愛知県豊川市の保育士求人一覧
地域が一体となって政策を進める豊川市
潜在保育士の確保に取り組む豊川市
独自の子育て支援がある豊川市
豊川市は農作物が盛んな、利便性のよい街







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 36
賞与年3.0カ月分・昇給あり!子どもの未来へ向かう力を育みませんか?
SMILE HEART KURAは、定員3名の児童発達支援施設です。絵カードを使ったコミュニケーション手法を用いて自分で伝える力を育むなど、子どもたちの自立に向けた支援をしています。当施設では一人ひとりの持つ特性を理解して、個々に合った療育を提供していただける正社員の保育士を募集中です。賞与は年3.0カ月分!昇給もあり、やりがいを感じられる職場ですよ
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
通勤便利
複数園あり
- 所在地
- 愛知県豊川市金塚町2丁目63番地1
- アクセス
- 名鉄豊川線「稲荷口駅」より徒歩4分
- 給与
- 月給190,000円 ~ 260,000円
- 勤務時間
- シフト制 (平日)10:00~19:00 (土曜日、祝日、長期休み)8:30〜17:30 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、他 有給休暇(法定通り)
- 37
週末は自由!心温まる千両保育園で働きませんか?
社会福祉法人豊川市保育協会が運営する千両保育園では、事務職・総合職のパート・アルバイトを募集しています。勤務地は愛知県豊川市で、豊かな自然に囲まれた環境です。時給は1,202円から1,263円、完全週休2日制で土日祝日がお休み。年末年始やGW、お盆も休暇があり、プライベートも充実させたい方にぴったりです。保育士資格があれば尚可ですが、優しい心と協調性を持つ方をお待ちしています。契約更新の可能性もあり、長期で働きたい方にもおすすめです。あなたの新しい一歩を千両保育園で始めましょう!
- 所在地
- 愛知県豊川市千両町小路8-3
- 給与
- 時給1,202円 ~ 1,263円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時30分〜12時30分 ※就業時間は応相談 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 ローテーションによる ・年末年始、GW、お盆
- 38
子どもたちの未来を育む、温かな職場で働きませんか?
愛知県豊川市の美園保育園では、子どもたちの成長をサポートする保育士を募集しています。時給1,200円〜1,250円、昇給や賞与も充実しており、安定した環境で働けます。週休2日制で土日祝日はお休み。月に1回程度の土曜出勤があるため、プライベートも大切にできる職場です。保育士と幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に子どもたちの未来を育んでいきましょう!
- 39
笑顔で安心して働ける場所、事業者内保育所ららで一緒に働きませんか?
事業所内保育所ららは、子どもたち一人ひとりの「できた!」を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長できる環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功を積み重ね、自信を育んでいきます。事業所内保育所ららでは、正社員の保育士を募集しています。私たちと一緒に、子どもたちの「できた!」の瞬間を支え、喜びを分かち合いませんか?子どもたちの成長を第一に考え、愛情を持って接していきましょう。
- 所在地
- 愛知県豊川市千両町上西ノ谷75-1 特別養護老人ホームせんりょう万両内
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給168,000円 ~ 250,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 6時30分~15時30分 8時30分~17時30分 10時00分~19時00分 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 40
子どもたちの未来を育む、あなたの温かい手を貸してください。
愛知県豊川市の千両保育園では、子どもたちの成長を支える児童指導員を募集しています。時給1,202円から1,263円で、土日祝日はお休み。完全週休2日制なので、プライベートも大切にできます。契約更新の可能性があるため、長期的に働きたい方にもぴったりの環境です。保育士資格をお持ちの方は、ぜひそのスキルを活かして、私たちと一緒に心温まる保育を実現しましょう。あなたのご応募をお待ちしています。
- 所在地
- 愛知県豊川市千両町小路8-3
- 給与
- 時給1,600円 ~ 1,600円
- 勤務時間
- シフト例 (1)7時30分〜9時30分 (2)17時30分〜19時30分 ※いずれかの時間帯でも可能 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 ローテーションによる ・年末年始、GW、お盆
- 41
あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれるさつき保育園で働こう
さつき保育園は子どものやる気を育てる保育に注力しています。子どもたちがのびのびと成長する環境作りに努め、保護者が安心してお子様を預けられる温かい雰囲気を大切にしています。当園では、パートの保育士(一般)を募集しています。就業時間は16時から19時30分ですが、相談に応じます。休日は土日祝の週休二日制です。さつき保育園で私たちと一緒に、子どもたちの未来を育む仕事を始めてみませんか?
- 42
一人ひとりの個性を大切に!自主性を育む保育で子どもたちの未来を拓くこども園です!
認定こども園 豊川東幼稚園は、一人ひとりの発達や個性をふまえた保育を行なう認定こども園です。当園では、遊びを通して子どもたちの自主性を育てると共に、友だちや社会との関わりを大切にしています。当園の正社員の保育教諭として働いてみませんか?大卒は月給175,000円、短卒は月給165,000円からのスタートで、賞与年2回(計4〜5カ月分)があります。昇給もあり、頑張りがしっかりと評価される環境です。私たちと一緒に子どもたちの成長の手助けをしていきましょう。
- 43
施設情報 御津西部保育園
豊川市キープ
生後57日目以降の乳児を受け入れている、1974年開設の公立保育所です。
御津西部保育園は、1974年に開設された愛知県豊川市内の公立保育所です。豊川市が設置・経営する市立保育園になります。豊川市南西部の御津町エリア内に位置し、北側は田園地帯である一方で南側には住宅街が広がります。1.5km東にある最寄り駅からの所要時間は徒歩19分です。0歳児(生後57日目以降)から5歳児までを受け入れており、延長保育や園庭開放を実施しているそうです。また、小学校1年生や他の保育園との交流活動も行っているようです。""心身ともに健康でよくあそぶ子ども""(御津西部保育園公式HPより引用)全職員が園児を見守る中で年間を通じて園内や周囲の自然の中で子供達を遊ばせる事により、心身共に健康な子供にしていく方針のようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市御津町大草大森96
- アクセス
- JR東海道本線愛知御津駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 44
- 45
施設情報 光輝保育園
社会福祉法人光輝会キープ
40年以上の歴史を持ち、延長保育や一時保育を実施している保育園です。
光輝保育園は、1970年に設立された施設で、光輝会は児童養護施設も運営しています。園の周辺には、牛久保城跡などの歴史遺産が複数残されています。""汗まみれ、泥まみれで夢中になって遊んでいる姿は、何ものにも変えられない宝です。この宝を大切に育て、安心して過せる保育園を目指しています。少しでも多くの経験ができる保育を心がけたいと思います。""(光輝保育園公式HPより引用)子どもたちの園生活の様子が分かるように定期的に「えんだより」を発行しているようです。また、通常保育時間の前後で延長保育も実施しているそうです。さらに、保護者の状況により園に通っていない子どもたちも預かっている一時保育を行っているそうです。※2018年2月15日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市光輝町2-45-3
- アクセス
- 飯田線牛久保駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 八南保育園
豊川市キープ
自発的で積極的な、心身ともにたくましい子どもを育てる保育所です。
八南保育園は、豊川市を設置主体として1964年に創設された、50年以上の歴史ある公立保育園です。受け入れ対象年齢は生後57日目から小学校就学時未満であり、定員は150名となっています。職員は計47名であり、保育士は29名在籍しています。最寄駅である八幡駅からは徒歩で19分、車で6分の距離であり、園の近くには豊川市立八南小学校や豊川市立中部中学校があります。""子どもが自分からやってみたい、やってみようと思うような遊びの場を作り、一人ひとりの子どもの気持ちを大切にしながら、集団で遊べるように援助していきます。""(八南保育園HPより引用)子どもの自立心を促しながら、遊びの中で社会性を身につけさせる保育が行われているようです。またリズム遊びや劇遊び、絵画製作に運動遊びといった多種多様な体験を通じて、感性などを育んでいるようです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市野口町花ノ木40
- アクセス
- 名古屋鉄道豊川線八幡駅徒歩19分
- 施設形態
- 認可保育園
- 47
施設情報 三蔵子保育園
社会福祉法人豊川市保育協会キープ
子どもたちが夢中になって遊び・学ぶ、豊川市の認可保育園です。
三蔵子保育園は、豊川市にある保育園です。1976年の創設で、園舎は鉄骨造の平屋建てです。園の周辺には公園や小学校、高齢者施設があり、東側には小川が流れています。""子どもの生活から出てきたものを大切に、子どもたちが主役となり、夢中になって遊べるような豊かな環境づくりを目指します。""(豊川市公式HP三蔵子保育園より引用)園は加配保育実施園になっており、近隣の老人施設との交流や保育園の畑での野菜作り、クリスマス会などの年間行事にも力を入れているとのことです。子どもたちが楽しく有意義に園生活を送り、心身ともに健やかに成長するよう、職員の丁寧な指導のもと様々な取組みが行われているようです。※2018年2月10日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市三蔵子町西浦76
- アクセス
- 飯田線豊川駅徒歩38分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 美園保育園
社会福祉法人清源会キープ
園外保育を多用し体験学習に重きを置く、豊川市にある保育園です。
美園保育園は、1967年に開園した50年余の歴史ある保育園です。従事する保育士は主任を含め14名、そのほかに延長保育担当が2名在籍しています。最寄り駅からは徒歩11分、戸建て住宅に囲まれた立地にあり、近くには佐奈川が流れています。""かかわるすべての人が自分らしさを発揮し、周りから必要とされることを喜び、「おかげさま」「おたがいさま」を大切に、共に育ちあえる場であり続けます。""(美園保育園公式HPより引用)園では仏教の重要な要素である「佛法僧」を基本理念とし、明るく正しく仲良くできる子を育てることに努めているそうです。また、近隣への散歩など園外保育にも積極的に取り組み、交通機関を利用するなどの体験学習を行うことで子どもたちの社会的な成長に役立てているようです。※2018年2月9日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市美園2-11-37
- アクセス
- 名鉄名古屋本線伊奈駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 御油保育園
豊川市キープ
さまざまな行事を楽しめる、豊川市で60年以上の歴史を持つ保育園です。
御油保育園は、1951年6月に豊川市により設置されて以来60年以上の古い歴史を誇る、生後57日目から小学校就学時未満の170名の園児と施設長などの職員19名が在籍している保育園です。園の周辺には、歴史的建造物跡地や大小さまざまな公園があり、川が流れています。”子どもの人権や主体性を尊重し「乳幼児の最善の利益」を考慮し、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に進めます。""(豊川市公式HPより引用)心身ともに健康で元気よくあそぶ子どもを保育目標に掲げ、豊かな愛情で子どもたちに対応し、年齢や成長に合った保育を行なっているようです。家庭との連携のために、クラスごとに個別懇談会を実施し、共に子どもたちの成長を見守っているそうです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市御油町河原畑26-25
- アクセス
- 名鉄名古屋本線御油駅徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 50
- 51
- 52
施設情報 中部保育園
社会福祉法人豊川市保育協会キープ
七夕会や夏祭り、お芋ほりなどさまざまな行事がある保育園です。
中部保育園は、1971年に開園した31名の職員が在籍している保育園です。園には19名の保育士が在籍しており、他に施設長1名、調理員4名、延長職員7名などが在籍しています。園の隣りには新道公園があります。""年齢、発達に応じた保育を通して、子どもの成長を見守っていきます。ひとりひとりの子どもと触れ合いを十分にする中で、ふさわしい援助を心がけていきます。子どもが心身ともに健康に過ごせるよう、心地よい環境づくりに努めます。""(豊川市公式HP中部保育園より引用)七夕会や夏祭り、お芋掘りなど充実した行事がある保育園のようです。遠足は春と秋の2回あり、周辺の交通公園などに行っているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市新道町2-60
- アクセス
- 名鉄豊川線諏訪町駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 53
施設情報 東上保育園
豊川市キープ
緑豊かな山々に囲まれた環境の中で、伸びやかに過ごせる保育園です。
東上保育園は、1974年4月に設立した豊川市で40年以上の歴史を持つ園で、生後57日目以降から小学校就学前までの園児50名が在籍しています。最寄りの駅からは歩いて7分ほどの神社に隣接した場所にあり、川が流れています。”十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どものさなざまな欲求を満たし生命の保持及び情緒を図る。""(豊川市公式HP東上保育園ページより引用)心身ともに健全でよく遊ぶ子どもを保育目標に掲げ、自分自身で選んだ遊びを十分に遊びこむことを大切にしているそうです。また、一人ひとりに目を向けた丁寧な対応に心がけ、規則正しい生活習慣を身につけられるよう指導しているようです。※2019年6月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市東上町井谷沢83
- アクセス
- JR飯田線東上駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 54
施設情報 みと保育園
社会福祉法人童和福祉会キープ
1979年に開園したみと保育園、周辺に小学校や川があります。
みと保育園は1979年6月に開設して以来、35年以上経ちます。保育士や調理員ら教職員は15名です。愛知御津駅から徒歩5分以内で、近くに川が流れ、小学校が立地します。""愛知県豊川市御津町にある社会福祉法人童和福祉会みと保育園は健康で強い身体と豊かな心を持つよう子ども達を援助しています。""(みと保育園公式HPより引用)みと保育園では、朝陽を浴びて体を沢山動かして遊ぶそうです。好きな遊びで仲間と遊んだり、わらべうた遊びなどをするようです。隔週で英会話の指導があるそうです。足の形成と体のバランス、強い身体をつくるために健康ぞうりを使用しているようです。いも掘り遠足や稲刈り、お楽しみ会や節分まめまき会などの行事があるそうです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市御津町西方松本89
- アクセス
- 東海道本線愛知御津駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 55
施設情報 睦美保育園
豊川市キープ
4名の調理員が在籍する、豊川市で60年以上の歴史のある保育園です。
睦美保育園は、1954年に創設された60年以上の歴史がある保育園です。32名の教諭が在籍しており、保育士以外にも調理員など多くの職員が在籍しています。定員は90名で、生後57日目から小学校に入学するまで、子どもを預けることができるようです。時間外保育のサービスがあり、7:30~8:00、16:00~18:00の間延長することも可能です。""豊かな自然の中で、心身ともにたくましく元気に遊ぶ子ども""(豊川市公式HPより引用)という保育目標を掲げています。最寄駅である飯田線豊川駅からは徒歩25分の距離、園の周りには公園や広場があります。また、名鉄豊川線の豊川稲荷駅から徒歩27分の距離にあります。園の東部には一級河川である豊川が流れています。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市三谷原町村前16
- アクセス
- 仙山線北山駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 56
- 57
施設情報 八幡保育園
社会福祉法人豊川市保育協会キープ
1978年に創立してから、豊川市で40年以上の歴史がある保育園です。
八幡保育園は、1978年に開園しました。それ以来、豊川市で40年以上にわたり、子どもたちの保育活動に携わってきました。最寄り駅まで徒歩6分以内の距離で、周辺に武道館と市民病院が所在します。保育士、調理員、医師ら合わせて29名の教職員が在籍しています。""・人の話を聞いて、挨拶や返事のできる子・自分でしっかり考て、人にやさしくできる子・自分の思いを表現し、伝えられる子""(豊川市公式HP八幡保育園より引用)八幡保育園は、自然との触れ合いや様々な体験ができるような保育を行っているそうです。毎日、絵本や童話の読み聞かせをしているようです。好奇心を引き出せるように、木のおもちゃを使って遊ぶそうです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市八幡町弥五郎96
- アクセス
- 名鉄豊川線八幡駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 58
施設情報 国府保育園
豊川市キープ
子ども達が豊かに成長していくように、しっかりとサポートしています。
国府保育園は、1948年に開園した70年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は160名で、生後57日から小学校就学前までの子どもを受け入れています。職員数は40名で、20名の保育士が在籍しています。最寄り駅から徒歩8分の距離で、周辺には神社や寺院、公園などがあります。""豊かに伸びていく可能性を秘めている子どもたちが、現代を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を「子どもが育つ4つの力」として培う保育を目指しています""(豊川市公式HPより引用)園では毎月誕生日会を催して、子どもの健やかな成長を祝っているようです。子ども達が自然にふれあうことを大切にしている保育園なので、ひまわりの種を植えたりする体験を積極的に行っているようです。※2017年7月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市国府町的場15-1
- アクセス
- 名鉄名古屋本線国府駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 59
施設情報 金沢保育園
豊川市キープ
一時預かりを月14日まで利用できる、豊川市東部の公立保育所です。
金沢保育園は、愛知県内の南東部に位置する豊川市内の保育施設です。豊川市が設置・経営する公立保育所で、1954年6月に開設されました。施設長・保育士など12名の職員が在籍しています。東西幅が約20kmある豊川市内では東端の金沢町という地区内に位置しており、1.5km東には隣接する市との境界線があります。保育園の半径500m以内は、民家と田畑が混在する地域となっています。北の方角に位置する最寄り駅からの距離は約2.5kmで、こちらからの所要時間は徒歩31分です。特別保育事業に関しては、ひと月あたり最大14日まで利用可能な一時預かりサービスを実施しているそうです。また、子育て支援事業として平日の午前中に未就園児を対象とする園庭開放も行っているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市金沢町金山3‐1
- アクセス
- JR飯田線江島駅徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 60
施設情報 桜町保育園
社会福祉法人豊川市保育協会キープ
桜の木を利用したアスレチック遊びなど、特色のある活動をしています。
桜町保育園は、40年以上の歴史がある1969年に開園した保育園です。職員数は33名で、23名の保育士の他、調理員や事務員などが在籍しています。園の周辺には小学校や公園、寺院などがあります。""子どもたちが安心して園生活が送れるよう、適切な援助や関わりを大切にします。人として育つための基本的生活習慣や社会性を培い、成長発達を見守っていきます。""(豊川市公式HP桜町保育園より引用)園では桜の木を利用したアスレチック遊びや野菜作りなど特色のある活動を行って、日々の体力づくりや食物の大切さを教える取り組みをしているようです。年間行事にはカレーパーティーやお店屋さんごっこなどがあるようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市蔵子2-7-26
- アクセス
- 名鉄名古屋本線小田渕駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 61
施設情報 御油第二保育園
豊川市キープ
落ち着いた環境の中で豊かな心を育て、健やかな発達を目指す保育園です。
御油第二保育園は、1976年に開設された豊川市の公立保育園です。定員数は110名、37名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩5分の距離にあり、園のそばにはゴルフ場があります。""一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮し、保育を通して健全な心身の発達を図る""(御油第二保育園公式HPより引用)子どもの人権とプライバシーを守ることを大切にし、保護者からの意見も聞き入れながらより良い保育を提供することに取り組んでいるようです。大人の目がある落ち着いた環境の中で情緒を安定させ、豊かな心を育んでいるそうです。自由な活動を通して心身の健やかな発達を目指し、自分で考えて積極的に行動できる子どもを育てているそうです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市御油町東沢35
- アクセス
- 名古屋鉄道名古屋本線御油駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 62
施設情報 赤坂保育園
豊川市キープ
子どもが保育園で毎日楽しく過ごせるような保育の実践に努める保育園です。
赤坂保育園は、愛知県豊川市の公立保育園です。開設は1952年4月で、60年以上の歴史があります。定員は60名で、生後57日目から小学校入学前までの子どもたちが通っています。最寄り駅は、名古屋鉄道名古屋本線名電赤坂駅で、徒歩10分の距離です。園は山や川、農地に囲まれた住宅地にあります。歩いて数分の場所には複数の公園もあります。""健康な子ども、心豊かな子ども、友だちと遊べる子ども、考え創り出す子ども、これらを保育目標に、定員60名という小規模であることを生かし、楽しく過ごせる生活の場を提供しています。""(豊川市HP赤坂保育園ページより引用)野菜の苗を植えるなど、食育を行っているようです。また、歯みがき教室を実施するなど子どもたちの健康にも気を配っているそうです。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市赤坂町西裏74
- アクセス
- 名古屋鉄道名古屋本線名電赤坂駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 63
施設情報 小坂井北保育園
豊川市キープ
心が豊かになるように、毎日読み聞かせを行っている保育園です。
小坂井北保育園は1972年に設立した40年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は120名で、生後57日目から小学校就学時未満までの子どもを受け入れています。職員は28名で、14名の保育士が在籍しています。""毎日絵本を読み聞かせることにより、感動する心、よく聞く態度、きれいな言葉をくり返しの中で育てていきます""(豊川市公式HPより引用)小学生になって一人で登校する時に備えて、安全意識を高めるために園外保育を積極的に行っている保育園のようです。日々の保育では読み聞かせに力を入れており、絵本に親しむことによって得られる感動する心や聞く力などを育み、きれいな言葉にたくさん触れることを大切にしているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市伊奈町南山新田144-1
- アクセス
- 名鉄名古屋本線伊奈駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 64
- 65
- 66
施設情報 一宮保育園
豊川市キープ
保育園や地域での多彩な体験を通じて、生きるための基礎力を養います。
一宮保育園は、1954年に豊川市によって設立された、地域でも歴史のある保育施設です。定員は150名で、生後57日目から小学校就学前までの乳幼児を保育します。職員には施設長をはじめ、保育士や看護師さらに調理員や用務員など、総勢52名が配属されています。保育園へは最寄り駅から徒歩10分。約1km東へ進むと大きな河川が流れており、川沿いには市立小学校も所在します。”心身ともに、心豊かに元気よく遊び、子どもの生涯にわたる「生きる力」の基礎を養う。いろいろなことに挑戦し、やり遂げようとする子。自分の思いを表現できる子。相手の気持ちがわかる、思いやりのある子。”(豊川市役所公式HPより引用)保育園の生活では、園庭で野菜を栽培したり、散歩に出かけて草花を観察するなど、様々な自然とふれあえる機会があるようです。※2019年6月24日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市一宮町栄3
- アクセス
- JR飯田線三河一宮駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 67
施設情報 牛久保保育園
豊川市キープ
仲間との充実した保育生活を通じて、自分らしさを発揮できる保育園です。
牛久保保育園は1948年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。定員は130名で、生後57日目から小学校就学前の乳幼児を受け入れます。職員には、施設長をはじめ保育士や調理員など、総勢45名が配属されています。場所は最寄り駅から徒歩10分。約50m北に小さな公園がある他、600mほど南下すると市立中学校が所在します。”一人ひとりをかけがえのない存在として尊重し、生きる喜びと生きる力を育んで、自分らしさを発揮し、表現する子どもを育てます。子どもを権利の主体として認め、心豊かな関わりの中で、お互いの人権を尊重し合う子どもを育てます。”(豊川市公式HPより引用)この保育園では年少親子会食はじめ、夏野菜の栽培や収穫、あるいは大手ファストフード企業の食育教室など、年間を通じて様々な食育活動に力を入れているようです。※2019年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市塔ノ木町1-45-1
- アクセス
- JR飯田線牛久保駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 68
施設情報 豊川保育園
社会福祉法人若竹荘キープ
園児定員数170名の保育園で、様々な食育体験を行っています。
豊川保育園の園児数は170名で、教職員は43名です。保育士以外に、栄養士と医師などが在籍しています。保育園から諏訪町駅まで徒歩38分の距離、周辺に小学校があります。""・よく遊びよく食べる元気な子・思いやりと感謝の気持ちの持てる子・自分で考え行動のできる子・好奇心や探究心の持てる子・人の話をよく聞き、意見の言える子・ゆたかに表現する子""(豊川保育園公式HPより引用)豊川保育園では、カレーパーティやクッキー作りをしたり、野菜を育てたり、様々な食育を体験するそうです。給食は焼きたてのパンなど、温かい美味しい食事を提供しているようです。学年ごとに参加できる行事では、親子と親しむそうです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市大崎町下金居場55
- アクセス
- 名鉄豊川線諏訪町駅徒歩38分
- 施設形態
- 保育園
- 69
施設情報 豊川北部保育園
社会福祉法人豊川市保育協会キープ
複数の公園が周辺に存在し、花や野菜を育てている保育施設です。
豊川北部保育園は、1974年に開設した認可保育園で、34名の職員が在籍しています。園の周辺には稲荷公園や桜ケ丘公園、礼通公園などがあります。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼されワクワク遊べるたのしい保育園を目指します""(豊川市公式HP豊川保育部保育園より引用)園では「丈夫なからだ元気な子」や「明るくやさしく素直な子」、「みんなと仲良く遊べる子」を目標として挙げているようです。年中の子供たちが花の種を植えたり、年長の子どもたちが園庭の畑やプランターに野菜の苗を植え、ワクワクしながら育てたりしているそうです。また、年長の子供たちが中心になって計画を立てる夏祭りなども開催しているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市大堀町300
- アクセス
- 飯田線豊川駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 70
施設情報 代田保育園
社会福祉法人豊川市保育協会キープ
複数の医師も勤務する、豊川市にて40年以上の歴史をもつ保育園です。
代田保育園は、1974年に開設された豊川市中央部の保育園です。最寄り駅は名鉄豊川線の八幡駅で、この駅の南口から徒歩10分の住宅街の中にあります。周囲には小学校・市立文化会館・公園などがあり、園の近くを複数の川が流れています。園長・保育士のほか、調理員や複数の医師が勤務しています。集団保育が可能な障害を持つ子どもの受け入れも行っているそうです。""さまざまな刺激の中で障がいを持った子どもと互いに育ちあい、思いやりのある優しい心を育てるよう一人ひとりの子どもを大切に、保護者とともに子育てをしていきます""(豊川市公式HP代田保育園より引用)。自主性を重んじる保育、一人一人の個性を引き出す保育を心がけているようです。※2018年2月9日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市代田町1-20-5
- アクセス
- 名鉄豊川線八幡駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
豊川市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
豊川市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、豊川市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。豊川市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
愛知県の求人を市区町村で絞り込む
- 名古屋市
- 千種区
- 東区
- 北区
- 西区
- 中村区
- 中区
- 昭和区
- 瑞穂区
- 熱田区
- 中川区
- 港区
- 南区
- 守山区
- 緑区
- 名東区
- 天白区
- 豊橋市
- 岡崎市
- 一宮市
- 瀬戸市
- 半田市
- 春日井市
- 豊川市
- 津島市
- 碧南市
- 刈谷市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 蒲郡市
- 犬山市
- 常滑市
- 江南市
- 小牧市
- 稲沢市
- 新城市
- 東海市
- 大府市
- 知多市
- 知立市
- 尾張旭市
- 高浜市
- 岩倉市
- 豊明市
- 日進市
- 田原市
- 愛西市
- 清須市
- 北名古屋市
- 弥富市
- みよし市
- あま市
- 長久手市
- 愛知郡
- 東郷町
- 西春日井郡
- 豊山町
- 丹羽郡
- 大口町
- 扶桑町
- 海部郡
- 大治町
- 蟹江町
- 飛島村
- 知多郡
- 阿久比町
- 東浦町
- 南知多町
- 美浜町
- 武豊町
- 額田郡
- 幸田町
- 北設楽郡
- 設楽町
- 東栄町
- 豊根村