星幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市山道町23
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩4分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 34

                      施設情報 桜ヶ丘保育園

                      社会福祉法人育美会

                      キープ

                      地域の人々を対象に、子育て相談や遊び場の提供、一時預かり保育を行なっています。

                      桜ヶ丘保育園保育園は、社会福祉法人育美会が運営している、私立保育園です。生後0歳から5歳までの子どもを受け入れています。18:00から20:00までの延長保育・日曜保育・一時預かり保育を実施しています。""あかるく・すなおに・すこやかに""(桜ヶ丘保育園公式HPより引用)を保育目標としています。日々の保育として、音楽教室やお話教室でリズム感や聞く力を養い、日本舞踊や書道教室で、表現力や集中力を磨いているようです。また、給食は栄養士による手作りで、アレルギーを持つ子どもにも対応しているそうです。また、異年齢児や高齢者との交流、実習生や職場体験などの受け入れなど、地域交流を大切にしているようです。※2018年11月29日時点

                      桜ヶ丘保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字桜ヶ丘4-2-2
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線聖愛中高前駅徒歩25分
                      施設形態
                      保育園
                    • 35

                      施設情報 こひつじ保育園

                      社会福祉法人富輝会

                      キープ

                      一人ひとりの発達や興味に応じて「達成感」を味わえるように保育を行っています。

                      こひつじ保育園は、社会福祉法人富輝会が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開所時間は7:00から19:00です。""すすんで体位体力の向上をはかり、身体諸機能の発達を促す""(こひつじ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、リズムをコントロールする能力を培う遊び「おにごっこ」「マラソン」「スキー」などを行っているようです。また、バランス感覚や回転感覚を培う遊び「マット」「跳び箱」「自転車乗り」を実施しているそうです。園庭には、のできる、鉄棒や登り棒、ジャングルジムなどがあり、子どもたちが「やってみたい」という気持ちを育んでいるようです。※2018年11月14日時点

                      こひつじ保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字楢木字用田185-1
                      アクセス
                      JR五能線板柳駅車で10分
                      施設形態
                      保育園

                    気になる求人は見つかりましたか?
                    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                    キャリアアドバイザー
                    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                    よくある質問

                    • 弘前市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                      他にも様々な条件で絞り込みができます!
                      弘前市の一覧ページからご確認ください。

                    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、弘前市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。弘前市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

                    青森県の求人を市区町村で絞り込む