山口県防府市の保育士求人一覧
低年齢児の保育需要が見込まれる防府市
保育士さんの就労を応援する防府市
育児不安の軽減に向けた支援を展開する防府市
安全な地勢によって古くから栄えてきた防府市







- 36
施設情報 江泊保育所
防府市キープ
地域の保育ニーズに応えながら、丈夫で心のやさしい子どもを育てます。
江泊保育所は、1979年に設立された公立の保育施設です。防府市が運営しており、定員は60名。0歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩45分ほどの距離に位置し、約1km南西には港湾が広がります。また約1.2km北西には市立小学校、そこから約200m北にも同じく小学校が所在します。”保護者が共に働いていたり病気などの理由で、昼間家庭において保育を受けられないお子さんを、保護者に代わって保育する”(防府市役所公式HPより引用)この保育所では一時預かり保育を実施しており、育児をする保護者が病気などによる緊急時や、育児疲れなどのリフレッシュなどを目的として、一時的に子どもを預けることができるそうです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市大字江泊1068
- アクセス
- JR山陽本線富海駅徒歩43分
- 施設形態
- 認可保育園
- 37
施設情報 えんしん幼稚園
華陽学園キープ
子どもたちの生きる力の基礎を育むよう努力している幼稚園です。
学校法人華陽学園は、1937年より「えんしん幼稚園」を運営しています。えんしん幼稚園は山口県防府市に位置し、周辺には磯崎神社や正善寺、防府スポーツセンター野球場などがあります。""意欲を持ち、はつらつとした子供の育成""(山口県私立幼稚園協会公式HPより引用)を保育目標に掲げています。トウモロコシやサツマイモを育てるなど、自然に親しむ活動を行っているようです。また、行事には遠足や老人施設訪問、持久走大会などがあるようです。
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市大字田島707-3
- アクセス
- JR山陽本線「防府駅」車で12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
- 39
- 40
施設情報 右田幼稚園
慈恩学園キープ
外国人講師の指導を受けながら、英語に取り組む時間があるこども園です。
右田幼稚園は1972年に設立されたこども園で、40年以上の歴史があります。教育方針として、命を大切に感謝の心や思いやりを持ち、たくましく自分の力で物事をやり遂げることができる子どもに育てていくことなどを掲げているようです。""生活体験や遊びを通して、一人一人の発達の特性に応じた指導に取り組んでいます。""(山口私立幼稚園協会公式HPより引用)園では田植えを行ったり、さつまいもやとうもろこしなどの野菜を収穫しているそうです。習字教室が行われたり、外国人講師による英語教室が開かれているようです。また地域のボランティアの指導を受けながら、物作りの体験が行われているそうです。1年を通して宿泊保育や運動会、生活発表会などさまざまな行事が開催されているようです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市大字下右田字赤金258-2
- アクセス
- JR山陽本線防府駅徒歩39分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 認定こども園多々良幼稚園
学校法人YIC学園キープ
防府市にある最寄駅から徒歩50分ほどの距離にある認定こども園です。
認定こども園多々良幼稚園は山口県防府市にある幼稚園です。最寄りの駅からは徒歩で50分ほどの距離にあります。園の周辺には警察署や医療センターなどの施設があるほか郵便局などの金融機関もあります。また川が流れており、北側には山があります。”建学の精神にのっとり、心の教育を推進します”(認定こども園多々良幼稚園公式HPより引用)園の取り組みとしては園児の感性を育てるために絵本を読み聞かせたり、心を落ち着かせ思いやりを育む目的で論語や座禅なども行っているようです。また、自園調理の昼食の提供を行ったり、作物の栽培なども行っているようです。そして、外国人講師や専門講師の指導のもと英語教育を行ったり、運動なども行っているようです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市大崎161-2
- アクセス
- 山陽本線防府駅徒歩50分
- 施設形態
- 認定こども園
- 42
施設情報 西須賀保育所
社会福祉法人華陽会キープ
公立から民営移管され、民間の活力を活かした保育に取り組む保育所です。
西須賀保育所は、山口県防府市で公立保育所として設立され、2009年4月1日に民営移管された保育所です。定員は80名で、5名の保育士が在籍しています。最寄駅からは徒歩42分の距離で、園の北側には市立華浦小学校があり、その北方にはJR山陽本線やJR山陽新幹線と、山陽自動車道が東西に走っています。また、佐波川も流れています。園の西側には市立華陽中学校や、航空自衛隊防府北基地があります。更に、園の南側には向島があって、その南には周防灘が広がっています。防府市では公立保育所の民営化を進めており、その一環として西須賀保育所も民営化されました。園では、民営化以降も防府市の従来の保育や教育方針を引き継ぎ、園の利用者の利便性を損なう事がないよう配慮すると共に、民間の活力を活かした新たな保育で、子ども達の心と身体が健やかに成長するよう取り組んでいるようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市大字新田1204-3
- アクセス
- JR山陽本線防府駅徒歩42分
- 施設形態
- 保育園
- 43
- 44
施設情報 双葉幼稚園
稲田学園キープ
全職員で園児の発達を見守る、防府市で65年以上の歴史がある幼稚園です。
双葉幼稚園は、1949年に設立された、防府市で65年以上の歴史がある幼稚園です。在籍する教職員による標準保育の他、希望者には英語や書道や音楽等の専門講師による教育も行っています。最寄駅からは徒歩17分の距離で、園の東側には小川が流れ、南方の瀬戸内海へと注いでいます。また、園の北側にはJR山陽本線が東西に走り、園の西方には山口県道184号三田尻港徳地線が南北に走っています。""健康・安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣・態度を育て、健全な心身の基礎を培う。人への愛情や信頼感を育て、自立と協同の態度及び道徳性の芽生えを培う。""(双葉幼稚園公式HPより引用)園では少人数学級制をとり、園児の発達の個人差に応じた保育を心がけているようです。また、担任だけでなく全職員が、園児一人ひとりの把握に努め、より丁寧な保育に取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市東三田尻2-8-12
- アクセス
- JR山陽本線防府駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 みどり保育園
社会福祉法人みどり会キープ
グループワークを基本とした、子どもを育てる保育を目指しています。
みどり保育園は、1954年4月に社会福祉法人みどり会が設立した保育園です。生後2か月から就学前の子供を対象としており、定員は220名です。長時間保育や一時保育、障害児保育や学童保育を行っています。”子ども自身に内在している「育つ力」が十分発揮できる”(みどり保育園公式HPより引用)ことを保育方針にしています。想像力や運動機能を育てる大型総合遊具や、多種多様な遊具、かわいい森の中の小屋等が設置されているようです。
施設情報
- 所在地
- 山口県防府市緑町1-8-9
- アクセス
- JR山陽本線「防府駅」徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 46
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
防府市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
防府市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、防府市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。防府市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
山口県防府市で転職された保育士の体験談
転職者の声(山口県防府市)
30代
山口県





30代
山口県





30代
山口県




