青森県弘前市の保育士求人一覧

利用保留児童を抱え、保育環境の整備を進める弘前市

弘前市には、2021年4月時点で認可保育所が40園、認定こども園が35園、認可外保育所が12園あります。2021年度、青森県全体の保育士有効求人倍率は1.67倍と全国平均より低い数字です。2021年2月のデータによると、弘前市において待機児童は発生していません。しかし、育児休業明けの0歳児の保育ニーズが高く、希望の保育所に空きが出るまで待つという保護者がいるため、保留児童が多く存在しています。また兄弟での同時利用を希望し保留となるケースもあるようです。弘前市は、施設の定員増と保育士の定着を解決策と考え、施策に取り組んでいく方針を示していることから、今後も保育士の需要が増えることが予想されるでしょう。

弘前市の保育士サポート制度について

2020年度、青森県全体の保育士の月の平均給与は、男性が21万9400円、女性が24万6100円で、男女ともに全国平均を下回っています。弘前市内の各保育施設では、福利厚生を充実させるなど、保育士定着を図るための取り組みを行っているようです。また、弘前市など青森県の各エリアでは「保育士向け就職サポート講座」が開催されています。この講座では、就職に役立つ情報の提供や、保育現場で実践できる工作遊びなどが体験でき、潜在保育士さんが安心して復職できる環境を整えているようです。これらより、弘前市は保育士として働きやすい環境が整っているといえるでしょう。

子育て事業や施設が充実した弘前市

弘前市では、妊産婦や乳幼児の保護者が安心して出産・育児ができるよう、「ひろさき子育て世代包括支援センター」を開設しています。ここでは、保健師や助産師などの専門スタッフによる相談支援や、産前教室・離乳食教室などの育児講座が開催されているようです。また、幅広い年齢層の子どもが自由に利用できる「こどもの広場」が駅前に設けられています。他にも、子どもが3人以上いる多子世帯に向けた事業として、市の公共施設を無料で利用できるパスポートの発行や、3人目以降の児童に係る学校給食費を半額にする取り組みも行われています。さまざまな支援が揃う弘前市は、子育中の保育士さんも安心して働くことができるエリアといえるでしょう。

弘前市は歴史と文化が薫る農業都市

青森県の南西部に位置する弘前市は、城下町として栄えた歴史と文化の薫る街です。お城と桜に代表される観光地として親しまれ、春夏秋冬の景観や多彩な催しを楽しめるでしょう。東京や遠方への交通は、おもに車で1時間ほどの距離にある青森市を経由します。公共の交通を利用すれば市街地にも移動しやすく、アクセスも良好でしょう。駅を中心にショッピングモールや商店街などがあるため買い物にも便利かもしれません。また、医療・教育機関も点在し、生活に必要な都市機能もそろうようです。弘前市は、自然豊かな環境と、都市部の生活利便性が共存する暮らしやすいエリアといえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    青森県弘前市にある認定こども園です!

    ■子どもと自然を感じる体験型保育♪ ■残業月2時間程度で無理なく働きやすい! ■賞与年2回3カ月分&充実の福利厚生☆ ■温かい仲間と共に成長できる環境◎ ーー【豊かな自然と笑顔があふれる認定こども園】 仏教的情操教育を大切にしながら、季節を感じる体験型の保育を実践しています♪田植え体験やバケツ稲作、手作りおやつなど、子どもたちと一緒に楽しみながら成長できる環境です。豊かな自然に囲まれた園舎で、のびのびと保育ができますよ☆子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に分かち合いませんか? ーー【安心して長く働ける充実の待遇とサポート体制】 経験やブランクは問いません!「子どもが大好き」という気持ちを大切に、先輩職員が丁寧にサポートします♪月給150,000円~180,000円からスタートし、私学共済や退職金制度など福利厚生も充実。幅広い年齢層の職員が活躍中で、みんなで助け合いながら働ける温かな職場です。保育の夢を叶えながら、長く安心して働ける環境をご用意しています☆

    幼保連携型認定こども園 弘前大谷幼稚園
    • 年休120日超

    • 土日休み

    • 福利厚生充実

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 車通勤可

    所在地
    青森県弘前市大字新寺町156-2
    アクセス
    弘前鉄道線「弘高下駅」より徒歩10分
    給与
    給与
    月給150,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    6:45~19:00の間で8時間 ※休憩時間60分、時間外月2時間程度
    休日休暇
    休日休暇
    日・祝他 年末年始 夏季休暇 有給休暇
  • 02

    ボーナス年4.50カ月分支給!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事です

    弘前市にある「相馬こども園」は、定員90名の園です。老人施設訪問や地域のお年寄りとの交流などの世代間交流を通して、思いやりの気持ちを育んでいます。当園では、喜びや驚きを共有していただける正社員の保育教諭を募集中。賞与4.50カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じながら働けますよ。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける方をお待ちしています!

    相馬こども園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 福利厚生充実

    • 残業少なめ

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    所在地
    青森県弘前市大字紙漉沢字山越8‐14
    アクセス
    奥羽本線「弘前駅」より車約30分
    給与
    給与
    月給165,800円 ~ 174,700円
    勤務時間
    勤務時間
    変形労働時間制 1)7:00〜16:00 2)8:00〜17:00 3)9:30〜18:30は7:00分〜19:30の間で実働8時間 シフト制 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均10時間)
    休日休暇
    休日休暇
    日、祝 シフトによる交替制 ※原則として日祝は休日ですが、日祝に勤務になる場合もあります。 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休業取得実績:あり
  • 03

    残業少なめ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

    弘前市にある「柴田幼稚園」は、学校法人柴田学園が運営する定員143名の認定こども園です。年間行事として、運動会・畑の収穫・音楽発表会などを実施しており、一人ひとりに寄り添い支える保育を大切にしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける契約社員の保育教諭を募集中です。残業は月平均1時間と少なめ!家庭との両立を目指す方も無理なく働けますよ。

    柴田幼稚園
    • ボーナスあり

    • 社会保険完備

    • 有給

    • 福利厚生充実

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 車通勤可

    所在地
    青森県弘前市清原1-1-1
    アクセス
    弘南鉄道大鰐線「弘前学院大前駅」より車5分
    給与
    給与
    月給161,000円 ~ 179,000円
    勤務時間
    勤務時間
    シフト制 1)7:30~16:00 2)8:20~16:50 3)9:30~18:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(平均1時間/月)
    休日休暇
    休日休暇
    週休2日制(日、祝、他) 年末年始休暇 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休業取得実績:あり
  • 04

    笑顔と成長を見守る、あたたかい保育の場を一緒に!

    青森県弘前市にあるとよだ保育園で、保育士として未来を育む仕事をしませんか?時給1,000円、賞与も年2回支給される魅力的な条件です。日曜・祝日休みで完全週休2日制、さらに有給休暇も充実。雇用期間は2025年3月31日までですが、契約更新の可能性もあります。子どもたちの笑顔に囲まれながら、あなたの経験を活かせる職場で新たな一歩を踏み出しましょう。

    とよだ保育園
      所在地
      青森県弘前市大字高田1-13-5
      給与
      給与
      時給1,050円 ~ 1,350円
      勤務時間
      勤務時間
      ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時30分〜17時30分 7時15分〜19時00分の時間の間の4時間以上 ※相談に応じます ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の相談に応じて決定する予定です。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 05

      心温まる環境で、未来を育むお手伝いを

      社会福祉法人高智会が運営するサムエル保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?青森県弘前市に位置するこの施設は、心温まる環境で未来を育むお手伝いをしています。時給900円、完全週休2日制で、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。保育士資格は必須ですが、幼稚園教諭免許もあれば尚可。子どもたちの成長を見守りながら、充実した毎日を送りましょう。

      サムエル保育園
        所在地
        青森県弘前市大字鷹匠町24
        給与
        給与
        時給900円 ~ 900円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)13時00分〜19時00分 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の希望により決定します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
      • 06

        子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を待っています!

        青森県弘前市にあるサムエル保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?社会福祉法人高智会が運営する当園では、子どもたちの成長をサポートする情熱ある方を募集しています。時給900円、日曜と祝日を含む完全週休2日制で、プライベートも充実!保育士資格をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に、未来をつくる大切な役割を担いましょう。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

        サムエル保育園
          所在地
          青森県弘前市大字鷹匠町24
          給与
          給与
          時給900円 ~ 900円
          勤務時間
          勤務時間
          シフト例 (1)13時00分〜19時00分 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の希望により決定します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
        • 07

          賞与は4.4カ月分!がんばった分やりがいを感じられる職場です。

          弘前市にある「真土保育園」は、定員145名の認定こども園です。豊かな自然環境の中で思いっきり体を動かして遊び「季節や物事の変化を感じられる子ども」を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。賞与が年4.4カ月分支給!がんばりがしっかりと評価されるので、やりがいを感じながら働けますよ。お気軽にお問い合わせください。

          幼保連携型認定こども園真土保育園
          • ボーナスあり

          • 社会保険完備

          • 有給

          • 福利厚生充実

          • 退職金制度

          • 残業少なめ

          • 産休育休制度

          • 社会福祉法人

          所在地
          青森県弘前市真土字苅田125-1
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」より車12分
          給与
          給与
          月給154,600円 ~ 159,200円
          勤務時間
          勤務時間
          変形労働時間制(1年単位) 7:00~19:30の間で実働8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:月平均10時間
          休日休暇
          休日休暇
          週休2日制(日・祝・他) 交替制:日祝の勤務になる場合もあります 有給休暇 育児休業取得実績あり 年間休日数105日
        • 08

          世代間交流を大切に!地域貢献と子どもたちの笑顔を育む場所です。

          認定こども園 真土保育園は、地域のニーズに応じた質の高い保育事業を展開し、社会福祉に貢献する認定こども園です。当園では、老人施設訪問等による世代間交流も大切にし、一人でも多くの子どもたちが笑顔でいられるような保育事業に取り組んでいます。正社員の保育教諭として、子どもたちの成長と地域社会に貢献してくださる方を募集しています。月給は165,800円から174,700円で、賞与は年2回の支給があります。

          幼保連携型認定こども園真土保育園
            所在地
            青森県弘前市真土字苅田125-1
            アクセス
            駅情報はありません。
            給与
            給与
            月給165,800円 ~ 174,700円
            勤務時間
            勤務時間
            変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1単位 7時00分~16時00分 8時00分~17時00分 9時30分~18時30分 又は 7時00分~19時30分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 シフト制 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 休日保育に対応するため
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝 有給休暇
          • 09

            青森県弘前市の幼保連携型認定こども園で子どもの可能性を広げる職場!

            認定こども園 岳暘保育園は、青森県弘前市宮地字川添に位置する定員60名の認定こども園です。開園時間は月曜~土曜の7:00~19:00で、日曜・祝日・年末年始は休園です。当園では、正社員の保育士を募集しており、月給164,600円~169,200円の他、各種手当が充実しています。賞与も年2回・計4.40月分と、頑張りをしっかり評価する体制が整っています。子どもたちの成長を支え、自身も成長できる環境で働いてみませんか?

            幼保連携型認定こども園岳暘保育園
              所在地
              青森県弘前市宮地字川添108-4
              アクセス
              駅情報はありません。
              給与
              給与
              月給164,600円 ~ 169,200円
              勤務時間
              勤務時間
              変形 1年単位 07:00〜19:00の間の8時間程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均10時間
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
            • 10

              子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を待っています!

              青森県弘前市に位置するとよだ保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?月給173,000円から180,000円、昇給・賞与も充実。休日は日曜・祝日で、週休2日制。年末年始休暇や有給休暇もあり、しっかりとリフレッシュできます。保育士資格をお持ちの方で、心温まる環境で働きたい方をお待ちしています。子どもたちの成長を一緒に見守り、支えましょう!

              とよだ保育園
                所在地
                青森県弘前市大字高田1-13-5
                給与
                給与
                月給300,000円 ~ 320,000円
                勤務時間
                勤務時間
                シフト例 (1)9時00分〜18時00分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
                休日休暇
                休日休暇
                日曜日、祝日 週休2日制 年末年始(12/29〜1/3)休みあり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
              • 11

                あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔が輝く致遠保育園で働きませんか

                致遠保育園は、地域と共に子どもたちを育てる認定保育所です。社会福祉法人緑真会が運営し、日常生活から自然に学ぶ機会を大切にし、子どもたちが様々なことに挑戦する環境を提供しています。保育方針では、地域の方々との触れ合いを通じて、園と保護者、地域が一体となって子どもたちを育てることを重視。また、年齢別教育や縦割り保育を通じて、いたわりの心や思いやりの心を育むことにも力を入れています。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士をパートタイムで募集中。致遠保育園の一員としてご活躍ください。

                致遠保育園
                  所在地
                  青森県弘前市大字浜の町東2-8-9
                  アクセス
                  駅情報はありません。
                  給与
                  給与
                  時給920円 ~
                  勤務時間
                  勤務時間
                  7;00~19:00の間の5時間 就業時間等は相談により決定します 週5日程度 休憩:勤務時間に準ずる
                  休日休暇
                  休日休暇
                  日、祝、他シフト制 有給休暇
                • 12

                  賞与ありの地域密着型保育。子ども一人ひとりの心に寄り添います!

                  認定こども園 岳暘保育園は、地域のニーズに応じた質の高い保育事業を展開する認定こども園です。当園では、子ども一人ひとりの心に寄り添う保育の実践を目指しており、そのために一緒に働いてくれるパートの保育士を募集しています。時給は898円からで、通勤手当も月額6,500円まで実費支給されます。また、賞与あり(前年度実績:年2回・計1.50月分)と、あなたの頑張りが評価される環境です。地域に根差した保育園で、一緒に子どもたちの成長を支えましょう。

                  幼保連携型認定こども園岳暘保育園
                    所在地
                    青森県弘前市宮地字川添108-4
                    アクセス
                    駅情報はありません。
                    給与
                    給与
                    時給898円 ~
                    勤務時間
                    勤務時間
                    07:00〜19:00の間の4時間以上 週3日〜6日 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
                    休日休暇
                    休日休暇
                    日、祝 有給休暇
                  • 13

                    英会話やスイミングなど、多彩な授業で子どもたちの可能性を広げます。

                    認定こども園 真土保育園は、外部講師による英会話教室やスイミング教室、体操教室や科学教室など、子どもたちの可能性を広げる多彩な授業を提供する認定こども園です。また、菜園作り体験を通して自然との触れ合いを大切にしています。あわせて七夕集会や運動会、おとまり会など、行事も充実しています。当園では、これらの活動をサポートしてくれるパートの保育士を募集しています。時給は898円からで、通勤手当や賞与の支給もあります

                    幼保連携型認定こども園真土保育園
                      所在地
                      青森県弘前市真土字苅田125-1
                      アクセス
                      駅情報はありません。
                      給与
                      給与
                      時給898円 ~
                      勤務時間
                      勤務時間
                      07:00〜19:00の間の4時間以上 週3日〜6日 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
                      休日休暇
                      休日休暇
                      日、祝 有給休暇
                    • 14

                      施設情報 堀越保育園

                      社会福祉法人三笠苑

                      キープ

                      笑顔を絶やさない保育を行い、信頼と真心を育んでいるこども園です。

                      堀越こども園は、学校法人北原学園が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は73名です。2003年に開園し、2016年に幼保連携型こども園となりました。園の周辺には、平川市立大坊小学校や石川郵便局などがあります。""地域を愛して""(学校法人北原学園公式HPより引用)をスローガンとして掲げています。子ども達が安心して、安全に過ごせるように努めているようです。年間行事として、こどもの日集会、なつまつり、運動会、クリスマスお遊戯会など季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、延長保育、預かり保育、一時預かり保育、休日保育なども実施しているようです。※2018年11月15日時点

                      堀越保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字堀越字柳元293
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線義塾高校前駅徒歩25分
                      施設形態
                      保育園
                    • 15

                      施設情報 青女子保育園

                      社会福祉法人育英会

                      キープ

                      リンゴ畑に囲まれた豊かな自然の中で、地域と密着した保育を実践します。

                      青女子保育園は青森県の弘前市に所在する、民間の保育施設です。運営母体は社会福祉法人育英会で、定員は60名。受入対象は、0歳から5歳までの乳幼児です。なお内訳は、満3歳未満が25名、満3歳以上が35名です。保育園へは最寄り駅から車を利用すれば、約10分でアクセス可能です。園舎から約350m北東には岩木川が流れ、対岸には河川公園や緑地帯が広がります。また約1.4km北上すると市立新和小学校がある他、約1km南には有料老人ホームや介護老人保健施設が所在します。“保育目標は、あかるいこども。すなおなこども。たくましいこども”(弘前市公式HPより引用)。年間行事では、赤十字交流会や敬老の集いなど、地域の人々とふれあえる機会が沢山あるようです。※2018年7月29日時点

                      青女子保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字青女子字桜苅490-6
                      アクセス
                      JR五能線板柳駅徒歩27分
                      施設形態
                      保育園
                    • 16

                      施設情報 めぐみ保育園

                      社会福祉法人慈成会

                      キープ

                      一人ひとりを大切に、日々の体験を通して人を思いやる優しい心を育みます。

                      めぐみ保育園は、社会福祉法人慈成会が運営する市立保育園です。定員は80名で、0歳から就学前までの子どもが受け入れ対象です。特別保育事業として、延長保育や一時預かり事業を実施しています。弘前市街地に位置し、弘南鉄道弘南線「弘前駅」からは徒歩5分ほどの距離です。徒歩6分ほどの所には城東第六児童公園があります。""健康で明るい子・友達と仲良くできる子・考えてやれる感性豊かな子""(めぐみ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちの体力作りに力を入れており、乾布摩擦や運動遊びに取り組んでいるそうです。各年齢に応じた保育を実践し、豊かな人間性と表現力を持った子どもに成長するように努めているようです。※2018年11月30日時点

                      めぐみ保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字城東2-1-12
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線弘前駅徒歩5分
                      施設形態
                      保育園
                    • 17

                      施設情報 大東保育園

                      社会福祉法人光成会

                      キープ

                      道路を挟んで向かい側に児童公園があり、設立から35年以上の保育園です。

                      大東保育園は、弘前市にある保育園です。1979年に設立しました。最寄りの運動公園前駅からは、徒歩14分の場所に立地しています。遊具が複数ある園庭は、地面が整備されています。定員は60名で、4クラスあります。また、道路を挟んで向かい側には小比内第3児童公園があり、他にも複数の公園があります。""健康で、いきいきした元気な子、思いやりがあり感情豊かな子、やさしい心を持ち、みんなと仲良く遊ぶ子を目指す""(大東保育園公式HPより引用)スイミングや体育教室、楽器遊びやリトミックなど、幅広い活動を行っているようです。また、七夕の集いや十五夜の集いなど、季節にちなんだ年間行事を行っているようです。※2018年7月13日時点

                      大東保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字小比内5-2-7
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線運動公園前駅徒歩14分
                      施設形態
                      保育園
                    • 18

                      施設情報 高杉保育園

                      社会福祉法人育英会

                      キープ

                      思いやりがあり素直で明るい子が、育つように努力しています。

                      高杉保育園は、昭和52年に設置された社会福祉法人育英会が運営する保育園です。周辺には、高地山や荒神山、瑞楽園があり自然を身近に感じることが出来ます。""「明るく、素直な、たくましい、表現する力のある子供」「思いやりのある子供」""(高杉保育園公式HPより引用)を目標にしています。郷土文化伝承活動や世代間交流事業、膜想の取り組みなどが保育園の特徴になっているようです。また幼年消防クラプ・こども赤十字にも加盟しているようです。

                      高杉保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字高杉字五反田274-3
                      アクセス
                      JR五能線「林崎駅」車で17分
                      施設形態
                      保育園
                    • 19

                      施設情報 静修保育園

                      社会福祉法人静修会

                      キープ

                      毎日の読み聞かせや絵本の無料配布で豊かな想像力を育てる保育園です。

                      弘前市郊外の田園地帯にある保育園です。幹線道路沿いに開けた住宅地の一角に立地しており、周辺には広大な農地が広がっています。近隣にはお寺があり、川も流れています。""昔話や伝統的なものに触れさせ、心豊かな子どもに育つような保育をめざしております""(静修保育園公式HPより引用)情緒の安定を図りながら想像力や表現力の豊かな子どもを育てることを目指しており、特に絵本の読み聞かせを大切にしていているそうです。子どもたち一人一人に毎月1冊絵本を無償配布し、お友達の絵本もみんなで見たり、家での読み聞かせも推奨するなど絵本は親子や友達とのコミュニケーションツールとしても役立てているとのことです。※2018年7月14日時点

                      静修保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字津賀野字岡本15-3
                      アクセス
                      JR奥羽本線撫牛子駅徒歩27分
                      施設形態
                      保育園
                    • 20

                      キープ

                      弘前駅から北へ、公園や川に近く、住宅街にある認定こども園です。

                      幼保連携型認定こども園たまちこども園は、2001年設立、たんぽぽ福祉会が運営する定員85名の認定こども園です。”丈夫な体をつくり命を大切にする子、いろいろな経験を通して何事にも意欲をもって取り組んでいく子、友達と生活や遊びを一緒に経験することを通して思いやりを持つことができる子”を教育目標(たまちこども園公式HPより引用)としているようです。お散歩活動、自然物を使った遊び、運動遊具を使った遊び、絵本などを読んでもらう、ごっこ遊び、リズム遊び、体操教室、英会話教室などをしているようです。たまちこども園付近には青森県弘前警察署を始め、各種学校などの教育機関、神社があります。園のすぐ近くには城北公園があり、西に徒歩20分の弘前公園には、弘前公園レクレーション広場・弘前城植物園・弘前公園市民広場など、遊び場や散策路があります。園からは岩木山を望み、春は弘前公園の桜をみることもできます。2019年6月8日時点

                      幼保連携型認定こども園たんぽぽ保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市田町5-2-3
                      アクセス
                      JR予讃線伊予土居駅徒歩33分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 21

                      施設情報 致遠保育園

                      社会福祉法人緑真会

                      キープ

                      生活の中で、自然に遊び、学び、育つ環境をサポートしています。

                      致遠保育園は、生後2ヶ月から未就学児を対象とした、社会福祉法人緑真会が運営する保育園です。弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅から車で約14分、岩木山の麓の住宅街にあります。""子どもが、健康・安全で情緒の安定した生活ができるよう、保育園と保護者、地域全体がともに手をとりあい、環境を用意し、健全な心身の発達を図る""(致遠保育園公式HPより引用)を保育理念にしています。町内のねぷた祭りへの参加や、稲刈り体験など、自然豊かな風土や伝統的な文化を保育に取り入れ、園と保護者だけではなく、地域全体で子どもを育てる環境を整えているようです。剣道や茶道、英会話などの活動に力を入れているそうです。※2018年9月20日時点

                      致遠保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字浜の町東2-8-9
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で14分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 22

                      施設情報 ふたば保育園

                      社会福祉法人耕光会

                      キープ

                      いもの苗植えや栗拾いなど、自然に触れる機会を大切にしている保育園です。

                      ふたば保育園は、社会福祉法人耕光会が運営している、1967年8月1日に開園した私立保育園です。定員は60名で、9名の職員が在籍しています。7:30から18:30まで保育を行なっています。""人造りの理念に基き児童の精神的安定を図り清潔なしつけ、理解ある生活習慣の習得を図ることを主目標とする""(ふたば保育園公式HPより引用)を園目標としています。園舎内には、とび箱やすべり台などが設置されているホールがあるようです。年間行事として、公園に出かけたり、高校の畜舎を見学したり、自然や動物に触れる機会を大切にしているそうです。また、老人ホームを訪問し、地域のお年寄りと交流を深めているようです。※2018年11月29日時点

                      ふたば保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字取上3-6-17
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線弘前東高前駅徒歩20分
                      施設形態
                      保育園
                    • 23

                      施設情報 なかの保育園

                      社会福祉法人中野共愛会

                      キープ

                      時代のニーズに応える活動を、積極的に取り入れた保育を行っています。

                      なかの保育園は、1963年6月1日に設立された、社会福祉法人中野共愛会が運営する保育園です。7:30から19:00まで開所しており、希望がある場合は日曜祝日も8:00から17:00まで休日保育を実施しています。""子どもは、豊かに伸びていく可能性を内に秘めています。その子どもたちが、現在をよく生き、望ましい未来をつくりだす力の基礎を培うこと""(なかの保育園公式HPより引用)を目標としています。子どもと同じ目線に立ち、共感しながら、ひとりひとりの無限の可能性を引き出すための保育を目指しているようです。また、地域祭りへの参加やウィンタースポーツを積極的に行い、地域交流や身近な自然との関わりを大切にしているようです。※2018年11月14日時点

                      なかの保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字中野字山下25-1
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で23分
                      施設形態
                      保育園
                    • 24

                      施設情報 とっこ保育園

                      社会福祉法人弘前草右会

                      キープ

                      地域との交流と、四季折々の自然とのふれあいを大切にしている保育園です。

                      とっこ保育園は、社会福祉法人弘前草右会が運営する1975年4月に設立された保育園です。定員は45名で、開所時間は7:00から19:00です。休園日は日曜・祝日・年末年始です。0歳から就学前の子どもを受け入れています。""「みんなの先生、みんなの子ども」をモットーに、家庭的な雰囲気の中で思いやりの心を育てています。""(とっこ保育園公式HPより引用)取り組みとして、園周辺にある「独狐の森公園」に出掛け、四季折々の自然とのふれあいを大切にしているようです。また、ゴミ拾いや草取りなどのボランティア活動や老人施設への訪問活動に取り組んでいるようです。その他、専任教諭による英語やキッズエアロビの指導があるようです。※2018年11月14日時点

                      とっこ保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字独狐字松ヶ沢48-1
                      アクセス
                      JR五能線林崎駅車で16分
                      施設形態
                      保育園
                    • 25

                      施設情報 幼保連携型認定新里こども園

                      社会福祉法人東豊福祉会

                      キープ

                      弘南鉄道弘南線新里駅から徒歩12分の場所にある認定こども園です。

                      新里こども園は、青森県弘前市にある2015年3月30日に設立された幼保連携型認定こども園です。設置主体は東豊福祉会です。定員は109名で、弘南鉄道弘南線新里駅から徒歩12分の場所にあります。近くには平川という川が流れており、平川河川広場という広場もあります。他にも、平川市立松崎小学校や松崎保育園が近くに位置しています。(株)光城精工松崎工場や、(株)日本マイクロ二クス青森松崎工場といった工場も、周辺にあります。松崎温泉やからんころん温泉といった温泉、カフェも、近くにあります。この他にも、熊野宮や稲荷神社、神明宮などの神社が位置しています。新里こども園から新里駅に向かう途中には、ベーカリーや酒店もあります。また、駅には蒸気機関車が飾られているようです。2019年6月18日時点

                      幼保連携型認定新里こども園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市新里字中樋田63-1
                      アクセス
                      日豊本線延岡駅から車で53分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 26

                      施設情報 保育園みのり

                      社会福祉法人みのり福祉会

                      キープ

                      広い遊戯室や室内温泉プールを備え、子どもたちの健康な体をつくります。

                      保育園みのりは、社会福祉法人みのり福祉会が青森県弘前市で運営している保育園です。0歳~就学前の子どもを預かる、定員100名の園です。弘前市の市街地の東端にあり、近くを平川が流れています。最寄駅は弘南鉄道「新里駅」で、車で6分の距離です。保育方針は""一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる""(社会福祉法人みのり福祉会公式HPより引用)。伸び伸びと明るく、健全で躍動感のある子どもを育てることを目指しているそうです。子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができるよう環境づくりも行い、自己を十分に発揮しながら活動できるようにしているそうです。園内には、広々とした遊戯室に加え、室内温泉プールもあり、子どもたちがたくさん体を動かして遊んでいるようです。※2018年7月17日時点

                      保育園みのり
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字福村字新館添56
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線新里駅徒歩29分
                      施設形態
                      保育園
                    • 27

                      50年以上の歴史を持つ社会福祉法人真会が運営する、認定こども園です。

                      岳暘保育園は、青森県弘前市にある社会福祉法人真会が運営する幼保連携型認定こども園の一つです。2018年に開放的な造りの新園舎に建て替えられました。岳暘保育園から10~15分圏内に同法人が運営する姉妹園の真土保育園と相馬こども園があり、休日保育は真土保育園で対応しているようです。""一人でも多くの子どもたちが笑顔でいられること""を保育理念としています。 外部講師による英会話教室、スイミング教室、体操教室、科学教室などの各種授業、老人施設への訪問、地域のイベント参加、小中高校生の保育体験受入、児童センターとの連携交流など多世代交流や各種教室を実施しており、明るい子、素直な子、元気な子を育てる事を目標としているようです。2019年6月17日時点

                      幼保連携型認定こども園岳暘保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市宮地字川添108-4
                      アクセス
                      JR南武線武蔵新城駅徒歩10分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 28

                      施設情報 青柳保育園

                      社会福祉法人弘前草右会

                      キープ

                      自然とのふれあいや友達との遊びの中で、思いやりの心を育む保育園です。

                      青柳保育園は、弘前市で1975年に設立された私立の認可保育園です。受入年齢は0歳児から就学前までで、定員は45名です。園の隣には市立青柳小学校があり、400メートル程離れた場所には岩木川が流れています。また車で5分程度の最寄駅の周辺には、県立弘前高校や弘前大学医学部等の複数の学校があります。""家庭的で温かい雰囲気を大切にしながら、さまざまな交流や遊びを通して思いやりの心を育てます""(青柳保育園公式HPより引用)園内ではストリートダンス教室や子どもクッキングなど、特色のある保育活動が行われているようです。また地域交流の一環として、中高生の職場体験の受入れや、祖父母との交流活動なども実施しているそうです。※2018年7月14日時点

                      青柳保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字悪戸字村元25-8
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線弘高下駅徒歩50分
                      施設形態
                      保育園
                    • 29

                      施設情報 弘前大清水保育園

                      社会福祉法人藤聖母園

                      キープ

                      キリスト教の精神に基づいた保育を行い、人間形成の基礎を育んでいる園です。

                      弘前大清水保育園は、社会福祉法人藤聖母園が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。園の周辺には、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「安原第三児童公園」、「清原児童公園」、「取上児童公園」などがあります。""子どもの経験を大切にしながら個性を伸ばし、豊かな人間性の基礎を作っていくように努めます。""(弘前大清水保育園公式HPより引用)誠実で優しい心をもった子を育んでいるようです。年間行事として、親子遠足、七夕祭り、運動会、クリスマス生活発表会など季節の行事を取り入れているようです。特別保育として、障害児保育、縦割り保育、延長保育なども実施しているようです。※2018年11月13日時点

                      弘前大清水保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字清原4-9-2
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線千年駅徒歩22分
                      施設形態
                      保育園
                    • 30

                      施設情報 つがる保育園

                      社会福祉法人三和会

                      キープ

                      裸足保育を行い、豊かな人間性を持った子どもを育成しています。

                      つがる保育園は、社会福祉法人三和会が運営している、1979年4月1日に開園した保育園です。定員は80名で、生後0歳から5歳までの子どもを受け入れています。18:00から19:00までの延長保育を実施しています。""明朗、活発な子ども・あいさつのできる子ども・きまりを守れる子ども""(つがる保育園公式HPより引用)を保育目標としています。日々の保育として、全園児で体操を行なったり、紙芝居や絵本を読んだりしているようです。また、英語の時間やサッカー教室・ダンスレッスンを実施しているそうです。年間行事として、ねぷた祭りへの参加、施設訪問などを行い、地域の人々と交流を行なっているようです。※2018年11月21日時点

                      つがる保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字堅田3-25-9
                      アクセス
                      JR奥羽本線撫牛子駅徒歩19分
                      施設形態
                      保育園
                    • 31

                      施設情報 石川保育園

                      社会福祉法人三笠苑

                      キープ

                      子どもたちの笑顔が飛び交う、特色ある保育活動を行っています。

                      石川保育園は、社会福祉法人三笠苑が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は83名です。開所時間は7:00から20:00です。特別保育として、一時預かり保育や休日保育、子育て支援が行われています。""地域を愛し、地域に愛される施設をめざして""(石川保育園公式HPより引用)を目標としています。園の特色として、専任講師による英会話教室や体操教室などが行われているようです。また、自然との触れあいを大切にした学習「わんぱく農園」での菜園作り体験を行っているそうです。「子どもたちが伸び伸びと活動できる環境づくり」を目指し、特色ある教育・保育活動を行っているようです。※2018年11月14日時点

                      石川保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字石川字西館下12-5
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線石川駅徒歩1分
                      施設形態
                      保育園
                    • 32

                      施設情報 大沢保育園

                      社会福祉法人桂友会

                      キープ

                      延長保育・障がい児保育を行っている、1982年年開設の保育園です。

                      大沢保育園は、1982年4月に開設された青森県弘前市内の保育園です。南北幅約30km・東西幅約40kmある弘前市内の中では南東部に位置しており、具体的には「梨子平」という地区内にあります。最寄り駅は大鰐町の大鰐駅から弘前市の中央弘前駅までを結ぶ弘南鉄道大鰐線の津軽大沢駅で、この駅の南口から徒歩6分になります。通常保育のほかに延長保育・障がい児保育を行っているそうです。""子どもを真ん中において、保護者・地域の方々のご協力を得ながら「子どものしあわせ」のために努力していきます""(大沢保育園公式HPより引用)子供の人権を尊重した保育を行う事、心身ともに逞しい子供に育てていく事を目標としているようです。※2018年7月13日時点

                      大沢保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字大沢字梨子平45
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線津軽大沢駅徒歩6分
                      施設形態
                      保育園
                    • 33

                      施設情報 城西保育園

                      社会福祉法人城西福祉会

                      キープ

                      園児ひとりひとりが安心感と信頼感を持ってのびのびと活動できる園です。

                      城西こども園は、社会福祉法人城西福祉会が運営しています。1967年7月1日に「城西保育園」として設立し、2016年4月1日から「城西こども園」として開園しました。定員は95名で、0歳児から入所できます。7:00から19:00まで開所しており、延長保育を行っているようです。""明るく元気に活動できる子どもを育てる、友達と仲良く遊ぶ中で自主性や協調性を培う、挨拶のできる子どもを養う""(城西こども園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。主活動の時間では、数字・線の学習・スイミング・英語教室・タブレット・キッチン教室など様々な幼児教育を取り入れており、豊かな人間性や感性を育む保育に取り組んでいるようです。※2018年11月14日時点

                      城西保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字西大工町38-1
                      アクセス
                      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩27分
                      施設形態
                      保育園
                    • 34

                      施設情報 とよだ保育園

                      社会福祉法人とよだ福祉会

                      キープ

                      地域の行事への参加や、小学生との交流に力を入れている保育園です。

                      とよだ保育園は、社会福祉法人とよだ福祉会が運営している、私立保育園です。生後2カ月から就学前までの子どもを受け入れています。18:15から19:00までの延長保育・一時預かり保育を実施しています。""元気な子ども・仲のよい子ども・身辺処理のできる子ども""(とよだ保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。給食は栄養士による手作りで、アレルギーを持つ子どもにも対応しているようです。また、和太鼓クラブを通じて、地域の異年齢児との交流、農協や交番などの職場慰労交流や小学校との体験交流も実施しているそうです。年間行事として、虫取り遠足、りんごもぎ体験などを通じて、自然に触れる機会を大切にしているようです。※2018年11月26日時点

                      とよだ保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字高田1-13-5
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線運動公園前駅徒歩21分
                      施設形態
                      保育園
                    • 35

                      施設情報 ひがし保育園

                      社会福祉法人幸喜会

                      キープ

                      運動能力の向上やチャレンジ精神・人との繋がりを大切にする保育園です。

                      ひがし保育園は、社会福祉法人幸喜会が運営している保育園です。特別保育事業として、延長保育を実施しています。""元気・勇気・笑顔""(ひがし保育園公式HPより引用)を保育目標としています。気力・体力・運動能力向上やチャレンジ精神を大切にしているようです。また、人と人との繋がりの中で、喜びを感じ、社会性を身につけることを大切にしているそうです。園での活動として、毎月3回のスイミングスクールや年2回のサッカー教室を開催しているようです。冬の行事として、雪上運動会・お正月遊び大会を行い、自然に触れる機会を設けているそうです。その他にも、毎月の誕生日会・身体測定などを開催し、子どもたちの成長を共有しているようです。※2018年11月21日時点

                      ひがし保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      青森県弘前市大字外崎3-1-10
                      アクセス
                      弘南鉄道弘南線弘前駅徒歩14分
                      施設形態
                      保育園

                    気になる求人は見つかりましたか?
                    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                    キャリアアドバイザー
                    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                    よくある質問

                    • Q

                      弘前市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                      A

                      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                      他にも様々な条件で絞り込みができます!
                      弘前市の一覧ページからご確認ください。

                    • Q

                      自分で職場を探すのは自信が無いので、弘前市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                      A

                      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。弘前市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

                    青森県の求人を市区町村で絞り込む