秋田県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    子どもの未来を育む、秋田の温もりある保育環境で

    学校法人横山学園が運営する認定こども園 新屋幼稚園・ほいくえんで、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?秋田市新屋扇町の温かい地域に根ざした園で、子どもたちの成長をサポートするやりがいのあるお仕事です。時給1,000円、日曜日・祝日の休暇に加え、完全週休2日制でプライベートも充実。1年ごとの契約更新で、長期的な勤務も可能です。資格を持つあなたの力を、ぜひ私たちの園で発揮してください。

    新屋幼稚園
      所在地
      秋田県秋田市新屋扇町4-27
      給与
      給与
      時給1,000円 ~ 1,000円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)13時00分〜19時00分 ※土曜日勤務あり ※休憩45分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 完全週休2日制 ※年次有給休暇の日数は、週所定労働日数が4日の場合の法定基準 日数を表示しています(週所定労働日数により異なります)。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
    • 02

      笑顔あふれる職場で、未来を育むお手伝い

      秋田市にあるノースアジア大学附属さくら幼稚園で、保育士としてのキャリアをスタートしませんか?時給1,000円、昇給や賞与もあり、やりがいを感じられる職場です。日曜祝日はお休みで、完全週休2日制のため、仕事とプライベートの両立が可能です。契約更新の可能性もあり、長期的に働ける環境が整っています。心温まる職場で、子どもたちの成長を支えるやりがいを感じてください。

      ノースアジア大学附属さくら幼稚園
        所在地
        秋田県秋田市下北手桜字新桜谷地2
        給与
        給与
        時給1,000円 ~ 1,000円
        勤務時間
        勤務時間
        交替制(シフト制) 7時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度 ※シフトによる ※休憩50分(法定通り) ※残業月平均8時間
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 完全週休2日制 シフトによる土曜勤務や、行事等による休日出勤の場合あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 03

        子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を扇田幼稚園で!

        秋田県大館市にある扇田幼稚園で、あなたの保育士としての情熱を活かしませんか?月給170,000円から230,000円、昇給や賞与も充実しています。日曜・祝日の休日を確保しながら、シフトに応じた週休2日制で働けます。必要な資格を持つあなたなら、すぐにでも活躍できる環境です。子どもたちの未来を一緒に育てましょう!

        扇田幼稚園
          所在地
          秋田県大館市比内町扇田字白砂178-4
          給与
          給与
          月給170,000円 ~ 230,000円
          勤務時間
          勤務時間
          交替制(シフト制) シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)9時00分〜18時00分 (3)8時00分〜17時00分 ※勤務体制により、勤務時間に変更あり(シフト制) ※休憩60分(法定通り) 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 週休2日制 *休日はシフトによります *有給休暇は採用月から付与 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
        • 04

          夢を育む、さくら幼稚園であなたの未来を

          秋田市にあるノースアジア大学附属さくら幼稚園で、子どもたちの笑顔と共に成長しませんか?月給145,000円から250,000円までの好条件で、昇給や賞与も充実しています。土日祝日が休みの完全週休二日制で、プライベートも大切にできます。幼稚園教諭免許をお持ちのあなたのスキルを、ここで最大限に活かしましょう。心温まる環境で、未来を担う子どもたちと共に歩む素晴らしい毎日を。

          ノースアジア大学附属さくら幼稚園
            所在地
            秋田県秋田市下北手桜字新桜谷地2
            給与
            給与
            月給145,000円 ~ 250,000円
            勤務時間
            勤務時間
            シフト例 (1)8時00分〜16時40分 ※勤務時間の変動あり ※休憩50分(法定通り) ※残業月平均10時間
            休日休暇
            休日休暇
            土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始、夏季休暇 *学校行事等による休日出勤の場合あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
          • 05

            心あたたまる教育環境で、生徒の未来を育む ボディコピー::ノースアジア大学附属さくら幼稚園では、子どもたちの成長を見守り、未来を育む幼稚園教諭を募集しています。保育士資格をお持ちの方はぜひご応募ください。時給は1,000円からスタートし、昇給や賞与もありますので、頑張り次第でさらなるキャリアアップも可能です。休日は完全週休2日制で、プライベートも充実させながら働けます。この機会に、心温まる教育の現場で新たな一歩を踏み出しませんか?---

            ノースアジア大学附属さくら幼稚園では、子どもたちの成長を見守り、未来を育む幼稚園教諭を募集しています。保育士資格をお持ちの方はぜひご応募ください。時給は1,000円からスタートし、昇給や賞与もありますので、頑張り次第でさらなるキャリアアップも可能です。休日は完全週休2日制で、プライベートも充実させながら働けます。この機会に、心温まる教育の現場で新たな一歩を踏み出しませんか?---

            ノースアジア大学附属さくら幼稚園
              所在地
              秋田県秋田市下北手桜字新桜谷地2
              給与
              給与
              時給1,000円 ~ 1,000円
              勤務時間
              勤務時間
              交替制(シフト制) 7時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度 ※シフトによる ※休憩50分(法定通り) ※残業月平均8時間
              休日休暇
              休日休暇
              日曜日、祝日 完全週休2日制 シフトによる土曜勤務や、行事等による休日出勤の場合あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
            • 06

              施設情報 大潟幼稚園

              大潟村教育委員会

              キープ

              2018年に大潟幼稚園と大潟保育園が一緒になって設立したこども園です。

              大潟こども園は、2018年4月に大潟幼稚園と大潟保育園が廃園となって設立された、幼保一体型認定こども園です。大潟こども園の前身となる大潟幼稚園が1969年に設立されたため、45年以上の歴史があります。0歳児から5歳児まで、104名の園児が在籍しています。1学年1クラスの、合計6クラスあります。隣の敷地には、大潟村立大潟小学校や大潟中学校があります。最寄りのJR奥羽本線鹿渡駅から、車で16分の場所に立地しています。""「進んで人とかかわる力」「豊かな感性や表現する力」をもつ子に""(大潟こども園公式HPより引用)毎週木曜日には、ALTが来園するようです。また、農場見学でのイチゴ摘みやリンゴ狩り、お楽しみクッキングなど、食に関する行事を行っているようです。※2018年7月14日時点

              大潟幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県南秋田郡大潟村字中央5-1
              アクセス
              JR奥羽本線鹿渡駅車16分
              施設形態
              幼稚園
            • 07

              キープ

              いっぱい遊びながら、挑戦したり学んだりする子供を育てる幼稚園です。

              御所野幼稚園は秋田市にある私立の幼稚園です。秋田新幹線四ッ小屋駅より、徒歩33分の場所にあります。周囲には、公園・科学館・福祉施設・空港などの様々な施設があり、遊びに活かしているようです。いっぱい遊べる子供に育てる、思いやりをもって人とかかわる子供に育てる、積極的な子供に育てる、などを基本理念とした施設です。”「遊びに熱中できる子」は感性豊かで創造力も旺盛な子に育ち、「学ぶ力」がぐんぐん伸びます。”(御所野幼稚園公式ホームページより引用)本物体験を重視しており、自然に直接触れることで感性を育てているようです。毎月行われる誕生日会をはじめ、親子遠足、地引き網、夏祭り、運動会、ハロウィンパーティ、クリスマスパーティなどの行事が行われている施設です。2019年9月19日時点

              御所野幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市御所野元町5-1-2
              アクセス
              JR秋田新幹線四ッ小屋駅徒歩33分
              施設形態
              幼稚園
            • 08

              キープ

              320名の大規模施設で、園庭の遊具以外に屋内砂場も設けています。

              約320名の定員を持つ秋田東幼稚園は温水プールを設ける等、運動や遊びが主体の保育を行っているそうです。秋田東幼稚園があるエリアは秋田市内の西部で、西へ進んで行くと日本海に出られます。最寄り駅となる秋田駅から東へ約1.2キロメートルの距離ですが、幼稚園から東南へ徒歩約3分の場所に秋田中央交通バス城東消防署経由駅東団地線の駅東停留所、北西へ徒歩約4分の場所に秋田中央交通バス広面御所野線東通二丁目停留所もあります。秋田東幼稚園の周辺は、正面に別の法人が運営する幼稚園、西側に小学校が隣接し、この小学校から更に西に進むと保育園もあり、教育機関が多い地域です。他にも滑り台等の遊具が設置された町公園が、徒歩圏内に複数点在しています。※2018年8月20日時点

              秋田東幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市東通3-5-1
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩16分
              施設形態
              幼稚園
            • 09

              施設情報 いづみ幼稚園

              秋田キリスト教学園

              キープ

              一人一人の命と人格を尊重し、愛される喜びを大切にしている幼稚園です。

              いづみ幼稚園は男鹿市にある私立の幼稚園です。JR男鹿線脇本駅より、徒歩で17分の場所にあります。2011年度より新しい園舎になり、恵まれた環境の中でいきいきとした園生活を営んでいるようです。日本キリスト教団脇本教会が設立した幼稚園で、キリストの愛の精神を人格形成の基盤としている施設です。こころも体も元気な子、神の恵みをよろこぶ子、などを保育方針として掲げているようです。”子どもたちひとりひとりの命と人格が尊重され、愛されている喜びと信頼感の中で人格形成がなされることを求めています。”(いづみ幼稚園公式ホームページより引用)年間の行事として、親子遠足、お泊り会、夕涼み会、運動会、クリスマス礼拝と祝会などが行われているようです。2019年9月21日時点

              いづみ幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県男鹿市脇本脇本字中野36-2
              アクセス
              JR男鹿線脇本駅徒歩17分
              施設形態
              幼稚園
            • 10

              施設情報 鹿角カトリック幼稚園

              秋田カトリック学園

              キープ

              社会秩序を重んじる心を育む、鹿角市で90年以上の歴史がある幼稚園です。

              鹿角カトリック幼稚園は、1923年に秋田県鹿角市に設立され、90年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は50名で、受入れ対象は満3歳児から5歳児で、小学校就学前までの幼児が在籍しています。最寄駅からは徒歩29分の距離で、園の東側には国道282号線が南北に走っています。園の西側には、小坂川とその支流の汁毛川が流れ、東北自動車道が南北に走っています。また園の南側には、秋田県道313号雪沢十和田毛馬内線が東西に走り、その南方では国道103号線も東西に走り、大湯川が流れています。""キリスト教的世界観を基礎にした宗教心を培い、自然の恵みに感謝し、社会の秩序を重んじる心を育成することを目指します。""(鹿角カトリック幼稚園公式HPより引用)園では、子ども達が素直で明るく、のびのびと心豊かに育つよう、家庭や地域と協力しながら取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

              鹿角カトリック幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県鹿角市十和田毛馬内字下小路59-1
              アクセス
              JR十和田八幡平四季彩ライン十和田南駅徒歩29分
              施設形態
              幼稚園
            • 11

              キープ

              子ども達の自主性・自発性を促し、主体的に生きる「宝の芽」を育んでいます。

              加賀谷学園は、手形山幼稚園や飯島幼稚園、将軍山幼稚園を運営しています。飯島幼稚園は、3歳から就学前の子どもを対象としており、1977年に開園しました。周辺には、秋田市立飯島小学校があります。""子ども達の自主性自発性を促し主体的に生きる力の芽を育てます""(飯島幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。日々の保育では、運動・表現・造形など様々な活動を取り入れ、特色ある教育を行っているようです。またこの時期に子ども達に身につけてほしい習慣や技能、能力を育んでいるようです。年間行事には、端午の節句や夏のお店屋さん、クリスマス会があり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年8月10日時点

              飯島幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市飯島鼠田3-2-75
              アクセス
              JR奥羽本線上飯島駅徒歩11分
              施設形態
              幼稚園
            • 12

              施設情報 藤里幼稚園

              藤里町教育委員会

              キープ

              明るく元気で、最後まで根気強くやり遂げられる子を育んでいる園です。

              藤里幼稚園は、藤里町が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。車で17分ほどの場所にJR奥羽本線の「二ツ井駅」があります。園の周辺には、「藤里小学校」や「藤里町役場」また、歴史や文化を身近に感じることができそうな「宝昌寺」、「神明社」、「八坂神社」などがあります。""意欲と思いやりのある子どもの育成""(藤里町公式HPより引用)を基本方針として掲げています。思いやりの心をもった、心身ともに逞しい子を育んでいるようです。特別保育として、預かり保育なども実施しているようです。年間行事として、子どもの日の集い、たなばたの集い、なかよし運動会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年8月27日時点

              藤里幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県山本郡藤里町藤琴字鳥谷場223
              アクセス
              JR奥羽本線二ツ井駅車で17分
              施設形態
              幼稚園
            • 13

              キープ

              下北手幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市下北手松崎字大巻151-1
              施設形態
              幼稚園
            • 14

              キープ

              1974年創立、健全な心身の発達を助長することを目的とした幼稚園です。

              わかば幼稚園は秋田市にあり、1974年に創立した私立の幼稚園です。JR奥羽本線秋田駅より、徒歩で28分の場所にあります。利用定員は100名です。また、開所時間は7:30から18:30までです。元気よく遊び、自己主張もでき、友達と協力もできる子どもなどを教育目標として掲げている施設です。園の特色として、週5日の自園調理による米飯完全給食、歌や踊りを取り入れた英語教育、足腰を鍛えるサッカー遊び、水泳教室、二泊三日のお泊り保育などがあるようです。毎月お誕生日会を実施しているほか、七夕祭り、夕涼み会、親子運動会、さつまいもの苗植え、さつまいも掘り、枝豆もぎ、クリスマスお楽しみ会等の行事が行われている施設です。2019年9月19日時点

              わかば幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市山王3-1-24
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩28分
              施設形態
              幼稚園
            • 15

              キープ

              仏教情操教育を軸として、「天性の芽」を大切にした保育・教育を行っています。

              和田幼稚園は、東林学園が1955年に設立した幼稚園です。満3~5歳の子どもを対象としています。開所時間は、7:00~19:00となっております。保護者のニーズに応え、延長保育や預かり保育を行っています。""主体的に物や人にかかわって力いっぱい遊び豊かな体験を通し、明るく個性豊かな幼児を育む""(和田幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。仏教情操教育を軸とした保育を行い、一人ひとりの個性を伸ばし、のびのびとした子どもたちを育てているそうです。花まつり・みたま祭り・成道会・涅槃会などの仏教幼稚園ならではの行事があるそうです。また、「月ごとにねらい」を子どもたちにわかるように、園長先生・副園長先生がお話しをしているようです。※2018年7月13日時点

              和田幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市河辺和田字和田46
              アクセス
              JR奥羽本線和田駅徒歩7分
              施設形態
              幼稚園
            • 16

              キープ

              子供たちの豊かな人間性を育む、秋田市で40年の歴史がある幼稚園です。

              手形山幼稚園は、秋田市東部地区にある定員240名の私立幼稚園です。開園は1978年で、40年の歴史があります。1998年に改築された園舎にはAEDが設置され、芝生が敷かれた園庭にはブランコなどの遊具が置かれています。秋田駅の北東3キロ程の位置にあり、周辺には小学校や公園、クリニックなどが所在します。”生活体験と多様なあそび基本にし豊かな情操を養い、健全な心身の発達を助長しながら幼児の豊かな人間性の芽生えを大切に育み伸ばします。”(手形山幼稚園公式HPより引用)園では自然との触れ合いや運動あそび、姉妹園との交流などに積極的とのことで、これら様々な取組みが子供たちの健やかな成長を促進しているようです。※2018年8月14日時点

              手形山幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市手形山東町1-37
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩38分
              施設形態
              幼稚園
            • 17

              キープ

              遊びや自然とのふれあいの中からの学びを大切にしている認定こども園です。

              湯沢若草幼稚園は、湯沢市にある私立の認定こども園です。JR奥羽本線湯沢駅より、徒歩で7分の場所にあります。対象年齢は2歳児から5歳児で、18:00~19:00で延長保育にも対応しています。真に人間として、健やかに成長するのを手助けすることなどを保育方針として掲げている施設です。”一人一人の子どもの実態を把握し、心に寄り添いながら人として生きていくための基礎となる力を育む保育の実現を目指す。”(湯沢若草幼稚園要覧より引用)今しかできない今だからできる遊びに無心になれるよう、人的環境や物的環境を整えているようです。巡りくる季節を肌で感じながら、自然とのふれあいの中からの学びを大切にしている施設です。2019年9月23日時点

              湯沢若草幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県湯沢市清水町2-3-3
              アクセス
              JR奥羽本線湯沢駅徒歩7分
              施設形態
              幼稚園
            • 18

              キープ

              大学とのつながりや幅広いプログラムで子どもたちを育む幼稚園です。

              ノースアジア大学附属さくら幼稚園は秋田県秋田市で30年以上の歴史のある幼稚園です。""豊かな感性や思いやり・感謝の心を育て、健康で丈夫な身体、のびのびと自己表現できる子どもの育成を目標としています。""(ノースアジア大学附属さくら幼稚園公式HPより引用)園では、大学に附属しているために学内の施設を利用することができたり、様々な年齢の方々と普段から関わることができたりするとのことです。また、様々な教育プログラムを実施しており、サッカー教室や水泳教室、体操教室などの体を使った教室や、英語教室や茶道教室などの感性を育む教室まで幅広いプログラムを行っているようです。最寄り駅からは徒歩41分の距離で、園のすぐ北側を太平川が流れています。2019年9月16日時点

              ノースアジア大学附属さくら幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市下北手桜字新桜谷地2
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩41分
              施設形態
              幼稚園
            • 19

              施設情報 天王幼稚園

              潟上市教育委員会

              キープ

              子ども同士の関わりの中から、協調性や社会性を育み、豊かな感性を養う幼稚園です。

              天王幼稚園は、潟上市にある定員180名の公立幼稚園です。潟上市役所から北西へ約4.5kmほどの場所に位置しています。男鹿なまはげライン二田駅から北へ約600mです。周辺には、潟上市立天王小学校や潟上市立天王中学校、潟上市立天王総合体育館があります。南西には日本海、北には八郎潟に挟まれた自然に恵まれた環境のようです。季節に合わせた行事を行い、子どもたちの意欲や創造力を養い、豊かな感性を育んでいるそうです。子ども同士の関わりを大切にしており、相手の気持ちを思いやる心や協調性を培っているようです。未就園児を持つ母親の育児情報交換の場、幼稚園児との交流の場として、「ミミーちゃんクラブ」という未就園児と保護者が集う園開放を行い、孤立しがちな母親の仲間作りや、子ども同士が遊具や遊びを通し、ルールがあることを学んでいるそうです。※2018年8月21日時点

              天王幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県潟上市天王字宮の後20
              アクセス
              JR男鹿線二田駅徒歩12分
              施設形態
              幼稚園
            • 20

              キープ

              開園100年を超す幼稚園で、色々な人との交流で豊かな情操が育まれます。

              秋田大学教育文化学部附属幼稚園は、1911年開園の100年以上の歴史を誇る幼稚園です。同大学附属小学校・中学校と隣接します。県道沿いにあり、周辺は住宅地が広がりショッピング施設が徒歩数分です。また、公園や川も歩いて行ける場所にあります。""本園では日々の遊びを通して,幼児が充実感や満足感を十分に味わい,結果としてその後の育ちを支える心情・意欲・態度が育つことを基本と考えています。""(秋田大学教育文化学部附属幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、附属小学校・中学校との交流が盛んに行われ、さまざまな体験を通して子どもたちの意欲が高められているそうです。園庭には約190本の木々が植えられ、四季折々の自然の移り変わりや生き物の観察などを通して、豊かな情操が育まれているようです。※2018年8月14日時点

              秋田大学教育文化学部附属幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市保戸野原の町14-32
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩29分
              施設形態
              幼稚園
            • 21

              施設情報 かくのだて幼稚園

              学校法人真栄学園

              キープ

              自分の力で生きていってほしいと願い、意欲的な行動を促す幼稚園です。

              かくのだて幼稚園は、江戸時代に城下町として栄えたエリアに位置します。最寄駅から駅前通りを西方に進み、メイン通りと河川の間にある寺院が目印です。園舎の裏手には、沢山の木々が植わっており、緑が多い環境です。""豊かな心を持ち、自然に親しみ、心身ともに健康な子供の育成""(仙北市発行「広報せんぼく」より引用)毎日スクールバスを運行しており、完全給食や平日や長期休み中には預かり教室を実施、また定期的にお茶のおけいこや1泊2日の林間幼稚園を行っているようです。60年以上の伝統を大事にしながら、教育に適した環境で豊かな心情と思いやりがあり自分の考えを基に行動できる子どもの教育に力を入れているそうです。※2019年6月2日時点

              かくのだて幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県仙北市角館町西勝楽町25
              アクセス
              秋田内陸縦貫鉄道角館駅徒歩19分
              施設形態
              幼稚園
            • 22

              施設情報 大曲北幼稚園

              社会福祉法人大曲保育会大曲北幼稚園

              キープ

              2016年に開園し、生き生きと遊ぶ子供の育成を目指したこども園です。

              大曲駅前こども園は、大仙市にある認定こども園です。大曲北幼稚園が移転し、2016年に開園しました。JR奥羽線大曲駅より、徒歩4分の場所にあります。健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し健全な発達を図る、豊かな人間性を持った子どもを育成する、などを基本方針として掲げているこども園です。たのしい・うれしい・だいすき、を教育・保育目標とし、いきいきと遊ぶ子どもの育成を目指しているようです。延長保育に対応しており、18:00から19:00の時間帯で実施している施設です。主な行事として、毎月行われる誕生会をはじめ、家庭訪問、親子遠足、七夕まつり、運動会、生活発表会、キラキラスノーフェスティバル等が行われているようです。2019年9月19日時点

              大曲北幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県大仙市大曲白金町12-12
              アクセス
              JR奥羽本線大曲駅徒歩4分
              施設形態
              幼稚園
            • 23

              キープ

              子どもが主体的に生きる力を育む、45年以上の歴史がある私立幼稚園です。

              将軍野幼稚園は、1971年に秋田県秋田市に設立され、45年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は70名で、119名の幼児が在籍しています。受入れ対象は満3歳児から5歳児で、小学校就学前までの幼児です。通常保育の他、早朝や延長も含めた預かり保育も行っています。最寄駅からは徒歩23分の距離で、園の東側には秋田県道72号秋田北インター線が南北に走り、これと並行して草生津川が流れています。園の西隣には、陸上自衛隊秋田駐屯地があり、西方にはJR奥羽本線と国道7号線が南北に走っています。""元気に生き生きと活動し、情操豊かで思いやりのある子ども""(将軍野幼稚園公式HPより引用)園では、子ども達の自発性を促し、主体的に生きる力や幼児期に身につけさせたい習慣や能力を育めるよう、取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

              将軍野幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市将軍野青山町11-18
              アクセス
              JR奥羽本線土崎駅徒歩23分
              施設形態
              幼稚園
            • 24

              施設情報 秋田幼稚園

              秋田キリスト教学園

              キープ

              キリスト教保育を行う、110年以上の歴史がある秋田市の幼稚園です。

              秋田幼稚園は秋田県秋田市にある幼稚園です。最寄り駅はJR奥羽本線秋田駅であり、徒歩34分です。秋田県庁や秋田市役所などの行政機関が近くにあります。1905年設立の秋田県で一番最初の幼稚園です。""秋田幼稚園は、子ども一人ひとりが、神を敬い人を愛する精神を養い、人格形成の基礎をつくり、心身を育むための、教育・保育を目指します。”(秋田幼稚園公式HPより引用)イエスさまを身近に感じ、イエスさまと毎日を歩むことを基本に置いた、キリスト教に基づいた保育を行っているようです。また、遊びを中心に思考力や想像力を育て、芸術やスポーツなど、本物に触れる機会を多く取り入れた保育を行っているようです。※2018年8月15日時点

              秋田幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市高陽青柳町13-31
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩34分
              施設形態
              幼稚園
            • 25

              キープ

              一人ひとりの個性を尊重しながら、「楽しい心あたたまる幼稚園」を目指しています。

              新屋幼稚園は、学校法人横山学園が運営する、1954年創立の幼稚園です。2歳児から5歳児までを対象としています。周辺には、大川端帯状近隣公園や花畑街区公園などがあります。""元気な子・やさしい子・考える子""(新屋幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。子ども達は遊びや様々な体験を通して、友達との関わりを学んだり、生活のルールを身につけているようです。また、園開放や預かり保育を実施し、地域で子育てをする保護者の支援を行っているようです。

              新屋幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市新屋扇町4-27
              アクセス
              JR羽越本線「新屋駅」徒歩7分
              施設形態
              幼稚園
            • 26

              施設情報 西目幼稚園

              由利本荘市教育委員会

              キープ

              「遊んで学び大きくなる子」を育てる、秋田県由利本荘市にある幼稚園です。

              西目幼稚園は秋田県南部にある日本海沿岸の都市、由利本荘市にある幼稚園です。JR羽越本線西目駅から徒歩16分の場所にあります。周辺には木々や田畑がたくさんあり、また、西目小学校とも隣接しています。また、近くには西目川が流れています。西目幼稚園には、現在、18名の職員が在籍しています。""子ども一人ひとりを大切にし、養護と教育・生活環境の一体化となった保育を目指す。""(西目幼稚園公式HPより引用)「遊びを通して豊かな感性や生きる力を育てる」を保育方針、「遊んで学び大きくなる子」を保育目標としているようです。また、多くの行事にも取り組んでおり、園行事として「親子ハイキング」「七夕のつどい」「リンゴ狩り」などを行っているようです。※2018年7月22日時点

              西目幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2-4
              アクセス
              JR羽越本線西目駅徒歩16分
              施設形態
              幼稚園
            • 27

              施設情報 ひかり幼稚園

              バプテスト学園

              キープ

              礼拝や異年齢保育で思いやりや協調性を育てる認定こども園です。

              ひかり幼稚園は秋田県秋田市にある認定こども園です。""子どもたちの個性を生かし、伸ばしていく園でありたい。""(ひかり幼稚園公式HPより引用)キリスト教系の園として礼拝や賛美を大切にしており、毎週火曜日に礼拝を行っているようです。また、異年齢保育を行っていて、違う年齢の子どもたちが一緒に生活することによって、思いやりや協調性を養っているそうです。食育にも力を入れており、旬の食材を取り入れたメニューを提供して、園での食事だけで一日に必要な栄養の半分程度を摂れるようにしているとのことです。加えて、アレルギーに対応した食事の提供もできるようです。最寄り駅からは徒歩42分の距離で、園の東を旭川、西を秋田運河が流れています。2019年9月16日時点

              ひかり幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市泉中央3-2-1
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩42分
              施設形態
              幼稚園
            • 28

              施設情報 大曲南幼稚園

              社会福祉法人大曲保育会大曲南幼稚園

              キープ

              子どもの生きる力を育て、保護者の子育て支援にも力を入れる保育園です。

              秋田県大仙市にある「大曲南幼稚園」は、1964年に創設された社会福祉法人大曲保育会が運営しています。最寄駅からは徒歩16分の距離、園の南には大曲体育館と大仙市役所があり、北には小学校があります。""安全で快適な環境の中で、一人ひとりの子どもが心地よく、健やかに過ごすことができるよう努めています""(大曲保育会公式HPより引用)一人ひとりの発達や個性を大切に、生きる力を育む保育をしているそうです。子育て支援にも力を入れているようです。※2018年6月16日時点

              大曲南幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県大仙市大曲花園町4-88
              アクセス
              JR東日本奥羽本線大曲駅徒歩16分
              施設形態
              幼稚園
            • 29

              施設情報 愛宕幼稚園

              学校法人中川学園

              キープ

              心豊かで、いきいきとした明るい子どもを育てている認定こども園です。

              愛宕幼稚園は2015年度より新制度に移行し、認定こども園となりました。学校法人中川学園が運営しており、JR奥羽本線湯沢駅より徒歩で23分の場所に立地しています。入園資格は満3歳以上で、7:00~8:00、18:00~19:00で延長保育にも対応しています。いきいきとした明るい子ども、思いやりの心が豊かな子どもなどを、めざす子ども像として掲げている幼稚園のようです。”これから生きていく上でのどんな困難にも負けない強い精神力と他人へのやさしさの基礎を育成する。”(愛宕幼稚園公式ホームページより引用)年間行事として、もちつき、クリスマス会、さつまいも掘り、運動会、夕涼み会、などが行われている施設です。2019年9月23日時点

              愛宕幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県湯沢市愛宕町2-1-16
              アクセス
              JR奥羽本線湯沢駅徒歩23分
              施設形態
              幼稚園
            • 30

              施設情報 高清水幼稚園

              高清水幼稚園育栄会

              キープ

              明るい子ども、仲よく遊ぶ子どもなどを子ども像として掲げる幼稚園です。

              高清水幼稚園は、秋田市にある私立の幼稚園です。JR奥羽本線土崎駅より、徒歩31分の場所にあります。預かり保育に対応しており、平日は7:30から8:30、保育終了後から18:30まで実施しています。元気な子ども、ありがとうと言える子ども、お話を聞ける子どもなどを高清水幼稚園の子ども像として掲げているようです。園の行事として、ファミリー参観日、夕涼み会、ぶどう狩り遠足、おゆうぎ会、クリスマスパーティ等が行われている施設です。送迎バス(アンパンマン号)を利用することができ、コースが2通り用意されているようです。保育料の他に、給食費として一食あたり280円の支払いやPTA会費、後援会費等の支払いがあるようです。2019年9月19日時点

              高清水幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市将軍野南1-1-20
              アクセス
              JR奥羽本線土崎駅徒歩31分
              施設形態
              幼稚園
            • 31

              キープ

              秋田県北部の十和田八幡平国立公園に囲まれた鹿角市にある園です。

              八幡平なかよしセンターは、秋田県北部の鹿角市にある認定こども園です。""鹿角市は豊かな伝統と美しい自然に恵まれ、発展をつづけている希望のまちです。""(鹿角市公式HPより引用)鹿角市にある2か所の認定こども園のうちの一つで、保育認定枠では生後8週間経過後の児童を対象に、定員90名で保育を行い、教育認定枠では3歳以上の児童を対象に定員10名で教育を行っています。施設の最寄り駅である八幡平駅からは徒歩15分の距離にあり、道の向かい側に米良川が流れています。また、徒歩2分のところに八幡小学校が、徒歩3分のところには八幡体育館があります。さらに、徒歩7分のところに八幡平駐在所が、徒歩6分のところには医療法人いこいの里翠峰会があります。2019年9月22日時点

              はちまんたい幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県鹿角市八幡平字小豆沢碇108-1
              アクセス
              JR花輪線八幡平駅徒歩15分
              施設形態
              幼稚園
            • 32

              キープ

              専門の先生による体育教室や英語遊び、お茶の教室があるこども園です。

              扇田こども園は、秋田県大館市比内町に位置しています。2016年に扇田幼稚園から扇田こども園に変わった、定員65名の保育園です。”明るくたくましく思いやりのある子ども”。(扇田こども園公式HPより引用)以上の園目標のもと、自然と触れ合うために園外保育を行ったり絵本の読み聞かせを行ったりしているようです。園長先生による体操教室や専門の先生によるお茶の教室、英語遊び、音楽遊びを取り入れているようです。七夕集会やお泊り保育、運動会やクリスマス会など、年間行事が予定されているようです。最寄り駅はJR花輪線の扇田駅で、徒歩で5分の距離です。園の周辺には大館市立扇田小学校や扇田地区米代川河川緑地があり、北部に米代川が流れています。2019年9月23日時点

              扇田幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県大館市比内町扇田字白砂178-4
              アクセス
              JR花輪線扇田駅徒歩5分
              施設形態
              幼稚園
            • 33

              施設情報 八郎潟幼稚園

              八郎潟町教育委員会

              キープ

              「健やかな子ども・自他の思いを大切にできる子ども」を保育目標としています。

              八郎潟幼稚園は、社会福祉法人秀麗会が運営している保育園です。徒歩5分圏内に、「一日市神社」・「八郎潟教会」・「清源寺」があります。定員は90名で、生後2ケ月~就学前までの子どもを対象としています。""福祉の心を持ち地域とつながり合いながら子どもの育ちと子育てを支える""(八郎潟幼稚園公式HPより引用)を保育理念としています。現在(今日)の満足感や喜びを未来(明日)を生きる力につなげることを大切にしているそうです。また、地域交流活動として、高齢者施設を訪れたり地域の人との交流を行ったり、町の委託を受けて運営している「にゃんぱち子育てらんど」(はちパル内)では、町の子育て支援活動を行ったりしているようです。その他、延長保育は18時~19時までで、保護者の勤務状況に応じて利用できるようです。※2018年8月21日時点

              八郎潟幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県南秋田郡八郎潟町字家ノ後1-1
              アクセス
              JR奥羽本線八郎潟駅徒歩9分
              施設形態
              幼稚園
            • 34

              施設情報 本荘幼稚園

              秋田キリスト教学園

              キープ

              好奇心や探求心を受け止め、子どもと共に心を動かす保育を目指しています。

              本荘幼稚園は、1926年に設立した学校法人秋田キリスト教学園が運営する認定こども園です。満3歳から就学前の子どもが対象です。""キリスト教精神に基づいた教育""(本荘幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。信頼関係を築く中で、子ども自身が自分を信じ、自分らしい歩みを始めることができるように、絶えず応援したいと思っているそうです。また、子どもたちが自分で焼くホットケーキパーティーや、お店屋さんごっこなどの行事を行っているそうです。

              本荘幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県由利本荘市東町56
              アクセス
              JR羽越本線「羽後本荘駅」徒歩6分
              施設形態
              幼稚園
            • 35

              施設情報 聖使幼稚園

              聖公会聖ミカエル学園

              キープ

              預かり保育や学童保育も実施している、秋田市にある幼稚園です。

              聖使幼稚園は、1905年にキリスト教の伝道師によって創設された私立幼稚園です。定員を70名として満3歳児から5歳児を受け入れていますが、2歳児クラスも設けられています。園は最寄駅から徒歩21分の距離にあり、教会の敷地に隣接しています。150メートルほど西方に市立小学校があるほか、周辺には短期大学のキャンパスや国立大学の附属小中学校といった文教施設が点在しています。""一人ひとりの個性、個別性を尊重し、性別、年齢差、障害のあるなしを越えて、子どもの自主性、自発性を大切に育み、心と身体の成長を優しく見守る、キリスト教精神に基づいた幼児教育に取り組んでいます""(聖使幼稚園公式HPより引用)自由遊びを中心とした毎日の保育に加え、年間を通した園外活動にも取り組んでいるようです。また、卒園児を中心とした学童保育も実施しているそうです。※2018年7月20日時点

              聖使幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              秋田県秋田市保戸野中町6-36
              アクセス
              JR奥羽本線秋田駅徒歩21分
              施設形態
              幼稚園

            気になる求人は見つかりましたか?
            保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

            キャリアアドバイザー
            専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

            よくある質問

            • 秋田県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

              もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

              他にも様々な条件で絞り込みができます!
              秋田県の一覧ページからご確認ください。

            • 自分で職場を探すのは自信が無いので、秋田県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

              もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

              保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

              在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。秋田県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

            秋田県の求人を市区町村で絞り込む