江戸川区(東京都)の認可保育園の保育士求人一覧
- PR
株式会社マミー・インターナショナル
サポート体制抜群!楽しい保育、一人ひとりに寄り添った保育を一緒にしませんか。
- 年休120日超
- 住宅補助あり
- 上京者歓迎
- 複数園あり
未経験や経験が浅い方も安心して経験を積める環境です。たとえば入社後は先輩保育士が1年ペアを組んで指導を行う「ブラザー&シスター制度」で、わからないことがある場合は都度相談しながら保…
本社所在地 神奈川県横浜市中区桜木町1-1グランビュービル5F 事業エリア 東京都、神奈川県 運営施設種別 保育園、学童保育 - PR
学校法人武蔵野大学
子どもも大人も育ち合う保育を目指します。年間休日128日の好待遇
- 時短勤務可
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- 年休120日超
1924年設立の学校法人武蔵野大学が運営する幼保連携型認定こども園です。仏教の教えを大切に、いのちの恵みに感謝する心優しい子どもを育て、子どもたちが「遊び込む」ことから生まれる気づ…
本社所在地 東京都江東区有明3-3-3 事業エリア 東京都 運営施設種別 認定こども園 - PR
社会福祉法人つぼみ会
職員数は47名で余裕を持った職員配置!持ち帰りなし・ボーナス支給あり
- 初心者歓迎
- 残業少なめ
- ボーナスあり
- 年休120日超
昭和7年に開園した、「のびのびといきいきと」を保育方針に掲げるつぼみ保育園。定員は170名のため、たくさんの子どもたちが在籍しています。保育士や保育士助手、看護師、栄養士など合わせ…
本社所在地 東京都江戸川区南小岩7丁目4-9 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可保育園 - 106
施設情報 春江おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
都営新宿線一之江駅から徒歩9分、木々の植えられた園庭がある保育園です。
春江おひさま保育園は、都営地下鉄新宿線一之江駅から南西に徒歩9分、新大橋通近くにある認可保育園です。周囲は区立の小学校や中学校、都立高校などがある文教地区となっており、保育園や学校の周りはマンションや一戸建て住宅が立ち並ぶ住宅地になっています。春江おひさま保育園には1,700平米ほどの広さの園庭があり、園庭の周りには果樹が植えられているほか、園の裏手にある畑では全学年がさつまいもを栽培しているといいます。また、近隣との交流も大切にしていて、栽培したお花を届ける活動も行っているとのこと。年長では、保護者と協力して竹馬を作り、練習して発表するなど、子どもたちに成し遂げる喜びを味わう機会を設けているそうです。2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区春江町5-2
- アクセス
- 都営地下鉄新宿線一之江駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 107
- 108
施設情報 富士見保育園
社会福祉法人ベタニヤホームキープ
キリスト教保育を行いながら、子どもたちの自主性や自立を見守っている保育園です。
富士見保育園は江戸川区にある認可保育園で、社会福祉法人ベタニヤホームが運営しています。定員は100名で、保育対象は0歳~小学校入学前の子どもたちです。住宅街に位置し、周辺には小学校や高校、短期大学などがあります。""神と人とに愛されていることを知り、命の大切さを伝えます。保育者と一緒に喜怒哀楽を共感して感受性と自律心を育てます""(富士見保育園公式HPより引用)などを保育目標に掲げています。キリスト教の精神に基づいた保育を行いながら、子どもたちの感謝の心を育んでいるようです。年間を通じて、礼拝などキリスト教に関連した行事や親子遠足、生活発表会などさまざまな活動を行っているそうです。子どもたちの思いやりの心を育てる目的で、3歳児以上を対象に異年齢保育も実施しているようです。※2019年5月27日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区北小岩2-15-8
- アクセス
- 京成本線京成小岩駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 109
施設情報 西篠崎おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
ボランティア活動などを通して地域に溶け込むことを目指す保育園です。
西篠崎おひさま保育園は、2009年4月に開設された認可保育園です。2本の川が流れる地域にあり、周囲には公園が多数存在、一つの公園は園庭に隣り合っています。""おひさま保育園は、養護と教育を一体的に行なう中、子ども一人一人を尊重しながら、生きる力の基礎を身につけ、地域に開かれた子育て支援を展開し、保育園としての社会的役割を果たしていきます。""(西篠崎おひさま保育園公式HPより引用)地域との結びつきを大切に、園庭続きの公園を清掃したり、地域のお祭りに参加したりしているそうです。専門講師による英語や体操のクラスなどを実施し、遊びを通した教育的活動に力を入れているようです。園活動の中で色々な表現方法を身につけ、情操豊かな子どもになって欲しいと願っているようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区西篠崎2-6-11
- アクセス
- 都営新宿線篠崎駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 110
施設情報 たんぽぽ保育園
社会福祉法人なの花会キープ
「共に育て育ちあう」をキャッチフレーズとした沖縄市の保育園です。
たんぽぽ保育園は、「共に育て育ちあう」をキャッチフレーズとした沖縄市の保育園です。最寄りの沖縄北インターチェンジから徒歩10分、車で3分の住宅街の一画にあり、近くには登川公園があります。0歳児から就学前の園児が70名在籍しています。親子遠足や運動会などのほか、餅つき大会や生活発表会などの年間行事があるそうです。""保育方針「共に育ち合う保育」「発達段階に応じた保育」「遊びの充実」(たんぽぽ保育園公式HPより引用)子供同士、親と子、保育者と子供、親と保育者のお互いが共に育ちあうという保育目標を掲げ、水・土・砂など変化に富んだ素材と登川の豊かな自然の中で、どろんこ、木登り、山登りなど、子供たちの目がいきいきと輝く保育を心がけているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区東葛西8-19-2
- アクセス
- 沖縄自動車道沖縄北インターチェンジ徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 111
施設情報 葛西おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
養護と教育を一体的に行い、子ども一人一人を尊重する保育園です。
葛西おひさま保育園は、2004年に開設された江戸川区にある保育園です。27名の職員が在籍しており、中には法人管理栄養士や和太鼓講師などの専門職員が含まれています。定員は149名で、対象年齢は0歳から5歳までです。敷地面積は1,033.15平方メートルです。最寄り駅からは徒歩8分の距離で、園の周辺には公園や小学校があります。""養護と教育を一体的に行なう中、子ども一人一人を尊重しながら、生きる力の基礎を身につけ、地域に開かれた子育て支援を展開し、保育園としての社会的役割を果たしていきます。""(葛西おひさま保育園公式HPより引用)主な年間行事として、子どもの日の節句やおひさま交流運動会(5歳)、運動会や防犯訓練(不審者対策)などが行われているようです。毎月の行事として、誕生会や身体測定、避難訓練が行われているそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区東葛西5-29-14
- アクセス
- 東京メトロ東西線葛西駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 112
施設情報 清新おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
リズム遊び・英語遊び・体育教室などを取り入れている、認可保育園です。
清新おひさま保育園は、2012年に江戸川区で開園された、私立認可保育園です。駅からは徒歩12分の距離で、マンションなどの集合住宅の多い場所に建っています。近隣には、複数の公園があり、ジャブジャブ池や噴水広場など水遊びができる公園もあります。2階建ての建物で、どの保育室も大きな窓があります。園庭には、プールも設置されています。1歳児から受け入れており、保護者の就労状況によっては延長保育も実施しています。”少人数の乳児保育、リズムあそび・英語あそび・体育教室などの活動を行い、変化に富んだ活動を行うことで、子どもの発達を促しています。”(清新おひさま保育園公式HPより引用)実習生やボランティアの受け入れも積極的に行っており、保育士の養成にも力を入れているそうです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区清新町1-1-37
- アクセス
- 東京メトロ東西線西葛西駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 113
施設情報 西小岩おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
養護と教育を一体的に行い、地域に開かれた子育て支援を行う保育園です。
西小岩おひさま保育園は、社会福祉法人えどがわを運営母体として、2010年4月に創設された江戸川区の保育園であり、最寄である小岩駅からは徒歩4分の距離です。許可定員は165名であり、1歳児から5歳児までを、それぞれ年齢事にクラス編成しています。開園時間は7時30分から19時30分であり、18時30分以降は、定員を20名とする延長保育の時間となっています。""おひさま保育園は、養護と教育を一体的に行なう中、子ども一人一人を尊重しながら、生きる力の基礎を身につけ、地域に開かれた子育て支援を展開し、保育園としての社会的役割を果たしていきます。""(西小岩おひさま保育園HPより引用)子供達の心身共に健やかな成長を促すと共に、地域との連携も果たしているようです。※2019年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区西小岩1-19-1
- アクセス
- JR総武本線小岩駅徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
- 114
施設情報 江戸川保育園
社会福祉法人江東園キープ
世代間交流で生まれる愛情の中で、やさしく思いやりのある心を育みます。
年間を通じて、毎日午前中にマラソンをするのが特徴的であり、それによって運動能力の向上の他、一日のリズム運動の充実が期待されています。また、「一斉保育」の時間が一日のスケジュールの中に取り入れられており、そこでは各クラスごとに音楽や英語遊び、製作活動などの文化的な内容の保育がカリキュラムを立てて実施されます。さらに、月に一度開かれる親子合同で楽しめる催し物があります。園庭やプールを使った運動の遊びや、演劇会などジャンルはさまざまであり、保護者はそこで子どもの成長をうかがい知ることができます。園と同じく社会福祉法人江東園が経営する養護老人ホームが同敷地にあります。敷地はとても広く建物の内装もきれいで整っており、子どもたちが遊んだり食事をとる部屋のほか、集合したりお年寄りと触れ合える部屋など実に多くの機能を内部に備えています。周辺には江戸川保育園の分園があり、0才児クラスのもも組専用に落ち着いた環境での保育がなされています。江戸川保育園では「一時保育」のシステムがあり、保護者が諸々の理由で一時的に子どもを預けたいときにも保育園を利用することができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区江戸川1-11-3
- アクセス
- 都営新宿線 瑞江駅から徒歩8分です。
- 施設形態
- 認可保育園
- 115
施設情報 つくしんぼ保育園
社会福祉法人なの花会キープ
信頼感を培い「共に育てあい、共に育ち合う」ことを大切した保育園です。
つくしんぼ保育園は、平井地区で42年間0歳児保育を行ってきたつくしんぼ共同保育所を母体として2016年4月に開設された認可保育園で社会福祉法人なの花会が運営しています。JR平井駅から徒歩5分ほどの通いやすい立地にあり、目の前には総武線の線路が走っています。""乳幼児の権利を尊重し、一人ひとりの子どもを大切にします”(つくしんぼ保育園公式HPより引用)。父母や保育士と子どもたち一人ひとりとの信頼関係を培い、「共に育てあい、共に育ち合う」ことを大切にしているそうです。給食はアレルギー対応も行っており、障害児保育についても応相談とのことです。バケツ苗の田植えやプール遊び、運動会といった行事も行っているようです。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区平井3-6-6
- アクセス
- 西武池袋線石神井公園徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 116
施設情報 新堀おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
音楽や体操など多彩な活動を通して豊かな心と思いやりを育む保育園です。
江戸川区内で同じ法人が運営する「おひさま保育園」の一つです。川沿いの住宅地の一角にあり、大きな公園が近くにあるほか近隣には小さな公園も多数分布しています。小・中学校も近くにあります。""音楽教室や体操教室等を通じ、頑張る気持ちや達成する喜びを経験できるようにします""(新堀おひさま保育園公式HPより引用)リトミックやいろいろな楽器に触れる音楽教室、丈夫な体作りを目指す体操教室など充実した教育内容を整えていますが、こうした活動を通して子どもたちが最後までやり抜く粘り強さや達成感、友達と一緒に取り組む楽しさなど、豊かな心の体験を通して成長することを大切にしているそうです。また、友達との関係から優しい心を育めるよう見守っているとのことです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区新堀2-13-13
- アクセス
- 都営新宿線篠崎駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 117
施設情報 葛西第二おひさま保育園
社会福祉法人えどがわキープ
楽しく学び元気に遊び自然を感じて豊かな時を過ごす保育園です。
江戸川区内の全認可保育園・私立幼稚園によって作られた社会福祉法人が運営する保育園です。川に面した立地で周囲は住宅街となっており、近隣には大小の公園が多数存在します。付近には小学校も多いです。”子ども主体の多様な遊びや生活を通じて育みたい資質や能力を身につけ、小学校へのスムーズな移行を目指します”(葛西第二おひさま保育園公式HPより引用)専任講師による音楽・体育・英語遊びを取り入れ集中力やコミュニケーション能力を高める一方、園庭や近くの公園で外遊びを楽しみ思う存分体を動かしたり、川沿いを散歩しては四季の移ろいを肌で感じるなど、遊びと学びのバランスの取れた保育を行っているようです。食育にも力を入れており、子どもたちが食を楽しむことで好きな食べ物を増やしていけるよう心がけているそうです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江戸川区中葛西2-11-13
- アクセス
- 東京メトロ東西線葛西駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- PR
学校法人渋谷教育学園
2025年開園のこども園あり。産休育休取得・復帰率100%、子育て中も安心。
- 新卒も歓迎
- 男性保育士
- 住宅補助あり
- 福利厚生充実
産休・育休を取得し、時短勤務で復帰して活躍する職員も多い学校法人渋谷教育学園。土曜出勤は1カ月に1回程度、ご家庭がある方でも土日休みを基本としながら先生として活躍していただけます。…
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1丁目21-18 事業エリア 東京都、千葉県 運営施設種別 認定こども園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
江戸川区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
江戸川区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、江戸川区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。江戸川区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都江戸川区で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都江戸川区)
30代
東京都
50代
東京都
30代
東京都