幡生駅(山口県下関市)の保育士求人一覧
幡生駅から保育士の求人を探す
幡生駅のある山口県下関市の保育士求人はこちら
- 36
施設情報 幡生保育園
下関市教育委員会キープ
健康、安全、情緒の安定した生活ができる環境の整備に取り組んでいます。
幡生保育園は、下関市にある市立保育園です。北東に徒歩4分の場所に「長泉寺」があり、南に徒歩4分の場所に「生野神社」があります。徒歩15分圏内には複数の小中学校が点在しています。子どもたちが心身ともに健やかに、たくましく成長していけるような保育を行っているそうです。また、下関市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。その他、次代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境づくりを大切にしているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市幡生宮の下町25-13
- アクセス
- JR山陰本線幡生駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 めぐみ幼稚園
めぐみ学園キープ
「自立・自律・愛する・平和」をキーワードに、モンテッソーリ教育を行っています。
めぐみ幼稚園は、めぐみ学園が運営している、定員100名の幼稚園です。""一人ずつ異なる、心と体に必要な援助が、丁寧で適切であったなら、子どもは『豊かな人格の土台』を手に入れることができるはずです。""(めぐみ幼稚園公式HPより引用)きめ細かなモンテッソーリ教育を取り入れた保育で、個を大切に、子どもの心と体を育てているそうです。園庭は自然の地形そのままを活かし、起伏に富んでいるため、季節ごとにさまざまな体験ができるようです。地下室に「アトリエモグラ』」という大工室があり、こども達は本物の金づち・のこぎり等を使って作品を作るなど、幼少期から本物を使った実体験を大切にしているようです。※2018年11月2日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市上田中町2-13-26
- アクセス
- JR山陽本線幡生駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 泉幼稚園
泉学園キープ
「思いやりのあるやさしい子ども」を目指し保育を行っています。
泉幼稚園は、泉学園が運営する認定こども園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、定員は200名です。周辺には、山の田小学校や生野小学校、山の田中学校があります。""ありがとうがいえる子・じぶんでできる子・つよくたくましい子""(泉幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、音楽・リズム遊びを行い、音楽を通じて、子どもたちの心身共に健全な成長を願って充実した保育を行っているようです。また、専門講師による英語教室が行われ、「歌に合わせてのダンス」「アルファベットのゲーム」などを行っているそうです。年間行事には、七夕やもちつき大会、節分などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月12日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市山の田南町13-12
- アクセス
- JR山陰本線幡生駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 和光保育園
宗教法人了圓寺キープ
人の話をよく聞いて、心の優しい、命を大切にする子どもを育んでいます。
和光保育園は、宗教法人了圓寺が運営する認可保育園です。近隣には、桜山近隣公園があります。定員は90名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。約18名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:30から19:30までです。了圓寺前バス停から約徒歩5分の場所にあります。""豊かな宗教的情操教育の中で、心身の調和的な発達を図り、ひとりひとりの幼児が幸せな生活のできるいしずえを築く""(和光保育園公式HPより引用)ことを保育方針としています。充実した保育環境のもと心身共に遊びを通し、たくましく豊かなこころを育んでいるそうです。また、リトミックや体操教室を取り入れているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市大平町10-20
- アクセス
- JR山陰本線下関駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 ひえだ保育園
社会福祉法人稗田福祉会キープ
世代間交流などの年間行事をしたり、知育教育を行なったりする保育園です。
ひえだ保育園は、山口県下関市にあります。綾羅木駅からは、歩いて13分ほどの場所に位置しています。""具体的な取り組みとして【言葉の学び】【身体の学び】【感性の学び】の三本の柱を立て、専任の保育士が担当して活動を行っています。 ""(ひえだ保育園HPより引用)ひえだ保育園では、絵本の読み聞かせを行なったり、体操教室や音楽活動を行なったりしているようです。また、年間行事は七夕集会や音楽発表会などがあるそうです。※2018年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市稗田中町8-1
- アクセス
- JR山陰本線綾羅木駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 小波保育園
社会福祉法人小波会キープ
平日だけでなく土曜日も一時預かり保育を行っている認可保育園です。
小波保育園は、1953年に開園して山口県下関市内で65年の歴史がある私立認可保育園です。通常保育のほかに延長保育と月曜日から土曜日までの一時預かり保育を行っているそうです。食事については基本的に給食が提供されるものの、遠足の日・特別保育の日のみ弁当の持参が必要になるようです。下関市の南部に位置し、約300m西に海が広がっています。最寄り駅はJR山陽本線の幡生駅になります。""心も身体も健やかに成長する。よく遊び、豊かな感性と創造性を育てる。よく考えて行動し、自発的に活動する""(小波保育園公式HPより引用)それぞれの子供の個性を伸ばす保育を行う事、基本的生活習慣を教え込む事を大事にしているようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市汐入町19-18
- アクセス
- JR山陽本線幡生駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 42
施設情報 生野幼稚園
下関市教育委員会キープ
自分で課題を見つけたり、主体的に活動できる子どもを育成します。
生野幼稚園は、下関市教育委員会が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅は歩いて11分ほどのところにJR山陽本線の幡生駅があります。この幼稚園のすぐ近くには「戦場ヶ原公園」があります。また、少し北に歩くと小川が流れていて、そのほとりには、「幡生宮の下近隣公園」があります。”主体的に活動する意欲を持ち、自分で課題を見つけたり、よりよく問題を解決したりする資質や能力を身につけ、人間としての美しい生き方をめざします”(下関市教育委員会公式HPより引用)この幼稚園では、戸外活動を行うことが多いようで、晴れた日には近くの戦場ヶ原公園などに出かけて、昆虫採集などを楽しんでいるようです。採集した昆虫は幼稚園にて大切に育てられているそうです。※2018年7月29日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市幡生本町8-11
- アクセス
- JR山陽本線幡生駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 下関国際高校付属幼稚園
下関学園キープ
子どもたちの幸せのために、熱意・誠意・鋭意の「三意」を忘れず保育を行っています。
下関国際高校付属幼稚園本園は、下関学園が運営している幼稚園です。JR新下関駅南口から徒歩で10分の小高い丘の上に位置しています。周囲は四季折々の変化を身近に感じることのできる、豊かな自然環境に恵まれています。園庭が広く、子どもたちは、砂遊び・乗り物遊び・土手登り・縄跳びなど、好きな遊びを見つけて、友達と一緒に伸び伸びと遊んでいるようです。""元気いっぱい・遊びいっぱい・楽しさいっぱい""(下関国際高校付属幼稚園本園公式HPより引用)を、保育理念としています。集団生活の中で、基本的生活習慣の確立や規範意識の芽生えを育むと同時に、一人ひとりの内面に寄り添い援助していけるように、全職員で連携を取り合い保育に努めているそうです。※2018年11月7日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市大字伊倉字四方山7
- アクセス
- 山陽新幹線新下関駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
施設情報 のあ保育園
社会福祉法人きずなキープ
四季折々の自然に触れ合いながら、子ども達の豊かな感性を育んでいる園です。
のあ保育園は、社会福祉法人きずなが運営しています。生後6ケ月から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。開園時間は、午前7時から午後6時で、午後6時から午後7時まで延長保育を実施しているようです。園の周辺には、「垢田小学校」や「山の田小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「新垢田南公園」、「武久1号公園」、「新垢田中央公園」などの公園もあります。年間行事として、親子バス遠足、夏休みお楽しみ会、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れ楽しく活動しているようです。子育て児支援として、未就園児を対象に「すくすくくらぶ」、ファミリーサポートの「親子教室」などがあります。※2018年11月8日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市武久町2-70-10
- アクセス
- JR山陰本線幡生駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 大坪保育園
下関市教育委員会キープ
木々の緑に囲まれた環境にあり、季節の移り変わりを感じながら保育中です。
下関市教育委員会の運営している大坪保育園は、山口県下関市の公立保育園です。最も近い鉄道の駅としては、JR山陽本線の幡生駅が歩いて約23分のところにあります。園児定員は60名です。この幼稚園から西側に少し歩くと「金比羅公園」があり、東側に歩くと「一里山公園」や「火の山公園」があります。火の山公園の中には、「火の山砲台跡」という史跡があります。また、比較的海に近い環境にあります。この保育園の周辺は木々に囲まれているそうで、季節の移り変わりを感じやすい環境にあるそうです。なお、夏には戸外活動で海に出かけ水遊びを楽しんだり、生き物探しをしたりして活動的に楽しく遊んでいるそうです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市羽山町16-3
- アクセス
- JR山陽本線幡生駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 46
施設情報 川中幼稚園
下関市教育委員会キープ
遊びを通して、友情を培い、いろいろなことを学ばせる保育をしています。
川中幼稚園は、下関市教育委員会が運営している公立の保育園です。最寄り駅としては、JR山陰本線の綾羅木駅が徒歩約9分のところにあります。この幼稚園の南側には、「下関市立川中小学校」があり、北側には「下関市立川中中学校」があります。北側に少し歩くと、綾羅木川が流れています。また、南側に6分ほど歩くと「伊倉三町公園」があります。この幼稚園では遊びを中心とした保育をしているそうで、遊びを通して友達との付き合い方などを学んでいるそうです。近隣の小学校や中学校の子ども達とも交流する機会を設けているそうで、年上の子ども達からいろいろなことを教えてもらい、年上の人を敬う姿勢も身につけているそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県下関市伊倉本町21-1
- アクセス
- JR山陰本線綾羅木駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
下関市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
下関市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、下関市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。下関市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。