町田市(東京都)の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 71

    町田市で59年の長い歴史を誇る保育園で、地域社会に溶け込んでいます。

    町田保育園は、1950年に設立されて59年という古い歴史を誇っています。最寄り駅から徒歩2分の距離にあり、近くには公園があります。”いろいろなことに興味をもち、考え、工夫し、創造する力のある子ども。命を大切にし、人を思いやる心をもち、互いを尊重する子どもを育んでいます“(町田市公式HPより引用)職員は園内研修を通じて自分達の技能や資質の向上を図り、保護者の気持ちを受け止められるように努力しているようです。子どもたちは、地域の人達との信頼関係を深めるために、園の行事に招待したり、地域の行事に積極的に参加して交流を図り、目上の人を敬い、お年寄りを大切にするなど社会性を身につけるようにしているのだそうです。※2019年7月8日時点

    市立町田保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市原町田6-26-15
    アクセス
    小田急小田原線町田駅徒歩2分
    施設形態
    認可保育園
  • 72

    施設情報 開進こども保育園

    学校法人湯目学園 

    キープ

    年少から幼稚園に移ることが前提の、開進幼稚園付属の保育園です。

    開進こども保育園は、幼稚園型認定こども園である開進幼稚園に付属する形で、2014年4月から開園しました。幼稚園入園前の1、2歳児がこども保育園に通い、年少からは新たに手続きをして保育認定児として、もしくは教育標準児として一時保育も利用しながら開進幼稚園に継続して通うことになるようです。給食は、専任の栄養士が栄養バランスを考えて、こども園内のキッチンで作って提供しているそうです。主な行事としては、夕涼み会、お遊戯会、豆まき、運動会、遠足、作品展などがあります。このほか、開進幼稚園の行事に参加することもあるようです。また、懇談会が半年に1回、保護者会が年に1回行われているそうです。近隣には、町田市立町田東小学校や本町田みはらしの丘公園などがあります。2019年7月11日時点

    開進こども保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市本町田3350-38
    アクセス
    樽見鉄道本巣駅徒歩49分
    施設形態
    認可保育園
  • 73

    施設情報 高ヶ坂ふたば保育園

    社会福祉法人高技会

    キープ

    品川区に2004年に創設された戸外活動を積極的に行っている保育園です。

    高ヶ坂ふたば保育園は、2004年に創設されたばかりの比較的新しい保育園です。最寄りの駅から徒歩12分の立地にある保育園で、周囲は自然が豊かな環境です。""地域に残る自然環境の中で戸外活動を多く取り入れて、子ども達が自然や社会の事象について興味や関心を持ちながら、のびのびと育つことができるように保育を進めています""(高ヶ坂ふたば保育園公式HPより引用)毎月、誕生会を開催するなど異年齢の園児と積極的に交流を持つ事で、子供同士が育ち合う関係を大切にしているようです。さらに、子育て支援も行っていて、季節の工作作りや親子でのスキンシップ遊び、絵本の読み聞かせなどを交えながら保護者同士が交流を持てるように取り組んでいるのだそうです。※2019年7月6日時点

    高ヶ坂ふたば保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市高ヶ坂7-26-6
    アクセス
    JR横浜線成瀬駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 74

    施設情報 まなざし保育園

    社会福祉法人つくし会

    キープ

    園児たちが子供らしく生活できる環境を提供している保育園です。

    まなざし保育園は、2012年に設立した町田市の認可保育園です。定員は110名で、0歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。年齢別の人数は、0歳児が12名、1歳児が18名、2歳児から5歳児が各20名ずつです。""保育園は子どもらしい生活が十分に出来る環境を作り、子どもの発達段階に応じてこれを専門的に展開いたします。これこそが保育園の使命であり、私共職員は日々保育を行っております""(まなざし保育園公式HPより引用)日々の保育に散歩や戸外遊びを積極的に取り入れて、子ども達がのびのび遊べる環境を提供しているようです。日本の伝統行事を保育の中に取り入れ、一人一人の発達に合った保育を展開しているようです。※2019年6月6日時点

    まなざし保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市根岸1-2-3
    アクセス
    JR横浜線淵野辺駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 75

    施設情報 すずらん保育園

    社会福祉法人紫峰会

    キープ

    地域交流を通じて子どもの人間性を豊かにする、恵庭市の保育園です。

    すずらん保育園は恵庭市中心部の住宅街に位置し、50年以上にわたり働く保護者を支援し続けている保育園です。園から徒歩3分圏内に2か所の公園がある他、園裏手の川には遊歩道も設けられています。""保護者、地域社会のニーズに適切に応じ、わかりやすく説明し、公的施設としての社会的責任を果たします。""(すずらん保育園公式HPより引用)運動会や雪中レクリエーションなどの行事への保護者参加や、地域の高齢者と共に野菜を育てるなど、保育者・保護者・地域三位一体での保育が展開されているようです。健康管理と安全確保を行いながら子どもの情緒が安定できる環境を保ち、地域住民等とのつながりの中で人間性を育む保育に取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点

    すずらん保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市木曽東2-3-22
    アクセス
    JR千歳線恵庭駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 76

    施設情報 サンフィール保育園

    社会福祉法人蓮倫会

    キープ

    幅広いカリキュラムを取り入れて、子どもの感性を養う保育をしている園です。

    サンフィール保育園は、多摩境駅近くの住宅地にある町田市の認可保育園です。近くには田端自然公園があり、活動で利用することもあるそうです。""明るく・強く・正しく""(サンフィール保育園公式HPより引用)をモットーに掲げています。年間行事には、遠足・流しそうめん・おやこふれあいdayなどがあります。活動には、提携したスイミングスクールでの水泳・リズム指導・茶道・英語レッスンなどがあり、0歳児から音感教育を行っているようです。通常保育のほか一時保育を実施しています。地域の子育て支援として月に1~2回「子育て広場マロン」を開催し、親子クッキングやふれあい遊び、マタニティ講座などの活動を行っているようです。※2019年5月30日時点

    サンフィール保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市小山町4604-2
    アクセス
    京王相模原線多摩境駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 77

    元気でのびのびと活動できる環境を提供し、健全な心と体を育成します。

    市立こうさぎ保育園は、1951年3月に開園した公立の認可保育園です。0歳児から5歳児を受入対象に利用定員は96名、49名の教職員が在籍します。JR横浜線の相原駅から保育園までの距離は徒歩7分に位置します。周辺に中学校や高等学校、公園などがあります。“「心も体も元気な子」「自分を大切にし、思いやりのある子」「意欲的な子」”(市立こうさぎ保育園行政公式ページより引用)市立こうさぎ保育園では戸外であそぶ活動を大事にしており、散歩に出かけて四季折々の自然を感じながら活動するようです。園内では手や体を使いながらリズムに合わせて歌ったり、音楽活動をおこなっているそうです。プールや夏まつり、おたのしみ会やサッカー教室などの年間行事があるようです。※2019年7月8日時点

    市立こうさぎ保育園
    • 施設情報

    所在地
    京都町田市相原町792
    アクセス
    JR横浜線相原駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 78

    施設情報 ねむの木保育園

    社会福祉法人一穂会

    キープ

    先生と子どものコミュニケーションが取れた、アットホームな保育園です。

    ねむの木保育園は、米子市が運営する保育園です。鳥取県米子市錦町にあり、園児数は58名で20名の職員が保育に当たります。最寄りの駅は、JR境線後藤駅で、歩いて3分の距離です。公園と隣接し、周辺には専修学校やショッピングモール・クリニックなどが立地します。""よく食べよく眠る元気な子ども、手・足・からだをよく動かしよく遊ぶ子ども、安心して自分をだせる子ども""(ねむの木保育園公式HPより引用)保育園では、子どもとの関わりの中で、内面にある欲求や感情などの目に見えないものを先生が見つけ出し言葉にすることで、子どもが相手に伝えたい気持ちを言葉にできる言語力を身に付ける取り組みが行われているそうです。※2019年6月7日時点

    ねむの木保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市金森東3-17-25
    アクセス
    JR境線後藤駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 79

    施設情報 町田南保育園

    社会福祉法人町田南保育園

    キープ

    子どもの健康を第一に考え施設整備等を整えて保育を行っている保育園です。

    町田南保育園は1976年に創設された40年以上の歴史がある保育園です。建物は鉄筋コンクリート造りの2階建てで、1991年に建物をリニューアル、2008年には耐震工事を実施しました。最寄駅からは徒歩20分の距離で、保育園の近くには公園があり、小川も流れています。""常に子どもの立場になって考え、子どもたちにとって最善の環境を目指しています""(町田南保育園公式HPより引用)保護者とともに常に伝えあい、成長の喜びを共感しあい、協力しあって保育を進めることに取り組んでいるようです。また、こうした保育方針のもとで物事を豊かに感動する子ども、物事を自分なりに知ろうとし、良く考える子どもを保育の目標としているようです。※2019年8月1日現在

    町田南保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市金森東4-36-8
    アクセス
    JR横浜線成瀬駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 80

    施設情報 小山保育園

    社会福祉法人蓮倫会

    キープ

    未知の世界に興味を持ち行動範囲を広げ活発な子どもを育てる保育園です。

    町田市の比較的新しい綺麗な町並みの住宅街の中にあり、閑静なエリアでの保育を行っています。保育園のすぐ近くには、「小山なかよしスポーツ広場」という園庭よりも更に広いグランドがあり、第2の園庭として子ども達がのびのびと駆け回ります。また、保育園から西に少し歩くと境川が流れていて、緑豊かな緑道があり小川のせせらぎを聞きながら心地よくお散歩ができます。更に、北方面に少し足を延ばすと「小山白山公園」や「東京都立小山裏公園」があります。特に、東京都立小山裏公園は、多摩丘陵の自然がそのまま残されている公園でたくさんの草花や昆虫、野鳥などと出会えます。雑木林も残っていて生き物探しをしながら探検気分でのお散歩が楽しめます。公園の一角にはバーベキューコーナーがありアウトドア体験もできます。水辺の広場ではザリガニ釣りを楽しむ姿も見られます。なお、この保育園のある小山町は自持ち自治体の活動が活発で、春には「尾根緑道のさくらまつり」が開催され、夏になると「盆踊り大会・神輿祭り」、秋には小山で「ふれあいウォーキング」、冬には「御嶽神社元旦祭」などの行事が開催され、子ども達も参加します。

    小山保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市小山町2502
    施設形態
    認可保育園
  • 81

    キープ

    園庭の木製遊具とパステルカラーがアクセントの園舎が自慢の保育園です。

    大蔵保育園は、1970年4月に設置された0歳児から5歳児までの乳幼児130名が在籍している、町田市が運営している認可保育園です。最寄りの駅から徒歩で約21分の団地の多い住宅地に立地し、周辺には市立の小学校や大きな公園があり川も流れています。”いろいろなことに興味や関心を持ち、考える子ども、人を思いやる心と自主・協調性のある子ども、創造性と豊かな感性を持った子どもを目標に保育をしています。""(まちだ子育てサイト大蔵保育園ページより引用)近隣の豊かな自然環境の中で、草花や土などに親しみながらのびのびとした保育に努めているようです。また、在宅で育児をしている地域の親子を対象に、園児と一緒に遊べ親同士の情報交換もできる子育てひろばを開催しているそうです。※2019年7月8日時点

    大蔵保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市大蔵町1984
    アクセス
    小田急小田原線鶴川駅徒歩21分
    施設形態
    認可保育園
  • 82

    施設情報 つるかわ保育園

    社会福祉法人慶松会

    キープ

    仏教の教えを大切にしながら毎日楽しく過ごせる保育園を目指しています

    にぎやかな鶴川街道から少し入った静かな住宅地にあります。お隣にある運営母体の慶性寺は深い緑に覆われ、表通りの喧騒をよそに静かなたたずまいを見せています。車の通りもあまり多くない住宅街は子どもたちが安全にお散歩を楽しめる環境で、近くには公園も多く遊び場には不自由しません。一番近い「鶴川仲よし児童公園」へは徒歩2分ほど。さほど大きくはないものの、ブランコやすべり台といった定番の遊具がそろっており、気軽に遊びに行ける公園です。そのすぐ先にある「鶴川ひばり児童公園」にはさらに緑がいっぱい。ここにはうんていやぐるぐる回るコーヒーカップなどもあって、入口の階段を上っていくときから子どもたちはもうわくわくしています。さらに北へと進むと自然いっぱいの「鶴川中央公園」があります。市内で最も古く、およそ2万平米もの広い敷地を持つ公園で、野球場やテニスコートなどもあり近隣の方々が多く訪れます。自然を生かして自由な発想で遊べる「冒険遊び場」は、やや難易度は高いものの子どもたちの冒険心を誘い、特に大きい子たちに人気です。また、大きな芝生広場もあるので小さい子たちも安心して遊べます。

    つるかわ保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市大蔵町2177-2
    施設形態
    認可保育園
  • 83

    施設情報 高ヶ坂保育園

    社会福祉法人高技会

    キープ

    散歩や菜園活動など外で自然に触れる時間を多く持つ保育園です。

    大通りから少し入った住宅地にある、40年以上の歴史を持つ保育園です。周りには神社や区のふれあいセンター、小学校などがあります。近隣には畑も点在し、川が流れ複数の公園も存在します。”子ども達が様々な体験をし、なかまとの関わりの中で成長していくことを大切にしています”(高ヶ坂保育園公式HPより引用)近くの公園や遊歩道へ散歩に出かけたり、菜園活動に取り組んだりと戸外で過ごす時間を多く持ち、子どもたちが自然に親しみながら健やかな心身を育み、また野菜作りを通じて食への理解も深められるよう心がけているそうです。幼児クラスでは異年齢保育も取り入れ、様々な行事に取り組む中で子どもたちは仲間と力を合わせることの大切さを学んでいるとのことです。※2019年7月6日時点

    高ヶ坂保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市高ヶ坂6-2-10
    アクセス
    JR横浜線成瀬駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 84

    キープ

    運動会もできる広い園庭が自慢の町田市で50年以上の歴史のある保育園です。

    金森保育園は、0歳児から就学前までの園児100名が集団保育を受けている、1968年2月1日に設立した町田市が運営主体の認可保育園です。JR線の駅から歩いて約22分の距離の住宅地に位置し、スポーツ広場などいくつかの公園施設が周辺に点在しています。”一人ひとりを大切にした保育を心がけ、部分的に3、4、5歳児は異年齢保育も取り入れ、「好きな遊びをじっくり楽しめる」「いろいろなことにチャレンジする」保育をモットーに、子どもたちが安心して幸せな園生活を送れるよう取り組んでいます。""(まちだ子育てサイト金森保育園ページより引用)毎日の遊びを中心とした生活の中には、のびのびと体を動かして遊べる園庭遊びの時間を多く取り入れているようです。また、地域の親子のために子育てひろばという子育て支援事業も実施しているそうです。※2019年7月8日時点

    金森保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市金森東1-12-16
    アクセス
    JR横浜線成瀬駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 85

    施設情報 みどりの森保育園

    社会福祉法人 飛翔会

    キープ

    空と緑の森公園や能ヶ谷にじの丘公園が近くにある認可保育園です。

    東京都町田市にあるみどりの森保育園は、お泊り保育・さつも芋ほり・もちつき会・夕涼み会など、季節に応じて行事が行われている認可保育園です。姉妹園との交流も行われているので、在園している子ども以外との交流もあります。それぞれの発達に応じて細かな保育を行うことを方針に日々の保育を行っているそうです。水泳教室や体操教室なども行われていて、体を使ったゲームなどを通じて運動遊びを取り入れています。また、とうもろこしの皮むきなどのクッキングを通して、食育指導を行っている施設です。未就園児を対象とした保育園内での体験保育や町田市南市民センターでの出前保育も行われていて、地域の親子との交流を大切にしているようです。保育園は公園や住宅街に囲まれていて、周辺には鶴見川も流れています。2019年7月11日時点

    みどりの森保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市能ヶ谷4-7-19
    アクセス
    江ノ島電鉄線湘南海岸公園駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 86

    施設情報 南つくし野保育園

    社会福祉法人龍美

    キープ

    通常保育だけでなく、子育て支援サービスも行う町田市にある保育園です。

    南つくし野保育園は、2005年4月に開設された町田市南つくし野にある保育園です。園舎は鉄筋コンクリート造2階建て、敷地面積は863.64平方メートルあります。通常保育だけでなく延長保育や一時保育にも対応、出前保育など子育て支援サービスも行っています。最寄り駅からは徒歩11分、隣には同系列の学童保育クラブがあります。”子どもたちの五感をひらき持つ力を最大限に広げ未来の世界に自分らしく生きる情緒豊かな人を育てたい”(南つくし野保育園公式HPより引用)さまざまな年間行事を重視しているそうで、芸を仕込んで発表する場ではなく、子どもの成長を子ども自身が実感し楽しめるよう取り組んでいるようです。※2017年12月7日時点

    南つくし野保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都町田市南つくし野2-17-1
    アクセス
    東急田園都市線すずかけ台駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 町田市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    町田市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、町田市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。町田市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

東京都の求人を市区町村で絞り込む